- 1二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:45:29
- 2二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:46:47
最初から痣はあって透き通る世界も使えるから病気何とかしてるならかなりの戦力アップだな
- 3二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:49:58
- 4二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:50:43
- 5二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:51:31
透き通る世界のやり方詳しく教えれば岩と蛇と霞は普通に出来るようになりそう
- 6二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:52:33
- 7二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:34:49
- 8二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:43:12
サキュバスにはヒノカミの腰遣いでも敵わないのか…
- 9二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:48:13
仮に早く見つかって炭十郎が鬼殺隊に入るとして、日の呼吸の動きは間違いなく出来るけど日輪刀持った上で全く同じこと出来るのか?それと炭十郎が鬼殺隊に入った場合炭次郎は刀使わないとはいえ日の呼吸を教えてもらえるのか?
まぁ、かなり早い段階で日の呼吸使いが現代に復帰するとなると無惨のマークがきつくなるわ、兄上の遭遇時期が早まって結局炭十郎死亡、呼吸も透き通る世界も初歩の初歩しか伝えられてないせいでちゃんとした形でものに出来なさそう。後酒柱の存在もネック。一時期日の呼吸について調べてたけど炎の呼吸とのあれこれでブッツン行った結果、資料全部処分したのに目の前で処分した呼吸の使い手が来るとか堪忍袋の緒が切れて炭次郎に対する風柱以上の風当たりの強さは避けられない - 10二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:27:53
- 11二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:26:23
そもそも炭十郎って本当に痣者だったのか?
確かハッキリそうだとは書いてなかったよね?
ヒノカミ神楽に習熟すると透き通る世界が見えるようになるって可能性も無くはないし、
痣者だとしても、天然ものだから寿命の縛りがなかったのか、もしくは痣の形が呼吸のとは違うし実は不完全な発現だったからなのか、ちょっと判断付かない
少なくとも縁壱よりかなり性能落ちるし、痣に慣れてるだけで一般的な痣者レベルって気もする
それでも日柱にはなれるだろうけど - 12二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:18:20
- 13二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:19:56
- 14二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:01:39
そもそも痣と透き通る世界の関連性には一切触れられていないし、炭十郎がいわゆる「痣者」であったかも不明だからな
本当にただの痣が生まれつきあっただけと言う可能性も十分ある、と言うかそっちの可能性の方が高いと思う
- 15二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:03:56
- 16二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 04:27:37
- 17二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 07:00:00