IS二次で

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:39:25

    一夏に名前で呼ばれてキレるテンプレートがあるけど、
    同性の同級生を名前で呼んじゃいけない理由is何?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:42:13

    流石に名前で呼ばれただけでキレてるのは見たことないわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:44:16

    1はどんなエグイ内容のアンチヘイトss読んでたんだよ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:45:42

    すまん
    キレるというより名前で呼ぶな馴れ馴れしいってキツイ感じだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:48:16

    思想が滲み出てるssだぁ
    作者が特に理由もなく原作主人公を敵視してるやつ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:51:56

    ISに限らずだけど
    二次だと本編に存在しない描写のテンプレートが生まれるのって面白いよな(内容が面白いとは言ってません)

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:53:13

    将来の夢があって勉強、そして受験してこれからだって時に彼のせいでこうなったとなってる状況なら違うんじゃない?
    そんな相手から馴れ馴れしく名前呼びで関わられたらイラってくるのはわからんでもない

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:55:40

    雲 虎太郎くんだったんだろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:57:00

    そういう系のssって原作主人公を悪者にするために罪を捏造してオリ主絶対正義マンにしてくるから読むのキツイんだよね…

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:06:22

    まあ友人でも無い奴に名前呼びされてイラってくるのは分かる

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:23:01

    名字で呼んでも難癖つけてきそうだなそのオリ主

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:24:15

    ヘイト二次すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:46:28

    オリ主がコミュ障な陰キャぼっちって事を描写してるってならいいけども……

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:53:43

    初対面で初手から即座に名前呼びされるのはちょっと引く
    挨拶済ませたりワンクッション挟んでからなら後は作者の見せ方しだい

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:00:05

    自分が見たのだと
    気軽に話しかけてくださいと言いつつ、一夏に話しかけられて気安く話すなってお笑いはあった

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:03:22

    >>15

    情緒不安定か

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:12:29

    なれなれしく下の名前で呼ぶんじゃねぇ!みたいなのはあったな

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:34:58

    俺がこんなに辛い目にあってるのに一夏のやつは…!
    がヘイト系オリ主によくある思考だから、一夏が何をやっても上から目線の加害行為としか認識しないんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:54:19

    まず最初の時点で大概オリ主くんは、
    一夏のせいで進路も夢もめちゃくちゃにされた!って恨んでいるのがテンプレ。
    だから嫌いな人ヤツから馴れ馴れしく名前を呼ばれるとキレるってのもテンプレ。
    そして一方的にキレられる一夏は、なんでオリ主が自分に怒っているのかも知らないままなのもテンプレ。
    果てにオリ主に酷いことをした一夏が、ヒロイン、クラスメイト、姉からも愛想を尽かされるのもテンプレ。

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 09:00:40

    一夏+ヒロインズアンチ小説好きだったな

  • 21 23/05/05(金) 09:07:38

    職場の同僚で同姓の男女がいたんで分かりづらいから両方を下の名前で読んだら
    女性の方がドスの利いた声であなたに下の名前を呼ばれるほど親しくないって言われた
    いやそんな親しくする気はかけらもない利便で読んだのに自意識過剰でこわってなった

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:23:30

    気持ち悪いのに名前で呼ばれたら不快だろう

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:43:46

    >>15

    これがボーボボだったら納得できるんだけどな

    アニメ一話だと「ボーボボと呼んでくれよ」「分かった。ありがとう、ボーボボ」「気安く呼ぶんじゃねえ!」というお約束のボケツッコミがあって笑いが生まれたんだがな

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:57:17

    それは読んでる作品が悪いだけ

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:41:49

    ぶっちゃけ、スレ画がのいう展開は大概一夏アンチって印象がある。
    気に入らないやつだったけど後に最高の相棒に…ってバディもののテンプレだけどさ。

    そういった展開は稀であって、気に入らない一夏に敵対してることが多い。
    なんなら『礼儀作法も知らないのか?』『初対面で下の名前で呼ぶ奴に挨拶するほど親しくないよな?』
    って一夏にだけ皮肉るのを見たことがある。

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:40:27

    ずいぶんと傲慢で腐った男だな…
    まず一夏という名前が良くないな

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:42:58

    >>26

    例の構文と合体させんのやめーやw

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:32:50

    >>19

    ああいう系の作品って本気で関わりたくないなら一夏本人にこういう理由で君とは仲良くできないから関わらないでくれ!って直接言えばいいと思うし元凶の姉貴&バカ兎には別に恨み抱いてないパターン多いのがマジでワケわからん 一夏側がキャラ改悪されてる場合もあるけど少なくともファーストコンタクト時点でキレられてるのは100%とばっちりだし

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:34:48

    >>28

    そういうのが阿保みたいに受けるのがまた……

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:45:31

    白騎士事件の被害者で女尊男卑の洗礼を受けたオリ主君。
    この場合、白騎士の元凶を恨むだろうし、女子を敵視するだろうって思うけどさ。
    なぜか姉と兎を恨まずヒロインや女性にも仲良くする。
    でもお、前が選ばれたせいで俺の夢は滅茶苦茶になったんだよ!絶対にゆるせねぇ!って一夏を憎悪するのよね。
    周りからはかっこいいオリ主君だけど一夏からしたら嫌な奴だが、
    周りからするとかっこいいオリ主君を貶してくる一夏が嫌な奴になるっていうテンプレが生じる。

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:01:11

    今のハーメンだとそういうヘイトが飽きられてて一夏と仲良く路線のがランキングにちょこちょこいるくらいか

  • 32 23/05/05(金) 16:53:57

    主人公が束や千冬もしくは女尊男卑世界に対してはともかく一夏ヘイトの作品てあんまり思い出せないな
    どちらかという不条理に悪化させた一夏が主人公に憎悪を燃やしてそれに対して取り合わないタイプがアンチ・ヘイト物だと多かった記憶、
    むしろ作者のいらないヒロイン処分場扱いで可もなく不可もなくが多かった印象

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:55:09

    一夏をボコるような作品は多いと思うが
    キレるポイントが名前呼びはそこまで無いと思うんだが…本当に?

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:59:09

    >>18

    それはもうISより先にカウンセリングが必要な案件じゃねぇかな…絶望先生にそんなキャラがいたような気もするが

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:31:55
  • 36二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:06:29

    一夏と一刀とルイズと管理局は呼吸するだけで主人公を不快にすると古事記にも書かれている

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:31:38

    割と一夏に名前呼ばれる位で馴れ馴れしいって感じて釘を刺すオリ主は多いが、
    その後のセシリアの暴言やクラスメイトの発言に対してはスルーする事も有るのが謎

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:39:44

    二次創作者「分かりました!アンチにならない様に一夏をTSしてヒロインにします!」

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:42:08

    もう結構言われたが一夏は他人に嫌われるような言動や行動ってあんまりしてないからなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:47:00

    って言うかそういう行動取ってるのはもっぱらヒロイン勢…

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:52:31

    >>39

    少なくともその場で注意をすれば納得はすると思う。

    食い下がるのはむしろヒロインの方じゃ?って言われる。


    >>34

    穿った見方をすると、一夏が『敵であり悪』でなければ成り立たないとも言える。

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:10:22

    >>39

    多分忘れてるだけや

    ナンパで揉めてたら即男に殴りかかるくらいには問題児やもん

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:18:46

    難聴は間違いなく病院行った方がいい

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:46:25

    作者の手癖なのか一夏もちょくちょく人間性カスな行動とってない?

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:46:42

    そもそも良質な作品がないから基本一夏とホモホモしてる二次創作ぐらいしか記憶に残らない

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:52:21

    自分の正当性を保つためには相手が悪である必要があるからな

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:02:31

    オリ主にとっての比較対象が誰か?と言われたら原作主人公であり、それは一夏になると思う。
    そうなるとオリ主を活躍させる簡単な方法は、一夏をお荷物にするのが手っ取り早い。
    その結果、オリ主大活躍でヒロインハーレム一直線!ってパターンを見る。

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:48:04

    >>43

    孤児や虐待児は親からの無条件の愛情を受けた事がないから

    好意を示されても勘違いや打算ありきのものだと解釈する様になる場合がある

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:56:57

    >>44

    それは作者がカスなだけや・・・

    キャラはなんも悪くない

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:14:33

    ぶっちゃけあの環境で育っておいてこの程度で済んでるだけよくできた子だわと思う時もある
    周り碌な奴いねえしな

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:54:12

    暴力をコミュニケーションだと思い込んでもおかしくないよな
    あの人間関係

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 01:00:38

    すんませーん
    一夏が銃や不意打ちを卑怯だというのはどこ出典ですかぁ?

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 04:53:10

    逆に基本一夏位にしか心開いて無くて、女性不信からモブ含めて女性陣を敵対視してる作品も有るからなぁ…

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 05:13:28

    >>47

    結果、人間的にだいぶダメな原作組を軽々越えるオリ主が生まれるんだから恐ろしい

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 06:39:28

    >>53

    現実的に女尊男卑が蔓延した世界でほぼ女子高でエリートにかこまれてね!

    とかなったら一夏だけが心の支えだろ……

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 07:54:10

    >>7

    一夏にも当てはまってんだよなぁ……

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 07:58:26

    >>52

    白式奪われた時でも言ったことないかなぁ……

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:00:25

    一夏ヘイト二次書いてた作者が「読者にボロくそ言われたんで一夏に優しくする二次書きまーす」してランキング乗ってたけど、なんか一夏馬鹿にしてんのが透けて見えて見るのやめたわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:04:18

    オリ主が一夏をホモなんじゃと疑うくらい近しい距離感の方が原作一夏感はある

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:59:00

    クロスオーバー系でも一夏、ヒロインとられすぎ問題
    ハーメルンでガンダムSEEDのキラが転移して二番目の男性操縦者になる話読んだことあるけど、鈴とシャルがキラに流れて行ってたわ

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:03:00

    >>53

    ぶっちゃけ同じ状況なら唯一の同性で色々と鈍いとこはあっても基本いいヤツな一夏に頼るのも原作からしてクソムーヴまみれの女性陣毛嫌いするのも納得できるとこあるし...何なら仲良い友達理不尽に罵倒したり暴力ふるったりする連中とか好きになる要素ないんでは...

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:06:47

    後ろ楯化け物の一夏だから学園に通えてるけど2人目なんて即実験室送りで人体実験の被検体でしょ
    あの世界のまん,さんたちが2人目なんて認めるわけがないし

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:19:32

    >>61

    何故かアンチ系オリ主は逆に一夏を毛嫌いしてヒロインはなあなあで許す…ぶっちゃけこんな振る舞いする奴の方がよっぽど女尊男卑なのでは?

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:43:46

    >>63

    言い方は悪いけど女性に媚びて男性を蔑ろにしてるとも言える。


    ふと思ったが箒や鈴から見るオリ主の振る舞いだけどさ。

    悪いとこもあるがいい面もある好きな人をボロクソに貶しボコってるんだよな。

    それでふたりとも一夏に惚れるなんてどうかしてたわ!ってなる。

    果てにオリ主の方があんな奴よりも素敵で惚れちゃうし肉体関係も結んじゃう!

    一夏は邪魔だから始末しちゃお!ってこともある。

    オリ主ってなんなの?としか言えないしなんかヤバい。

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:51:01

    >>61

    モテない男の僻みみたいなものなんだろうか

    現実でそれをぶつけられないからちょうどいい一夏に八つ当たりしていたり

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:10:41

    >>54

    ぶっちゃけヒロイン超えてることなんてそうそうないと思うよ……

    嫌いな相手にめちゃくちゃ理不尽かつ辛辣に絡む態度ならヒロインでやってるし

    好きな相手にすら殺しかける攻撃するレベルなんて……

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:02:59

    >>66

    超えてくるんだよなぁ……

    ある二次だと、「神様が一夏嫌いなので、一夏をズダボロにするために転生者送ります。転生者はオリ主スゲー!して一夏を徹底的にボロくそ貶しまくって称賛されます。最終的にISを男が動かすための実験動物として一夏は研究所に監禁されて実験の日々(ラストでIS動かせる男の条件が分かったからお前もう必要ねえわざまぁwwwwって研究員の男に言われ、女にお前さえ居なければって惨殺される)」

    これを冷静に解釈した結果として読者共々うおおおお!してる

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:16:16

    つまり下種男と暴力女共でお似合いカップルって事だな(暴言)

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:25:34

    >>67

    それはもう超えるとかじゃなくて敵なんじゃねえかな

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:29:49

    >>49

    たとえ作者の影響でも作中でそういう行動とってたらキャラが悪いと思うんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:30:36

    普通嫌いだとしても避ける方向に行くんじゃねえかな…まあ部屋までやって来て絡んで来るならキレるのも分からんでもないが、大抵教室の中で一夏にキレてるんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:32:37

    >>49

    それはオリ主もやないか?

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:32:45

    >>71

    僕は被害者だから何しても正義オリ主「僕に忍耐を強要するなんて許せない…!」

    ってことじゃないの

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:33:34

    今日はIS嫌いが多いな

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:34:56

    元から一夏以外はどんだけ言われてもどうでも良いってのが大半じゃない?

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:39:23

    >>60

    異世界オルガでも箒と鈴しか残らんかったぞ

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:41:23

    >>74

    ISの話してるやつあんまりいないじゃない

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:58:02

    >>77

    さっきその他カテで暴れてたぞ

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:03:35

    ヒロインを中心にマトモな性格してる人物がいないのがまたアンチを引き付けるのかもしれんな

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:07:25

    >>71

    馴れ馴れしくされるのが嫌なのは分かるけどそれでキレるって時点でオリ主相当ヤバイ奴だよなって感想しか湧いてこないわな・・・

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:07:52

    >>78

    何処のスレ?安価系のダイススレの方でも話題になってたが

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:11:13

    まぁワンサマーは空気読めないところがあるのは認める。でも初手嫌いはやりすぎやろ

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:36:16

    >>81

    消えてた。なんか過疎ってるのに保守するなみたいなスレで某ラウラスレをカスとか消えろとか言ってた

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:02:27

    >>79

    布仏姉妹と山田先生という攻略対象ではないまとも枠

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:04:09

    >>76

    他にドラえもん復活のために必要な知識を学びに学園に入学したのび太がまさかのセシリアとラウラを娶るというのもあった。シャルはスネ夫、鈴は五反田の弾、一夏の元には箒が残るという

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:15:03

    >>85

    箒がメインヒロインって罰ゲームだよな…

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:17:23

    >>86

    甘いぞ?千冬姉とマドカもいる

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:21:03

    >>87

    普通の倫理観持ってれば姉妹と恋愛するってだけでもアカンのに二人共物騒な女なのがなおキツい

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:26:52

    実質女子校で男子1人はきついby一夏
    これは原作で一夏も言ってるし実際現実的に考えても肩身が狭いから年の近い男子が居れば絡みに行くのは当然なんだよね
    まともな思考ってか健全な10代男子ならそうなるのに自分も同じ状況のはずのオリ主が特にそういうこと思ってないのはなんでなんだろうか

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:38:00

    一夏に対してすらやたら喧嘩腰のオリ主も多いし、自分に噛み付いてくるような女尊男卑の気に入らない女は潰せばいいとか物騒な思考してるんじゃない
    そういう思考の奴ってやたら強かったりするしな…まあこういう態度で弱かったらセシリアにボコられたりして詰むんだけどな

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:50:10

    でも普通年単位で訓練しないと代表候補生クラスの強さは手に入らないんだからどう足掻いても数週間か数ヶ月しかISに触れてない男オリ主は勝てない方が自然なんだよね、近接ブレードの振り方とか銃の撃ち方(狙い方)とかどういう回避行動が効率的かとかは一般男性なら知らない訳だし
    一夏がセシリアに勝てるようになってきたのって機体ってか零落白夜で相性良いからだし、それにしても少なからず白式の機体性能の習熟ができてないと勝ててないし

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:51:38

    >>89

    オリ作者がハーレムひゃっほうしか考えてないからしゃーない

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:54:32

    よくある転生で年齢に比して人生経験豊富だからーってのもぶっちゃけ精神的におっさんな奴が女子高生のバイタリティに四六時中晒されたらすげぇ疲れるんじゃねと思うんだが……そう考えると女子校の男性教員すごいな?現実にいるのか知らんけどさ

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:56:04

    逆におっさんの方が仕事として割り切れるんじゃないか
    思春期の方がきつそう

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:58:43

    >>93

    ハーレム作品ではないが「女子高生の無駄づかい」のワセダよくやってると思うわ

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:58:58

    実際一夏はシャルル来た時にすごい喜んでたぐらいにはきついと思ってたからな
    なお正体

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:00:16

    >>62

    一夏へのメンタルケア要員とか向かうヘイトの分散先とか割と使い道ありそうだけどな…

    実験するってったってどこでするとなるとまた揉めそうだし

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:00:50

    >>95

    最初にJD大好きって言って引かれて距離取られてるからあれ

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:01:13

    >>96

    ぶっちゃけ一夏はこの方向でアルベールパパに怒ったら同情してもらえたレベルだよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:03:46

    一夏は悪い奴ではないが普通に問題児ではあるから学友ポジションが居るなら普通に確保はしときたいよね
    そうやってコントロールしてる二次はたまに見る

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:04:26

    >>99

    せっかく男友達出来ると思った俺の純情を返せ!って?確かにそれなら笑って殴りかかるの許すが

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:15:30

    >>100

    問題児というか、直情的すぎるのがな。あと恋愛方面に限らず普通に鈍感なところもあるし。15,6歳だと考えれば珍しいもんでもないけどな

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:16:05

    ISの二次を書くにしても、オリ主は設定やら何やら詰めるのめんどくさいから手を出したくないなあって思う

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:16:26

    >>97

    女権団体&IS委員会「千冬様の弟ではないと言うだけで十分だ!」(鋼鉄ジーグ並感)

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:18:10

    男は面倒だからいっそ女オリ主で書いた方が簡単なんじゃね?ってなるがそうなると簪との絡みが自然発生するしなんなら打鉄弐式の件が更に面倒なことになりかねないっていう

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:18:47

    >>97

    実験なんてものはお題目で>>104程度の理由なんじゃないかな

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:18:53

    >>105

    あ、日本代表候補生ルートの場合ね?他の国のチャートは知らん

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:19:58

    オリ主で候補生にならずに専用機貰うってなると大きい企業の知り合いとかになるのかな

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:25:04

    >>108

    なくはないけど、機体数が限られてる時点で専用機持ち=代表候補生みたいな図式はできてそう。大企業にしろ基本的にデュノア社みたく国と繋がってるだろうしな

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:26:15

    >>108

    でも候補生でもない奴のIS適性とか知り合いだとしても知ってる物だろうか……

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:31:16

    >>110

    SEED初期のキラみたいに開発の手伝いさせられてるとかならいけるでない?

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:36:21

    そもそも代表候補生ってどうすればなれるんだろ……

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:39:43

    >>108

    原作7巻で学園内には数十人の国家代表候補生がいるものの、専用機を所持しているのは1年生7人、2年生2人、3年生1人の計10人って話だから、基本的に候補生にならずに専用機持ちはありえんと考えた方が良い。箒は例外だしな

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:42:55

    そもそもISの数が…
    こんなんで戦争できるわけないじゃん

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:48:32

    テロするなら最適なんだけどなIS

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:21:16

    男オリ主で一夏とオリ主を寮で相部屋にせずに女生徒と相部屋にするのは何なんだ
    普通男同士だろ

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:22:43

    >>116

    作品による。いやこれに関しちゃ理由付けの仕方が違いすぎてな

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:23:24

    >>116

    建前:リスクを分散する云々~ 本音:ヒロインと絡む機会が減るだろ!

    まあ一人部屋になる事も有りがちだが

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:36:23

    オリ主の出自にもよるしな
    よくわからん奴より箒と一緒にしとくのは丸いっちゃ丸い

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:40:48

    IS二次を男オリ主の時点で大分アレだし…女主なら女尊男卑のあの世界じゃ自然だけどそれで面白くなるかというと

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:14:01

    ハーメルンの人気作品でそういうのないしやっぱpixivのオリ主文化がヘイト創作寄りなのよな

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:22:47

    女オリ主で一夏とくっ付け様とするとあのヒロイン達の暴力に晒される危険を考えてしまう
    素直に好意を示して告白とかすると兎含む誰かに処理されそうなんだ

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:40:06

    >>121

    上位になかったっけと思ってたら自分がいつも

    アンチで検索してるだけだった

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:43:32

    初対面なら馴れ馴れしいとは思うけどそれでぶちギレるのは単にそいつが頭おか案件
    二次に限らんけどナチュラルにヤベー主人公ってまあよくいるので

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:00:24

    別のアンチ系テンプレなんだが、個人的には>>1の状況よりヤベえなと思ったのが自己紹介時に「嫌いなタイプは女尊男卑の女云々」とか言ってるオリ主

    普通こんなのをIS学園で男が言った日には一発で虐めどころかリンチ食らうレベルの対象になると思うんですが…

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:13:34

    >>125

    なぜクラスの自己紹介の場でわざわざ嫌いな人物なんて挙げるんだ……

    思想云々以前の問題じゃないかそれ

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:15:16

    思春期特有の俺は他とは違うんだァ!があるんじゃない?恥ずかしすぎる

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:22:45

    >>126

    見た例だと名前や趣味言った後にこれ言うパターンが多かった、

    なおこれ言って発言に反応したり噛み付かれたりするのは見たことが無いのが不思議…普通一人か二人位はキレそうな物なんだが

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:30:30

    そもそも学園ってそんな極端な女尊男卑論者っていないからな・・・それっぽい描写で言えば代表決めの一夏のハンデ宣言のやつだけど
    あれも軽く女尊男卑が入ってるけど言い分自体はろくに頭に知識入れてない操縦なんて尚の事の一夏がクラスで一番経験豊富なセシリアに言い出してるから当然の反応でむしろ一夏の方がおかしいくらいだし
    そんな中でその発言はその極端な女尊男卑論者レベルのアレ

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:44:21

    >>99

    命を助けるため?知るか!突き放した態度とってシャルを傷つけたやつは許せん!

    よりは確かにマシだな

  • 131 23/05/06(土) 21:02:58

    そもそも女尊男卑じゃなくて束尊人卑な世界観よね
    それにのって女は偉いと勘違いしているのは道化とわかっていても痛い
    兎のバックドアとか想定するとよくもまあISを国防で兵器運用できるよなと思うし
    男の操縦問題も世界が出来ないだけで兎はISコア男性適応させるまでもなく無人機にUI乗せれば済むし

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:07:15

    >>77

    ヒロインシコスレなら…

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:25:30

    どこかでヒイロ入ってきたパターンと相良軍曹入ってきたパターンがあったような…

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 07:38:52

    >>38

    TSするだけで原作ヒロインズよりヒロイン力や女子力で勝てるようになるとか言われてるのほんと草

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 09:37:07

    一夏へ悪い印象があったり気に入らなかったなどで初対面に悪態をつくのはあるかもしれない。
    そこから一夏と接するうちに友人になっていくならまだいい。

    大概がヒロインハーレムや一夏排除などで最初から仲良くする気もないオリ主が多い印象。
    そりゃオリ主が一夏と仲良くする気がないんだから、一夏が何やっても無駄になる。
    とはいえ無視を決め込むとオリ主が絡んでくるからどうしようもない。

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 09:40:10

    >>134

    だって理不尽に暴力振るわないし、料理家事万能で、TSだから男性との距離感近いんだぜ

    欠点が難聴で好意伝えても伝わらなさそうなのと嫁に出しそうにない怖い義姉がいる位で

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 10:52:54

    >>136

    その欠点も、多分誤解させないくらいに直球で愛を叫べば(例:「お前が好きだ!お前が欲しい!!」等)流石に一夏も気づくだろうし、

    元男の妹をそこまで愛してれば千冬も納得しそうな感じはある…まあ一回位妹を賭けた勝負はしそうだが

    後下世話な話、TS一夏とそういう関係になれば世界最強の義弟になるんで後ろ盾としても割と良しなんだよね…

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:29:22

    >>1

    正義(じゃすてぃす)くんとか光宙(ぴかちゅう)くんだったんだろ

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:39:06

    >>137

    あと鈴の酢豚云々が味噌汁のくだりだって理解は出来るぐらいの知識はあるし、恋人とかそういう関係になりたいことをちゃんと伝えれさえすれば勝ちなんだよね

    てか今時告白で味噌汁の流れ知ってる人いるのだろうか(自分は知らなかった)



    てかそもそもヒロインズはそのまま攻めたら勝ち、な時でさえ照れ隠し暴力でおじゃんにしてる馬鹿の群れだから...

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:43:51

    しかしヒロインの異常さはヒロインのせいで一夏は作者が悪いから一夏は悪くないってのはなぁ

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:57:00

    >>138

    タブータトゥーの主人公が赤塚正義(ジャスティス)って名前だったなそういえば

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:59:22

    >>131

    まあ基本的にたった10年で女尊男卑などになるわけないしな。世界の主導者が数々の根回しをしても50年はかかりそうだし

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:03:15

    (元よりあの世界男性の出生数が下がってる設定見た覚えあるけど二次創作か本家の設定か思い出せない)

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:12:15

    >>143

    何その「終末のハーレム」に被らないようにそらした結果無難なものになった設定

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:08:51

    >>140

    まあ…精々手が出るのが早い問題児レベルとガチでIS展開して殴りかかる下手しなくても死ぬレベルでは大分酷さに差が有るからま、多少はね?

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:15:02

    >>139

    俺も知らなかった。ていうか、アンチしてる奴らだって件のIS見るまではそういうの知らなかっただろって思うわ。

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:38:10

    >>122

    …女なら尚更危険だろうけど、アイツら男同士ですら一夏と仲良くしてるのを嫉妬しそうなのが怖えーんだよ。

    一夏と二人目が話してるor遊んでるor特訓中に「邪魔だから退け(物理)」でブッ飛ばされる可能性もあり得るのが

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:46:04

    男オリ主「暴力ヒロイン共に殴り返して説教してやったぜ!」

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:13:57

    >>148

    結局千冬ネキに両成敗って事で双方シバかれてそう

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:51:25

    >>146

    さすがに言い過ぎ

    月が綺麗ほどじゃないけど割と知名度あるだろ

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:34:17

    ここって存外コイツ擁護するやつ多いよな

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:50:20

    >>151

    具体的にどこが悪いかって言われても無知ってことぐらいしかないぐらいには状況の方が悪いってキャラだぞ

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:55:26

    鈴の酢豚問題にしても、そもそも鈴が飲食店経営してる親に料理を叩き込まれてて得意料理が酢豚っていう情報を持ってる一夏からしたら「将来私の店で出す酢豚を奢ってあげるわ」としか思えないんじゃねぇかな、味噌汁の定型文を弄っちゃったのが敗因としか

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:56:48

    >>150

    夏目漱石にしてもその辺分からん奴は大抵基礎的な教養がないからしゃーない

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 01:15:59

    >>151

    どっちかと言うと叩かれるほどのキャラじゃないよなってのが近い

    距離感近いけどそれ以外は癖の少ないテンプレ気味の主人公だからアンチするようなもんかって

    >>153

    それはそう定型文なら鈍感な一夏でも流石に通じた可能性はあるただニュアンスから伝わらなかった辺りやっぱかなりの鈍感

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 01:43:07

    >>151

    擁護も(二次で叩かれるほどは)悪くないよね、だからなぁ

    二次で叩かれまくったのを読んだ人から擁護されてる感じ

    ただ叩かれてるからかわいそう、だけで原作読んでない擁護も少なくないし

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 01:44:11

    実のところ既に告白していて返事を聞きに行ったら変な勘違いしてて喧嘩しましたってのがクラス対抗戦で、その後勘違いしてるのに気付いた一夏が一応程度の心持ちで確認しに来たときに恥ずかしさで再告白をためらったのが鈴の敗因なので……

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 02:09:17

    一夏のせいで進路希望に微塵もかすらないIS学園に強制入学することになった許せんってのがまぁある程度アンチヘイトのテンプレ導入だけど、一夏自身も行きたかった高校に行けてない強制入学者っていう当たり前の事実を見落としてるんだよね。もし仮に見つかる順番が逆だったら、とかも考えないし

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 04:08:58

    >>158

    オリ主は一夏の事故に巻き込まれたみたいなもんで

    一夏も被害受けてるって言っても事故起こしたのは一夏だし

    自分も起こしたかもって言われたって触る機会すら限られてるIS起動させる可能性なんて……って話だしでオリ主視点ならそんなもんじゃない?

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 04:13:24

    >>151

    判官贔屓的な部分はあると思う

    正直当時からのファンでもあんま好きじゃないどころか割と嫌いって声は聞こえてたし

  • 161 23/05/08(月) 05:04:03

    >>151

    原作の織斑一夏は嫌いだけど二次創作のアンチ・ヘイトに見て楽しめるほどは嫌いじゃないと言うか

    酷いと言ってもそこまでされるほど酷くはないだろうという小並感

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 07:01:20

    >>158>>159

    そういやオリ主とかが先に動かして一夏が巻き込まれるってのは見たことないな…

    実際そうなったら一夏はどういう反応するのかね?

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 07:42:40

    >>142

    実際企業とか国のトップは未だに男だしな

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 07:56:22

    >>143

    二次創作

    そんな設定はISにはない

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:01:58

    一夏は人造人間だからis乗れました
    オリ主はなんか探してみたら見つかりました

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:16:13

    >>151

    別に悪い所が無いわけじゃないけど、それ含めてもボロくそ言われたりボロカスにされたりするほど悪くはないし

    そりゃ好き嫌いの好みはあるけど、人格否定レベルで嫌うような要素はないだろって話

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:22:41

    >>157

    なんならひよったせいで一夏完璧に覚えてたのにしばかれた可哀想な人になるからな


    いやまあ、流石にそこは流すけども

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 12:00:35

    >>159

    触る機会限られてるISを起動させちゃったのが一夏だからなぁ、いやあれ束の仕込みだけどオリ主にはそんなこと分かんないし、一夏がやっちゃったようにISが目の前にあって物珍しさから触らない自信あるかって話になる

    もちろん怒られそうだし触んないって人もいるし、そもそも他人の物(?)に不用意に触るわけ無いじゃんって人もいるけど、魔が差して触っちゃう人もいて実際に魔が差しちゃったのが一夏(当時中学生)なわけで

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 12:19:53

    嫌われる要素はあるのは事実だし当人に問題があるのも事実。
    とはいえ二次創作のアンチみたく
    人格否定や尊厳破壊に人間関係を破壊してもいいって理由にはならないのよ。
    なんなら一夏を否定したオリ主が邪悪になってるのもざらだし。

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 12:25:36

    ISで男主書いてるやつは三流

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 12:50:43

    >>168

    そもそもあのウサ公の仕込みだとすると、

    一夏が勝手に触るような事しなくてもIS側を強制起動させ動かして強引に装着させるとかもあり得るし、そもそも元々の受験会場を調べられてるかもしれんのでほぼ詰んでるんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 13:55:39

    当時600円前後で買ってた人の評価とアニメとか二次で読んだだけの人の評価が違うのは当然だろうし難しいな
    でも読んでない人は一度読んでみて欲しいね

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 13:58:43

    >>172

    原作読んでないのに何言ってんねんって気持ちとあの原作読むのキツイからなぁって気持ちが同居する

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 15:38:30

    >>151

    一夏を一方的に殺しにかかってくるヒロイン達や主人公を取り巻く周囲の状況が問題すぎるッピ!

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 16:21:31

    >>173

    むしろ読んでる側からするとアニメで満足できた奴はそこで踏みとどまった方が幸せやでってなる

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 16:22:56

    割りとアレな性格してるけどこんな環境じゃしゃーないかに落ち着く

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 16:59:14

    ・両親居ません
    ・姉と二人暮らしで姉が頑張ってお金を稼いで生活してました
    ・姉が世界大会二連覇する栄光を自分のせいでダメにしました
    ・就職率の高い高校に進もうとしたらIS動かしちゃってよく知らない物(IS)の勉強(事前知識も必要)をするIS学園に強制入学させられました

    うーんこの一夏視点クソでは?

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:23:50

    >>177

    二次では

    ・男性操縦者が見つかって友人になろうとしたら一方的恨まれて拒絶される

    ・気がついたら幼馴染や姉までも男性操縦者側になって白い目で見てくる

    ・男性操縦者と比較されてどんどん自身を喪失し孤立もする

    なんてのもあるんですよね

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:27:06

    >>168

    IS起動させたのは束の仕込みじゃないぞ

    一夏が人造人間だからISを動かせたってだけ

    一夏は同じく人造人間である千冬の量産試作モデルかつ繁殖実験モデルだから動かせるって事は主要国の上層部とかは知ってる

    だから初の男性操縦者って割にハニトラで自国に引き込む程度の指示は出しても身柄拉致とかはしてないし、それにしたって万が一にでも人造人間としての体質が男児に遺伝すればって期待程度でダメ元感覚

    なので作中で男性操縦者云々で手荒な手段に出る奴らはその辺りの事情を知らない情弱組

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:28:59

    テロリストの亡国機業すらISの白式狙いで一夏は別にって程度にはどうでもいい感じだからな、いやテロリスト的に男も戦力に出来るとかどうでもいいって感じなのかもしれんが

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:33:25

    >>179

    最初の起動は束の仕込みじゃなかったっけ、3巻ラストに束が弄れば男も乗れるけどずっと乗れるように手を加えるのは性に合わないから途中でやめて、やめたのになんか乗り続けてる一夏不思議だねって構図だったと思うが

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:34:20

    >>62みたいな意見に対しては作中でほぼ回答があるからな

    Q.なんで一夏を解剖するなりして乗れる仕組みを解明しようとしないの?

    A.一夏が乗れる仕組みは既にわかってるからする必要がない


    寧ろ、一夏と違って乗れる理由がガチで不明なオリ主こそ各国が挙って解剖したがる存在

    なんなら束も自分と同じ新人類か或いは箒と同じ半新人類かと期待して解剖しに来るまである

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:39:50

    よく考えないでもIS学園じゃなくて研究所勤めが普通なんだよね男性操縦者。解剖するしないはまぁ置いといてデータ取りのために
    一夏がそうなってないのって出生の秘密がバレたら困るお偉いさんの思惑とかありそうなんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:41:56

    >>181

    ISは束が自分が乗る前提で開発したから自分と同じ「新人類」或いは「女性」なら自分より適正は落ちるけど使えるってだけで束がその気になれば男でも乗れる様にする事は可能とは示唆されてる

    千冬が最高峰の使い手なのは「人工的に作られた新人類の女性」だからで一夏が乗れるのは男性だけど「人工的に作られた新人類」だから

    箒の適正が他と比べると異様に高いのも「新人類と旧人類の中間の女性」なのが理由

    この辺りの事情は千冬と一夏が作られた計画の関係者達は把握済みだから束を捕まえてISの量産と男性でも使える様にさせるって方針で一夏に対してのアプローチは何もしないと逆に不自然だからポーズだけやってるってレベル

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:48:29

    >>184

    ニュータイプとかイノベイターとかXラウンダーはIS適性S……ってこと!?

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:17:50

    >>179

    人造人間だからIS動かせたなんてそんなことは書いてねぇよ

    そもそもその話の該当部ですら「束がやったとしても継続してやらないから今も乗れるのはおかしい」だけなんだが?

    それを仕込みじゃないとか勝手に言い切ってる時点で眉唾物なんだが…

    主要国の上層部が知ってるなんてのも原作のどこに書いてんだか

    せいぜいが「計画を許可した権力者がいる」ってだけだろ


    >>181

    その「作中にある回答」とやらは原作のどこにあるんだ?


    >>184

    「新人類」とやらは原作のどこに書いてるんだ?

    自分用に作ったとしかなかったが


    なんというか自分の妄想を考察って言うのはいいが、原作にあるって言い切るなら何巻にあるかぐらい書けねーの?

    前も同じこと言ってたやついたけど結局原作に書いてる以外言えてなかったぞ

    そもそもその論が原作に書いてるなら3巻の一夏がISに乗れる理由は束も千冬もわからんってのと矛盾するんだが

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:22:24

    ふと思ったが動物ってIS動かせるんかな

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:26:59

    >>187

    そもそも起動できないんじゃね、人と違ってISを動かすって意思がないだろうし

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:27:51

    ゲームで束の目的に触れてたけどあれが本当なら束ってかなり焦ってるよな

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:28:35

    一夏って人造人間なん?

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:31:19

    >>173

    楽しかったよ、読んでた時は

    なんか移籍してから露骨なエロ描写とか増えて「これ同じ人か……?」ってなったけど

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:33:27

    >>190

    何年も前に出た12巻の話だから言うが一夏、千冬、あと亡国機業のMことマドカは人類最高を目指して受精卵から遺伝子操作された人間。けど天然物でヤベー奴な束が見つかって作る意味ねーじゃんってやる気なくして、技術だけがドイツとかに流れてラウラとかが生まれる要因になった

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:34:59

    >>190

    世界中の富豪達が金出して究極の人類を作り出す「織班計画」ってのをやってたんよ

    それの初の成功体が千冬

    量産試作かつ千冬のパートナー(ハッキリ明言されてないけど流れ的に繁殖用?)として作られたのが一夏

    ただ千冬が出来て直ぐに天然物の究極の人類である束が誕生しちゃったので計画は凍結

    一夏は既に作り始めてたので凍結前に急いで仕上げた急造品

    一夏がISで攻撃されても大して傷を負わなかったり、治るのが早いのや戦闘技術や知識の習得が早いのはその為

    ラウラやマドカはこの計画に参加してた研究者が独自に研究を続けて作った

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:35:25

    >>191

    もともとPCゲームのシナリオ書いてたからなあ

    それを踏まえても新妹魔王みたいな作風でもなしにああいうお色気マシマシに走るのはどうかと思ったけど……

    読んでて気持ちが悪くなってくるんだよね

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:38:20

    一番最後に出た巻を読むに束は千冬と一夏の事が嫌いだけど関心はあるから構ってるって認識でええん?
    好きの反対は無関心的な

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:41:43

    割と主人公としてのバランスはいい…というかだいぶ不憫寄りで好きなんだよな俺

    ・アホなことやって順当(嫉妬ありだと寧ろやりすぎ)にツッコミが飛んでくる

    ・持ち上げられることはほぼない

    ・ここぞという時は活躍するけど、活躍した後も調子に乗ってたら凹まされる

    ・主人公らしく特殊な出自と能力で、ISに乗れるし素人以上に操縦できるけど周りがほぼプロなので当然戦績は微妙

    ・主人公らしく基本スペックの高い専用機持ってるけど燃費がクソofクソ、そのせいでピンチ多発。進化したら悪化のクソ仕様


    でも>>1みたいなタイプのオリ主ってこういうの全くないんだよね

    可愛くないし可愛くなりもしない初期ラウラみたいな性格のオリ主が、欠点のないチート機体乗って叩いて貶して蹂躙するだけの話


    二次創作としては論外、作品の評価としても真面目にイズル(一夏)以下だと思う。大抵の作品はつまらんと評判の原作なぞってるだけだし

    たまに独自路線突っ走る作品もあるんだが、それでもイジメだけは欠かさないからノイズになる

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:41:46

    アニメしか見てないからどこまでが本当で嘘か本当かわからん

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:41:48

    束が結局どういう奴なのか分かりにくいせいでストーリーすらよく分からんくなってるのがなぁ
    セシリアを名前呼びするようになった理由何なんだよお前

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:45:32

    >>197

    全部の真相が次の巻で明かされるらしいぞ!

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:45:39

    >>196

    だからこそ一夏と仲良くしたり一夏の善性とか魅力書けてる作品は良いんだなコレが…

    (なお魔改造されてオリ主と同じ穴の貉になっちゃう物は除く)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています