- 1二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 09:46:02
- 2二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:26:18
- 3二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:02:40
- 4二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:15:25
巫女姫との決着後、ベルの未来が幸せなものになるよう頑張り始めてからはマジモンの叡智
なんならその前、騎馬王国での馬合わせくらいからルードヴィッヒのに並び始めてる - 5二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:18:40
ただまぁクソ眼鏡みたいにミーア様の叡智(未来知識)じゃなくて完璧な人間じゃないにしてもその人間性に忠誠を誓うってするのはいい話だと思った
それはそれとして波乗りミーアとか敵を作らないようにする立ち回りとか不殺の理由とか小賢しい方面ではめちゃくちゃ頭回ってるのも凄い
- 6二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:21:02
- 7二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:38:21
不幸からのちょい依存気味ガール大好きでリーナちゃんめっちゃ好きなので
ほんとに続いてくれてよかった
でも未来リーナちゃんの執念こえーですよ! - 8二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:46:14
ベルマン子爵領の森で兵を引かせるために自分のワガママを利用したりするのは賢いわ
自分のキャラと立場と他人からどう見られてるのか完璧に把握した上での力技だ
というかミーアパパもそうだけど地味に客観視がきちんとできてるなこの親子 - 9二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:54:32
知識は借り物、知恵も微妙、見通しが甘く判断は結果論が多い女。
ただ、なにがあってもどんな相手でも不幸を嫌い平和を好む気質は冠に相応しいものである。 - 10二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:58:49
- 11二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:59:16
- 12二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:09:57
- 13二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:16:45
- 14二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:40:45
- 15二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:26:54
実際マジで叡智ではある
クソ眼鏡に教え込まれた超短期だけで暗記だけじゃなく噛み砕いてふわっと記憶の隅に残せるって相当ヤバい - 16二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:53:11
間違いなく自分ファーストなんだけど、他者を考えられるし強欲でもないの素敵だよね
- 17二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:54:09
ミーア様が処刑云々抜きにせよ死んだら一気に世界が滅びに傾くのヤバいよ
- 18二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:26:45
- 19二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:30:22
ミーアが悪ではないという事実が善人である彼らを狂わして、おそらく解決策を出せる頭脳は酒浸り、聖女は動けない…う〜ん
- 20二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:41:27
シャロークとの対談とかこの場を切り抜けられれば良いですわとは全然違うもんな
まだまだ、沢山有りますわ?は女帝の貫禄 - 21二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:12:40
愚者のフリをし続けていたら本当に愚者になる様に
叡智があるフリをしていたら本当に帝国の叡智なってきているのがミーア様 - 22二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:41:34
記憶力は自前で結構いいんだよミーア様
じゃないとテストで片っ端から丸暗記とかいうローラー戦法好まないんだろうけど - 23二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:48:23
1週目の曇っていない眼鏡が惚れこんで忠義があったのもそうゆう一面を見たからだろうな
- 24二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 01:24:16
通勤退勤時の暇つぶしにweb版読んでるけど商業版は具体的に何か違いがあるの?
- 25二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 01:28:41
- 26二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:41:17
コミカライズ買ったけど、小説版は小説版限定のがあるらしいからそっちも買おうかなって
- 27二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:55:33
何より自分が第一だけどそのために他人を蹴落としたり踏みつけにしたりはしないからね
- 28二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:58:32
基本的な流れはWEB版と全部一緒だけど全部書き下ろしが付いてくるのよな
- 29二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:01:40
亡くなった母親のドレスの話や2週目ifの最期の料理長との会話など書き下ろしの破壊力高すぎる
- 30二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:38:56
料理長の話マジ涙腺にくる
- 31二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:42:56
ふと思ったけど、2週目if√だとルールー族の生き残りが族長の孫を撃った可能性あるんよな…
- 32二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:14:31
- 33二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:24:03
地の文が最後の砦、それ以外のほぼ全員の眼鏡が曇ってるという
- 34二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:25:55
蛇からしたらたまったもんじゃないくらいの天敵なの草
蛇視点だと事を起こそうとするとそれを予知して海外まで追ってくるやつだからね - 35二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:34:43
自分がやられたら嫌だったからやらない
自分と同じように過去からの刃でぶん殴ってくるかもしれない
だから当時の自分が欲しかったものを与えるって帝国のえっち以外の何物でもない - 36二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:42:49
話が進むごとにミーアの海月トークスキルが上がってるのすごい
サンクランドでのエシャールの減刑させるくだりとかは並みの神経では不可能なレベルだし
ふつうに実質帝国の叡知 - 37二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:16:55
「この人、実は叡智ってほど賢くないんじゃないか?」くらいに思う人がいたらそれは妥当(かと言ってそこそこには賢いが)なんだが
「この人、実は成果出してないんじゃないか?」と思われてもそれは明確にNOなんだよな - 38二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:05:37
ミーア四天王の最後の一人はどんなキャラになるんだろうか
- 39二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:35:45
- 40二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:44:26
サンクス、料理長だったか
- 41二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:37:36
人の話をちゃんと聞く
仕事を適切に割り振る(押し付ける)
周囲の空気読むし火種は見逃さず潰す
かなり理想的な上司よな - 42二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:06:22
本人はあんま深く考えてないけど
出来ない質、出来ない量の仕事の押し付けじゃなくて
適切な割り振りで仕事の指示くれる上司ってありがたいよな(遠い目) - 43二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 08:39:54
ルードヴィッヒ…地方に飛ばさられ掛けた自分を庇って共に帝国を良くしようと動くミーア姫殿下をどんな事があろうとも仕えるべき主君と考えに至った
ディオン…ミーアのために将軍になるのも悪くないという考えに至り、ベルなどを大切に思っているのを知っているからこそあの場面では盛大にぶち切れた
料理長…ミーア姫殿下の名前の付いた小麦粉が不味いのではない それを美味く調理出来ない俺ら(料理人)が悪いのだ
帝国の男連中はミーア様への忠誠度ヤバい事になってるかりな… - 44二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 09:18:24
シンプルに弱者を救い強者を飼いならす(ほんにんは意図してなくても)状態になるので蛇が誘おうともミーアの下ならお腹いっぱい食べれて健康でいられるから…まぁ、いいかなってなり、囁いて操れる強者はミーアの睨みで動けなくさせられてるという…更に次世代はミーアの演説により博愛精神と自身に害をなす種をまこうとせず、助け合うので隙がない…
- 45二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 09:31:58
仮にミーア以外が逆行転生してもここまで問題を解決できる奴は居ないだろうな
- 46二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 09:46:21
ミーア以外が逆行だと世界等に対する影響や蛇関連の情報とかも考えると1周目ミーアを味方にしないと行けないんだが、それがまず難しいからな
帝国の孤児院問題や病院設立などから始まる戦争の火種やティオーナの確執とか序盤からリセットポイントが多すぎる - 47二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 10:12:13
そもそも新月地区だって、ミーア様が自らの意志で出向いて改革を先導したからなんとかなっただけだし
仮に何者かがミーア様に改革を促したとしたら、その人間がなんらかの賄賂とかで動いたと邪推されたりで丸く収まるなんてありえんし - 48二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:51:33
一人娘のミーアでもそれなのに、後継者問題が生ずる兄弟のシオンやアベルとかが逆行したら、蛇にとっては絶好のターゲットだろうしなー
- 49二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:52:02
ミーア様8人も生産んじゃうなんて叡智だけどHなんだね
- 50二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 01:10:20
忠臣たちの誠意に対してはきちんと応えなくてはって思ってる時点でいい主人なんだよなあ
- 51二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:55:59
段々読者も眼鏡が曇って行くから最後の砦はナレーションさんしかいない
- 52二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:57:36
別世界線でプレイボーイだった男の愛情が1人に向けられた結果だから…
- 53二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 11:01:30
アホではあるが阿呆ではないバランス
- 54二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 11:03:36
周囲が思ってるほど叡智ではないけど
本人が思うほど愚かでもないのよね
むしろ賢い方だし、時勢を見極める能力はトンデモレベル - 55二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 11:19:16
冗談交じりに言ってるけど危機感知能力めっちゃ高い
- 56二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 11:54:52
そもそも帝国の建国の理由自体があんなのわかるか案件だからな
1周目で回避しろてたとえ、シオンやラフィーナでも無理無理案件よ - 57二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 12:31:51
大昔に仕掛けられた時限爆弾がたまたまミーアの世代で爆発しただけだからな一周目
- 58二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:19:09
- 59二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:24:46
- 60二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:48:12
ミーア様が必死に色々頑張ってる姿見ると応援したくなる
一週目クソ眼鏡もきっとこんな気持ちだったんだろうな - 61二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:58:21
- 62二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:45:13
すぐ逃げられるよう一生懸命体鍛えてるからな…
- 63二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 00:29:07
>>58はある程度体鍛えるのも大事だろうけど精神修行がパない気がする
「苦行に耐える」じゃなくて「平然としている」ってやってること自体は同じでも天地の差があるぞ……
- 64二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:42:29
知らずに間違いはすれど知っていて間違いはしない、って改めて考えると難しいよね
内心文句は言いつつも逃げずに立ち向かう
欲張らず、成果は他者へ還元する
最悪を知っているから回避するために努力する - 65二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:16:17
生徒会選挙とか1週間考えに考えて、あのルードヴィッヒが未来でそのような見解を示したなら出馬しなくては行けないて覚悟決めたからな
個人的には帝国の建国理由知って、星々とお茶会時の新たな盟約を結んで欲しいとお願いしたシーンとか本当に成長したんだなて感慨深くなった
- 66二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:53:25
自分への自信の無さと部下への信頼感あっての決断なんだけど精神が化け物レベル
いやミーア的にはより辛い過去の経験と記憶からこっちの方がマシですわなだけなんだけどさ - 67二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 11:24:18
どう曲解されるかは運任せだけどミーア様は曲解の空気は感じ取れるから都合のいい曲解は放置して都合悪そうな曲解は修正入れ始めるから強い
- 68二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 11:32:19
典型的な苦をして楽取る思考をできる人だし、クソメガネが根気強く教えたかいもあってか、自分の失点を直せたのが良かった。
一周目でもうどんなやつも切り捨てれないくらい追い詰められても失望しても見捨てない忠臣に恵まれたことこそミーア様の強みだと思う(実際、最初の動きや勿体無い精神のお陰でなんとかなってるとこあるし) - 69二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 11:33:40
クラゲってネタにされてるけど流れを感知する能力すごい
- 70二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 11:38:33
ルードヴィッヒが1周目にミーアとともに何とかしようとしてた時に最初は駄目だなとこの人だったのが、徐々にそれでも努力して改善しようとしたりケーキのイチゴ貰えればいい発言聞いて認識改めて行って、建て直す事が出来たら主君として仕える事もありだなと思い直して、シオンに対してキレキレの皮肉ぶちかまして断ったの本当にいい場面
- 71二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 11:43:24
- 72二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 11:54:55
わたしが優秀て言うなら、そんな自分のミーアの助命の進言無視する訳ないだろ という豪速球煽りも含めてたからな
- 73二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 18:57:31
ミーア様って蛇からしたらせっかく恨みの種を植えて滅びが収穫できるって思った直後に突然現れて狩り尽くして繁栄を実らせてるよな…
本人は地位や名誉なんかじゃなく、自分が処刑されたくないってのが根本にあるせいで誘導もまず出来んとか無理ゲーだろこれ - 74二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 18:59:43
火燻狼「ホント迷惑してますよ」
- 75二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 19:12:42
もしミーアが言われてたような人で無ければ、ルードヴィヒの話を受け入れれば、ミーアともう少し話ができていれば
ここを間違いと認めてしまえばミーアは無駄死に、自分な完全に踊らされたとなってしまうので間違いは今後もこれまでもありません
はい断罪王の出来上がりです - 76二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 19:22:27
ペルージャンとの再締結も素敵だったわ
今は権限がないので口約束ですが必ず古い条約は撤廃して新たに対等な物を結びますわってマジで女帝
シャロークとの対談もあってここ辺りから一皮向けてたな - 77二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:18:23
作中に出るミーア皇女伝をガチで出版して欲しいわ
- 78二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:22:32
ミーア皇女伝を読んだミーア様のレビュー文をおまけにつけてほしい
- 79二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:40:33
著者エリスだからミーア様の侍女アンヌの妹が書いた資料だし後世で各地に残るミーア女帝の伝説と照らし合わせされんだろうなぁ
- 80二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:41:42
自らの弟とキースウッドという文字通りの命を掛けてシオンを案じてくれた忠臣を処刑したからな もう後戻りも立ち止まることも出来なくなったんだろうね…
- 81二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:48:56
シオンやラフィーナが逆行しても柔軟性が足りなくて詰みそう。そこそこ上手くいってても蛇を極刑にして生かしてはおけんタイプだろうし
- 82二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:35:44
蛇は妥協するって言ってたけどミーア様も一部除けば幸せは妥協するからこそ蛇にとっては厄介なんだよな
そういう意味じゃやっぱりラフィーナ様とかシオンは妥協しなさそうだから蛇は付け込み放題 - 83二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:39:27
それが一番厄介だよね
理想があるわけじゃなくて自分が気分良く過ごしたい、孫娘の時代も穏やかであって欲しいなあってフワッとしてるから煽りようがない - 84二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:31:36
- 85二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:22:10
- 86二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 20:17:34
やっぱミーア様は帝国の叡智だわ
- 87二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 05:30:25
それにミーア様以外だと、一番の病巣である帝国そのものへメス入れがまず難しいっていうね
例えばシオンにラフィーナは他国からの干渉で戦争になりかねんし、ティオーナはそもそも地位も力も足りてないし - 88二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 12:00:56
そもそも蛇の存在が明らかになったのってミーア様が「こいつ◯したら自分みたく逆行するかもだし止めとこ」って考えからだし、他の人間が逆行しても蛇の尻尾切りで真相にたどり着けんでしょ
- 89二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:43:40
アンヌとかいうドジっ子部分が消えた出来るメイドさん
ある意味一番の成長株じゃない - 90二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:01:36
料理長もなんかすごい進化してる
いや元々実力はあったんだろうけど - 91二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:26:26
一周目も確実に蛇の介入があっただろうけど、誰からもその存在を認識されてないんだから普通は蛇に辿りつけないんよな
- 92二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:29:09
蛇が見つかったのも子供達が無理やり介入してきた結果だものね
- 93二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:32:20
むちでもどうしょうもなくても知っていれば間違えることはなく助言を言えば聞いてくれる…士は己を知る者の為に死すそんな感じですき…多少現実逃避も含まれてても再建できたらそばに使えてもいいとか弱火で脳みそ焼かれたんだろうなぁってのがわかるし
一周目の置き土産がでかすぎるよね曇りメガネ
- 94二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 23:20:41
一周目メガネの教えが無ければ二周目でメガネをスカウト出来ないorスカウト出来たとしても曇りメガネではなく上からメガネになるからな
円滑に事を進める為には曇っててもらわないとダメなのでギロちん君こんにちはになる - 95二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 23:30:13
ifの未来が何回も書かれてるけどミーア様の叡智を持ってしてでも割とギリギリよね
一個間違えるだけでほぼ詰みみたいなヤバい状況だわ - 96二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 03:02:43
- 97二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 05:38:08
キノコ図鑑とかあったっぽいしあるんじゃないかな
- 98二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 07:48:46
ミーア皇女伝が(未来で)広く伝わってるとこみると印刷技術はあるんだろう
- 99二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 08:16:31
蛇が用意周到に何世代にも渡って積み上げたからな各国のデフォルトのスタイルを
だから1周目はミーア達も各々の国柄からしたらそこまでおかしくはない態度だったし、蛇も要所要所で介入しやすかっただろうね
- 100二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:10:29
- 101二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:19:28
有るように見えるし似てるところも有るけどたぶん一番蛇にするのが難しいタイプだと思う
- 102二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:57:44
一度処刑されたところで絶望せずに今にいる奴が蛇になるわけがない
- 103二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:59:28
アンヌと眼鏡いなかったら、2周目シオンとラフィーナ、ティオーナをギロチンに掛けてやろうとするルートはありそう
- 104二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:28:36
「蛇になる」適性は高いと思うぞ
ただ、なったところで「蛇レベルが高くなる」適性はない - 105二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 02:40:23
蛇になるには他者を害する能力がかなりへなちょこだからなぁ。初期ミーアは自分と父の仇であるラフィーナやシオンにも『やべぇのだ!関わらんとこ!』ムーブしてたし性格自体は泣き寝入りタイプなんだよね
- 106二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 03:00:24
保身第一の小心者が悪意をばら撒けるわけないんだよなあ
- 107二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:56:12
悪意はばら撒けないけど、意図せず呪いは撒きそう
- 108二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:49:02
ミーアネットは勘違いと偶然の産物だけど、案外ミーア様ならいずれその案に至ってたかもしれない
パンケーキ宣言も(本来の意図は違うとはいえ)そのものだし、実際他の国が危機に陥ってたら助けてるわけだし - 109二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:54:28
「いやそこまで大層なものは考えてない……」ってだけで基本部分は大体同じだからな
それを帝国皇女を起点に広げりゃそら中途半端なことは(周りが)できんだろうし - 110二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:02:53
- 111二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 15:19:50
ミーア様はそんな事はしないだろうけど、失礼があれば自分と娘の首だけで済めば良いよねレベルであるしな…
- 112二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 18:03:04
- 113二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 18:28:33
- 114二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:03:09
- 115二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 13:03:20
ああ、素晴らしい御方だ。
- 116二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 13:09:27
逃げたらギロちんとの絆が深まってしまうからな、、、
- 117二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:22:57
- 118二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 20:37:58
逃げれるもんなら逃げるけど
「その場限りでは逃げられるけど最終的に詰む」
ってのを的確に理解把握する危機感知能力あるから結果的に逃げないんだよな