- 1二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:47:31
- 2二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:56:53
あれ? このおっさんに追放やら捨てられたんじゃなかったんだっけ?
- 3二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:15:04
なんかこのマンガのコメ欄の空気に同調圧力をすごく感じる
- 4二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:19:17
瞬殺したらしたで「何で今までサボってたの?要らない男排除してから本気出すの?クズだな」ってなるし……
- 5二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:25:34
無料分しか読んでないからその先は分からんけど
素の状態でも倒せそうだったけど予想外のパワーアップで倒せなくなる
↓
リミッター解除すれば瞬殺だがその隙がないor近くでやると怪我人を巻き込むからどうするか迷う
↓
追放した奴が現れて怪我人を引き受けて撤退してくれたから殿を請け負う 次回リミッター解除
って感じだと思ったけどあんまり違和感はなくない? - 6二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:44:13
仲良くなってハッピーエンドで終わるのか?
- 7二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:35:49
散々批判されてるのでちょっと興味あって序盤ちょいと読んでみたがこれ主人公追放前からエストって奴の事ウザがってね?
こりゃ邪魔な男が出ていったから本気出し始めたとか言われる訳だ
もうちょいで覚醒するって分かってたのに何もせんってハーレム目的とか言われても仕方ないぞこれ。作者はダルをどう見せたかったんだこれ - 8二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:40:12
書籍版だと主人公とエスト君は和解しないで、エスト君は会うたびに嫌味言ってくるキャラだな
当然魔神との戦いにも救援に来ない - 9二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:59:23
作者は「追放された側の視点って新しくね?」と思って書いたんだろうけど、結局エストがチームを追放した形になってるから新鮮味がない
- 10二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:01:30
まあ原作もエストの出番ほとんどなくなってるし……
マジで嫌味言うくらいしか原作での役割ないから話の流れそこまで変わらんかもしれん - 11二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:40:19
まずエストくんのフォローもせずに、追放されたあとに本気を出すダル。
エストくんがキレた勘違いをダルが訂正しないまま話が進んでるのも酷い。
エストくん視点だと、ダルと恋仲になったから邪魔な自分を追い出したって認識のままなわけで。 - 12二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:55:33
- 13二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:58:45
流行の追放モノの追放する側の視点という着眼点は面白そうだったけど、主人公の最強設定が作品のテーマと致命的に噛み合ってない
- 14二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:00:10
- 15二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:17:09
- 16二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:18:22
- 17二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:20:18
和解はしたけど、エストは既に別のパーティを立ち上げてたから、救援する事はあっても元パーティに入り直す事は無いやろ
- 18二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:22:02
なんか最近はこの作品が話題に上がる事が多い気がするw
気のせいかな? - 19二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:43:58
漫画版エストは「追い出されたからこそ覚醒できた。元のパーティのままだと甘えてしまって覚醒出来なかった」と考えて自らを省みてる
他の追放系作品でも追放されてから覚醒したパターンはこういう考えが入る描写もあってほしいものだ - 20二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:54:27
原作知らないけど漫画版は追放する側とされる側が和解する話に変わるのかな
ヒロインがエストと結ばれて欲しいと思ったからそうなって欲しい - 21二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:01:50
エストはもう新しいパーティでハーレム作ってるよ