- 1二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:52:57
- 2二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:13:51
コピー能力を解除すると食われた相手がちゃんと元に戻るようになってるのいいよね
- 3二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:18:32
- 4二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:30:55
大抵の漫画でも今作でもボケる側のカービィにすら警戒されてるマホロアw
- 5二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:31:31
- 6二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:32:15
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:33:05
オリキャラもみんないいキャラしてるよね
デザインも違和感ないし - 8二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:33:12
メタ様が想像以上に戦闘狂だったやつ
そしてモーアとかいうどの面下げ野郎 - 9二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:33:45
小説だとメタナイトってプププランドに定住してない設定だからハルバートでの移動多いから船もクルーも描写多くて助かる
- 10二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:35:34
- 11二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:37:22
巻が進んでいくごとにバンワドも成長するの好き
闇のプリンス ダーク・ワドルディ好き - 12二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:38:28
最初は一人だけだったワドルディが原作通りの大群になる経緯が凄いよね
- 13二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:38:34
>>10タランザとディメンションミラーが出てくるやつは原作の切なさもほんのり感じて泣いてしまった
- 14二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:38:50
あやつり姫とか結構エグいもんなあれ。王族の娘洗脳して国宝奪うとかラスボスの結末もえぐいし
- 15二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:41:49
デデデ大王の大脱走なんて「王とは?国とはなんぞや?」みたいな問答もあって児童向けとは…?
デデデは冤罪で投獄されるしカービィは飢え死にしそうになってるしかなりハードだった気が - 16二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:41:59
- 17二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:43:35
作者が同じだから小説版Wiiの話もワドルディがバンダナをつけて既に戦えると言うとこらへん以外キャラの設定はほとんどつばさ文庫版と変わらない
あれも墜落したローアを見て真っ先に乗組員の安否心配したりデデデ大王の根がお人好しであるって感じを出してていいよね - 18二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:44:42
- 19二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:45:27
- 20二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:47:41
ロボプラの小説好き。メタナイトが何で捕まったのかとかスージーとの関係とか色々好きだし、最後も本編よりも救いがあるだけで完全なハッピーエンドじゃないのも好き
- 21二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:51:45
カービィのキャラがなんとなく64のイメージ
とっても可愛いんだけどイイ性格してたりキツイ時もあったりして少年っぽい感じがする - 22二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:56:14
小説版で一度割ったのに自己修復機能があると判明したディメンションミラーとかいうクソ迷惑な鏡
- 23二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:57:21
ゲーム本編だとカービィしか出ないからある意味風評被害に近かったけど、小説版だと本人が参加することになったから言い逃れ出来なくなったグルメフェスのメタボナイト
- 24二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:57:51
まだドリフレでまだ出てきてないの、アドレーヌとダメタだけだっけか?
- 25二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:00:34
- 26二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:06:17
オリキャラがみんな一癖二癖あるので最後まで純粋悪か改心するか割と油断できない
- 27二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:12:11
スレ画はカービィの「ギャラクティックナイトと戦いたくない」って葛藤のシーンがなんか印象に残る
カービィも結構そういうこと考えるんだ…みたいな - 28二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:15:20
売れてるし長く続いてるしカービィも喋るしでアニメ化するなら原作これでいいんじゃねと言われるのよく分かる
- 29二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:25:44
ロボボのケイン所長とかいう、アニメ化しなくても脳内で勝手に声付きで喋りだす人が一定数いそうなオリキャラ
- 30二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:33:54
最近読んでないけどマルク出てきた?
- 31二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 01:16:49
- 32二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 01:20:20
- 33二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 06:43:33
- 34二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 07:39:01
よくマルクなんてマホロアと対になるやつ忘れられるな…
- 35二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 07:41:33
- 36二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 07:41:33
虹の島々を救え巻はグーイとタランザの魅力が詰まっててよかった…
- 37二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 09:08:03
ガリック伯爵もといガックリ伯爵の救えなさが逆に好き
惨めすぎる末路も含めて - 38二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 09:55:40
- 39二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:11:30
- 40二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:16:29
次回作何になるんだろうか?
マホロアエピローグかメタ主役回か、はたまたまだ出てないドリフレが初登場するか - 41二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:19:05
ダメタの喋り方が全く想像できない、原作同様無言なのか喋るのか
前者だとシャドーも一緒に出てきて通訳任されそう - 42二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:32:14
- 43二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:48:08
マホロアが性格が終わってるクズなの好き
カービィにすら警戒対象にされてる辺り筋金入り - 44二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:50:58
小説版マホロアの性格とカービィの関係性だとあのパラレルを超えて君としなさそうなんだよね…マホエピやるのかな
- 45二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:54:39
マホロアが初登場したのが「星のカービィ 大迷宮のトモダチを救え!の巻」で、その後ちょくちょく出てる感じ
マホロアがメインに据えられてるのが「星のカービィ 天駆ける船と虚言の魔術師」っていうKADOKAWAで出てる小説なんで興味があるなら是非
- 46二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:55:34
- 47二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:58:25
- 48二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 11:02:04
ギャラクティックナイト出る回で闇市とか出てきたの驚いた
このシリーズメタナイツが結構出るからメタナイツファンには嬉しいよな
あとデデデとメタナイトのコンビ好き - 49二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 11:20:48
仮に原作準拠で無口キャラにするとそれはそれでしいたけやバイトと被るという… 喋らせるならどんな口調かな
シャドーはカビファイ2回で出てきたけど、原作準拠の鏡の大迷宮回やるのなら灰カラーになるんだろうか
来年20thだし何かしらあってほしい
- 50二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 11:21:06
ぶっちゃけ本編のマホロアが好きで供給が欲しいという人には小説はおすすめできない
色んな世界のマホロアを見たいっていう人は見て損はない
Wiiノベライズでさえ本編マホロア推しが阿鼻叫喚の地獄絵図になってたから、試し読みである程度雰囲気を掴んだから読んだ方がいい
そうじゃないと確実に事故る - 51二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 11:27:28
- 52二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 11:29:39
カービィとトモダチになりたい気持ちと性格悪いのは両立出来るから言うほどか?って思う
- 53二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 11:31:40
別に齟齬は出てないぞ
マスタークラウンがランディア被っててランディアは正気保つことはしてたし
クラウンに取り込まれて暴走したのも確かだけどマホロアが悪意持ってカービィたち接してるのもまた事実だからああなっただけだ
- 54二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 11:32:57
ドロッチェ団、また出ないかなぁ
- 55二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 11:33:57
Wii版のノベライズに関してはちゃんと熊崎ディレクター監修で出した本だしな
クラウンが災厄なのは確かだけどそもそもの諸悪の根源が誰かと言えばマホロアだ - 56二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 11:45:15
カービィとワド、カービィとデデデ、カービィとメタナイト、デデデとワド
上記4つは互いに抱くクソデカ感情がみっちり描写されてて好き - 57二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:10:42
カービィとデデデがすぐ相手を信じて騙されるポジでワドルディとメタナイトが慎重で警戒するポジなの好き
バランスの取れた良いパーティだ - 58二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:27:31
マホロアの性格はあれでいいけどそれに対するカービィの対応がちと違和感
普通の人はむしろ当然の対応なんだけどカービィがやるのはね... - 59二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:33:42
DDD巻のバンワドが語る大王さまの在り方が解釈一致で好き
- 60二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:37:21
- 61二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:38:21
ああなっても仕方ないほどの事はしてるからね…
これに関しては寧ろ特に何とも思っていなさそうなゲームカービィが凄いだけ
マホロアに関してはカービィの対応が違かったから分岐したって思えば納得いくんじゃないかなあ - 62二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:44:08
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:55:06
刹那の見切り回にてロクエモンがワドルディ達を雑に扱ったのを見たデデデがブチ切れてたの好き、やっぱり部下思いなんだねと思った反面見ててきゅんとした
- 64二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:57:29
- 65二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:02:48
ディスカバリーの後編で解放されたレオンの解像度もかなり高いよね
カオスエフィリス襲来時に不調をおして戦おうとしたり、バンワドに仲間を避難されて欲しいと言われたときに「わかった。アニマルたちも、君の仲間も、俺が守ろう」って言ってちゃんとみんなを守ってくれたの解釈一致だった - 66二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:21:09
普段ハルバートにいるメタナイトがプププランド(主にデデデとカービィ)からの通信に居留守使ってるの草なんだ
メタナイトの活動範囲が普段から宇宙全体って事にしとけばオリジナル展開いくらでも挟めるようなったの名采配だと思う - 67二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:20:46
- 68二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:50:25
- 69二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 03:03:31
生存ルートが書かれたハルトマン
過去の出来事であり既に存在しないセクトニア - 70二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 03:05:53
デデデ好きだからデデデがメインで活躍する回全部教えてくれ
できればネタバレは無しで - 71二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:15:09
デデデがメインの作品は現時点でデデデ大王の脱走大作戦!のみ
格好良い大王が見れる作品は
メタナイトと銀河最強の戦士
スターアライズ 宇宙の大ピンチ!?編(スタアラ後編)
カービィファイターズ 宿命のライバルたち!!
ディスカバリー 新世界へ走り出せ!編(ディスカバリー前編)
ディスカバリー 絶島の夢をうちくだけ!編(ディスカバリー後編)
だと思う
- 72二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 09:15:56
- 73二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:09:31
洗脳も悲しい過去も関係なくあらゆるボスを躊躇なく倒して笑顔でダンスする原作カービィや大技を使うために雑魚狩りでMP貯める必要があるメタGOのメタナイトを忠実に再現すると倫理観がとんでもねえ小説になってしまうからな……
- 74二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:44:52
原作でID−F86の洗脳下にない素のレオンはどんな性格なのかもうちょっと描写が欲しかったから、
ノベライズでの掘り下げがあったのがすごく嬉しかった
ぶん殴ってやる!と息巻いてる大王に対して「なんという乱暴者なのだ」と呆れていたから、
本来は争い事を好まない温厚な性格なのかなと思った
- 75二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:51:51
スレ見て再熱したから久々に何か買うか
→とりあえず持ってないやつ一通り試し読みするか
で検索かけてら巻数多くてびびった
売れるからバンバン出してるんだろうけどこのペースで書ける作者さんも凄いな - 76二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:54:53
2013年8月に1巻が発売で現在は全26巻(と単行本1冊)
カービィだけでも1年に2〜3巻ペースか凄い
というかもうすぐ10周年なことに震える - 77二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 07:54:22
- 78二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:29:40
ブチギレエフィリスくんすき
- 79二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:16:37
絶島編でデデデメタナイトにも出番あったのよかった
カオスエフィリス戦が総力戦になってたのも熱かったし - 80二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:05:40
カービィとメタナイト間のクソデカ感情って
最初期はカービィ→→→メタナイト(心配のあまり食べ物が喉を通らない)だったのが
一時期メタナイト→→→カービィ(私と戦え!!!&君のようにありたい)になって
今はいい感じのバランスでクソデカ感情向け合ってる気がするわ - 81二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:07:44
ワドルディ(現バンワド)は自分とカービィが親友同士だと大王にバレたら怒り狂うことを恐れてそのことをひた隠しにしていて、
大王も2人が手を繋ぐだけでブチ切れてたレベルだったけど、
最近の作品ではその設定が割とマイルドになったと思う
バンワドとカービィが仲良くしてても「なんで俺様の部下と仲良くしてるんだ」みたいな小言を言っても怒ることはほとんどなくなったし、
今だったらカービィと親友だってバレても許してくれるんじゃないかな - 82二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:23:52
小説でも仲良くしたそうな雰囲気出てるとはいえ、そもそもゲームほどの感情が生まれてなさそうな感じあるよな
ただ、今と変わらない立場でそこまで重い感情があることになるのなら
友達には確かになりたいけどカービィのその他大勢の友達とは違った扱いでいたい→カービィの敵になれば他とは違った別の感情を抱いて貰える
みたいな思いをそこそこ濁して説明されそうだなあと思ってる
- 83二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:22:00
- 84二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:34:58
メタナイトに戦闘狂属性が追加されたのは間違いなく小説がきっかけ
キャラの濃さに隠れがちだけど小説だと宇宙規模でメタナイトめちゃくちゃ有名人なんだよね、有名になったきっかけってなんだろう - 85二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 02:37:32
メタナイトは一応小説でも全てが謎に包まれた剣士だから…
カービィの世界観で野暮な話だけどハルバードの維持費とか改造費とかどっからお金出てるんだとか思っちゃう - 86二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 02:42:39
バトルデラックスでのメタナイトがルールに従って玉投げする気ゼロで笑った
どんだけカービィ(本物)と戦いたかったんだよ - 87二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 02:53:55
小説版カービィさん自分の可愛さに自覚と自信があって(食い意地とトラブルメーカーなとこが)デデデに似てるとか言われてめちゃくちゃ落ち込んでるの草
- 88二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 06:03:52
食い物の恨みを買うというカービィ世界に於ける破滅フラグを立てて去っていった小説マホロア
今んとこパラレル世界でしか再会してないけど、次に会うときどうなるのやら - 89二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 08:57:15
- 90二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 09:24:12
ダークメタナイトが鏡が映しだした負の部分であるって考えたら
元からゲーム版のだよ戦闘狂なところは - 918423/05/07(日) 09:33:45
言われてみればそうだったわ完全ににわかでしたすまん
- 92二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:24:27
- 93二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:23:43
- 94二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:19:10
ゲーム世界だと初対面で襲いかかるのは一般的行動だし町の復興で闘技場を作る国民性だしダークメタナイトのアレ程度で戦闘狂なら国民総戦闘狂よ
つくづく児童文学で忠実に再現できない設定してんなこの呆れるほど平和な国…… - 95二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:46:24
- 96二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 02:49:00
- 97二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 09:00:52
- 98二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 09:05:01
・飛んできた卵だけ食べて爆弾を避ける
・星の地面をぶん殴ってヒビを入れる大会がある
・相手の足場を崩して落とす
・爆弾とフライパンでテニス
・飛来してきた隕石を野球バットで打ち返す
平和ってなんだっけ… - 99二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:50:40
スマブラのフィギュア説明によるとメタナイトはプププランドでは珍しい騎士道精神の持ち主らしい
勝負の時相手に剣を渡すのはその現れだとか
メタナイトが強い相手との戦いを楽しむ事自体は本人的にも他人から見ても悪とはされてはいないのかも
もし野心的な行動が自他ともに悪とされてるなら一騎打ちじゃなくてメタ逆ラストの「のがさんぞ!」の部分とかだったりする…のか? - 100二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 11:12:01
- 101二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 12:57:26
つばさメタもきっと素顔はカービィそっくりな感じなんだろうけどゲームみたいに仮面割られないからな
過去に宇宙レストラン教会のトラブル解決したりしてるみたいだしメタナイツがメタナイト様はお忙しいんだとか言うし宇宙中でお助けマンみたいな事してるから有名人なのかもしれん - 102二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 13:33:48
本人は見た目の話だと思ってる模様
- 103二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:45:50
- 104二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 06:28:11
- 105二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 06:45:22
小説のおかげでメタナイトとドロッチェの組み合わせが好きになってたから無限の歯車でも交流あるの嬉しかったな
- 106二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 15:01:30
小説メタナイトも甘党っぽいけどカービィカフェの回で、
「あのクールなメタナイトが、甘い物なんて好きなはずない」と言われてたから、
登場人物の大半に「ストイックで甘い物になんて現を抜かさないクールな騎士様」というイメージが広がって、
それで甘い物好きを表に出しづらくなったのかなと思った
だからグルメフェスの回で異変に巻き込まれた形とはいえ、
人目を気にせず甘い物を堪能できて内心滅茶苦茶嬉しかったんじゃないかな - 107二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 17:25:05
- 108二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 20:45:08
カフェの巻でカービィの形のマシュマロが一瞬で消えたのはいったいどういう意図だったんだ
- 109二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 20:52:07
ワドルディがバンダナワドルディになったきっかけってなんだったっけ…最後の読んだのかなり前だから覚えてないや
- 110二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:19:21
バトデラ回で勝手にカービィプリンターの実験台にされて、他のワドルディと区別するために本物がバンダナを巻いた
でもバンワド自体はパラレルワールドの別人という立ち位置だけどカビハンZ回で既に出てきてたりする
- 111二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 06:33:51
保守
- 112二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 06:45:04
スタアラでティータイム中に強制召喚されて思わず硬直するメタナイトでめちゃくちゃ笑った
さすがに固まることあるんだね - 113二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:13:59
・レオンがラボ・ディスカバールに赴いた理由
・絶島の風景が異様な色合いの理由
・エフィリンのエフィリスに対して抱く複雑な想い
・アニマルたちは絶島にどうやって来たのか
・彼らが持ってきたレオンのソウルはどこにあったのか
ディスカバリーのノベライズでは、ゲームで詳しい説明がなかった事柄に対して丁寧な掘り下げがあったのが嬉しかった
あと新世界の原住民たちに対する大王のコメントが自分とほぼシンクロしてて笑った - 114二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:23:46
- 115二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:39:16
俺は正当(?)な読者
小説版のオリキャラたちがすごいイイキャラしてて好き - 116二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 03:55:21
- 117二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 06:07:16
- 118二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:44:48
・バル艦長とメタナイツたちのお茶会と同じ時間帯に開催
・同じ頃花畑にいるメタナイトが白いチョウチョを見つける(チョウチョはほとんどの種類が日中に活動する)
これらの描写からディナーコンサートなのに昼間から開催されている可能性が高い
まああいつ明確な悪意を持ってメタナイトを亡き者にしようとしたから、このくらいの罰を受けても文句は言えないな…
- 119二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:07:24
- 120二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:24:42
- 121二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:52:50
- 122二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 07:37:07
- 123二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 08:57:07
- 124二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:48:12
デデデをして「メタナイトの奴め、趣味が悪いわい」といっただけのことはある
とはいえメタナイトを文字通り命の危機にさらした訳だし残当ではある - 125二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:03:44
「ついでに、君の手料理もふるまってやってくれないか。
こいつが感激して涙を流すような、スペシャルな料理を」
ついで感覚でお仕置きを更に酷くするメタナイトに笑った
ディナーコンサートの途中でむこうが泣き叫んだとしてもカービィは、
「涙を流すほど僕の歌と料理に感動してるんだ!」って勘違いして更に張り切りそう - 126二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:15:44
- 127二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 00:43:07
- 128二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 01:25:46
つばさカービィは基本なんでもポジティブに受け止めるからな…
音痴かつ寝相が酷くてみんなに同室を避けられてボンカースが生贄になって名乗り出たら「そんなに僕の事好きなのー?照れちゃうなぁ」という自信満々ぶりよ
- 129二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:49:38
- 130二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:08:50
カービィはナルシストっぽいところもあると思う
1巻だと最初は女装を躊躇してたけど、いざやってみたら結構ノリノリだったし - 131二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:42:54
改めて考えると1巻から女装って飛ばしてんな
- 132二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:21:54
デデデがF86に同情してたの意外だったわ。それ以上に原住民のヤバさに辟易してたんだろうけど。
- 133二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 07:53:50
保守
- 134二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:38:32
- 135二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:41:54
・女装に使ったドレスや化粧品はデデデ大王の私物
・女装することに口ではいやでいやでたまらんと言っているが、声がイキイキしている(byメタナイト)
・大王のメイクを手伝ったことがあると言うワドルディ→メイクをするのは今回が初めてではない
明言はされてないけど女装癖があると思われる第一作目の小説版デデデ大王
- 136二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:21:22
しゅ
- 137二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 06:48:22
メタナイトがバル艦長と二人旅してたころの話知りたい
むしろどうやって出会ったのか知りたい - 138二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 15:36:29
バル艦長、夢幻の歯車だと執事やってたの好き
- 139二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:29:36
ほ
- 140二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:32:40
デデデ大王って初期と近年の作品でかなり描写が変わったよね
一作目あぶないグルメ屋敷!?の地の文で、
「デデデ大王はワドルディを思いっきり蹴飛ばした」
と書かれていて初見のとき面食らった記憶がある
銀河最強の戦士回あたりからワドルディの扱いが、
こき使いはするが理不尽に当たり散らすことは少なくなり、
ひねくれ者ゆえ素直に口にすることは滅多にないが、
ぶっきらぼうな優しさを見せることもあるというスタンスに落ち着いた印象 - 141二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:56:42
ふとグルメ屋敷巻が出たのいつだったっけと思って調べてみたわ
2013年の夏だった まだトリデラが世に出てない頃だ
そんな昔からあったんだ小説版… - 142二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 12:35:14
小説のカービィのマホロアに対する態度は解釈違いなんだよね…
カービィが一個人をずっと憎み続けることはないと思うけど… - 143二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:07:57
個人的につばさ文庫のカービィは「若者」というよりは「少年」だなと思ってる
- 144二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:14:35
Wiiデラ出て情報増えたからマホロア関係の描写になんか変化入るか気になる
- 145二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:25:44
大迷宮巻冒頭の話でいいのかな?確かに最初から疑うのは珍しい気がするね
でもゲームの方のカービィも夢の泉の時「うるさい!スターロッドをどこへやった!」ってデデデ大王に怒った事もあるし場合によるんじゃないかな?
ゲーム版マホロアは確かあの後一応ゲームとして出る限りでは敵対してないけどスタアラまでは敵枠扱いではあったしそれと合わせてるんじゃない?
あと小説版は大迷宮巻でもう一回やってるし流石にその後敵視はするんじゃないかな
小説版メイン時空の方でもう会って無いみたいだから次どうなるか気になるね
何か温めてる話があるかもよ? - 146二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:40:10
CoCリプレイ風みたいになってたスタアラ後半すき
ここSAN値チェック入ったな…みたいな箇所ちょいちょいあった - 147二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:29:56
「プププランドから出ていけ!」
「お前の言うことなんか、もう、絶対信じるもんか!」
大迷宮回の序盤のこの台詞は辛辣としか言いようがないけど、
終盤ではブチ切れた大王とメタナイトから庇ったり、騙されたのにまた会えたら友だちになれると言ったりしてるから、
カービィはマホロアと仲良くなりたいと願っていると思う
けど最後の最後にカステラ食い逃げでカービィを激怒させて台無しにしてるからなマホロア…
もしWiiDXを元にした小説が出てマホロアとまた再会したら、
食い逃げの禊もしてちゃんと友だちになってほしいな
- 148二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:16:44
料理上手で普通に良い人な小説カワサキ好き
比較的出番多いけど災難に巻き込まれることも多い不幸体質だよね - 149二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:19:13
- 150二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:52:04
保守
- 151二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:52:32
今年で10周年になるから、オリジン的なストーリーをやらないかな
メイン4人の初対面はどんなものだったのか描いてそこから、
カービィとワドルディが親友になったきっかけや、ワドルディがデデデ大王の部下になるまでの経緯を読んでみたい
プププランドの住民の大半から
「山の上のお城に住んでる、声が大きくて食いしんぼうで、はた迷惑なおとなりさん」と認識されていた大王を、
ワドルディが最初はどんな印象を持っていたのか知りたい - 152二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 04:07:57
保守
- 153二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:14:52
保守
- 154二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:46:17
- 155二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:32:22
- 156二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:21:41
- 157二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 08:44:13
保守
- 158二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:32:26
小説カービィの脳内イメージボイスはどんな感じかな
こちらは
デデデ大王…木村昴 - 159二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:10:48
レースが始まる前不本意だが参加するしかないようだ的なこと言ってたのに、
他の面々同様ノリノリでレースに興じるメタナイト
まんまるな姿にされて大きく膨らんでしまったため、剣に手が届かないというシーンに初見は笑ってしまったが、
強くなることへの執着が強いメタナイトを戦えない姿にするってかなりの尊厳破壊だよな…
- 160二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 05:24:25
保守
- 161二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:48:42
- 162二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:05:14
保守
- 163二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:14:28
保守
- 164二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:48:26
スターライト・シアターへようこそ!の巻、
ストーリーはトップクラスに重いけど大好きな作品
心の傷を抱えるゲストキャラに寄り添おうとするカービィの姿を見て、本当に優しいなと思った
最後にゲストキャラがカービィにかけた言葉もまた良いんだ… - 165二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:37:08
- 166二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:04:34
- 167二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:00:38
- 168二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 08:50:36
プププランドの住民で働いてる描写あるのってデデデ城で働いてるワドルディたちと、
レストラン経営してるカワサキぐらいしか思い浮かばないけど、
住民たちの懐事情ってどうなってるんだろうとふと気になった
特に一回の食事で10人前以上食べるのが日常で、食費だけでも莫大な額になりそうなカービィとデデデ大王 - 169二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:14:50
グルメフェスはストーリーモードにあたるものはないから、
ノベライズはどんな内容になるのかなと思っていたけど、
ストーリーも良質で原作の要素も上手く活かしてて滅茶苦茶面白かった
終盤バンワドの心が折れかける場面は読んでて辛かったけど、そこから皆を助けるために奮起する姿がとても良かった - 170二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 08:12:24
保守
- 171二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:23:02
- 172二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:38:33
- 173二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:42:21
- 174二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:25:42
バンワド主役回来てほしいな
カービィたちを助けるためバンワドたちが奮闘という話はグルメフェス回でやったから、
プププランドでトラブルに遭った旅行者をバンワドが助けるんだけど実はその旅行者はある惑星の王族で、
その人がバンワドを大層気に入り自分の元に引き抜こうとして大騒動が起こる…とか
- 175二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 08:47:48
保守
- 176二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:47:45
真格闘王の道 異空間ロードとかでなんとかなる。
- 177二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 06:39:22
保守のカービィ
- 178二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:36:15
保守のカービィ
- 179二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:11:12
オリジナルキャラもいい味出してるヤツいるし再登場してくれてもいいのよ
特にスージーと漫才やってた研究員 - 180二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:43:50
保守
- 181二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 08:35:27
しゅ
- 182二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 08:45:44
そういえば小説オリジナルキャラは結構出てるけど、再登場したキャラは一人もいないね
プププトレイン
スターライト・シアター
グルメフェス
この3作品のオリジナルキャラが特に好きだから再登場してほしいな - 183二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:51:10
ディスカバリー後編でカオス・エフィリス出現直後戦う気満々の様子を見せて、
当然ケガのことを聞かれるんだけど「治った!」(後の地の文でケガが治りきっていないと書かれている)
と即答したメタナイトに笑った
大王が「しばらく調査ばかりしていたから、戦いたくてウズウズしているのだ」
と言っていたけどきっとその通りなんだろうな - 184二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 07:26:56
保守
- 185二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:47:59
グルメフェスのノベライズで地味に凄いと思ったのは、
バンワドたちが作ったお菓子の味は、ドリームフォークのお菓子には敵わないという事実は最後まで変わらないんだよね
手間暇かけて愛情を込めた料理が一番美味しい!的な方向に行かず、
楽しい思い出を蘇らせるようなお菓子を作ろうという流れになったのは思わず感心した - 186二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:58:12
- 187二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:03:45
保守
- 188二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:51:52
バンワドのスペック一覧
・家事全般が得意
・ワドルディ隊のリーダーを務める
・計算が得意
・絵も上手い
・戦闘の実力はカビデデメタの3人に劣るが、
その分機転を利かせて危機から脱したことが何度もある
第一作目あぶないグルメ屋敷回では料理なんてできませんと言っていたけど、
グルメフェス回でプロの料理人のカワサキに腕を上げたと言われて、本当に頑張ったんだなと感慨深くなった - 189二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:26:56
1巻の時点で女装したカービィのメイクアップも完璧にこなしてたから既にポテンシャル高いと思った
…上でも触れられてたけど、1巻の時点で女装ネタやっちゃってるってやっぱり色々とはっちゃけてないこのシリーズ…?
- 190二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:33:09
保守
- 191二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 08:52:53
保守
- 192二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 08:54:09
スタアラ回後編でバンワドがカービィと冒険に行っている間、一般ワドにバンダナ渡して自分の代役頼むんだけど、
大王がそれを見破った決め手になったのが、
「大量の料理を夕食前に出すように命令して、それを諌めようとせず素直に言うことを聞いたから」
なの好き - 193二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:42:54
デデデの借金はどうなったのかがわからないんだよなぁ
衣装全部売ってゴハンは全部おかゆだとか言ってたけど もしや衣装だけで返済できた? - 194二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:20:54
それ以降の作品では特に倹約してる描写はないから、多分衣装や家具を売ったお金で返済できたんじゃないかな
児童向け小説だから、拾ったものを勝手に使ってはダメだよという教訓を示すオチで締めたんだと思う
あと食べ放題カード欲しいあまり、
メタナイトにトラブル起こさせてそれを解決してカードをもらうという提案をするカービィに、
マッチポンプじゃねーか!と突っ込んでしまった
- 195二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 08:12:54
グルメフェス回のギャラクティックナイトとバルフレイナイトの絵を描くシーンで、
バル艦長がバンワドに「君には無理だ、戦士の絵を描くには、戦士の心がなくてはならん」と言ってたけど、
彼にディスカバリーのバンワドの奮闘を見せたら、どんな反応するのか見てみたい