- 1二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:43:35
- 2二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:49:40
素を出すことは生涯ないでしょ
- 3二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:52:21
アウラと違って他のナザリックメンバーと特別仲いいわけじゃなさそうなのはなんでなのかなって思う
- 4二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:58:18
創造主であるぶくぶく茶釜さんに「ビクビクするような弟」を演じるように命令されている以上
素は出さないと思う - 5二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:03:21
- 6二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:07:22
- 7二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:10:06
- 8二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:10:17
- 9二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:10:46
- 10二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:12:01
- 11二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:12:28
- 12二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:12:55
- 13二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:13:16
- 14二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:13:22
- 15二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:15:06
- 16二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:15:37
デミとコキュートスは創造主には敵わないけどかなりアインズ様のこと慕ってそう
アウラとシャルティアはそこまでって感じ
マーレは慕ってる演技に見えて怖いんよ - 17二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:15:54
別におかしくないが?
- 18二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:16:44
マーレが一番何の情もなく裏切りそうだなって話やろ
何がおかしいんだ? - 19二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:16:47
創造主で裏切るように命令されたら最終的には裏切るけど
それまでの過程で葛藤したり狼狽えたりするのとは別じゃないかな?
マーレはその葛藤や狼狽えすらもせずあっさり裏切りそうな気がする - 20二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:18:05
- 21二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:19:11
マーレのアインズ様への好感度の高さ知らないのか?
- 22二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:19:46
- 23二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:21:22
知りたいのは好感度じゃなくて精神構造だから…
- 24二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:22:42
- 25二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:23:30
それは無いと思う
シャルティアは武装含めて遊びが無さすぎて強い
相性でシャルティアに勝てる可能性は有るかもしれないけど、それ言い出したらシャルティアとかマーレに対して有り取れるかもしれないのは相性悪い相手になれるパンドラズアクターが最強候補になるだろうし
- 26二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:24:48
君、話通じないね
- 27二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:29:39
- 28二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:30:46
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:32:47
番外席次ちゃん戦のマーレって怖いよな…
マジでキリングマシーンみたいに淡々と殺しに来るんだから - 30二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:33:12
素が描かれてないんだから素がわからいのは当然
- 31二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:34:32
実際そうよ
階層守護者はシャルティア以外全員が一分野特化型
だから得意分野に関しては全員が一位の能力を持っていると言える
だから総合的な強さだと総合力が高く水準も高いシャルティアが最強
序列2位がマーレなのも総合力が次に高いから
- 32二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:37:19
- 33二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:39:43
コイツ裏切りそうって普通に不名誉な評価じゃね?
- 34二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:40:05
- 35二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:40:30
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:42:34
- 37二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:44:13
というか言うほど守護者で描写が多いほうか?
- 38二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:44:55
多分素とかそういうのがない創造主に造られた通りに振る舞うこと以外は何もない虚無みたいなのが素だと思うよ
- 39二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:45:00
- 40二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:45:58
まともな戦闘描写あるのシャルティアとマーレだけだし、マーレ、アウラとシャルティアは基本的に描写が多め(モモンガが子供のように可愛がってるから)
- 41二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:47:47
マーレ評価はこうじゃなきゃ!って認識固定されてる意見が
- 42二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:48:52
自分の意見以外はレスバって
- 43二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:49:08
パンドラとアルベドを除くNPCの忠誠心は基本的に
創造主>越えられない壁>アインズ(ギルド長)>その他ギルドメンバー
アインズ(他の創造主)がどれだけの好感度を稼いでも創造主に匹敵することはあり得ない
ただし、好感度を稼ぐことで行動が変化することはある
アインズは
「ギルド長」
「最後まで見捨てず残ってくれた唯一の存在」
「転移後の有能さ(7割勘違い)」
「NPCを大切に扱ってくれる」
等で好感度高めで、例えば今のデミウルゴスのアインズに対する好感度だと創造主のウルベルトが「モモンガを殺せ」と命じても
まず、創造主に命令の再考をお願いするというこの時点で大分あり得ないことを進言
その上で最終的に受諾してアインズと自分より強いか同格の階層守護者を含めた全てのNPCを玉座の間に集めた状態で一切の策謀なく正面から挑むとのこと
つまり命令を受けつつアインズを殺さない二律背反を解消するため実質的に自死を選ぶ
他の守護者が同じような行動をとるかは別にして好感度に比例して葛藤を抱いたりかなり抵抗を持つことは間違いない
ただし、マーレに関しては作者も怖いと言っており、ぶくぶく茶釜の命令であれば何の躊躇いもなく実行する可能性が示唆
- 44二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:51:16
デミがタイマンで死ぬって言及されてるからそういう葛藤無しで向こうにいくってことでしょ
- 45二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:52:23
このスレのマーレ好きの人ってアニメしか見てないの?
- 46二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:54:15
単にマーレがそういう造形をされているからせやねえで終わる話なんだよなあ
ただアインズへの評価で怖いと言ってる所とか指輪貰って喜んでるのは素っぽい気がする - 47二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:56:56
マーレのアインズへの敬意とか忠誠とか好意とかは嘘ではない
ただ嘘ではないからこそ、その切り替えが怖い感じ - 48二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:57:54
- 49二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:58:44
過程が違うだけで裏切るという意味では皆あっさりだな
アインズ様視点でいえばなおさら - 50二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:00:21
ビクビクしてるのは演技っぽいってのは言われてるし、必要な時はいきなり真顔で殺しに来そう
- 51二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:01:02
- 52二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:01:03
- 53二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:02:34
- 54二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:03:14
- 55二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:03:44
- 56二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:05:12
- 57二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:06:08
- 58二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:06:14
創造主がモモンガさん裏切るわって言った時点でアインズ様もう致命傷みたいなダメージ受けてそう
- 59二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:07:50
- 60二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:09:39
- 61二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:10:23
このスレの人達どんだけマーレ裏切らせたいんだw
- 62二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:10:27
- 63二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:18:50
- 64二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:20:36
怖さの種類が違う
- 65二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:28:53
他にのNPCはある程度設定と思考が解り易いけどマーレは何処までが設定と思考が解りにくい
- 66二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:38:35
アルベドはアインズが設定変えたからといって創造主に恨み持ってるって設定までついてくるとは思わなかった
- 67二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:41:08
むしろ創造主のみんなの命令に逆らう方がモモンガさんは悲しみそうだが
それが自分に対する裏切りであったとしても - 68二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:43:12
アルベドは人間味有る怖さだけどマーレは機械的、昆虫的な怖さ
- 69二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:58:49
- 70二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:02:09
- 71二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:16:28
やっぱりパンドラが最高なんやなって
あいつ頭がいいから万が一の時のための準備もしてそうだし - 72二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:27:24
パンドラも人前ではんんwwwwwwwってしてるけど中身はモモンガさんそっくりだしな
- 73二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:28:37
- 74二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:33:55
- 75二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:36:31
元々宝物庫に放置されてるから放置慣れしてるってのは有りそう
- 76二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:53:01
デミウルゴスと違って何の理由もなく拷問されたり破滅させられたり精神崩壊させられたりってことはないからある意味無害なんだけど…
でもちょっとでも邪魔って思うと警告とか一切なく殺しに…というか虫を払うみたいにされそう
マーレ自身は殺す気はなくても軽く撫でられても死ぬだろうし、殺す気もなければ別に殺さないようにしてくれるわけでもないだろうな
ただ、どうでもいいのだと思う
手で追い払ったらどこかへ飛んでいったから気にしないってだけで手にぶつかって死んでいてもどっちでもいい感じ - 77二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:02:51
それでも押し倒すのはナシでしょw
- 78二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:44:42
- 79二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:47:35
デミウルゴスはアインズと自分の決闘と言う形に持っていくらしい
- 80二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:50:55
- 81二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:52:25
- 82二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:53:17
- 83二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:54:13
描写される範囲でのマーレは面白いビルドされてるよな
かなり割り切った尖り気味の性能をあの手この手でフォローして万能性を追求してるというか - 84二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:55:59
アウラは子供っぽいぶくぶく茶釜さん
マーレはぶくぶく茶釜さんの暗黒面の投射っぽいからなぁマーレ製作の時の感情が身内(ペロロンチーノ)への呆れと理想の追求だから - 85二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:20:55
いや、マーレもかなり嫌がってるし鬱陶しいと思っているて言ってたやん
ただ、アウラみたいに態度が明確じゃないから構われてしまうだけ
もしアインズが殺してもいいと言ったらとっくに殺してるんじゃないかな
- 86二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:23:50
残念ながらマーレの好感はプラマイしかなく、プラスはナザリックに属するか否かだけが基準なのでそれ以外の有象無象に好感も嫌悪すらも向けることはない
どうでもいい相手にも命令で仲良くしろと言われていれば表層だけならそうする
- 87二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:26:29
少なくとも数tの重さなら軽々と持ち上げるアインズでもマーレの杖は持ち運び困難らしいが…どんくらいの重さなんや
- 88二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:29:00
- 89二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:36:55
15&16巻作者雑感でマーレ視点の戦闘シーンがある予定だったけど「これサイコパスと言うか、まったく理解できない。あまりにも戦闘が平坦だ」となり、別視点になった。とかいう話あったけど、どこまでの感じだったんだろう。
- 90二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:43:05
ステータスを見るに、マーレの物理攻撃力はアインズ様の2倍はありそう?やばぁ。
とはいえドルイドは、魔力系魔法詠唱者(死霊特化型)とは違い、接近戦もそれなりにいける職業らしいし、そのレベル100となるとこんなもん?
- 91二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:36:00
マーレはそもそも自分を善とも悪とも思っていないしそんなことどうでもいいんだろうな
- 92二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:40:37
マーレが裏切る前に他の39人から敵対されたらモモンガの精神崩壊して裏切る前に終わりそう
- 93二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:46:01
そうか?確かに精神構造や言動不一致の気持ち悪さと怖さはダントツだけど
怖いのはやっぱりデミウルゴスだと思う
必要もないのにあえて羊皮紙の材料を人間にする
皮剥いで再生皮剥いで再生
再生が拒否されて使えなくなったらミンチにして同族に食わせる。ミンチ作りも恐らく同族にやらせる
亜人も人間も拒否しあうなかで強制交配実験
陽光の生き残りに腕を切り落とす役、食べる役、切り落とされる役を与えて治癒実験。憎悪を蓄積させ立場逆転遊び
二つの家族の子供丸焼きにして交換して食わせる
これを楽しんでやるやつだぞ
こいつが考えた作戦があの聖王国の惨劇を生んだわけだし
それすらも作戦遂行が主眼でデミウルゴスの趣味とか悪意は控えめ
もし本気のデミウルゴスならあんな生易しい地獄じゃ済まない思う
アインズという手綱があるからマシだけど本来のこいつは全うな交渉にすら毒を含めて暇潰しに破滅に追い込む怖さがある
ネウロのシックスがモデルって時点で恐怖しかない
- 94二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:46:49
- 95二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:57:00
あの杖振り下ろすだけで大抵の敵は殺せるのよね
相当の怪力のアインズでも持ち歩けない超重量と考えると10~15tくらいかね - 96二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:25:44
「邪魔」って軽く手で払われるだけで内臓破裂したり腕ちぎれたり顔が潰れそう
- 97二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:35:53
- 98二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:28:54
- 99二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 06:20:58
- 100二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 06:25:00
- 101二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 06:34:46
- 102二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:46:06
羊皮紙が必要なんであって、人間である必要性はないじゃん
養殖だって繁殖スピード考えればどう考えても育成期間が長すぎる上、羊毛や食肉や乳製品などの副産物も乏しい人間が一番コスパ悪いし、治癒の拒絶も早いだろうしまじでメリットはほとんどない
知能が高い分脱走反乱自殺など余計な管理コストも生じるし、外から補充する必要もあるし、バレても問題
どこにでもいるし、ある程度自己管理できる部分もあるけど何より重要な生産コストが羊に劣っている上
人間の皮を使っていない法国が純粋に技術で魔導国では不可能な第4位階スクロールも作成している
まじで人間であるメリットよりでメリットが多すぎるし、必要性がない
将来的により高位のスクロールを得るにしてもなら繁殖させるのは強力なモンスターや魔獣になるだろうしね
- 103二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:22:05
積極的に害を与えるタイプではないから、デミやシャルティアよりはマシなんだけど何が地雷かわからない
怖さのタイプが違う