- 1二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:51:35
- 2二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:52:11
作品による
- 3二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:52:19
うん、大好きSA!
いろんなカプで気ぶれてお得 - 4二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:53:59
- 5二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:56:45
それまで周知されてなかったフワッとした概念が言語化されたことにより叩き棒にされてる感ある
つまり大嫌いSA - 6二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:57:25
嫌い。登場人物が幸せな後日談が見たいのであって、それはキャラ同士が謎にくっつくこととイコールではないんだわ。ましてや本編でそういう描写がないなら、おまけでもなんでもいいから少しは描いてくれ
- 7二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:59:59
コナンみたいに序盤・初登場時点で成立してるカップリングも出してくれと思う作品も山ほどある
- 8二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:01:55
フラグがあれば好き
ないのに数合わせみたいにくっつけられてるのは嫌 - 9二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:02:09
肝心の銀魂は最終回発情期しないから名作!とか言われてたのはうん……
- 10二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:03:56
っつっても、これに関しては「碌にフラグも絡みもなかったペアがくっつく」ことを最終回発情期って呼んでそうだからまぁ…
- 11二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:08:36
最終戦が終わって平和になったあとに元々フラグあったキャラ同士がくっつくのは大好き
それに対して最終回発情期って言葉を使うやつは死ぬほど嫌い全員くたばれ - 12二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:10:54
お前らはそんなに絡み無かっただろみたいな2人がくっつくのは嫌い
やるなら本編内でしっかりフラグ立てろ - 13二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:13:08
雑に最終回発情期のレッテル貼りして円満最終回を貶す行為は嫌い
- 14二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:13:42
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:14:26
キ印に刃物を与えてしまった
- 16二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:14:29
その現象じゃなくてその単語が嫌い
- 17二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:15:43
- 18二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:15:58
スクエニに怒られちまえ
- 19二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:19:08
鰤ですら言われることあるしもうフラグがあってもなくても最終回でくっついたら最終回発情期wみたいに言われるようになった印象
- 20二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:20:33
最終回発情期して名作になってるならいいことだと思うんだが
こういう言葉の殴り棒ができてしまったので後続の漫画がやりにくくなったんでは?と思ってしまう - 21二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:22:37
雑に作品叩きに利用されるわゲームのFFが原因だと勘違いするやつまで出てくるわで色んな意味で風評被害生まれてる
- 22二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:24:43
特に嫌いでも無かった展開なのにこの言葉のせいで何かくっつくのが悪いことみたいに扱われ出したから銀魂の罪はまあまあある
- 23123/05/04(木) 22:28:15
軽い気持ちで立てたから思ったより鬱憤溜まってる人いたんだな…とちょっと衝撃受けてる。
- 24二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:31:16
- 25二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:32:02
銀魂が他作品ネタにする時は大抵自虐入ってるんだけどこれに関しては他作品馬鹿にしてるようにしか見えないんだよな
- 26二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:32:13
少女漫画みたいな恋愛が主軸の作品なら良いけどバトル物なんかで唐突に最後に描写皆無のカプを作られてもなあ…って感じなので造語の是非はともかくこのオチが減るのは正直嬉しい
- 27二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:32:59
元々フラグがあったりするキャラ達がくっつく事にも言われたりするのは納得できない
今まで敵を倒す事に必死で二の次にしてきた恋愛を楽しめる余裕が最終回でできたんだなって思えてこの展開自体は好き - 28二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:33:15
嫌いなのは最後に雑にくっつくやつと後日談でなぜかカップルなやつ
フラグがあって色々あるなら納得 - 29二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:33:36
この言葉が出来てからNARUTOとかの色んな漫画の最終回に関して更に語りにくくなった気がする
- 30二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:34:15
釣り乙
- 31二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:34:53
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:35:33
- 33二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:37:23
この展開は確かに苦手だけどそれよりこの言葉の方がよっぽど嫌い
- 34二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:37:36
漫画の一コマを他人叩く道具にしちゃうのがやべーオタクなのよ
- 35二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:39:21
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:43:08
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:44:45
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:46:10
最終回でフラグなし→いきなりカップル成立ってなる作品て言うほどあるか?
大体フラグがあるか、フラグなし→ほんのりフラグが生えて終わりみたいなイメージ - 39二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:46:13
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:46:55
あんま賛同得られない気がするけど恋愛ものの最終回発情期は嫌い
非恋愛ものはあんま気にならない
多分恋愛漫画は恋愛を最も重要なものと位置付けてるくせに最後に余り者同士をくっつけてハイハイみんなハッピーおしまいねって雑に処理してるのが引っかかるんだと思う
対して非恋愛ものだとそこが最重要点やゴールじゃなくてあくまでその後こういう事もありましたよって程度の重要度に感じられるから気にならない - 41二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:50:08
名前に反してファイナルファンタジーは最後だからといって急にカップルにはならない
なんか割とあっさり - 42二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:50:31
- 43123/05/04(木) 22:51:38
- 44二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:55:08
ありがとよ〜
- 45二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:55:17
- 46二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:56:27
元々好きあってる様な描写とか恋愛フラグが立ってたなら好き、数年後の後日談とかでなら空白の間で色々あった事にできるから尚良し
それまで特にそういう片鱗もなしにいきなり発情しだすのはチギャウ… - 47二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:59:08
- 48二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:59:18
鬼滅をこのワードで叩いてた人たちいるけどこれって「でもそのワードの生みの親は鬼滅に超便乗したよ?」と言ってあげればいいのかな
- 49二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:00:04
- 50二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:01:18
でもチョウジんとこの夫婦好きなんだよね
単純に続編で出た家族描写が良かったのもあるし本編では全く接点無かった他里の二人がくっついたのに月日の流れと本編終了後の世界が平和だった(以前な敵対していた里同士で交流が生まれたんだ)っていう事が伺えて割と好き
- 51二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:02:20
- 52二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:02:26
ちょっと前立った銀魂でFFしてたらみたいなスレが銀魂関連だと珍しく完走してたから別に発情期しなくてもその手のオタクは多分元気だよ
銀魂がもしFFってたら|あにまん掲示板誰と誰がくっついただろうか俺が思いつく限り銀時月詠新八神楽ゴリラゴリラ沖田信女さっちゃん全蔵ザキたまなら思いつくぞ。ゴリラとゴリラゴリラの子を作っているとするbbs.animanch.com - 53二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:02:42
マジで雑にそのキャラを恋愛エンドにするためだけに生やされたモブ手前みたいなやつと推しがくっつくこともあるしな それで炎上してなんか推しが叩かれたわ 制作側を叩いてくれ…
- 54二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:03:17
フルバのやつは嫌い
- 55二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:03:23
この言葉自体もその現象も好きでも嫌いでもなかったけど言葉に関してはアンチの便利な叩き棒として振り回されてるのを見て嫌いになった
- 56二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:04:56
あわよくば続編のためにってのが伝わってくると嫌だな
- 57二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:07:54
この現象で一番びっくりしたケースはソウルイーターのフランケンがマリー先生孕ませてたことかな
- 58二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:07:56
自分が気に入らないからってこの言葉を叩き棒にしてる奴は嫌い
BLEACHとか恋愛フラグあった2組だけなのに言われてたし - 59二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:08:10
ここの人がそうとは言わないが大して接点のないキャラをくっつけて遊んでるオタクに発言権は無いと思う
- 60二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:12:10
恋愛フラグがないキャラ同士でくっついてもあんまり気にならないし最終回発情期好きなんで正直増えて欲しい
- 61二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:24:13
謎に利便性はある言葉だったのがまたたちが悪いというかなんというか…
- 62二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:26:21
- 63二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:27:15
- 64二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:29:38
雑処理感が強すぎて好きじゃないな
非ラブコメならわざわざくっつけて終わる必要も感じないし
ましてやラブコメならラストで雑にくっつけるなもっと丁寧にやれって思う - 65二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:20:11
- 66二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:22:55
- 67二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:46:33
まあ結局作者にとっては雑に片付ける所詮道具に過ぎないって感じがありありと出ている
- 68二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:55:05
「近藤とお妙さんはフラグがあったから最終回発情期性の薄い最終回発情期」ってセリフに集約されてるんだよなこの話
一護と織姫とかナルトとヒナタは納得だけどアレとアレとかアレとアレとかアレとアレとかはフラグ全く無かったろ!なんで急にくっついてんだ!ってなった - 69二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:00:57
アオイと伊之助のフラグが突然現れた事に対してキレてた人達だからそれ言ってもだからなんだよで終わりだと思う
- 70二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:07:26
- 71二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:10:59
空知結構頑張ってキャラヘイト管理はしてるんだけどこの辺の管理はミスりやすいんだなって思った
幸せそうに終わる作品の最終回にこの言葉を投げかける奴は死ぬほどきらい - 72二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:14:17
NARUTOでサイといのにこの言葉使われた時は本気でえっ!!??ってなった
絡み少なかったけどフラグはあったじゃん…って
フラグの有無も人によるんだなって思った - 73二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:14:48
- 74二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:18:26
- 75二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:21:35
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:24:19
まあ長谷川さんはそもそもそういうダイナミックな星の下に生まれたおっさんだからな
- 77二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:38:30
空知もここまで広い意味で使われるとは思っていなかったんじゃないか
- 78二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 03:51:18
主人公とライバルのカップル2組ぐらいでいいよ
バトルものならなおさら要らねえなと思ってる - 79二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 04:25:45
つーかあの人ヘイト管理なんかしてないと思うよ
- 80二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 04:35:48
- 81二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 04:51:35
少数派だろうけど作中散々尺がある中一方的な片思い描写ばっかり重ねて進展させなかったのに
最終回で時間飛ばしていきなりくっつかせるの苦手だわ
相手が振り向く様子のない片思い描写はフラグじゃなく脈無し描写だろって思うから
それやるなら何度か二人で同じコマに収まってる→最終回でくっついてる方がマシ - 82二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 05:03:05
- 83二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 06:24:17
- 84二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 06:36:00
- 85二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 06:38:55
エピローグあるあるを上手く表現した言葉だと思う
発情期ってワードはギャグ成分強いけど - 86二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 06:43:56
- 87二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 06:45:40
NARUTOのとりあえず一人もんほぼ残さなかったアレは一種の清々しさすら感じたな
- 88二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 06:54:44
- 89二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 07:26:25
テンテン…
- 90二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 07:45:58
- 91二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 07:51:50
漫画内で批判されてるんじゃなくて勝手に持ち出して批判するやつがいるからこんなに言われてるんだぞ
- 92二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:18:56
対になる言葉として我竜退治(ドラゴンクエスト)があるけどそっちは流行らなかったな
- 93二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:25:05
最終回で数年が経過してる設定ならその間に色々あったんだなと思うから描写なくくっついてても気にならないな
- 94二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:57:05
- 95二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 09:07:41
ちょっと使いてえ…
- 96二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 09:32:12
これ使ってほか作品叩くオタクが悪いのに責任転嫁するなよ
- 97二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 09:40:29
使い勝手の良さが災いした感じだなあ
なんとなくそういう展開を嫌ってた層に上手く浸透してしまったのがね - 98二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 09:43:09
そういう展開はまたかい!て思っ出たけど激烈に叩きに行く奴はそもそもヤバい
ギャグで使われたワードマジに使って叩きに行くのはやばいオタクの典型だよ - 99二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:00:35
いのとサイはあったよな
- 100二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:01:03
ワンピカテだけ最終回発情期絶賛しすぎてて何か笑った
- 101二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:09:13
- 102二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:11:39
- 103二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:26:51
これ使われたの新八が知らない間に子供作ってた?他のキャラも勝手にCPされる?みたいな誤解から生まれた言葉なのに、そこすっ飛ばして言葉だけ使われてるよね
たたき棒に使ってる奴が悪いのにそれで作品に色々言うのは違うじゃん - 104二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:38:15
あの漫画はミームの言語化が上手すぎるんだからしゃーない空知に罪は無い
- 105二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:39:12
ぶっちゃければ作品の後日談として知りたいのは作品の主題部分の解決後の様子とかが中心なので
なんかよくわからんうちにカップルになってるとかいうのにページ割くくらいならそっちに割いて欲しいんだよな
あと正直恋愛主題モノでも主人公カップルにフラれた同士がくっついてめでたしめでたし!的なのが古来から多すぎていい加減飽きてる感じもある - 106二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:42:55
恋愛成就とか結婚が=幸せっていう構図が崩れはじめてきた世の中だから反発があるんだろうなと思う
「そういうのだけが幸せじゃなくね?」っていう気持ちが少なからず生まれてきてるからな
人生のゴールは幸せな結婚っていう価値観が揺らいでいる狭間の世代だからな気もする - 107二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:45:25
- 108二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:50:21
- 109二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:52:10
「もう少し笑いに昇華しないと」
- 110二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:54:09
- 111二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:00:24
- 112二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:21:45
現象そのものは好き
造語としては叩き棒にする人がいるから嫌いだしFF好きとしても不快の極み
でも発情なんて言葉をキャラや作品に投げかける人はファンとすら呼びたくないからブロミュの指標としては便利 - 113二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:35:50
お妙さんのキャラ位置がるろうに剣心の薫モデルだから警戒されるわ
- 114二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:39:35
ちゃんとフラグやコイツらならくっ付くだろうなって説得力があれば好き
そうじゃないなら嫌 - 115二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:45:29
- 116二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:31:29
そのくっつきそうの判定は人によって違うんだろうから結局ある程度は荒れるんだろうな
- 117二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:34:14
何なら明確な描写を丁寧に描いてる作品とかにも使う奴等いるからな、同じジャンプだとヒロアカとかわかりやすいぐらいフラグを丁寧に描いてるのに絶対ラストでFFするわコイツらwとかのコメント何度も見てきたし
- 118二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:37:00
- 119二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:50:17
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:40:06
- 121二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:28:29
作者がそこまで考えてなくてもそう解釈する読者が多くて荒れがちなイメージあるなこの終わり方
- 122二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:57:43
それだけで本人がやってるかどうかわからんでしょ
- 123二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 04:46:19
バトル系作品によくいる生い立ちが不幸なキャラは結婚して家庭持つとハピエンって感じある
親兄弟を殺されたとかで天涯孤独だったけど新しい家族ができてよかったね…がメインで恋愛は主題じゃないから省かれて唐突に見えがち - 124二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 07:57:25
- 125二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:13:45
次世代の子供達が全員同い年とかだったりするとお前らはせーので子作りしたんかいってなる
- 126二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:11:23
- 127二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:27:05
ラスボス戦が完全に終わってその後の平穏な日常を描く為に最終回までに数話使ってる作品の場合、その数話で今まで恋愛関係がなかったキャラ達にいきなり恋愛関係を作るのも最終回発情期?
- 128二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:41:37
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:42:51
- 130二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:45:39
銀狼怪奇ファイルで美人なサブヒロインでラスボスと心通わせたのにブサイクとくっついた時はふざけんなと思った
- 131二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:50:31
主人公ageモテモテ描写はやるけど誰ともくっつきませーんで逃げるよりはマシだよ
- 132二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:51:38
色々落ち着いたらそこそこの年齢のキャラが結婚したりするのはまぁ普通だとは思う
- 133二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:53:17
- 134二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:58:46
絶園のテンペストという作品はかなりの最終回発情期だったが故人のヒロインの願いが主人公二人が自分から開放されて欲しいだからカップルが成立しまくっても皆が前に進む描写として納得感あった
左門×山本も嫌いじゃないよ - 135二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:46:58
- 136二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:49:41
- 137二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:55:57
NARUTOって代表格みたいに言われてるけど本編本題が終わった後の10何年時間あいた後日談で
ナルヒナ 本編でガッツリ念入りにフラグあり
サスサク 直前に滑り込みフラグあり
シカテマ 本編で断片的にフラグあり、徐々に距離近付いていた
サイいの 一応の交流といのがサイを意識してる描写あり
チョウカル 唐突にくっついた
キバ彼女 犬派のキバと猫派の彼女という接点?あり 結婚してない
リー 結婚してるけど相手不明
我愛羅 結婚してないけど養子迎えた
シノ、テンテン、カカシ、イルカ、鷹の3人、他 独身
で言うほど酷くないと思う
問題があるなら子供達がリー除いて皆同じ学年って所くらい - 138二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:37:18
- 139二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:01:34
- 140二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:08:52
- 141二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:20:33
- 142二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:10:19
NARUTOなんか戦後のベビーブームそのままでいかにも社会学通りって感じするけどな
- 143二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:20:30
- 144二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:21:30
NARUTOは15年くらい経ってるんだよな
BLEACHは10年後
鬼滅は平成だか令和の子孫だし
あとファイナルファンタジーの例としてよく名前出るの何があったっけ - 145二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:22:17
- 146二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:24:39
- 147二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:44:38
無理矢理面白い造語にしました感は銀魂の芸風だからしゃあない
- 148二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:45:55
そんなもん今更すぎるし他でもしてるんよな
- 149二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:47:06
まぁ世界を無理矢理閉じた感じがするのは確か
- 150二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:57:45
何故か最終回発情期は悪いことだの方面で拡散されちまったからな
- 151二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:59:45
- 152二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:08:53
そういやドラゴンボールってなんか言われたのかな?
時間差で子供出来たからセーフなのか
フラグなんて悟空とチチくらいしかなかったのにな
やっぱ結婚する事そのものより最終話で一気にお出しされるってのが鬼門なのかな - 153二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:18:42
ブルマとベジータみたいな物語の途中で前ぶれなく唐突に子作りしたこと示唆されるのは発情期とはまた違う概念な気はする
- 154二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:21:02
読み返してあー今見るとこれフラグや匂わせだったのかーってなったり
惚れるのが唐突でも確かにこの子はこいつの好みドンピシャだなと納得できるのは好き
それがないのに唐突に好みでもなさそうなキャラでくっつくと在庫処理感があって悲しい - 155二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:21:55
- 156二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:22:28
- 157二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:23:41
ヒロイン2人に好かれてるキャラがいて、でも最終的にはそのキャラとヒロインの一方でカップリング確定したせいで、余った方が別のキャラと雑にくっつけられたのはさすがにねえだろってなった
- 158二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:25:56
それで言うとNARUTOは本編の最後にいきなり皆結婚してる感じだったから叩かれたけどその後の外伝とか見てるとなんでコイツらが!?みたい夫婦が思いの外いい感じだったから手のひら返した
- 159二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:26:26
- 160二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:32:53
所謂負けヒロインが他の男と雑にくっつくのは批判されがちだけど某ブギョーみたく全員主人公が娶ってもお、おう…になるから結局フリーが一番波風立たないよね
- 161二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:34:20
- 162二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:35:57
- 163二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:36:32
いや普通にあの人ベジータ好きだろ
- 164二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:39:01
- 165二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:40:48
- 166二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:43:00
なわけなくね
- 167二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:44:43
- 168二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:48:44
- 169二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:50:09
- 170二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:51:51
- 171二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:53:37
- 172二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:56:26
- 173二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:57:18
ならやっぱ恋愛ネタに作者が乗り気だったって事では
- 174二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:58:17
銀魂に関してはシリアス長編入る前の愛染香編で月詠が銀さんのことをあいつは誰かのものになることはない、でも誰の心にもいる的なこと言ってたよな。
そこで一応は決着した認識だったよ俺。 - 175二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:59:52
まあ銀さん関連はハーレムやりたかったんだよな多分
恋愛に乗り気というよりは銀さんを持ち上げる話をやりたい感じというか - 176二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:01:37
銀さんは男女かんけいなくモテモテだからな。
実質ハーレム主人公だな(適当) - 177二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:03:03
- 178二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:04:54
これは犬目線だし、恋愛=発情期と捉えてんのもなんも変じゃないじゃん
- 179二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:13:57
義勇実弥あたりかな
- 180二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:16:51
- 181二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:19:43
終盤に周辺の女キャラ全員に銀さんめちゃくちゃ大事にされてたじゃないか
- 182二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:20:14
- 183二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:21:21
- 184二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:22:32
読解力無いって言われない?
- 185二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:29:09
この手の作品で個人的に一番凄いのが少女漫画のうそつきリリィだと思ってる
メインカプが5か6組いて、途中でカプとフラグ増やして最終回でサブのサブみたいなキャラ達にまでフラグ立ててカプ増やしてたから
もちろん好きな作品だけど最終回読んでそこまでする!?って思った - 186二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:30:14
銀魂終盤は土方高杉あたりですらヒロインムーブするとか言われててさすがに笑った
- 187二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:33:22
乱馬とかってどうだったっけ?
子供心になんか引っかかりを覚えたのは覚えてるんだけど - 188二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:33:37
銀さん自身はコイツ多分結婚向いてねーよ万事屋でバカやってるのがお似合いだよみたいな感じだったな
というか銀魂の男全員向いてなさそうだけど
近藤さんと新八はまあいい父親にはなるかもしれんが - 189二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:39:44
銀魂でカプ論争することほど無益なこともないな
と昔から荒れがちな銀さん関連カプを見ていて悟りを開いたとこはある - 190二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:41:36
ハーレム漫画で負けヒロインたちが雑に他の男とくっつけられるのはええ…ってなるけど
だからって主人公の結婚式にウェディングケーキ作ってるような姿を見たい訳でもないんだよなあ - 191二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:47:27
- 192二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:54:18
- 193二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:55:35
- 194二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:31:53
カップリングが明らかじゃないキャラ同士を恋愛関係に発展させるつもりならある程度前フリしておくだけしといて欲しい
- 195二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:47:25
- 196二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:51:56
現象としては少女漫画にありがちだよな
主人公とは結ばれなかったけどその後も一途に想い続けて独り身でいるヒロインとか男は好きだろうけど、女目線だと早く他の男見つけたら?って思うだろうし - 197二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:52:13
- 198二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 10:21:48
少女漫画界隈ではリサイクルロマンスとかいう呼ばれ方も見かけたなぁ
神風怪盗ジャンヌの最終回付近で都と委員長がくっついた時あたりに見た - 199二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 10:31:31
リサイクルロマンスは初めて聞いたけど最終回発情期とどっこいどっこいな悪意は感じる。
- 200二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 10:36:11
あんま良い言葉じゃないな