- 1二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:21:21
- 2二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:21:36
- 3二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:23:10
- 4二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:28:06
- 5二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:29:28
- 6二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:31:36
・元々戦いが嫌いでしなくて良いならしたくないノア
・その考え方が今は亡き親友とそっくりでクリティカルだったミオ
のコンビはともかく一晩経ったら仲良くなってるランツとセナの筋トレコンビは打ち解けるの早すぎて草生える - 7二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:32:16
合体しようと試行錯誤してるシーン好き
- 8二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:32:40
タイオンも序盤の時点で数少ないブレインだからかノアと結構仲良くなってた気がする。珍しいよね、3章時点で元敵同士なのに絆がすごいパーティって
- 9二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:58:52
6話冒頭のインタリンク、タイユニだけは声を出さず視線だけで合図送ってるの尊すぎる
- 10二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:05:07
6人とも戦いによって何かを失ったり自分を抑圧してたりとこの世界を変えたい事に関しては方向性が揃ってたからね
元敵同士でさっきまで殺しあってたのに…ってランツやタイオンが態度に出すのも理由として分かるし、それぞれリーダー格のノアとミオ(それに乗っかってユーニやセナ)が「仲良くやろう」ってするからすぐに打ち解ける空気が出来上がったし理想のパーティだと思う - 11二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:11:23
6人とも価値観に違いはあれど目的は同じで、全員ちゃんと別方向にいい奴だから打ち解けて仲良くなれたっていう
その過程をきっちり描いてるから、急速に仲良くなっててもご都合主義感はなかったな - 12二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:12:45
協力せざるを得ない状況から、なんだかんだで歩み寄る過程がちゃんと描かれてた感じする
- 13二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:55:26
あまりにもこのパーティが好きすぎてメビウスになること意味と6人の決断の重さを理解できるという仕様
誇張抜きに彼らの旅路やクエスト、ちょっとした会話をずっと見ていたかった…… - 14二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:56:48
年齢的には子供だからね、敵対する理由が無くなったらそりゃあ仲良くなるまで早いよなって
- 15二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:57:39
タイオンいいやつすぎんよー
- 16二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:06:29
ただしマフラーはダサい
- 17二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:06:31
5人は最初から一緒に行動するのに抵抗ないのはデカいよね。タイオンもすぐに抵抗無くなったし
- 18二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:14:59
- 19二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:20:30
ここのイベント俺の恰好変じゃないよな?って心配するノアも地味に好き
- 20二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:23:42
タイオンを馬鹿にするな!煽り耐性ランツ並にあるんだぞ!!
- 21二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:28:22
- 22二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:30:34
- 23二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:31:20
- 24二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:33:38
- 25二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:34:12
ダサそう(笑)
- 26二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:34:35
2章でランツに指示されたときに一瞬ハッとして「了解だ!」って答えるタイオンいいやつすぎる
- 27二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:36:30
スレタイパーティーの仲の良さなのにタイオンスレになってるの笑うw
まあプレイすると一番株上がるキャラだからね
クリアした今は4番目に好きだわ - 28二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:36:53
- 29二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:39:23
もっとこうテンプレ的な「僕に命令するな」とか言いそうなキャラに見えたけどそんな態度は極々序盤にしか出さないという
- 30二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:40:24
- 31二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:41:21
細かいところあんま覚えてないんだけどパーティ組んだ時はタイオンは割とそれしかないか…って感じで結構順応早かった印象ある
むしろランツが最後まで強情張ってて一晩明けたら打ち解けてたのにびっくりした記憶 - 32二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:42:03
所属コロニーから敵認定、メビウスとかいうよく分からんやつらが襲ってくる、しわくちゃのおっさんから真実を知りたいならシティー目指せと言われると状況考えたら協力した方がいいわな
- 33二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:46:50
PTが打ち解けるのが速かった分コロニーのイベントでケヴェスとアグヌスが手を組む難しさを出しててバランスがいい
描く必要があるけどメインに盛り込むとテンポ悪くなるなーってところをサブイベやモブキャラとの絡みで消化するのでテンポいいよね - 34二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:13:50
ギスギスしてるのも好きだよ
- 35二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:15:12
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:16:28
- 37二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:34:03
- 38二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:34:47
タイオンスレになってて草
- 39二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:38:13
地味に良いのは全員地頭がいい事
ゼノブレシリーズは俺バカだからよく分かんねぇけど…的なキャラがいないのが個人的に好きかな
ラインとランツは一見バカっぽく見えて常に周りを見てて鋭いし気遣いの塊
バカっぽい要素が戦闘後会話(両手に墓とか)やキズナトークだけに集中してて本編で足を引っ張ったりヘイトを溜めたりする事がない - 40二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:56:12
ゼノブレシリーズは仲間がめちゃくちゃ仲良いのいいよね
一番ギスってたの多分イーラのヒカリとカグツチだけどいうて小学生女子のじゃれあいみたいな感じだったし - 41二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:57:34
ゼノブレとかグレイセスはパーティメンバーってよりもう家族ですよね?
- 42二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:13:34
- 43二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:20:44
ゼノブレ3は意外と打ち解けるまで時間かかったなと感じたけど人によるんだな
サブイベで亡くなった親友のことがあり許せられなかったケヴェス兵の話があるけど、ああいうのもいい味出しているよね
分かっているけど割り切れないってやつ - 44二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:51:59
あれツンツンしてたの確か恥ずかしかったからじゃなかったっけ?
- 45二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:58:07
ノアとミオはなんかずっと仲良かったけど他はK戦で信頼関係出来た印象
そこまでは所詮協力関係って感じだった - 46二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:18:39
仲のいいパーティの雑談でしか得られない栄養がある
もっと相談とかクエスト増やしてくれ~~~DLCでいいから~~~~ - 47二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:32:15
- 48二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:56:09
キャンプ中に打ち解けていくのが分かる演出クッソ好き
タイオンの背後で挙動不審なランツとか寝落ちしたユーニに体を預けられて微動だにしないセナとか - 49二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 03:55:54
テイルズはアライズも仲良くてよかった
テュオハリムが良いボケ役で面白い - 50二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 05:46:16
パーティ内のやりとりとか関係が変なゲームってシナリオ担当は友達いなかったんだなって思う
- 51二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 06:39:59
別に仲良しこよしだけが良いわけじゃないからそれは短絡的すぎる
- 52二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:59:55
いかにも気難しそうな顔してるタイオンが案外あれで気配りの鬼だからな
いくらインタリンクの相棒とはいってもノアやランツよりも先にユーニの異変に気づけるのなんなんだ