3大日本の競馬場の糞コース

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:00:35

    浦和1600
    東京ダート1600
    あと一つは?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:00:55

    大井2400

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:01:35

    中山2500はこいつらと比べれば生ぬるいか…

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:01:40

    中山2500

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:02:24

    東京芝2000ですわ
    なんですのあのコーナーの近さは

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:02:25

    中京ダート1800

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:02:42

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:03:07

    札幌1500

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:03:25
  • 10二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:04:00

    ダートコース欠陥多すぎィ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:04:21

    >>6

    ウルトラ枠ゲー

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:05:07

    >>10

    激狭コースでいろいろやろうとしてできた産物

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:06:36

    日本は芝主体だからねしゃーない(芝コースに欠陥がないとは言ってない)

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:09:15

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:09:43

    園田1870

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:31:17

    単に外不利だけならまだマシ
    故障馬を複数出した東京ダ1600mと園田1870mは頭一つ抜けている

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:32:13

    >>9

    これを上回るコースなかなかないやろ

    コーナー近いどころかコーナーからスタートやんけ

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:34:04

    >>17

    クソすぎて重賞設定消えたし今後無くなるんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:36:35

    >>9

    外枠の不利酷すぎ。・・・何故か勝ってるけど

    2022/03/17 スピーディキック 桜花賞


  • 20二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:39:30

    >>18

    もう2022年の桜花賞以降平場でもやってない

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:54:56

    京都とか阪神のダート1400の方が悪く見える

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:59:48

    いくら中央がダート軽視とはいえ芝スタートの府中1600と坂スタートの中京1800でダートG1やっているのは恥じるべきだと思うわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:01:34

    >>22

    もうちょい良さそうな設定あるだろうに

    なんであえてここなのか

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:02:07

    >>22

    中京1800は百歩譲って東京1600の芝スタートはアレすぎる

    あれダート馬に不利与えてるだろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:06:52

    フェブラリーステークスって国際G1だけど
    つまり国際的にダート1500芝100はダート1600でいいですよって認められているってことなん…?

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:07:16

    >>24

    メイセイオペラ「せやろか?」

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:07:56

    >>25

    世の中には芝コースの中にダートコース横切ってるクソコースもあるし……

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:32:52

    中山2500に優しいスレ

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:34:33

    2022年の頃にはもう浦和桜花賞は1500mじゃなかったか
    違うか

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:35:32

    >>28

    東京ダート1600とか東京芝2000に比べれば優しい目で見れるかなって

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:36:49

    >>28

    中山2500は16番がアレなだけで

    イッチが挙げた2つはそんなレベルじゃ済まされないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:40:40

    >>28

    ピンク帽でも勝てる時点でクソコースからは外れるからな

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:59:34

    >>28

    たかが大外不利程度で何言ってんの感しかないじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:03:36

    園田の外枠はガチの「死の枠」だからやばい

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:05:19

    >>22

    東京2400も坂スタートじゃなかった?

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:07:46

    コースが特殊過ぎて他では弱い馬が勝っちまうからな府中ダート1600

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:49:32

    その2つに並ぶのはあるのか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:37:35

    中京1400ダートの方が芝の期間長くてダメだと思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:40:38

    >>35

    それは目黒記念とかの2500

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:41:22

    JRAは色々と改革してるけど秋天みたいにそこに放り込まれた時点で終了みたいなコースの見直しはしないのかな?

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:42:45

    >>40

    秋天大外は勝ち目あるって実証されてるし…

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:42:53

    >>29

    今年からやね

    1500になって12番の馬が2着に来たからここはましになったと言っていいかも

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:34:14

    >>40

    ギャンブルとしてはそういうコース残しといた方が面白いし

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:57:51

    京都3200とかいう馬を壊す悪魔のコース

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:04:14

    府中D1600mと園田D1870mは故障馬どころか予後不良馬出してるので悪い意味の別格

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:05:21

    >>45

    ここを勝ってるのある意味不名誉過ぎるな……

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:10:03

    トレドやドライスタウトのせいで印象悪いけど園田1870は本来枠順の有利不利はそんなにないよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:15:13

    府中D1600もダートコースなのに芝スタートなだけで枠ごとの有利不利自体は外が若干有利程度よ

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:21:16

    >>40

    そもそも16番に強い馬が入ってない有馬記念はともかく秋天は強い馬が入れば18番でも勝てるってクリスエスが証明してるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています