ゼノブレイド1のラスボスはラインの予定だったらしいけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:55:19

    メツのキャラ付けって初期案のラスボス版ラインが元なんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:57:01

    何がどうやってラスボスなんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:58:55

    ディクソンみたいな感じなんじゃね

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:59:35

    初期案シュルクはガチで冷徹な性格だったみたいなことは聞いたことがある

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:59:58

    あれだけ親友やっといてラスボスとかおいおいそりゃないぜー

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:00:38

    カルナが死んでそれが原因でラスボス化って流れじゃなかったっけ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:00:53

    そもそもカルナが死んでたらしい
    それで闇堕ちして機神の力でラスボス化とか

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:04:23

    つまりラインが機神兵みたいな見た目になるのはその名残りってわけだな!

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:05:58

    つまりゴッドワイルドダウンの可能性が・・・?

    つまりシュルクに付いた石田VSラインに付いたエイと化した可能性が・・・??

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:05:59

    高橋ソーカントク「ラインを闇堕ちさせてラスボスにするっと」
    任天堂「それだとストーリーが先細りするよね?修正して」
    高橋ソーカントク「はい…」

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:07:38

    演出ストーリー周りはかなり任天堂に突っ込まれたってのはインタビューで言ってるね

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:09:12

    ギアスで仲間キャラの永久離脱やってたしな
    高橋監督はほんともう

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:09:34

    1とクロスは初期案からかなり変わってる感じ
    特にクロスはアバター主人公じゃなかったらしいからね

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:12:51

    つまりラインがザンザの器になる展開が……?

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:17:21

    >>14

    機神の力らしいのでそもそもあちらが今のような善玉設定でもなかったのか

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:17:27

    >>10

    発案したのはシナリオライターの竹田氏で異を唱えたのは他ならぬソーカントクだも

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:21:04

    ラインの扱いもそうだけどシュルクもかなり性格違ってたらしいね初期案
    序盤でラインがモナド制御できなくてフィオルン斬りつけた時のシュルクの態度は初期案の名残だとか

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:30:15

    もしかすると背後から転倒させて「いい加減邪魔なんだよ、シュルク」するラインの世界線もあったのか

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:53:25

    次回作でラオ裏切りからのラスボス化からの永久離脱を見てやっぱりそういうのやりたいのねって思ってしまったも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています