ここだけアイシャが

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:08:26

    男児として産まれた世界線

    性別が変わるとルーデウスやノルンとの関係、リーリャの教育方針、もしかするとパウロとの関係も変わるかも
    あとアルスとの駆け落ちイベが無くなり、ルーデウスの前世トラウマ克服も無くなる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:10:47

    リーリャの教育から愛妾云々が無くなり純粋に「ルーデウス様にお仕えしなさい」だけになるのか
    アイシャがルーデウスを尊敬するのは変わらないだろうから歪みが多少マシになるんじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:14:39

    ルーデウスの愛妾になれは無くなるかもしれんが、逆にノルンがターゲットになったりしない?
    ノルンはミリス教徒だからそれは無いか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:16:30

    ノルンに惚れる要素なくね

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:18:11

    ルルーシュのロロみたいにメンヘラ弟キャラになって拗らせるかもしれん

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:21:26

    >>4

    惚れるんじゃなくて「異性であるノルン様のお相手をしなさい」みたいな事じゃね?

    まあ男と女じゃ前提が違うしノルンはミリス教徒だから無理だろうが

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:22:02

    アルスとのやらかしで色々失敗を経験するまで、できない奴を理解できなくて見下してた所あるから
    ノルンとの関係はあんまり原作と変わらんと思う
    むしろ同性の姉妹じゃなくなるから原作より仲直りするの遅れるかも

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:22:10

    ルディを慕うショタ執事アイシャええな

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:24:28

    本編はノルンと同性だったから自分より劣る姉を見下してたけど、男に産まれたら「女の子だから僕より出来ないのは仕方ないか」みたいになったりしない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:25:01

    まずい
    アイシャ♂が兄貴の未成年の娘に手を出すクズになってしまう…

    原作のおねショタでもあかんけど、性別逆転するとルディのトラウマに直撃弾すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:25:16

    ノルンと比較される事も無くなりそうだしクソガキ度は上がりそうだけどルディに鼻っ柱折られて健全に育ちそう
    馬鹿の相手するよりって部分は強く出そうかな?

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:26:58

    寧ろ男に産まれたからこそリーリャから「ノルン様をお守りしなさい」「男である貴方がノルン様の盾となりなさい」みたいな別ベクトルの歪み植え付けられるかも
    パウロも「男なら女を守れ」とか言うタイプだしクレア婆ちゃんも言いそうだし

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:27:42

    >>10

    性別逆転すると完全にエロ同人の世界や…

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:28:28

    >>12

    そっち方面ありそうだな

    それで「僕は妾の子だからノルン姉を優先するんだ」とコンプ拗らせる

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:29:42

    >>10

    アルスとのフラグは無くなる代わりにルーシーやクリスが危ないな

    ロキシー子はなんか知らんが大丈夫だろという謎の安心感があるが

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:30:41

    いや男だからってのはあの世界でも普遍的な価値観だから歪む事は無いんではないかなあ
    むしろノルンを姉ではなく妹と思ってそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:32:38

    アイシャがルディの娘誘拐して勝手に孕ませるのか…
    しかも典型的グルーミングによる性暴力だから最悪すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:34:26

    >>17

    アイシャ編当時も感想欄燃えてたけど

    性別逆転でこんな展開になったら原作の比じゃないくらい燃えそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:36:33

    性別逆転しただけなのに、同じ展開でも何でこんな拒否反応出るんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:37:43

    原作はアイシャが女だからアルスが男として成長するみたいな決着になったけど、アイシャが孕ませた側だとマジでフォローのしようがない案件だよな
    ルーシーはギリ成人、クレアとかまだ10歳にもなってなくね?

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:39:21

    >>19

    そら女ならアイシャがリスクを背負う側だけど、男だとアイシャが相手にリスクを背負わせる側になるからだよ

    しかも相手は未成年で兄の子だ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:40:19

    女なのに泥臭く剣を振るうノルンの姿で脳がバグる展開は見たい

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:41:15

    年齢が合いそうなのがルーシーしかいないしルーシーは相手がいるしで身を引くだろ
    最初は自制はできてたしダメだよってのも言えた、でも相手から求められ続けてそれを諌められなかったって所なんだから
    辛うじてそういうのをやりそうなのはクリスだがクリスはちゃんと根回しと地固めしそうだしなぁ、、、

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:46:59

    流石に妾教育の歪み無しで子供に手を出すのは言い訳が利かなさすぎるからルディを襲わせよう

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:47:13

    >>23

    ただ初めて抱いた瞬間に「この子だ!」と洗脳教育を開始したらクライブとのフラグも立たないんじゃね?

    クリスは流石にイベント発生時期がズレそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:50:44

    つか男に産まれたら戦闘に関する指導もされてそうだよな
    パウロやルディから剣神流を教わって執事業の傍ら剣聖くらいにはなれそうだわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:51:46

    精神的にも成熟してない未成年の兄の娘に性的に手を出す←もうこの時点でルディの拒否反応やばいのに

    誘拐した上、まだ身体も成長しきってない女児を孕ます!←これ3嫁も許さんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:52:18

    >>24

    ホモ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:53:00

    >>21

    リスクはどっちが男だろうと女だろうと変わらなくね?

    男なら妻や子を護り養う義務が、女なら子どもを産み育てる義務が生じるだけで。

    これに対して拒否感が出るのは単純に現代的な価値観によるものだと思う。(むこうの価値観でも侍従が主人の娘に手を出すなんて以ての外だろうが)

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:53:40

    ルーシーとくっつけたがる人がいるが、ルーシー……いや、クリス以外の娘には大きな問題点が一つある
    そう、それは彼女達がシルフィまたはロキシーの娘ということだ

    ……つまり、グレイラット家の性癖である巨乳とはかけ離れた貧乳であr(ry

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:54:10

    >>29

    子供を産むって生死のリスクを女性だけが背負うんですがそれは

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:55:35

    >>28

    本編でも三回以上童貞を勘違いさせて襲われてるんだから一回増えるくらい誤差よ、と言うか他にアイシャ♂が真っ当に救われるルートが思いつかない

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:56:48

    アルスを最初に抱き上げて
    めっちゃ贔屓して育てようって健全ルートで頼む…

    ルーシーとかクリスに手を出すルートは余りにもアイシャが最悪過ぎる…

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:57:04

    >>31

    逆に聞くけどあの世界で家族を護り養うのに生死のリスクが無いと思うの?

    真っ先に身を挺してでも家族を護らなくちゃいけない立場だし、男が真っ先に死ぬから一夫多妻なんて方式が採用されてる訳だけど。

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:57:50

    >>34

    何言ってんだこいつ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:58:18

    >>31

    いやそうじゃなくてアイシャの暴走で駆け落ちする事になって実の父親を殺そうとして片腕切り落とされるくらい追い詰められてたでしょ

    男女間の肉体的な関係リスクだけで語るにはあの駆け落ちでアルスが負った傷は深過ぎるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:00:37

    >>35

    交際して家庭を築く上での問題を肉体的なものしか勘定に入れて無いのは普通に滅茶苦茶じゃない?

    未成年の子供に精神が病んでる妻と子供を逃亡生活しながら守るリスクとか思い浮かばんの?

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:00:53

    >>35

    いや、男女差におけるリスクの違いの話だろ?

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:05:05

    >>30

    承認欲求が満たされないルーシーの欲求を満たして依存させるアイシャ♂を想像してたが、そういや奴はノトスの血筋であったな

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:06:36

    >>31

    こういう妊娠とか分かりやすく外見と健康状態に結びつく要素だけ挙げて男側のリスクとかどうとかいう人間は妊娠期間の本当の大変さを知らないんだろうなって

    よっぽどの事がない限り妊娠中は妻を養いながら生活の世話もするからサポートしてくれる人を雇ったりして女性側を支えるもんなのに

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:08:22

    >>39

    約束されたまな板種族のララリリと違ってかなり血の薄れたエルフのまな板因子とボレアスとノトスの巨乳因子があるルーシーはまだ希望があるかもしれないだろ!

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:10:20

    >>26

    剣術を習ってたらラパンに向かう頃には剣聖クラスになってて(光の太刀は使えないが)、転移迷宮での主戦力になりそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:15:02

    >>41

    だってよ…ルーシー…胸がっ!(エリナリーゼとシルフィを見つつ)

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:17:25

    根本的に男女のリスクを理解してないのいて草

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:27:59

    >>42

    ルディ「冒険者としての経験0な10歳の子供に砂漠地帯横断した上での迷宮探索とかさせるわけないだろ!いい加減にしろ!💥💥💥🪃🪃🪃」

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:04:18

    本編アイシャがルディみたいだけど微妙にルディじゃない男の子を探し求めてたわけだしこっちでもルディっぽいけどちょっと違う女の子を探すんだろうなと言う安心感
    娘達は全員表に出やすいルディ要素は薄いし大丈夫だろう

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:09:56

    >>46

    ルディの子ではなくて別のご家庭の女の子を娶るルートか

    まあそれが無難で安心よな

    ただアイシャ初めての挫折だから一筋縄ではいかずにひと騒動は起こしそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:12:54

    >>15

    ルディが例外であって、ノトスグレイラットの男は小さい胸は性対象にならないしな…

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:40:56

    アイシャが恋愛面でバグ起こしたのはルーデウスに異性愛を求めてるのに家族愛だけ与えられて行き場が無くなっての暴走だから男だったらその辺りの問題は起きないかと
    生涯、望まれるままに振る舞って死ぬ

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:43:59

    このアイシャはリーリャパウロから剣術を学んでルーデウスへの憧れから無詠唱魔術も習得する三流派王級魔法剣士ルートかな
    これがグレイラット専属騎士やってるとなるといよいよあの家の戦力がヤバいな

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:52:22

    >>50

    ルーデウス宅に合流するのが10歳過ぎてからだから無詠唱の習得は無理じゃね?

    でも剣術をパウロやルーデウス、エリスから習うなら最終決戦に参加できるくらいには強くなれそうだな

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 05:29:51

    ルーデウスが誕生に立ち会えてない娘はいないから大丈夫っしょ

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 06:05:32

    >>51

    194感想返し

    2014年 07月09日 (水) 18:30

    :感想返し:



    ・無詠唱って年齢制限みたいなの無かったかな

     詠唱魔術に慣れすぎると、なかなか無詠唱ではできなくなりますが、アイシャなら、ルーデウスから説明を受ければなんとかなります。

     魔力総量の方は子供じゃないと増えないので、そんなに多くないです。



    無詠唱の方はなんとかなるみたいだし、アルスの完全上位互換な性能になりそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:21:15

    >>53

    マジか…アイシャの天才っぷりパネェわ

    なら男に産まれて本格的に戦闘訓練したアイシャは普通に最終決戦に参加できそうだな

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:12:12

    そもそも女だから魔術騎士団に入ったわけで、男だったらリリアに関わらないで退屈なハーレム生活してた可能性が高いから壮大に物語が始まらない

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:26:48

    アイシャは同性だったとしてもルーデウスに脳焼かれるんだろうけどどんな関係になるかな


    >>55

    そこはまあ運命力さんが頑張ったってことで

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:30:48

    >>49

    いや異性愛も特に求めてはなかったぞ

    そうあれって言われてた事と馬鹿ばかりの世界でもお兄ちゃんなら有りかな?位のもんで

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:54:12

    >>57

    ルディの一番が欲しかったのは事実だと思うぞ、老デウス時空で明らかに見下すようなバカの仲間入りしてるルディに寄り添い続けて幸せだったって言われてるくらいだし

    ルディの側に最期まで居られるって時点でアイシャが幸せになるって目的は果たされてる

    その上でルディがそう言う目でアイシャを見る事が無かったから運命力さんにアルスとの縁を引っ張り出された

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:55:20

    >>57

    求めてたというか、唯一尊敬の情を抱いたルディには家族愛は感じてたけど恋愛感情はなかった。でもルディとならそういう関係になってもよかったが、当のルディはアイシャに対してそういう関係を求めなかった

    だから恋慕の行き場がなくなりモヤモヤしてた所にアルスがクリーンヒット

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:59:58

    パックス「余を馬鹿にしたツケ、楽しんでいただけたかな?」

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:48:04

    >>54

    剣術だけでも1つの流派に絞れば帝級らしいし、プラスして無詠唱魔術が使えるとか余裕でメンバー入りよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:17:30

    >>19

    性別そのままでも拒否反応出る人は少なくないと思うぞ……というか荒れたし

    現代の価値観だと完全に子供への性的虐待だし


    おねショタなら問題ないってのは

    男は女からの性的被害者にならないという価値観が根付いてる人なんだと思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:39:47

    >>62

    性的虐待抜きにしても無意識とは言え自力で思考する能力奪って洗脳してるからなぁ

    親が三嫁とルディじゃなかったら本当に許される要素無いくらいにエゲツないやり方はしてる

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:43:20

    いやそこに関してはアイシャがどうのではなく3色ママとルディが家庭に何をしてたんだ案件なんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:50:59

    いやアイシャに責任ない論はさすがに無理があるだろ……

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:58:05

    >>64

    ルディは仕事でめちゃくちゃ忙しいしエリスも高確率でルディの仕事に同伴したり剣術指南だったり

    ロキシーも魔法陣作成や研究で協力する事が多くて教師の仕事もある、と色々やってる事が多いんだ

    家にずっといるのは基本的にはシルフィだけでその状況をサポートするのも本心からの目的であっただろうけどアイシャがべったり面倒見まくってアルスもそれに依存して行った

    だから責任どうこうで言うと余計にアイシャのやり口が不味いって事になるんだ

    まぁアイシャは悪気なんて無かったし洗脳しようとしてそうなってたわけでも無いからそこを責めるのも違うんだけどな

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:02:52

    >>66

    ロキシーの教師は趣味でしかないから理由としては弱くない?

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:07:33

    >>67

    その趣味とやらで無詠唱の理論と雷魔術の体系化が世に発表されたんだが…

    実際三嫁もルディもマトモな家族って経験が無いから子供との間の認識がズレた事もある

    でもアイシャはそこに入り込んでサポートするという名目でアルスを洗脳してしまったからアイシャを信じて任せてたルディ達が悪いかと言うと全く違う

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:10:48

    「お父さんは私達に期待してない!」みたいな親子間の問題はそりゃ家庭顧みない親の問題かもしれんが
    アイシャがアルスになにやってもいいってわけじゃないからな

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:13:40

    >>68

    そっちは研究の方であって教師の方じゃなくね?

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:19:16

    >>70

    実際にそれで体系化したものをラノアで教えて世間に認められるようにしてるじゃん

    と言うかそこを趣味呼ばわりしたところでアイシャがやった事の問題とルディ達の親としての問題点は関係ないよね?

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:22:22

    >>69

    それも別に家庭を顧みなかったと言うより接する時間が足りて無い中で本人ができる親としての接し方が空回って誤解に繋がっただけだから酷い事してた訳でも無いしなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:28:20

    >>66

    やり口がどうのじゃないんだよなあ

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:35:51

    >>73

    じゃあ聞くけど何を主張したくてどうなったら満足なん?

    とりあえずアイシャがアルスにやった洗脳教育がやった側の性別が女だから悪くないし放置してたルディや三嫁が悪い!みたいな言い分は倫理観死にすぎてるから違うと思いたいけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:50:36

    >>71

    いや、ロキシーは研究と教師が忙しくて家のことに目が言ってなくてもしょうがないって論調じゃん?

    研究の方は魔導鎧の性能向上にも役に立ってるから家族のためになってるのはわかる、けど教師業は完全にロキシーの趣味でそれ自体は家族の役にたってないからそれを免罪符に含めるのはおかしくね?って話ね。

    個人的にはアイシャの乱は1番に歪んだ育て方を強行したリーリャ、次点で実行犯のアイシャ、3番目に事前に察知できてなかったシルフィ、ロキシーの二人の責任くらいには思ってるよ。

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:16:50

    >>75

    最初から忙しかろうと家にいる時間が短くてアイシャが割り込んで洗脳できてしまうような余地を作ったのは三嫁達の問題って言ってるけど何が言いたいの?

    別に家庭に目を向けれてない状況を全く悪くないとかしょうがないとか一言も言ってないじゃん

    アイシャの件に関してはそれで子供の面倒見るにも手が足りてないって所にメイドという立場でアルスの世話をしてべったりひっついて思考能力を奪うくらい依存させた事が問題

    シルフィとエリスは2人の関係に気付いてて好きにさせてたから結局アイシャが信頼されてアルスを任されてたのには変わらないんだ

    だから明らかに幼すぎるアルスに手を出しても認められるくらい信頼されてたのに駆け落ちしてルディを殺そうとするくらいにまで依存させたアイシャのやり方が悪いって話でしかない

    >>64の意味分からん人と違うなら前後の話題がごっちゃになって三嫁達の方が悪いって前提で話してるのかと思って語気強めになってたかもだからそこは

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:18:39

    >>75

    ラノアの校長って立場に登るほどの努力と研究を何の利益も産み出してない趣味呼ばわりするとかヤバいな、マジで何も見えてないじゃん

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:36:18

    結局余裕さえあれば解決したし本人達ができる最善を積み重ねた結果の取りこぼしがアイシャ編だから誰を責めるのも間違ってるし実際に行動を起こしてしまったアイシャが悪くないって言うのも変なんだ
    つまるところ転移災害引き起こして覗き見ストーカーして余裕を奪ったヒトガミが全部悪い

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:37:51

    >>76

    自分は>>64とは違うけどまぁ嫁は何してんだよって意見は一定の理解を示してるよ。

    息子が思考能力を奪われるくらいに依存させていることに気がつかなかったわけだからそら一定の責任はあるよ。

    無論その責任の比重がリーリャやアイシャを上回る事はないが全くないわけではないし、そらそういう奴もでてくるだろとしか。


    >>77

    上記にも書いているが研究に関しては一定の理解を示してるし、そこを趣味として切り捨ててはいない。

    その上で教師業は完全にロキシーの趣味でそれによって子育てに弊害がでるならそこを免罪符にしてはいけないだろうと言っている。

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:43:47

    アイシャが現代日本人なら嫌悪感を催すような過ちを犯したからこその話だと思うんだが
    それをアイシャは悪くない、ルディたちが悪いって言われるのはなんだかなあ

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:46:50

    >>79

    その思考能力が無くなってる事って外から見て気づけるもんなん?実行犯のアイシャすら自覚がなくて気づかなかった事で普段アイシャとアルスがイチャついてる時は気を遣って2人きりにしてるくらいなのに

    それで実際アルスもアイシャもまともに考えられなくなって家の中でおせっせするくらいまで暴走してルディに発見されて次の日には駆け落ちされてるんだけど?

    問題に気づいた頃には手遅れでそれを家庭に目を向けて無かったせいだとか結果を露悪的に偏向報道した難癖でしかないじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:51:20

    >>80

    ざっとスレを見てたがアイシャを擁護してる奴はいなくね?

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:54:35

    >>82

    >>64とか違うの?

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:54:43

    アイシャが滅多に言わないワガママをするくらいアルスに執着した、手が足りてなくてアルスも懐いてるからアイシャを信じて任せてた
    学業が疎かになるくらい2人がお互いの欲を抑えられなくなってたけど若い時は自分達も似たような状況だったから見守りつつも2人の好きにさせてた
    ↑だからシルフィ達が悪いって言うならそれはもうアイシャを信じた事そのものを責めてるようなもんなんだけど自覚無いんかな

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:03:39

    と言うか否定しようがない事実なのはそうだけもこうやってアイシャのやらかしを挙げるのも精神的にキツいわ…
    それが原因でアルスがルディが殺しかける事態にまで発展しかけたアイシャも傷ついた話だし誰が悪いって言及するのも辛い

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:07:36

    >>81

    そうだな、わかりにくいな。

    だがしかし、いくら信じてると言っても、わかりにくかったとしても子どもの教育に支障がでてる時点で幾らかの非は間違いなくあるし、0にはならんのよ。

    勿論それでシルフィやロキシーだけに非があるとは全く思わないというのは伝えておく。


    >>83

    擁護してないだろ。

    アイシャの非ばかりが言われがちだけど他の奴にも責任あるだろ、って話じゃない?

    ブラック労働こなしてるルディまで言ってんのはおかしいとは思うが3ママに関してはそう思う奴がいても不思議じゃない。

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:14:58

    >>86

    責任は0じゃないってそんな全員分かりきってる長々とロキシーの仕事を趣味呼ばわりまでして遠回しに言って何がしたかったんだ……?

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:22:22

    議論がスレタイからズレてるぞ
    ここは「アイシャが男だったら」を語るスレだ

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:24:36

    >>86

    言い掛かりにも程がある、完璧に全てに目が回って全ての可能性に思考巡らせて過干渉までしてなかったらそれだけで悪いとかそんな事してたら別の問題が発生するから結果論ありきの絵に描いた餅じゃん

    結果だけ見て敢えて言うならここが良くなかったとか間違ってたって言う理屈を本当に悪いことのように捉えて責任どうこういうのは滅茶苦茶だよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:26:43

    >>87

    >>66あたりの言い方からそこが本当にわかってるのか怪しかったから言わせてもらった、すまんな。

    ただロキシーの教師業は完全に趣味だぞ。

    金銭的に困ってるわけでも、教師じゃなきゃ研究出来ないわけでもないのに教師をやってんだから。

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:26:56

    >>88

    これだな、アイシャ編の責任問題の追求とか誰も幸せにならないような事別のスレ立ててやるべきだわ

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:28:56

    >>90

    仕事が家の利益に直結してると断言できなかったらただの趣味とかもうロキシーの事否定したいだけじゃねぇかなんだこいつ

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:36:05

    >>90

    そもそも古巣の学校の近くに根を下ろしたからそこで教師やりたいって思う事の何が悪いんだ?

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:47:55

    アイシャが男だった場合、リニアとプルセナは全く靡かない(?)ルーデウスではなくアイシャをターゲットにしそうな気がする

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:49:25

    >>94

    アイシャが男でも家事が全くできない上に反省もしない駄犬・駄猫には靡かないんだろうなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:56:47

    >>94

    アイシャも仕事で上司としてなら一緒にノリ良くふざけるのもできるけど同じ家で暮らしてたらストレスでブチギレそうな勢いだし無理だな…

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:32:28

    アイシャはルーデウスの認識を改めた後は自分からガンガン距離詰めてったけど弟の場合はどんな感じの距離感になるかな

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:05:52

    >>97

    妾とかそう言うのが無いからリーリャにわざわざ従って物を教わる必要が無いしパウロに顔を見せる義理を果たしたらとっととルディを追いかけそう

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:35:58

    アイシャが男でもアルスくんとアッー!となる可能性もあると思うの

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:38:20

    >>98

    アイシャの頭脳なら子供だけで大陸移動なんて無理な判断はしないだろう

    合流時期は性別関係ないんじゃね?

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:51:39

    >>100

    アイシャは才能に見合う範囲では自信家だしやりたい事できたらそれを最優先にするタイプだからラトレイア家で冷遇された時点でここにいるよりお兄ちゃんの元で直接手伝った方が良いなってなりそう

    と言うかメイドや妾として学ぶ必要が無かったらいるだけでストレスなミリスに残って兄と離れたままで我慢する理由が無さすぎる

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:57:17

    男の場合はルディと一緒に旅に付いていくために鍛えたのにって方向で拗らせそうな気がする
    ルディは家を代わりに守って欲しいし危険な所に連れていきたくはないと思うし

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:23:33

    このアイシャは旅の途中にルイジェルドさんにも師事しそうだし10才にしてとんでもない化け物が生まれるかもしれない

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 06:07:56

    >>99

    なんでやろな

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 09:49:48

    このアイシャは老デウス時空だとミリス神聖騎士団も余裕で返り討ちにしてそうだしずっと兄の付き人やってそれなりに幸せな人生過ごしてそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています