ガンツってかなり海外映画・ドラマ向きの作品だと思わない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:49:59

    基本設定だけ抑えれば原作(最終章にさえ繋げなければ)関係なく、ストーリー、ヒューマンドラマ、敵等々をその国に合ったようにできるし、アクションや多様性(入れまくってほしいわけではないが)なんか好きにできる
    神否定や宇宙人を問答無用で殺戮とかがダメなのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:55:37

    その国の名工品とかモンスターとか出し放題だからネタには困らないわな

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:05:11

    知名度の問題かな

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:10:38

    話だけは色んな所で進んでそうだけど途中で頓挫しまくってそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:15:36

    下手に長編漫画に手をつけるくらいならこっちのが全然取り組みやすい気はする

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:16:38

    それでいうと寄生獣とかも作りやすいと思う
    本編ガン無視で作れる

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:18:47

    GANTZで誰かを復活させたいとか脱出したい主人公みたいなのを変えてけばニューヨーク編だのロサンゼルス編だのやれるよね
    海外ドラマ向きっぽさはある

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:23:55

    >>6

    たしかに海外版できそうだけど、あれ別に明確に敵とかいないからストーリー新たに作るの難しそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:25:43

    逆に海外ドラマだと恋愛とかプライベート描写入れ過ぎてぐだぐだになるかも

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:42:26

    アメリカ舞台だとスミソニアンが地獄だな

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:54:25

    オリジナル武器大量に出しそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:15:50

    エジプトがすごそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:54:23

    >>4

    そういうのやっぱあるのかな日本作品の映画化

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:55:29

    ドラマは特に海外は絶対グダると思うんだよ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:03:12

    >>8

    ネオ寄生獣の読み切りでも農家として

    健康な生活を送り健康な遺伝子を持った家族(乗り換え様に養殖)と暮らす寄生獣のもとに別の寄生獣がやってきた話

    健康な身体を目指すことにした寄生獣が健康的な食事を作れる女性(人間)を妻にしてお祖父ちゃんになるまで人を食わずに生きた話

    米軍にソルジャーとして雇われた寄生獣が戦闘向けに進化していく話

    とか色々やれてるから複数パターンは作れそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:44:13

    とりあえずガンツOのレベルはすごかった

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:29:10

    ぴちぴちスーツも関係してそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています