- 1二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:46:31
- 2二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:50:05
おそらくそうだと思います
プロスペラの関わってないスレッタの人間関係がかなり多い
根っこにあるのは進めば2つ精神だったにせよ - 3二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:51:05
プロスペラと敵対することになっても最終的にはスレッタがプロスペラに手を差しのべる感じになる気がする
- 4二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:52:08
プレシア…テスタロッサ…
- 5二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:53:53
実際フェイトが愛娘の偽物のクローンで愛娘の復活のためにそのクローンを働かせてるからすごい既視感ある。違うのはプレシアはフェイトにすごい厳しく当たってるのに対してプロスペラはアレなこと。
- 6二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:54:38
割ときれいでいいと思うぞ、あの言葉たちだって決して否定すりゃいいもんじゃないし。
- 7二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:45:38
まあ下敷きになってる作品考えるとこれまでのガンダムを真似たよりはそっちを意識してると思うのが自然か
Gガンとか似た要素はあっても使い方違うしな - 8二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:32:38
確かにスレッタがあそこまでRTAしてホルダーになってミオリネとガチの恋仲にならんかったら
シャディクも暴走開始せんかっただろうしな
ただし強敵相手に連戦RTAしたからこそあそこまで速くパーメットスコア6にまで到達できた気もする
初日にホルダー相手に退学賭けて決闘して、そのまま学園最強でガンダム疑惑掛けられたのは
絶対プロスペラのチャートに入ってないw - 9二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:03:30
因果応報って別に悪い意味だけじゃなくていい事をしたらそれも自分に返ってくるって意味も入ってるんだから、スレッタ目線ちゃんといい母だったプロスペラにもささやかでもいいことが帰ってくるとは思うよ
- 10二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:38:30
- 11二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:45:16
アドステラの人たちって形は違えど世界に絶望してる人ばかり
デリングは人間の理性に期待してないからクワゼロ
サリウスは孤児院経営でささやかな罪滅ぼし
ジェタークは会社と家族だけ守ってる
プロスペラはエリィのことだけ
5号やベルメリアは保身
4号は全部に無関心
まだ絶望してない子ども達がコミュニケーションで世界を良くするっていい話だと思う
ちな自分的にはシャディク案は人間に期待してるだけまだ健全だと思う - 12二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:42:21
- 13二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:48:46
プロスペラが止まってもデリングとシャディクが控えてるのがな…