- 1二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:06:24
- 2二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:17:07
エンデヴァー死ぬべきとかは全く思わないんだが
例えばホークスの羽があのままで引退する流れになった場合にエンデヴァーが生きてNo.1続行だと妙な後味の悪さを感じるのはある
当人たちがそれを受け入れるかとは別の問題として - 3二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:26:19
ヒーローは続ける、というか終戦後でも早々辞められる状況ではないだろうけど、ビルボードからは除外されそうとは思ってる
- 4二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:34:40
ホークスもエンデヴァーも生きてヒーロー続行しそう
焦凍飯田が活躍する流れで荼毘自爆が上手くいくはずもなくホークスは義羽でなんとか - 5二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:37:07
先週の轟とオールマイトのやり取りを見てエンデヴァーも生き残りそうな流れだと思った
- 6二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:16:01
・堀越の趣味的には生かして苦しめる方が好きそう
・↑みたいな半ばネタ目線抜きにしても作中のテーマ的には生き延びた方がしっくりくる(死をもって償うべしみたいな価値観ではない&過去のやらかしに向き合った上での再起を肯定してる)
・メタ的に考えて民間人巻き込んだ自爆が成功する訳ない(ヒロアカはそこまで露悪的な作風じゃない)
元からいうて死なんだろ派だったけど荼毘自爆匂わせで明確に生存フラグ立ったと思う - 7二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:19:39
一人だけAFOに勝った扱いになってたり「エンデヴァーに背負わせた(のは自分達の間違いだから改善しなければ)」とかの流れを見ると
普通に生き残って戦後にNo.1のままこれからはみんなで支えていこうみたいなオチになりそうな気もして逆に怖い - 8二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:38:55
少なくても逃げたりしないだろうという気持ちはある
死ぬのも含めて - 9二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:43:31
ヒーローは続けるけどNo.1ではなくなると思う。ヒーローランキング制度のほうが無くなる
公安もめちゃくちゃになったし制度の見直しあるだろう - 10二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:04:22
ランキングは確実になくなるだろうね
- 11二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:13:37
エンデヴァーどころかオールマイト以外のネームドキャラは死なせるなという圧力がかけられてそう(下手したらオールマイトも)
- 12二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 05:57:00
流石に今の感じでそんな作品の幅狭めるような指示無いと思う、忘れがちかもしれんけどもうホリーもベテラン作家の域よ?
- 13二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 07:56:39
この人の今後はネタ抜きで気になる
- 14二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:53:02
個人的に今後のエンデヴァーの生死や再起の印象って、今はもう本人よりエンデヴァーが去っていった後の山荘の子供や若者たちが報われるかでも大きく左右される
年少者の頑張りが報われた後でないとエンデヴァーが生存して何かしら頑張っていても喜びを実感できないというか
そうなってほしくもないし生存してほしい気持ちはあるんで両方ちゃんとうまくいくことを願ってる
逆にあっちがしょっぱいまま終わったら荼毘大爆発回避でもエンデヴァーは死亡か最低でも引退のがしっくりくる - 15二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:05:44
荼毘爆発が上手くいったらエンデヴァー妻子避難民も一緒に死んで焦凍だけ生き残って現場で泣き飯田が慰めてってありえないでしょ
みんな生き残って仮免講習のときの子供たちと喜んで読者も良かったと盛り上がって終わりそう - 16二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:27:34
ヒロアカの作風でこんな絵に描いたようなバッドエンドはどう考えてもないよな
- 17二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:05:30
このスレで荼毘大爆発完遂すると思ってるレスはそんなになくね?
エンデヴァーの命がどうなるかやエンデヴァーが達成感出しても読者が共感するかは別の話という感じで