ゼノブレイド総合スレ12

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:45:18

    新しいスレだも
    大事に使っても

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:45:58
  • 3二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:47:20

    スレ消化早すぎも!?
    まだクリアできてないからこの流れに参加できないの悔しいも…
    語りたいこといっぱいあるも

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:48:28

    新しいスレの誕生により今度はどのような未来(書き込み)が紡がれるか楽しみだね シュルク(ねっとり)
    もう夜も遅いから保守だけして早く寝るぞ マシュー(淡泊)

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:48:54

    建て乙ですも
    このスレ絵ブレイドからの身体強化バフ無しでとんでもねぇことしてるも…

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:49:56

    前スレは4時間足らずで消化してしまったも
    誰かモナドスピード使ってるも?

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:49:56

    今度は大僧…❤

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:50:17

    この人は何でブレイド(2的な意味で)無しで鉄巨神のビームやアルファのモナドを生身で受け止めてるんですかね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:51:04

    >>8

    何でも何もアニキだからだも!!

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:51:45

    >>6

    何だかんだ親戚妄想は色々捗るも…

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:52:43

    >>3

    いっぱい語りたいのわかる…

    だが語りたいがためだけに駆け足でクリアするわけにもいかない…

    なんとも歯がゆい

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:53:18

    シュルクはパワーシリンダー使ってるから分かるけどレックスの場合双剣が人工ブレイドでエーテルバフ掛けてくれてますとかじゃない限り正真正銘化け物ですも

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:55:07

    >>4

    まあ明日も休日だし多少は大目に見てあげるよ、シュルク(ねっとり)

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:56:40

    多分馬鹿は嫌いな人種だから淡白になる
    それはそれとしてマシューは例外だから構う

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:07:48

    アルヴィースはただのバカは好きじゃないだろうけれど
    予想振り切るタイプの人間はかなり好きだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:20:10

    ラッキーセブンについて
    作成者はメリアという事からリクがノアたちに説明してた7人のノポンが作った話は嘘ということ?
    ただアルティメットハンマーが7つあるのと、本編のオリジンの欠片が7種ある事から全部が全部違うわけではないんだよなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:22:29

    >>16

    メリア主導で7人のノポンに作らせたってことじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:24:36

    世界観的には非常に重要ながらも正式な仲間入りやボスとして対峙することは無かったアルヴィースがここに来てその両方を担当し、他の2基とはまた別ベクトルで強烈な個性を獲得するとはこのリハクの(ry

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:28:20

    >>18

    そう言ってもらえるとボクも嬉しいよ シュルク(ねっとり)

    いつかまた会えるまで待っているよ マシュー(淡泊)

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:33:29

    正直エイを見ているとムラムラするも
    けど男女の関係の類を全く想像できないも

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:33:34

    TS
    憑依TS
    ネットリ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:36:07

    1の頃は当時の世界のシステム上関心のある相手の夢に現れることもあったという

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:43:18

    親戚妄想は画像作ってた人がネタ仕込んでたからな。それもあってか結構みんな話してた。

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:57:00

    >>21

    そして一人ぼっちになると暴走する

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 01:02:29

    ウーシアは大概めんどくさい奴ですも!
    500年前から予約して夜のブレイドコンボ決めるだけのプネウマくらい分かりやすくなって欲しいてすも!

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 01:04:20

    プネウマさんもようやく会えたUR彼氏捨てて私死にます!するめんどくさい女も

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 01:09:06

    そうですも
    深い闇を抱えたドライバーに影響されて破壊衝動に目覚め、その結果世界ごと自身の消滅を目指しながらも最終的にそんな生涯を悪くないと結論付けたロゴスさんを見習うも

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 01:11:06

    ウーシアズのねっとり淡白反復横跳び甘いものしょっぱいものみたいで癖になるも

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 01:12:33

    >>26

    いやあいつコアクリスタル渡してる時点で分裂はさて置いてもレックスのブレイドとして復活する気満々だったぞw

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 01:14:28

    >>20

    エイはセクハラされても淡々と流すか軽く窘める程度で済ませそうで興奮するも

    脳裏にアルヴィースがチラつくのが難点も

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 01:17:45

    >>29

    そういうところもめんどくさいも

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 01:31:54

    >>29

    復活するための進化コードの送り返しをする方法があの時点でないからガチでたまたまアイオーンに残ったゲートのエネルギーが世界樹消滅させても余ってさらに都合よく事象変移する奇跡が起きないとだったはず

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 01:35:26

    やっと新たなる未来クリアしたも

    すごく疑問に思ってるんだけど、エヌが持ってる終の剣ってどこから来たんだも?
    あれもリクが授けたも?でも劇中セリフ的になんか違う気がするも

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 01:36:55

    >>30

    ふぅん

    君、案外積極的なんだね(ねっとり)

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 01:46:53

    >>33

    劇中じゃわかんないんだよね

    ただゼットは劇中で何でNが持ってんのかなぁ神の意志の仕業かなぁって言ってて

    かつアルファのことを神って呼んでるからトリニティプロセッサーのロゴスとプネウマが関与してる可能性が高い

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 01:56:00

    ラキセブ自体はメリア師匠の元リクが作ってそれが終の剣と殆ど同じって事は
    元々設計されてた、もしくはもう終の剣自体が存在してたも?

    Nはどのタイミングで所持してたも....

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 02:05:22

    >>36

    リクが作ったんじゃなくてリキが作ったんだったも....

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 02:06:44

    最近クリアしたけど今回のDLCの一件でNの中に後悔が生まれてノアが出てきたっていう認識で良い?

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 02:24:13

    >>38

    まあマシューとのやり取りみるに多分そう

    ミオの方は全てが終わった後にNが自分の息子を殺したと知って絶望して本編のミオが生まれたって感じかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 03:25:55

    N君は虐められすぎも?

    1:メビウスのせいで寿命が短く妻のMが早逝してしまい、そこでMと永遠に過ごせていたらと考える様になる。
    2:自分も寿命が短いので息子のゴンドウと死に別れする。
    3:そこをメビウスのZに狙われ、自身とMを蘇生及び不死化するのと引き換えにZの傘下になる。
    4:アルファ(要は神)が別世界に行きたがっており、行くと世界自体が崩壊するのでアルファ(ひ孫のナエルに憑依中)を止めにシティを強襲する。
    5:そこで一悶着あり息子ゴンドウを殺し、事故で子孫の街シティを崩壊させてしまう。
    6:アルファはまだ生きてたので狙ってたら、ひ孫(マシュー)に息子やシティーの件を問われ、最終的にはクソ馬鹿がって殴られる。
    7:ひ孫に俺を止めるか?って聞いたら将来自分で止めんじゃねぇの?って煽られる。
    8:これらの件でMとは愛し合っているが冷えた関係になる。
    9:そんな中暫くしたらなんか自分の分身ノアとMの分身ミオがイチャイチャしてて苛ついたのでノアに八つ当たりする。
    10:ミオが寿命で亡くなりノアをザマァしたら、Mはミオと精神を入れ替わっていて実は亡くなったのはMだった。
    11:キレ散らかすもノアに同情された上で絆パワーにボコられる。

    正しいかはアレだけどこんな感じも?

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 05:00:42

    >>38

    エイが後悔であり今ここにある思いでありそれこそが命って言っていて

    ゴンドウパンチでアルファからエイが分離して本体を討つ、って話がまんま本編のNとノアと一緒だったから答え合わせになってるんだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 07:58:28

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 09:53:35

    前スレで改めてザンザさんのどうしようもなさを再認識させられて草
    まあ見事に良心と悪心が分離したようなもんだし仕方ないが

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:21:47

    >>29

    コアクリスタルの色無くなってるし融合解除した時点でアレは”プネウマのコア”じゃないし復活したのもプネウマじゃなくてホムラとヒカリ。死後に分裂復活出来ただけでプネウマ視点では死ぬ覚悟でやってるでしょアレは

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:23:20

    ザンザもエヌも世界観的に無駄に強いのは共通だから

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:46:26

    Twitterで見かけたけど可能性…あるんか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:49:52

    ウーシアが向こうで良心的な石田として顕現したのがクラウスの後悔の念によるものだったなら、ガラテアがメイナス様と化したのも似たような現象だったのだろうか
    肝心の半身は我様だったが…

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:50:59

    >>46

    2とか他の任天堂DLCにも同じ表記はあるので念のため書いてるだけの定型文と思われ

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:53:32

    >>48

    ですよねー

    わざわざ画像貼りあざます

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:55:01

    >>40

    九割自業自得だも

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 11:04:57

    >>47

    あまり指摘したくないがアルヴィースの声優は程嶋しづマさんだぞ マシュー(淡泊)

    でも石田ボイスで活躍してるボクもいたかもしれないよぉ ねぇシュルク(石田ねっとり)

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 11:25:28

    ノアミオのアミーボが出るからなにかしらはまだありそうである

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 11:45:17

    >>51

    初登場からしてなんか怪しい

    協力してくれるから味方なのか

    なんか悪役と暗躍してる

    やっぱり裏切りそうだし声も石田っぽい

    調べたら石田じゃなかった

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 11:51:07

    あらみらの配信ツイート見るとエキスパンションパス最終弾とは書いてないんだよな

    イーラのときと文面が違うし書き忘れてる可能性もないわけじゃないけど


  • 55二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:04:40

    2の時はイーラ実装以外でもレアブレイドが複数追加されるアップデートが何度かあったんだっけ?
    似たような事があったら良いなぁと期待しちゃうも

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:11:31

    ウーシアは何というかとは裁定者だけあって僕の結論と同じように矯正しようって言動がアルヴィース状態やエイ、アルファ状態全員から感じる
    それはそれとしてままならない人間がアルヴィースやエイは許容出来るがアルファは機械的なので無理

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:20:37

    言ったらシュルクレックスの本編輸入も「上記以外の追加要素」だし更にDLCが来たらラッキーセブンくらいに思っとくといいも

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:20:51

    ちょっとよくわからんのだけども、自分の中であらみら本編スタートまでの時系列を整理したも

    刻限の日……世界合体と再構築の失敗でアイオニオンできて、同時にメビウスのエックスワイゼットが生まれたも
    この時点ではオリジンはまだゼットの支配になってないも
    ゼットの支配になってないから、おそらくこの時点ではアイオニオンの命のシステムはまだ生まれてないも
    その後、なにかがあってメリアちゃんがゼットに捕獲されてゼットはオリジンを支配するも(ニアは隠れてるも?)
    ここからアイオニオンの命のシステムの構築が始まるも
    命の火時計作って、オリジンの情報から人間を生み出し、しかも生み出した人間には命の刻印を刻んだも
    そしてアグヌスとケヴェスの両陣営を構築し、命のループが始まるも
    多分この時点で機械仕掛けの女王も作ったと思うも
    アイオニオンの起こりはだいたいこんな感じも?

    その後結構な時間が経った後にオリジンの核であるウーシア(アルファ)が「ふざけんな、この世界と人間はクソだわ、古いモノは捨てて新しいモノと旅立ちますのでよろしこ」となってアルファがオリジンを支配し世界を消去しようとするも
    この時点で一旦ゼットのオリジン支配が止まるも
    世界の停滞を望むゼットはアルファを止めたいと思ったも
    そしてシュルクレックス……多分このあたりでアイオニオンに召喚されて、ゼットと手を組んでアルファを止めにいくも
    結果は「痛み分け……いや負けか」となり、シュルクレックスは負傷、ゼットは「動けなくなり」、アルファの世界消去は一旦中止になるも
    これがあらみらの冒頭だと思うも

    アルファはアイオニオンでの依代を求めて、ナエルに目をつけ行動し始めるも
    ゼットは動けない自分に代わりアルファを打倒できる存在として、ノア(エヌ)を唆してメビウス化させるも
    そしてエヌにシティーとアルファの破壊を命じるも、ここでエヌは息子であるゴンドウと遭遇(ノアミオが結ばれミオ出産から80年くらい経ったことになるも)、ゴンドウは腹部に刺さったエヌの終の剣を強く握ることでウロボロスパワーを強化、アルファにウロボロスパワーをぶつけてエイを分離させるも
    エイはシティー崩壊の余波でぶっとばされたマシューと出会い、あらみら本編が始まるも

    ところどころ間違ってる気がするけどこんな感じで理解しているも

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:35:03

    >>58

    最初から間違ってるも

    再構築失敗もなにもまだ合体すら「これから」起きる段階も。そこにメビウスXYZがオリジン内部に出現してメリア拉致、時間停止の異能、アイオニオン形成を行ったも

    つまりオリジンは掌握されてるも

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:42:18

    ここまで丁寧に伏線や謎回収したのに結局メビウスエーに関しては不自然に触れてないから残してる可能性はあるかなあ

    深い意味はなくXYZが最初に生まれたから始まりのものって意味があるエイをメビウスは使わないようにしてた。って可能性もあるけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:44:00

    >>60

    DLCの内容とメビウスの発生経緯から考えると「忌番」として扱っていたのがしっくりくるなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:44:01

    思ったんだけどDLC後にニコルやカギロイに
    シュルクやレックスが元の世界での父親だってのを周りのリベレイター組に教えて貰ったりしたんかなぁって
    それとも元の世界に戻るまでは言わんでいいやろって生涯秘密にしてたんだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:45:27

    DLC冒頭は一見、アルファ対シュルクレックスゼットの構図に見えるけど
    あれ2人が喧嘩売りに行ったのにゼットが便乗したかゼット殴りに行ったらアルファが出てきたとかそんな感じな気がする
    リベレイターは元々対メビウスの組織だった筈だし
    いや明言されたわけじゃないから勝手な推測だが

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:47:50

    >>62

    誰も教えてないけどシティー&リベレイター組と一緒にいるうちに親子という概念を理解して薄ら悟っていった……という妄想をしている

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:55:01

    >>63

    なんか別の場所の考察で

    ゼットがあんな悪趣味なサイクルやってたらアルファが切れて世界を消去しようとしたから

    ゼットが獅子身中の虫になるのを承知でまだ制御できてたオリジンから

    英雄シュルクやレックスやその周りの人間を特別に再生してアルファへの抵抗勢力にしようとしてたんじゃないってのがあったな

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:55:09

    >>60

    始まりの名前はウーシアにしか使えないでそれは触れてたと言って良いのでは?

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:57:21

    >>60

    名乗れないでしょう。

    エイは始まりを示す言葉がウーシアのものだと言った。

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:58:01

    >>62

    ある程度時がたち己の子供が生まれ抱きしめたときにシュルクorレックスの最期を思い出し、まさかと思えどもう会えないと気付いたときの彼らの顔は面白いものなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:59:55

    >>68

    二人は再会すると言ったから、それを信じて頑張っていくだろう

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:08:39

    ほんとアイオニオンって世界自体なんか呪われてるなぁ
    シュルクやレックスが1000年も世界を支える依り代になってるのもだけど
    その間にも自分らの子供が生まれては死んでいってを繰り返したりしてるんだしなぁ
    というか言及されてないヒカリとの子供に関しては周りを考えると10歳ぐらいと適齢期になんだろうし
    ずーとメビウスの尖兵として殺し合いを続けてたんかなぁって思うと不憫すぎる

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:09:34

    終の剣ってロゴスでほぼ確定だと思うけど、発光してるの鞘だったり、エヌ君毎回納刀してたりで、本体ってもしかして鞘の方?

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:11:29

    >>68

    アイオニオンが消えた後にオリジンから情報のフィードバックを受けたオリジナルのミオとカギロイがすごい夢を見たってパパに泣きつくところを想像すると萌えるものなぁ…

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:11:33

    ミオもミオでMになって旦那のノアことNを1000年近く後悔と共に見続けなくちゃいけなかったりと不憫
    ニコルとカギロイがメビウスから解放されてシティーの英雄として家族を作って老いて死んで
    世界再生の時まで眠れるってのを考えると一番マシか

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:15:15

    >>68

    お前らのそういう所のせいでウーシアに世界消滅させられそうになったのにほんとこりねえのな

    ぶっちゃけメビウスが停滞だけを望んで世界を維持するだけだったらウーシアもそこまでやらんかったんだろうし

    殺し合いをさせてそれを楽しむメビウスらやそこから脱却できない人類にキれたのが発端なのに

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:16:26

    >>70

    DLC前後にかクリスがおくりびとシステム作ったはずだから成人すればアイオニオン卒業できるぞ

    推定レクホムの娘のカギロイが完走しかけてるから、ヒカリの子が弱いってこと無いだろうし

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:20:06

    結局シュルクらってなんであのタイミングでアイオニオンに出てきたんだろうな
    DLC出る前まではアイオニオン発足から当初はメリアやニアらとオリジンを奪還するためにメビウスと戦い続けてたみたいに思ってたけど
    アオイオニオンが支配されて少なくとも70-80年ぐらいはたってから出てきたって感じだし

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:21:43

    >>73

    だから本編ミオちゃんが生まれたんじゃないかな?

    自分のことは抱え込みがちでNにしてしまったノアと今度はそうならず、喧嘩してでも分かち合って一緒に歩きたいって言えるミオちゃんに


    >>74

    懲りる=変わる・前に進むことだからメビウスがするわけないしその集合体であるゼットなんてもってのほか

    なので全力でボコるねが正解

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:24:32

    >>77

    最初にそうまでして我らを消したいか神よ!とかいってたけど

    メビウスに関してはそりゃそうだろってアルファは勿論隣にいたシュルクやレックスにも突っ込まれてそう

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:55:44

    生まれながらのメビウスXYZは停滞だけでなく他の集合意識も入ってるような気がする
    停滞だけを望むならメリアを捕らえたあとは戦争ごっこなんてやらずに引きこもってればいい
    戦争ごっこを起こす理由を集合意識として考えると、
    ・引きこもってるだけではつまらない(停滞と矛盾するけど余興ぐらいは欲しいものなぁ)
    ・お互いがもう一つの世界とぶつかって消滅するの嫌だから他世界連中は嫌いという敵対心
    この辺が混ざり合ってあの悪趣味な戦争ごっこが行われてる気がする
    メビウス側が戦争ごっこを起こす理由は作中で説明があったっけ?あったらごめん

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:58:37

    >>32

    >>44

    いやルクスリアでホムラがイーラに拉致される前のメツからの説明と伏線を回収した場面だろアレ

    奇跡と言えるのはホムヒカが分裂したところで、コアクリスタルが暫く経てば光るのも正常な稼働、トリニティプロセッサー自体が送受信の要なんだから本体で完結しているぞ

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:59:05

    戦争させてるのは単に面白いからって以上にその中で繰り広げられる若者のドラマとその死に様がメビウスにとって永遠を生きるのに必要な糧だからだよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:00:46

    アイツらの戦争ごっこは自身の存続の為の糧だから楽しむ以外の意味もあるにはある
    一歩先の消滅を恐れて停滞して止まった時の中で生きる為に兵士を使って自分達を満たそうとする弱者の総称がメビウスだもの

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:00:48

    >>79

    メビウスの存在維持に必要なのが命だからやぞ

    だから半自動で殺し合う事実上の屠殺場がアイオニオンだし殺し合いのモチベーションとしてエックスはランク制等を実装してんだぞ

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:04:14

    成人システムも悪辣だよなぁ
    強い個体がそうやって復活しなくなるようになって
    ますます戦力が均等になって泥沼になるっていう

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:04:29

    >>76

    アルファ誕生時のオリジンの一部誤作動とかじゃないも?

    途中出現説が本当ならアルファが無関係とは思えないも

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:05:26

    >>85

    そこらへん一応イベント大体は起こしてみたけど言及されてないよね?

    設定資料集待ちかなぁ・・?

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:05:47

    >>85

    少なくとも髪伸びるくらいの代謝はしてるわけだからメビウスみたいに異能で長く生きてますって感じじゃ無さそうに思えるんよな

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:08:16

    ・ゼットが呼び出した説
    ・アルファが世界を消去すると決めた時に良心部分がオリジンに干渉してその時点で特別に再生させたか

    のどっちかなんかな

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:09:04

    歳を取らない・歳を取るのが遅い説だとリンカとパナセアは本編までに戦死か病死した事になるから途中出現説を個人的には押したい

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:11:12

    髪といえばミオがロングなのって設定資料の幼少期を除けばエムになった時だけで基本的にどの回想でもショートだったけどメビウスのはエヌの趣味?

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:11:24

    >>89

    リンカとパナセアも普通に元の世界の記憶もってるし

    レックスやシュルクと同様なんだろうけど

    ほんとわりとこの出現のタイミングって本編の始祖像がシュルクとレックス言われてる時から考察されてたけどこのDLCでそこスルーされるとは思わんかったわ

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:13:31

    オリジンの正しい再生機能で呼ばれたのかねリベレイター達は
    使いそうなのはゼットくらいだろうが……

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:15:15

    >>92

    都合悪すぎる存在だけどアルファ倒した後の依代になって自然退場してくれる事考えると無くもないよなゼットが召喚したのは

    明言無い以上ウーシアの良心(エイ)が悪足掻きで召喚しましたでもいけるけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:15:21

    オリジンから再生させたのなら
    それができるのはゼットとウーシアのどっちかしかいないしね

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:19:26

    アルファと同格のトリニティプロセッサーホムヒカを再生しなかったのは冒険心が足りないな
    メビウスの誕生理由的には当たり前なんだが

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:22:11

    >>95

    暴走しない上にウーシアと同じ権限でオリジン取られた瞬間にメビウス終わるからなw

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:22:16

    ウーシアの良心が再生させたならついでにラインやダンバンやジーク・B・極・玄武も呼んでそのままアルファとメビウスを倒せばいいからやっぱゼットが呼んだのか?

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:23:04

    リンカやパナセア達が長寿だとシティにアイオニオンの成り立ちが伝わってないのは不自然じゃない?
    DLC後に早々に戦死した、みたいな無情な事でもない限り

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:23:11

    >>95

    それこそできないんじゃね?

    ゼットからしたら「神」っていう明らかに格上の存在みたいだし

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:23:18

    >>97

    依代として消える特級戦力の二人以外は実際どうとでもなるし

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:24:32

    ゼット的には物理でどうにか出来る相手にはアイオニオン最強のロン毛でどうとでもなるし……

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:26:01

    >>101

    アイオニオンだから強いけどアイオニオン破壊にはマジでめちゃくちゃ邪魔だよ無駄に強いだけのロン毛

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:26:08

    ダブリューの火時計かっこよかったしワイくんもっと本編でも気合入れた火時計開発してくれよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:27:51

    >>103

    幼い兵士の命の輝きに夢中で他のメビウスには食指が動かなかったんだろうビャッコは

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:28:01

    >>103

    ワイはミヤビちゃんの柔肌で心を癒やしてるから忙しいんや…

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:28:58

    >>104

    とんでもねぇ風評被害で草生える

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:29:07

    >>105

    誰だお前は?

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:29:52

    ワイのコロニーがニアの城と別荘の近くなのはちょっと面白いぞ

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:31:31

    メビウス・猥定期
    そんなだからメスガキ共々ろくなムービーすら無しに退場させられるんですよ

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:32:13

    >>109

    変態に巻き込まれてムービー剥奪されたメスガキかわいそう

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:32:37

    >>109

    ラストのムービー長すぎるから前座に尺割いてらんないも

    ソーカントクの思し召しですも

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:32:49

    でもインチキソードで消えたキュー様は面白いから好きだよ

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:33:16

    アルファに詰みの一歩手前まで追い詰められてたのにNを送り込んだ以外は平常運転だったZと愉悦な仲間達は救いようがない
    世界の支配者気取るならせめて世界のピンチくらいは本気出せや

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:36:57

    他のメビウスあの時代だとなんか弱いし……
    素で強いエヌがいれば全部ひっくり返せるし……

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:36:58

    まあウーシアの良心がシュルクたち呼んだならレックスを手の付けようの無い化け物にできるホムヒカを呼ばない理由無いしゼットだろうな
    コアクリスタルがブレイドになれない法則があるという仮説があるならプネウマとロゴスがコアだけで彷徨ってたでも通りそうだけど

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:39:12

    悪趣味なメビウス共の中にいた偉大なるケイ様
    ウロボロス討伐に万全の準備をし、劣勢と見るや自らウロボロスと戦い、死後は芸術を嗜んでいたと知れ渡るお方なのです

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:42:09

    >>116

    でもケイ様の絵は絵師の腕が良いから高値だけどダサいし……

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:03:10

    ユーニクエを時限にする訳にもいかんとはいえ進行次第じゃ戦うことすら無く終わるメスガキさん…
    まあ「銚子に乗りすぎだよ」された時点で存在意義が殆ど消えたとはいえ…

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:03:52

    >>102

    じゃけんポニテぶつけて精神攻撃しましょうね~

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:05:34

    >>119

    自分以外には負けるどころか苦戦もしない男……

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:09:51

    >>120

    DLCでマシューたちに負けてるから…

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:09:58

    >>120

    まぁ決め手は嫁なんで嫁に弱すぎる男

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:12:42

    >>106

    本人もこんなんだけどまあロリコンじゃないよな

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:14:50

    >>123

    ヒカリみたいな露出過多な格好の子が好きです

    彼女いりません

    草花に癒しを感じます

    うーーーーんギリ紳士かぁ!?

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:15:33

    >>124

    お嬢様以外背中に乗せたくないが抜けてるぞ

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:17:55

    >>123

    ガ・デルグ殿下→ビャッコ→ワイで段々と変態の俗物に堕ちていってるの草生えるも

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:17:59

    >>125

    緊急事態でホムラ乗せてたし省いちゃったも…

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:18:49

    >>125

    お嬢様の太ももは私を癒やしてくれますね


    お嬢様のお嬢様(推定)の太ももも私を癒やしてくれますね

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:18:51

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:19:47

    >>123

    改めて見るとブレイドとはいえメインキャラの中でもかなり異質な見た目してるなこいつ

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:20:59

    >>121

    心また折れただけだからその気になればまだいけるんだよなあ

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:21:49

    >>131

    生殺与奪の権握られてるから負けは負けじゃないかも?まあこいつのお陰でアルファどうにかなったから結果オーライだけども

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:24:48

    ナイトキャップにも草生える

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:25:17

    >>132

    あれ息子殺し知られて何もしないでマシューに殴られるくらい精神ダメージ受けてただけも

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:27:05

    >>130

    ビャッコ「えっ」

    じっちゃん「えっ」

    トラ「もももっ!?」

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:41:15

    ノアミオamiiboを発売する辺り何か予定してるのかなって気もするな

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:45:19

    ゼノブレイド歴代主人公さん
    2だけ振り幅でかいなおい

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:47:23

    >>137

    シンちゃんがレアブレイドでも大当たり過ぎる

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:53:35

    シンのコアを盗み出せるゴートって何気にすごいな

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:01:28

    >>137

    2の主人公えっちすぎます

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:08:41

    >>137

    1の主人公もまこと素晴らしき見た目をしておるな

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:16:05

    >>137

    私のn3の主人公、本当にかっこいい!

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:17:17

    >>137

    妻子持ち 独身

    子沢山  結婚歴あり

    妻子持ち 多分妻子持ち

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:20:32

    >>143

    主人公やってる頃は殆ど独身だろ、いい加減にしろも!

    3メリアちゃんがホムス換算で何歳位なのかは分からないけども…

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:22:39

    >>144

    おそらく1と2本編から20年と経たずにメビウス出現して拉致られてるから1歳か2歳くらいなもんだと思うも…

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:23:50

    間違えたもハイエンターは5倍の寿命だから3から4歳が推定される加齢だも

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:28:24

    正直ダンバンさんやカリアン殿下といい歳上のかっこいい仲間キャラや協力者がすこなんだ
    2は厨二病と女子力0だし、3は芋の伝道師とかキャプテンだったり色物増えたけど

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:13:03

    >>137

    なかなかサマになってるね シュルク(ねっとり)

    身だしなみは問題ないな マシュー(淡泊)

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:25:18

    >>137

    シン!ちゃんと顔が見えるようにこっちを見るの!

    それと笑顔!シンは笑顔が一番似合うんだから!

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:18:52

    あ〜終わっちゃったも…
    もっともっとマシューたちと旅してたかったも
    シュルクレックスが懐かしいと感じる事をこっちも懐かしいと思えてなんか嬉しかったも
    あと一緒に旅してた(つもり)あの少年たちが立派な大人、親になってて誇らしい気持ちにもなったも〜

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:24:23

    ゼノブレイド歴代ヒロインさん
    タルコさんDE画像見つからず申し訳ない…

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:28:02

    >>151

    これでいいかも?

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:29:26

    >>151

    メインヒロインでもないのに主人公と子供作ってその子が続編のメインヒロインになったニアってやっぱり凄いな

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:31:11

    >>152

    あれこんなエッチな格好してたっけ

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:38:06

    >>152

    それだも!!

    贅沢言うと若干ボヤけてるけどかわいいから問題ないも!!ありがとうだも!!!

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:43:05

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:44:15

    >>156

    ノアとミオの息子の孫だからな……

    しかもアイオニオン誕生時点だと2人ともショタとロリだし

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:45:07

    仮に続編や外伝があってもマシューは年代が離れてて他キャラと絡ませづらいの悲しいも
    ジークと一緒に馬鹿やってる姿が見てみたかったも

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:47:12

    >>158

    生まれてくる頃にはメリアくらいしか生きてないかもしれん

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:49:29

    >>130

    ヘンテコ生物だらけのあの世界で明らかに俺らが知ってる虎の姿してるからな

    一周回って異質になってる

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:50:50

    >>137

    この中で三人のヒロインと重婚して孕ませたレックスが異色すぎるも・・・・・。

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:51:14

    >>160

    コアクリスタルには全ての生命の生体情報が保管されてるらしいから……

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:52:32

    >>136

    例の集合写真を撮るまでのやり取りを描いた短編ムービーとか実装か配信してほしいなあ。

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:54:34

    >>160

    更に言えば、ミオのツインリング自体ビャッコの物とよく似ているのが気になる。

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:00:57

    >>137

    ヒロインその1「小さいレックスも可愛いです・・・・・(ハァハァ)」

    ヒロインその2「駄目よ私、3この時のレックスはまだ子供よ・・・(ハァハァ)」

    ヒロインその3「今のアタシならこっそり食べてもいいよね、レックス・・・(ハァハァ)」

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:03:38

    >>154

    所属組織自体がこんな感じのスケベ集団も

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:07:01

    順調?にヒロインの年齢がインフレしていってるのが笑うも
    フィオルン18ホムヒカ500ミオ19→Mオ化して実質1000オーバー
    モノリスは年上ヒロイン好きも?

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:16:12

    >>167

    石田から分かれて顕現してる月日だけなら短いかも知らんが解釈次第では数億は行ってそう

    ヒロインか聞かれると微妙だが

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:25:19

    メビウスのZはたびたび映画でノアやマシューのこと見てるけど
    シティや主人公の行動を全て把握した上で放置してるのかな

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:25:20

    >>168

    クラウスの後悔により心ある石田として顕現したアルヴィースの記憶・精神を引き継いでいる以上内面的には相応の年数だけねっとりと熟成してると考えるべきも

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:33:17

    >>169

    ゼットの行動は面白いものなぁが全てだからね

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:43:58

    >>169

    シャナイアをメビウスにしてシティーを襲撃させたけども、本気でシティーを潰すならエヌのときみたいにオリジンのモンスター出すか、あるいはメビウスを追加派遣するべきも

    そもそも移動したシティーの現在地はシャナイアは知らないはずも

    ゼットの思惑は「かつての故郷を自らの手で破壊させ皆に恐れられ嫌われ、最期は己の過ちに気づきながら逝くのは

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:53:23

    >>166

    交わりの儀とかいう乱交パーティで純血の子孫残そうとするイカれ集団だし多少はね

    乱交のせいでホムス混じってても気付かなかったとかいうお間抜けでタルコ産まれてるのも面白い

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:58:06

    あとメビウスの選考基準がZの趣味の曇らせだと思う
    Zと一緒に他人を曇らせて楽しめるメビウスか
    メビウスにすることで曇られたメビウスか
    後者はMやNやシャナイアやイチカ
    トライデンは例外

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:00:38

    イニシャルがAの人は永遠を望んでもメビウス試験選考落ち確実なんて酷い
    ゼットはイニシャルA差別主義者だったのか

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:01:38

    >>174

    トライデンはぶっちゃけ当人も言ってたけどメビウスの執政官として現地人と触れ合って現地人に情が湧いて助けてぇってなった時メビウスの自分じゃ火時計壊せねぇが愉悦ポイントだっから…

    なんとか適応したけど

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:02:19

    イニシャルがAのキャラってアルヴィース以外に誰がいたっけ?

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:02:30

    >>175

    トラウマだものなぁ

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:03:01

    >>178

    世界のルールです…

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:09:52

    >>177

    そういやあんま記憶にないな

    永遠とは真逆の性格だがアシェラはどうだったか

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:14:52

    コロニーアルファはあるらしい
    現時点で存在してるかは知らんけど

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:25:13

    >>169

    実際の所アルファがいなくなって、オリジンも掌握していて、メビウス最強格のエヌも自陣営にいて、自分自身メビウスの中でも別格である以上、どれだけ油断していようがノア達がいない限りゼットが負ける要素がほとんどゼロなのがひどい。

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:27:43

    >>169

    一応カギロイの時代の教本にはシティーの事書いてたのに本編までに記録消したりはしてる

    Zの意志かと言われたら微妙だけど

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:31:10

    ウロボロスが強すぎて本編でもDLCでもポンポン倒されるけどノーマルメビウスでも黄金コロニー蹂躙できるくらいには強いしなぁ

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:57:07

    >>184

    いうて黄金コロニー蹂躙もディーがめちゃくちゃ強いのが要因な気がする

    オーピーボコボコにできるノア達がディージェイに苦戦してるくらいだからあいつら上澄みくさい

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:00:28

    >>183

    ノアたちの時代はウロボロスの特殊電波遮断する設備や眼帯があるから(一応)本拠地わからないけど

    DLC時代はそうじゃないから

    シティーのひとたちも居場所特定されてたんじゃないか?

    そんでナエルに懐いてた女の子の開拓地みたいに兵士操って滅ぼすためにあらかじめ知識として教え込んでいたとか……うーんメビウスは……マシュー早くぶん殴ってくれ

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:40:04

    別にコレが正解とかでは無くて良いんだけど
    カギロイがホムラの娘っぽいのにヒカリちゃん要素強めな理由
    元々ホムヒカが1つの存在だったからその影響で子供達が混ざったんじゃ無いかって考察は結構面白かった

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:41:45

    >>151

    圧倒的にホムラがドスケベ過ぎるも・・・!

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:44:10

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:49:13

    >>151

    エイが女?何言ってんだよ 確かに男にしては体が細いけどよぉ

    この前水浴びに誘ってもエイは嫌がらなかったんだぜ? 女だったら拒否するだろ なぁ、エイ?

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:58:18

    >>187

    面白い考察だとは思うも

    だけど自分の子供達が融合してたらもう少しレックスが渋い顔してると思うも

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:00:29

    >>190

    エイに頭洗われたりしてそう

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:08:46

    遺伝性の気性なんかはホムラから産まれてても元を辿ればヒカリだからカギロイの気性はアレで不思議ではないも
    ミオちゃんはどこまでがアイオニオン環境によるものか分からないけどまあ血の気が多いも

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:11:41

    >>193

    逆にヒカリの子供の性格がホムラ寄りだったとしてもおかしくないしな。

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:06:48

    ヒカリの子どもは男の子でもいいなと思う反面
    それは4〜6人目以降の子供たちに任せてとりあえずカギロイと瓜二つだけど性格正反対のまさにホムヒカ2号として爆誕して欲しいという思いに駆られる

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:14:26

    いっそホムヒカの子供混ざっちゃってても良かったと思うんだよな
    現世ではそりゃちゃんと個別だけどぶっちゃけ仮想空間みたいなもんだし配役入れるスペース無さそうだし

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:20:44

    >>196

    ホムラの子とは明言はされてないしカギロイは陽炎の他に火光とも書くらしいから実は合体してるってこともあり得る


    レックスとのユニオンコンボが”セイクリッド”レイだし

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:30:55

    >>197

    そこはホムラの元であるヒカリの遺伝子という面でカバーできるからなぁ

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:12:57

    スレ立てしますも

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:15:42

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています