ここだけルーデウスがザノバ編で

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 05:28:43

    パックスを助けた世界線

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 05:29:11

    「前に話した通りに頼む」
    「仰せのままに」
    「よし」

    前に話したってなんだろう。
    そう思った次の瞬間、刻が止まった。

    ──ああ、そうか。

    やがて俺は、1つだけ確実な答えに辿り着いた。
    パックスが今ここから飛び降りるということ。

    それが『正解ではない』ということ。

    そして今ここでパックスを救えるのは、もう俺しかいないだろう。
    止まりかけていた刻が解凍し、秒針が再び動き出した。

    そして俺はパックスに対して魔術を使った。

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 05:39:28

    どうなるんや

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 06:23:58

    ここからシーローンを立てなおせるのか?
    それともザノバと共に亡命するのか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 06:28:55

    それな

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 06:31:11

    どうなるかわからないけど
    社長の経験則的にはおそらくラプラスの出現が確定する...はず?

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 07:14:36

    問題はパックスへのメンタルケアが上手くいくかだな
    そこ上手く行かないと目離した隙に同じことになるだけだから

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 07:45:00

    >>7

    問題はそこだよな…

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:32:20

    がんばれルーデウス

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 09:01:49

    ルディに面倒見られるなんてパックスからしたら死んだ方がマシなレベルの惨めさなんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 09:02:58

    ベネディクト抱いて賢者タイムになっても自殺したくらいだし相当キツくね?
    パックスjrが生まれたら少しは変わるか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 09:04:31

    >>4

    パックスが生存した場合ザノバはシーローンに帰っちゃうんじゃないかな

    そもそもの話としてパックスが亡命するとラプラス誕生しないだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:59:09

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 04:13:33

    >>11

    最後まで悪手しか打たなかったわね

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:30:00

    国を立てなおせないと・・・

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:58:47

    パックスを助けた上で反乱軍にフラッシュオーバーすればまだ何とかなるかな?

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:04:00

    真面目な話するとルーデウスが行動してパックスを助けられたとしたらシーローン編(1回目)
    シーローン編(2回目)は始まった段階で詰んでた話でルーデウスの選択で変えられたのはルーデウスとザノバの生死くらい
    それこそルーデウスがクーデター側を皆殺しにしたとしてもパックスは絶望して身投げしてしまう

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:18:32

    生き残らせる事はできても無理矢理縛り上げてシャリーアまで拉致が限界という

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:32:55

    そもパックスの現状が運命力の強いロキシーとルーデウスによる物なのでそれを覆すのは難しい

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:38:31

    あそこのパックスは直前までベネディクトを抱いて、子供ができているかもという前提の上で誰からも求められぬ余は不要ってなったんだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:42:29

    >>16

    そういう場当たり的な対処でなんとかなる問題じゃないと思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:00:59

    >>16

    ルディのメンタルまで死ぬからやめい

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 06:05:10

    >>17

    助言のタイミングがね

    しかも仮に助言を無視してもロキシーがやってきそうなんで無理そう

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 06:15:38

    >>16

    うーん・・・

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 09:23:04

    >>10

    かつて自分が閉じ込めた人に情けをかけられてるからな…

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 10:02:03

    ルディが接触するべきはパックスではなくジェイドだったんじゃないの
    それも戦争が始まるよりももっと早く

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:28:26

    >>26

    確かにほぼでないから忘れがちだけど今まではともかくこのタイミングならひとがみに利用されてるのはこっちよね

    今までの積み重ねで詰んだパックスよりは怪しい根拠で動いてるほうが止めやすいし

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:38:29

    パックスがシーローンで今までやってきた所業と王竜王国に兵を借りてる現在の状況を考えるとなぁ

    代わりの王を立てるって大義を作られたらもうどうしようもないでしょ


    >>26の言うとおり反乱を開始させない必要がある

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:47:59

    ジェイドを止めたところで別の将兵が反乱を起こすだけな気もするが…
    死神に反乱の鎮圧を命じなかったってことは反乱を起こされた時点でパックスの心は死んでたんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:46:38

    >>26

    ジェイドに接触しても無理

    王竜王国の国王も使徒だから別の奴が動かされるだけ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:03:29

    これに関しては運命力の強いルーデウスを使って取っ掛かりを作って10年以上掛けて仕込んでパックスのメンタルも折ってるから始まった時点で詰んでた話
    出会い方さえ違えば親友になれてたと作者が言う程なのでマジでシーローン編1回目次第だった
    なんから奴隷市場で出会うだけで違う結果になってたまである

    ヒトガミ「だからアイシャのビジョンを見せて友人フラグを折っておく必要があったんですね」

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:07:23

    >>29>>30

    最後の皇帝が一族どころか召使まで皆殺しにされた旧露帝国も皇族を名乗る僭称者が次々と現れたしな

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:15:20

    ジェイドとかは数ある手駒の内の一つよね
    なんならパックスを死なせればいいんだからクーデターに拘る必要もないし

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:18:05

    ザノバ編におけるヒトガミの使徒

    王竜王国国王
    ジェイド?(無事逃げ切る)
    空き枠?

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:22:10

    >>31

    しかも助言のタイミングも父から「転移した奴らを探さなかった」と怒鳴られた後

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 16:39:49

    >>30

    王竜王国の国王も(役目を終えた)使徒

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:22:35

    母ちゃんみたいに水晶の中に閉じ込めて封じ込めればいいのでは。死なせないのがよければ。

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 06:32:40

    残りの枠はギース?

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 06:34:52

    >>23

    念入りに潰したんやね

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 11:02:59

    >>37

    あの水晶はラプラスの作った呪いを変換する装置だからそう何個も残って無いんや……

    そしてヒトガミはそれらの場所自体は把握してるから仮にパックスを入れた場合はその水晶を信頼出来る戦力を常駐させて守らなきゃいけなくなる

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:05:31

    あれってラプラスの作った奴なの?

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 06:47:11

    >>32

    怖いなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 14:01:56

    もしかしてザノバが帰国しないのが最適解だった?

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 14:06:39

    死なせないことが重要なんじゃなくて、生きて王位についたままなら「奴隷制を残したまま共和制に移行する」であって
    王位を失って命だけ助かってるとか、王位が残ったけど実権も何もないとかだと終わってるし、そもそもそんな運命はない

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 15:04:34

    >>41

    そうだよ

    ラプラスの元研究室だからヒトガミ対策が張ってあるせいでキシリカの魔眼でも見えなかったし、ヒトガミも曖昧な指示しか出せなかった

    ヒュドラもおそらくはラプラスのペット

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています