- 1二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:20:21
- 2二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:25:41
世間知らずなお姫様がオペレーターなのに加えて防御力が高い分動きが鈍重で対応が遅れがちなナビだから咄嗟の判断ができなかったり間に合わなかったり
言うなれば被害担当
まぁその被害も防御力のおかげで大したダメージにならないんですけど - 3二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:27:23
それをぼろぼろにできる忍者がすごすぎるって見るべき場面ってことか
- 4二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:28:57
可愛いだろ?
- 5二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:30:20
判断が早い
- 6二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:32:08
- 7二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:32:50
一応言うとチームオブカーネルに入るメンバーは1名除いて全員かなりの出で立ち持ってるナビ達なんで普通にこいつも強い……一応ゴスペルの幹部級ではあるわけだし、事実上のヘッドバンティングされる時点で上澄みなんだ
それとして部品回収しなきゃいけないぐらいにはバックアップに余裕がない可能性もあるあたり総合的に見ると例外のロックマンはともかくこいつもやられたら復活できるかどうかはかなりやばい部類ではある - 8二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:34:57
冷静に考えるとご尤もとしか言えない……
- 9二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:35:18
- 10二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:38:30
- 11二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:47:03
いやでもオラン島の件はテスラの理由の方が酷くないか…?
ストレス発散のために削岩機動かして遊んでたんだぞ - 12二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:54:48
マグネットマンはまだ敵対してた頃の
感情を抱えたままだから
こうしてパーツを奪われたり不甲斐ない姿を晒させて
一度尊厳を破壊する必要があったんだよね・・・ - 13二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:59:25
ポイント消費したターンだけのバリアに比べてオートガード超優秀だし、カーズやブラッディアみたいな厄介な敵に強いブレイク属性とスパアマ持ち、しかも挟み撃ちに強いとリベレートミッションで必要な部分が色々揃ってるから、それだけでストーリー描写でお荷物だろうとお釣りがくる
- 14二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:05:55
- 15二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:14:53
強い弱いでいくとかなり強い扱いのはず
悪の組織の幹部やれるだけの腕前があるし、あの頃と違って精神的にも余裕があるから
この場面はシャドーマンとミヤビが強すぎという方が正しい - 16二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:21:05
そういやミヤビって雇われっていう立場を踏まえてもゴスペルの粛清を当然のように回避してたな……プライドの場合は自爆してオフィシャルに完全に身柄拘束されたから手出しできないっぽかったけど
- 17二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:22:58
実際ウラの掲示板でシャドーマンが手練れって言及されてなかったけ?
- 18二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:28:20
シャドーマンはエグゼ1で裏ボスもやってるしリベレートミッションで自操作すると←Bカワリミで実質無敵になれるしで設定的にもゲーム的にもクソ強いからね
- 19二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:35:19
- 20二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:00:37
仮にもアジーナのインターネットのナビ全滅させて壊滅させた上で科学省の防壁単独突破して科学省も陥落寸前までいったやつだぞシャドーマン
- 21二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:22:38
バージョン違い同一シナリオのせいで
一番やベー行動してるのはブルース側の燃次だと思う
こいつ同情の余地すらねえぞ・・・? - 22二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:29:54
- 23二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:32:12
でもナパームマンは超強いからオッケーです
- 24二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:35:11
チームオブブルースは正兵、チームオブカーネルは奇兵ってメンバーが揃ってる
- 25二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:38:09
ブルース版とカーネル版でそれぞれで何かしらあるからな……
日暮さんとか - 26二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:42:18
ナパームマンってウラインターネットのさらに奥にいたような奴だし別に丸くなったわけでもないからあれくらいイカレた奴じゃないと組めないんだよね…
4.5のはかいしれいにはドン引きしましたよ - 27二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:08:05
ファラオマンにもオペレーターくれよ!
- 28二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:20:26
- 29二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:22:52
ポイズンファラオだけ容姿変わりつつ未来に伝わり続けてる反面ファラオマンは2作続けて出たとはいえよくわからない止まりだったな
- 30二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:53:32
- 31二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:59:56
アニメだと光正が開発に関わった大昔のナビとかいう設定だったんだがなぁ
- 32二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:10:50
設定で行くとミヤビ&シャドーマンが頭1つ抜けてるって印象
- 33二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:18:06
一応2で罠にかけまくったのを見るに、ブルースやサンダーマンといった各国トップクラスのナビには劣るイメージ
それでもそこらのナビじゃ相手にはならんだろうけど - 34二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:57:02
単独で他国に救援頼むより早くアジーナの電脳壊滅させたのはちょっとやばいぐらい強いと思う
- 35二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:01:31
明確にあの時期のロックマンじゃ勝てないって明言されるレベル(ブルースも影武者相手に手負いになる)でシナリオ的にはスタイルチェンジしてやっと互角レベルだったからな2のシャドーマン