無職転生のカジャクトとかいうバグ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:15:41

    人の言葉喋れて
    武術に興味持って
    ラプラス戦役生き残って
    初代北神を殺して
    二代目北神に殺されて
    死後チート武器の材料になった

    ただのドラゴン(突然変異体)

    ラプラスにスカウトされる前の話が知りたいところ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:28:20

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:35:42

    これかぁ

    魔神が名付けて他にもいるらしいから地とか黄長とか滝落、多頭とかもいるんかね

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:36:55

    カジャクトさんを見てると他の竜王も優れた魔剣の素材になりそうで残ってないのが悔やまれるよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:44:10

    竜王と呼ばれる存在でも下位列強クラス(甲龍歴水準)の実力しかないのはしょっぱい気がする
    初代水神に殺された竜王はしゃーないにしてもアールに殺されたのはな

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:51:06

    こんなキャラもいたんか
    一応本編は読んでたはずやが全然覚えてなかったわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:52:19

    王竜王カジャクト  人族についた妖族ランシャオを返り討ち、大戦後に初代北神を返り討ち
    海竜王レドリフト  初代水神レイダルに殺される
    赤竜王サレヤクト  なぜか技神じゃなく魔神の方について殺される
    黒竜王ルゴルクト  不明
    青竜王ラクトラクト 不明

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:53:32

    >>6

    シャンドルの外伝

    王竜王討伐 - 最終章にして序章 -残酷な描写ありncode.syosetu.com

    本編がどこまで指すかわかんないけどあとクリスマス短編3本とかもある

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:56:45

    サレヤクトとかラプラスが龍王になる前からの付き合いだから上位列強クラスはありそうだけどやっぱ数万年生きてて老化デバフあったんかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:01:11

    >>9

    六面世界でも老化しない生物は殆どいないからその可能性もありそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:04:27

    どうなんやろな、古代龍族みたいに平気で万年単位生きれる生物の可能性もあるが、加齢による弱体化説の方がロマンはあるな

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:09:15

    >>8

    無職転生短編のシリーズに何故か入ってない聖夜のケイオスブレイカーを入れるとクリスマス短編は4つじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:10:08

    赤と青は龍界にいるし、黒に関しては龍界の底に黒蛇がいたのでそれっぽい気もするけど、
    王と海、特に海は龍界出身か?

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 05:55:50

    >>7

    >妖族ランシャオを返り討ち


    この妖族って長耳族や炭鉱族とかの事だったりするんかね

    あいつらって生物学的には魔族だし

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 06:30:41

    >>14

    もう滅びた種族という可能性も全然ある

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 09:27:33

    >>6

    3代目北神アレクが持ってた(最終的にはバーディガーディの封印に使われた)王竜剣カジャクトの素材になった竜

    討伐したのは2代目北神のアール、加工したのはユリアンハリスコ


    ちなみにエリスがミグルド族の村でもらった剣とか、社長のくれた指折、剣神ガルの喉笛、ギレーヌの平宗もユリアンの作った剣

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 09:45:22

    滅びた種族と聞くと反射的にヒトガミのせいにしたくなる

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 09:56:25

    王竜王討伐の設定見ると王竜王はラプラス戦役のことを第三次人魔大戦として認識してるっぽいのよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:54:30

    >>16

    48の魔剣(ガルの喉笛、ギレーヌの平宗、オルステッドの指折、アトーフェの顎砕、冒険者ギルド本部に飾ってるレプリカ)は

    北神の王竜剣のための習作に過ぎないからね


    >>18

    実際人魔大戦だけど従来の不死魔族に代わって、ぽっと出でバカみたいに強いやつが出てきたから仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:38:30

    まあ実際人族vs魔族の戦いではあるしな
    魔族側のトップがキシリカからラプラスに変わったから便宜上そう呼んでいるが本質は変わらない

    …キシリカはなんで戦争起こしたんだろうな?

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:48:14

    >>18

    とはいえ規模も激しさも比べ物にならんからな

    人魔大戦はたしかに大きい戦争ではあったけど魔族側がその内勝てればいいやってダラダラ戦ってる内に勇者に蹴散らされてるのに比べて、ラプラス戦役は種族の存亡を賭けて他種族も巻き込んだ総力戦だからな

    人族対魔族って構図は同じだけど人魔大戦経験者のバーディガーディからしたら人魔大戦は児戯ってくらい別物

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:51:23

    >>20

    好戦派の魔王の傀儡にでもなってたんちゃう?

    というか贅沢三昧するために侵攻してただけで本人はなにも考えてないやろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:55:39

    >>18

    キシリカ「こいつら、魔族の大将が誰だったか忘れたのか…」

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:57:30

    >>17

    実際未来が見えてどうとでもできるはずのヒトガミがいて滅んでるんだからその通りだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:58:54

    >>24

    それは流石に…

    ヒトガミは確かに悪神だが未来が見えるからってなんとかする義務もないだろう

    あいつ全世界の未来を見てるわけでもないし

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:00:13

    人魔大戦は100年戦争とか北と韓の国みたいなもんか?
    勝ったところでキシリカは魔大陸からはでられないはずだが

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:06:21

    >>23

    魔神ラプラスさまだろ?

    魔帝?誰だっけ?刹那で忘れちゃった まぁいいかたかが帝級

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:48:42

    >>26

    魔大陸から出るために戦争した説?

    美味しいものが食べたかっただけかもしれんが

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:49:29

    キシリカってアトーフェより強いんじゃねーの?

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:05:13

    完全体で勝てるかどうかじゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:19:43

    >>29

    そんなん言われてたっけ?まぁ魔眼与えた配下込みなら余裕だろうが

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:44:29

    完全体キシリカは魔龍神ラプラスと戦って闘神が来るまで生き残ってた実績があるから期待値が高いよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:48:15

    キシリカは作者直々にそんなに強くない的な事言ってなかったっけ
    まぁ魔眼特化とはいえ魔帝だし本気出せば最低限の実力はあるだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:55:24

    キシリカは無詠唱魔術を使える疑惑があるし、身体能力も二式装備のルーデウス(聖級剣士相当)を抑え込んだりしてるしで強そうではある

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:58:36

    >>32

    本当にあの二人は戦ってたのだろうか

    ラプラスがお説教してただけとかしょうもないオチだったりしない?

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:59:26

    アトーフェの方が強かったら魔帝とか名乗らせなさそうだけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています