- 1二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:35:13
- 2二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:43:36
- 3二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:44:16
- 4二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:52:42
そもそも誰が一番上なのかという問題
兄妹?姉弟? - 5二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:53:55
兄妹だといいな
- 6二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:54:49
先進派(男性型)のロゴス
保守派(女性型)のプネウマ
中庸派(両性型)のウーシア
で分かれてるんじゃないかってのはどっかで見た - 7二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:55:51
普通に3つ子だと思ってたけどウーシアは2人がいないと暴走する設定のせいで後から作られてそうなんだよなぁ...
まぁ機械的には後継機の方が新しいから性能はいいんだろうが - 8二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:07:35
プロセッサとしてはまあ三つ子かね
各々が人口知能として別の個性を持つよう育成されてたらしい
今回みたいな形でのウーシアの独立はそもそも想定外というか - 9二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:10:09
じゃぁやっぱりゲートを制御するために3つとも同時に作り上げられたで正解かね
- 10二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:30:59
- 11二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:31:48
- 12二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:55:38
- 13二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:07:15
- 14二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:20:32
全員キャラデザしてる人違うんだよね
- 15二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:22:33
- 16二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:24:10
小僧…(cv鬼頭明裡)
- 17二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:26:54
- 18二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:47:12
解決が消滅現象克服しての無事融合までを指すならその段階に立ってる必要があるよね
巨神と機神が全ての閉じた世界が開いて地球になったから元に戻ろうとしてるのかもしれないし、結局シュルクが神になって世界を閉じ続けても神の上位にアルヴィースが居続けるのに変わりないからウーシアの機嫌一つで3DLCみたいな事態も起きるかもしれない
仮にシュルクたちがいなかったらオリジンにウーシア搭載できなかったし、いずれ世界が開いたタイミングでオリジン作れるかが世界の趨勢を決定づけてしまうんじゃないか?
- 19二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:49:32
メツinナエルは普通にめちゃくちゃ推せそうだからやめろ
- 20二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:49:50
ウーシアの力が最上位にあるゲートの力を使った世界だしモナドⅢ顕現もアルヴィースの手中なんじゃね?
- 21二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:52:16
メツの苦労する次男感は何なんだろう
- 22二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:04:14
ウーシアが暴走したのは3世界が悪い所あるし
- 23二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:07:28
10割メビウスが悪いですよね?
- 24二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:08:13
- 25二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:20:54
- 26二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:34:23
- 27二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:32:08
元が男性人格である以上ロゴスが分裂しても野郎×2にしかならないという風潮
万里ある - 28二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:43:29
- 29二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:49:28
対象がザンザ・ホムスから1・2世界の人間・シティーの人間に変わっただけで古い人類を切り捨て新しい人類に可能性を見出すって意味じゃまぁ同じっちゃ同じよね
- 30二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:54:55
- 31二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:57:44
アルヴィースの夢ストーキングから逃れるためにハゲを望んだのか
意味分かんねぇな - 32二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:05:53
全ての人がモナド持つ資格あるってのは残ってると思う
それで出来ちゃったのがメビウスなんだろうし - 33二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:17:02
- 34二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 02:15:39
- 35二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 02:22:10
メビウスは髪を求める人々の想いの結晶だった・・・?
良かった、(ゼット様がロン毛な理由も)これで解決ですね - 36二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 02:39:32
酷い世界だろ ここは
- 37二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 07:18:12
個人的にはウーシアか第一子、プネウマが第二子でロゴスが末っ子ってイメージ
というよりメツがアルヴィースやプネウマのお兄ちゃんっていうのもアルヴィースがメツやプネウマの弟っていうのも違和感しかないんでこうなってしまう - 38二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 07:46:33
顕現時期が恐らくかなり早いのとメツ・ヒカリと異なり元の世界の記憶が保持されてるのもあって人の姿としては確かにウーシアは兄っぽい
あの姿になった経緯も他2基とは大分違うのでブレイドとはまた別の存在なんだろうけど - 39二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:01:23
伏線かどうかは完全に明言されてる訳じゃないけど
因みにモナド2の時点でシュルクにモナドを具現化する力は元々あった
(ザンザの枷を解いた発言は別に形を変えずともあの時点で人を切れるようになっていたの意)
- 40二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:04:01
ねっとりホモ!
年下好きデカパイ!
ダメンズ好きガチムチ!
なんだこの集団!? - 41二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:10:08
- 42二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:00:02
淡泊系クールビューティーエイちゃんと万が一そういう関係になったとしてもベッドの上でいつの間にかねっとりホモにタイプチェンジされるシーンを想像してしまう
- 43二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:31:15
- 44二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:18:52
- 45二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:28:11
- 46二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:29:11
そんなだからゾハルやゲートだけじゃなくおねショタ板とか呼ばれるんすよ
- 47二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:43:20
石田分はむしろエイの方なのに!