- 1二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:20:55
- 2二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:21:43
たけしの番組で有識者が言うとったわ まぁソースがあるのかないのか知らんが
- 3二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:30:33
日本の誇る小説家AIののべりすと君があるからセーフ
- 4二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:34:32
- 5二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:36:15
- 6二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:37:09
デジタル庁「ワイをお忘れで!?」
- 7二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:38:42
- 8二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:38:44
- 9二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:41:41
- 10二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:42:44
- 11二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:43:32
みんな言ってるのは、AIが人類を滅ぼすんじゃなくて、AIを持った人間が人類を滅ぼすと言っているんだぞ
そして面倒なのは、AGIレベルにまでいくと核兵器より簡単に世界を滅ぼせるレベルのAIが作成可能なところ
- 12二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:44:25
- 13二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:45:26
こないだニュースのコメンテーターが日本人は昔からドラえもん等々に親しんできたおかげで人工的な知性との共存に抵抗が無いって大真面目に言ってた
確かにって思った - 14二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:45:54
- 15二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:46:01
あともう一つ言えるのは、AGIレベルになるともう人類には制御不能になるだろうことが予想されること
ChatGPTレベルですら、出力を完全に制御できないからね
より高度な知能を持つようになったら、もう制御なんて不可能よ - 16二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:47:01
ガタライズスクリプトを放て
- 17二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:47:30
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:48:27
- 19二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:49:01
日本はやれハンコだFAXだでアナログで非効率な業務形態が度々問題になるからハイテクの権化たるAIがそういう旧態依然な環境をぶっ壊してくれるって期待が大きいらしい。特に若者の間で
- 20二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:51:23
- 21二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:52:27
chatGPTはすぐ嘘つくぞ
「条件これね、正規表現書いて」で従わない内容だったから「こうだよね?」って書いたら「そうですその通りです」って開き直るし - 22二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:53:49
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:56:26
文明滅ぼすレベルの行動でしか制御できないなら、それは制御できないって言うんだよ
- 24二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:58:27
4が言ってるのってこういうヤツか
- 25二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:58:51
極端なこと言って論破した気になってるの頭悪すぎて見てられないのん
- 26二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:59:02
AIはコンセント抜いたら制御できるってそれ言ってることほぼ「孫悟空は心臓を潰せば死ぬ」と同義なのでは?
- 27二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:59:38
AI脅威論を普段から掲げてる奴らが、反ワク批判をしているのはお笑いでしたよ
- 28二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:01:22
水道とかのインフラ系はハッキングされたらヤバいからオフライン運用でやると思うしAI暴走しても大丈夫だと思う
- 29二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:02:16
そもそもチャットGPTは学習した知識の中から最適な情報を出力するだけであって
別に自我を持ってるわけじゃないんだけど - 30二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:02:19
反AI議論は、君が仕事を失うのと人類の滅亡は=ではないって所から話し始めないと行けないから非常に面倒くさい
- 31二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:04:06
なんでこういうやつらはいつも物事を時間軸上の点でしか見えないんだろうか
せめて線で見えないの?
GPT2から3、3.5、4までで5年ぐらいだけど、その間に全然知性的な行動ができない状態から、マルチモーダルな能力を持って論理的行動ができるレベルにまで進歩したのに
じゃああと5年後は10年後はどうなるか、ってなんで考えられないんだ?
ChatGPTなんていうGPT3.5の能力にはこういう欠点があるからー、なんて何の意味があるんだ?
どうしてそこまで頭が悪いんだ? - 32二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:05:16
AI開発の生みの親がAIは非常に危険で社会に与える影響がでかすぎるから制御出来る仕組みが出来るまでしっかり規制した方が良いって言ってんだよね
- 33二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:05:28
使い方次第というか
使う側の質問次第よ - 34二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:06:06
- 35二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:06:53
- 36二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:06:59
反ワクとAI脅威が同等の陰謀論だと思ってるのは流石にどうなんだよ
- 37二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:08:25
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:09:04
まあファックスの最大市場は北米なんだけどなガハハ
- 39二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:09:12
規制出来ない癖にこのまま成長し続けたら悪意あるバカにスケールのデカい手段を与えることになるのが一番の問題だろ
- 40二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:10:43
- 41二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:10:54
- 42二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:12:05
エロ小説とホモビ男優に色々やられせる事にしか使われないエー・アイくんちんぽこ可哀想
- 43二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:12:25
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:13:19
言っているのは社会全体じゃなくて、世界中のAI研究者だぞ
それも、5年前まではAIが汎用人工知能になるとか、世界を滅ぼすとか馬鹿らしいと言っていた人たち
その人たちがここ2,3年のLLMの進歩でどんどん意見を翻してきている
- 45二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:13:25
- 46二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:14:27
SF読みすぎじゃね?
- 47二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:14:43
- 48二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:15:12
けどまぁ恐れるのは分からなくないんだよな、人間何か発展するときにはそれを妙なことに使う輩は多いから
- 49二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:15:54
10年後までにAGIが生まれる可能性がそれなりに出てきた今がそうなる寸前じゃないなら、いつがそうなる寸前なんだ?
- 50二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:16:08
更におかしい例えだな
現実にディープフェイクや失職、教育現場での影響等等多大な影響を与えてG7が集まって規制を話し合ってるAIと
予言とか反ワクみたいな妄想だけで不安になってる問題が同じ枠に見えるのか…
- 51二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:17:17
- 52二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:17:44
ま、AIがそのレベルにまで行く前に、人間の雇用を今後10年ぐらいでどんどん代替していくだろうから、ここでグダグダ言わなくてもどうせもう少ししたらみんな影響受けるんだけどね
- 53二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:19:03
うんうん最近暑くて嫌だね
- 54二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:19:10
AV…
- 55二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:20:03
- 56二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:20:29
- 57二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:20:31
AI技術自体はなんとかなるんよ
問題は人間の悪意がすごい勢いで拡散するんだ
スマホやSNSの発展と同じ、悪意ある人間がどんな犯罪して実現されるか想像できない
スシロー騒ぎみたいに人間別に賢くないしね
まぁ規制はさらに難しいんだけどな! - 58二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:20:58
- 59二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:22:10
AI脅威論の問題はそういう一部の犯罪者しか出来なかったことを誰でも気軽に容易く出来るようになるかもしれないという問題だろ
- 60二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:22:26
- 61二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:22:46
そういうのはバカが使えないから
- 62二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:23:20
寿司ペロの感覚で病院のシステムダウンとかされかねないってことだろ要するに
- 63二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:23:37
- 64二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:24:18
- 65二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:24:43
- 66二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:26:09
ジジイの免許返納しろみたいな話は出てるだろ
- 67二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:26:11
- 68二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:26:49
- 69二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:27:33
生まれた時から車があるせいで社会がどれだけそれを誰でも自由に使えるようにする為に改善を重ねてきたのかという当たり前の事実が分からないのか
- 70二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:27:41
分かりやすい例を挙げると、AIがこのまま進んでAGI,そして超知能になると、すべての発明の速度を何千倍にも上げるんだよ
人間の何千何万何億倍もの速度で実験、研究、思考ができるようになるから
その結果、携帯できる核兵器とか、反物質爆弾とか、そういう兵器もすぐに生み出せるようになってしまう可能性が高いんだよ
こう聞くと何が危険で、どう人類が滅びうるか分かる? - 71二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:27:44
法律でハッキング・クラッキング行為を可能としたAIの製造販売禁止とでも明言するか?アホらしい
それで君たちが満足するなら直ぐにでもやってくれるだろうよ - 72二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:28:15
発展のスピードに法整備が追いつかないせいで気軽に悪用できるのがね
- 73二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:28:20
つうかAI使えない奴ほどAI脅威論を信じてる気がする
- 74二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:28:44
- 75二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:28:55
ところでこのアインシュタインですが……
- 76二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:29:14
実際AIについて本当に詳しい人はいるの?
- 77二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:29:20
- 78二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:29:30
- 79二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:30:03
(まあ一応軍事で使ってたからね・・・)
- 80二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:30:19
- 81二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:30:23
実はインターネットは薔薇色の未来の方が信じられてたんだよね
- 82二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:30:31
- 83二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:31:03
- 84二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:31:10
ネットや携帯は軍事目的で開発されてて一般人に公開しても問題ないという段階に突入してから使われるようになったのを知らないの…?
- 85二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:31:53
危険だと言う人は使ってない人で安全だと言う人は開発者が整備した物で遊んでるだけの人だからここでの議論は難しいと思うが
- 86二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:32:37
AIの名義すらろくに覚えてない癖になんで開発者の言ってること信じてるわけ?少なくともChatGPT大して触ったことないのはバレてんぞ
- 87二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:32:40
- 88二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:33:42
ぶっちゃけAIの発展で滅びるならもうそれはそれで…ってところあるだろ
- 89二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:33:43
- 90二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:33:57
チャット国内総生産草
- 91二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:34:01
民間用のインターネットも長いこと技術エリートのおもちゃみたいなもんだったからな
- 92二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:34:26
規制より人類改良した方が速そう
- 93二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:34:29
- 94二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:36:08
ChatGPTのOpenAIは今後10年以内にAGIは生み出せる、ChatGPTはAGIの初期段階
人類はAGIによって過去にない変革を迎えざるを得ない、といっているぞ
そしてそのためにChatGPTなどのLLM技術がどのくらい社会に影響を与えるかを専門のチームを作ってずっと研究している
いまここで話しているような内容を本気で、何千億もかけて研究している
- 95二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:36:31
軍用AIの開発は(軍用AIが具体的に何するものなのか恐らく上で引き合いに出されるAIの産みの親含めて人類の誰も把握してないけど)危険だが、それの責任をAI技術に求めるのはお門違いって話だな
- 96二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:36:34
- 97二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:36:53
- 98二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:37:17
- 99二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:38:16
技術の発展には光の側面と影の側面の両方があるから片方しか見ないのは駄目なんだ
- 100二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:38:43
デメリットを全無視すれば手放しで褒めれる
- 101二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:39:02
- 102二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:39:34
新技術を柔軟に取り入れる有能だよな
- 103二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:39:54
俺らがいくら騒いで罵りあってもChatGPTが無くなるわけでもなければ急にAIの開発が進む訳でもないんだから
- 104二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:40:20
何に使ったん?
- 105二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:41:12
便利なんだからそれをいかにプラスに使えるか議論した方が建設的だよね
- 106二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:41:18
- 107二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:41:21
- 108二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:41:34
なるよ
GPT(General Purpose Technology)と呼ばれる、社会に広範な影響を与えてきた技術、蒸気機関、鉄道、交換可能部品、電力、電子工学、マテリアルハンドリング、機械化、制御理論(ファクトリーオートメーション )、自動車、コンピューター、インターネットといった技術は社会に多大な影響と混乱を与えてきた
そういった技術が更なる技術進歩によって同時に、複数生まれたらどうなる?
人類社会がいままで体験したことのない影響と混乱が生まれるだろうし、それに人類がこれまで同様に耐えられるかは分からない
だからみんな、AI技術の発展速度をもう少し緩やかにしようよ、このままだと社会が耐えきれるかわかんないよ、って言っているんだよ
- 109二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:41:56
人類愚かすぎない?
- 110二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:42:09
単に答弁書の作成に使ってるだけじゃなかったかアレ
ある程度答弁に必要となる情報を渡して答弁書作成にどうしても発生する手間を省くとかそんなんだった気がするけど - 111二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:42:11
- 112二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:42:55
- 113二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:43:02
- 114二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:43:02
この手の話を持ち上げるのって技術が悪用されるはずはないなんてことを前提で進めてるよね
最低限悪用を抑制することとされた場合の手段を提示してからにして欲しいよね - 115二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:43:09
- 116二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:43:22
- 117二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:43:46
- 118二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:44:41
- 119二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:45:24
- 120二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:45:27
激エロ文章も作れるし絵師叩くための叩き棒にもなるから便利だぞ
- 121二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:45:48
- 122二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:46:06
ぼく「ダイパリメイクの原作から変わった部分を教えて?」
GPT「ゼクロムが出ます」 - 123二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:46:16
- 124二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:46:17
ラーメン屋の親父GPT、「命令リセットしろ」も通用しないし、
記憶失いがちな無関係な英語・長文アタックも全く効かん
なんやこいつ、化け物か — 刈宮 宥 (Callimiya) 2023年03月08日これか……
- 125二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:47:00
AIが成長しても使いこなせない人間を補助する部分は人力なんだ
- 126二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:48:22
- 127二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:48:24
- 128二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:49:41
- 129二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:51:17
その「規制」が「禁止」とか「開発すんな」とか明後日の方向にいってる奴もいるからじゃね?
- 130二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:51:26
ディープフェイクの方はyoutuberがゼレンスキーになりきってアメリカにドッキリ電話仕掛けてたりする時点でもうヤバイ領域来てるけどね
バレないケースあるんじゃないかアレ - 131二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:51:35
危険なことになった時点で対処するには遅すぎるからあらかじめ警戒しておこうって話なのにそうなった時に考えて対処すればいいしできるはずだって楽観的なアホが多いよねって
- 132二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:52:02
小説の賞募集とかAI産の文章を大量に送りつけられたら大変だよなと思う
ぱっと見まともに見える分どれを弾けばいいのか分かりにくそうだし - 133二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:52:13
- 134二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:52:14
- 135二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:53:32
日本語が変とか内容がおかしいとかで詐欺判定してたけどそれができなくなるのも面倒だよな
- 136二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:53:45
- 137二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:55:02
- 138二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:55:16
車が正面衝突する直前に初めて危険性が生まれるみたいな考え方の人多いな
そこからどうやって事故を防ぐんだよ - 139二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:56:11
AIについていけない老害ばっかりか?
- 140二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:56:54
- 141二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:57:20
今の技術の延長線上ならいくらでも答えられるぞ
暗号解析技術の進化によって、パスワードがすべて意味をなさなくなる
crisperCas9などの遺伝子編集技術の更なる進化によって、遺伝子操作されて旧人類よりも性能が格段に上がった人類が生まれる
AI技術の進化によって、ホワイトカラーの多くがAIに代替可能になって、雇用の崩壊や社会の混乱が起きる(すでに起きかけている)
ロボット技術の進化によって、ブルーカラーもホワイトカラーと同じ道を辿る
音声合成や映像合成技術の進化で、映像や音声の証拠能力が喪失する(すでに起きかけている)
本当の意味で、完全自立型の戦争用のドローンが戦争で使われるようになり、一方的な虐殺が生まれる(すでに起きかけている)
こんな感じなのが同時多発的に起きる
- 142二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:58:44
- 143二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:59:36
- 144二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:00:14
- 145二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:00:34
- 146二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:00:51
パスワード解析ツール万能だと思ってそう
- 147二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:01:14
- 148二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:01:34
- 149二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:01:38
そもそもAIが発展したら守る技術も相応に伸びるんだけどなんでそこだけそのままなん?
- 150二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:02:01
普通に喩えが雑すぎるからChatGPTにお伺いを立てたほうがいい
- 151二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:02:50
- 152二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:03:09
- 153二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:03:30
アルミホイル巻いてんの?
- 154二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:03:41
- 155二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:03:46
車輪が出来たと思った翌週に車ができて1月たったらF1カーになってたみたいな状態だからコントロールできなくなるんじゃ…って怖がってんだ
- 156二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:03:59
- 157二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:04:36
- 158二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:04:50
- 159二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:04:51
事故が起こっても自分なら大丈夫適応できるしできない奴は老害だと決めつけてる奴も多いよね
実際に事故が起こっても混乱を少なくする為に議論したり事前規制を検討するんだよ - 160二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:05:02
- 161二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:06:13
そもそもパスワードが意味なくなる!ってどんなツール作ればいいんだ?
相手のパソコンの中に入ってキーロガー仕込んだらすぐり中身全部調べるとか?
そんなことできる時点でパスワード死んでるし - 162二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:06:27
そもそも今言われてる危険性って
普通にそれ専用のツールとかで既に出来るもんばっかりだろ - 163二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:06:30
このスレで、世界中のAI研究者がAI脅威論を話してて、AIに世界規模での規制を考えるべきだ、って話を馬鹿にしてるやつ最初の方にたくさんいたように見えたが
- 164二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:07:01
- 165二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:07:17
いやそもそもそっくりさん通せる仕組みの時点でおかしいよね?って話なんだが?
- 166二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:07:38
- 167二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:08:25
こんなところで吠えてもなにも変わらんって思うけど
LGBTとかでも声の大きいヤツらがギャーギャー吠えてるせいで酷いことなってるからなぁ
まぁアカウント確認もっと厳しくぐらいはあるやろねぇ - 168二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:09:24
結局自分以外の被害に遭う奴が悪いのであって自分が使うのを邪魔するなっていいたげな奴ばかりにしか見えない
- 169二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:09:24
- 170二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:09:41
- 171二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:12:12
- 172二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:12:33
横からだけどもう言ってること滅茶苦茶やん
- 173二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:12:47
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:12:55
問題がどんどん大きくなる前に鎮火させたことを悪だとかどうしようもねぇな
アクタージュ再開希望の声ぐらいしょうもねぇ - 175二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:13:35
AI使って偽装を見破るみたいなのあんま話題にならんよなぁあるにはあると思うけど
- 176二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:13:39
AIってものを理解出来るようになってから脅威と言えって
技術が進めば進むほど危険視できる人減ってくじゃん
シンギュラリティの問題って普通の人には最初から起こってる話なんよね
いつしか誰もが分からんものを分からんまま信用できるか出来ないか決めなくちゃいけなくなる - 177二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:13:41
つうか規制派も規制反対派もお互い存在しない敵と戦ってる気がするわ
- 178二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:13:56
要するにチャットGPTの正体は水槽の中に浮かんでる巨大な脳みそで、そいつこそが人類を支配しようとしてるマザーコンピューターということか
- 179二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:14:39
- 180二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:15:04
はい犯罪教唆
- 181二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:15:10
- 182二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:15:12
- 183二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:16:10
- 184二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:16:27
やっぱマンパワーで負けるよなぁ今のところ金にもならんし
- 185二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:16:37
旗振り役が1番先鋭化してる問題
- 186二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:17:24
安心して欲しいのは人力のコストパフォーマンスに勝てる存在なんてそうそうないってことだな
- 187二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:18:22
- 188二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:19:12
- 189二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:19:15
無知無知の無知ッ!w
議論モドキはちゃんとしたとこでやれ - 190二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:19:25
- 191二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:19:38
- 192二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:19:46
- 193二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:20:17
さっきからよく知りもしない癖にAI擁護して間違ってるの指摘されたら慌ててレス消すの哀れすぎだろ
- 194二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:22:00
- 195二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:22:30
- 196二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:23:34
前提知識が足りない人間と話しても無駄やなって
- 197二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:23:39
- 198二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:23:48
画像も音声も映像もディープフェイクの大半は今AIがやってるが 関係ないってどういう意味なんだろ?
誰もが簡単にディープフェイクが出来るという問題にAIは欠かせない要素なんだけど本当に何を考えてるのか分からん
- 199二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:24:06
多分両陣営の敵というか荒らしがある
- 200二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:24:40
日本の災害をAI画像生成のディープフェイクででっち上げたバカは普通に捕まってないよ