- 1二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:13:12
- 2二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:15:01
正面衝突だと割と強いとこまでいけるんだけど
「個人であれこれやれる」と言うのに自覚されてクソみたいな搦め手使われるというかゲリラムーブされると雑魚でも途端に厄介になる感じ - 3二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:15:06
現代兵器は射程がアホすぎるので人間の目で見て撃ちますの時点で対応は難しい
- 4二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:15:39
音速戦闘とかされると厳しいだろうな〜とは思う
- 5二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:16:25
速度がそれなりな代わりに空を自在に動き回れる竜騎兵とかいい的扱い?
- 6二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:20:40
現実世界で殴り合ってる超人たちってのでパッと頭に浮かんだけど呪術廻戦の上位勢みたいな戦闘規模だと首都圏や都市に入られるとどうしようもない気がする
しばらく暴れられてからの対応するしかなさそうだし - 7二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:23:08
平成仮面ライダーの初期に製作スタッフが自衛隊に怪人出たらどうしますか?と聞いたら
「街中にそういう怪人が出るのにはあまり迅速には出動できないでしょうね」と返されて
あっそっかそういう集団は怪人に対処するのに向いてないから出さないんで大丈夫なんだってなったの思い出した
- 8二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:39:20
- 9二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:44:27
- 10二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:45:16
殴る蹴るで地面をバキバキ壊せるぐらいの強さのやつが結構いるようなのだと厄介さはかなり上がる気がする
- 11二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:47:10
テルミット焼夷弾みたいなのの映像見てると、極まった科学系兵器ってあんまり魔法と変わんないんじゃないかなって思う
- 12二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:48:39
- 13二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:48:59
- 14二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:50:35
ファンタジー金属がある世界の作品って鋼鉄でも普通に破壊出来る奴が雑魚みたいな世界の作品もあるからな
- 15二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:54:41
- 16二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:55:25
軍「あのさあ俺たちは普通に戦争するのが役割であってトンチキ人間の変な能力とやりあう訓練なんてしてないから新しい部隊とか組織とか編制してくれない?」
で現代側も色々と変化していくのはありそうなんだよな
まあそうなると現代の現実って想定から微妙にズレまくっていくけど - 17二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:56:03
D&D最近映画見たしあんまインフレ起こしてないからそれくらいの強さなら…って思ったけど上位勢は普通にインフレ起こしてるから無理だな
英雄パーティ一組で米軍の一個師団と同じくらいとかなんとか言ってたわ
というかファンタジー世界だと大体下から上の振れ幅ヤバいから平均値がああだからこうって訳にもいかんのよな - 18二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:56:04
- 19二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:56:23
- 20二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:56:39
ファンタジーで一番怖いのはサイフラッシュみたいな敵味方識別広範囲攻撃があるかどうかかなぁ
現代兵器は超遠距離から高速かつピンポイントに射出して広範囲に大破壊力を打ち込むことは可能だけど
そこに「民間人を巻き込まず」って条件が加わると途端に一気に出来ることが落ちる
ファンタジー側が一方的にそれを出来るならかなりの脅威になると思われる - 21二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:57:42
巨大アイアンゴーレムって自衛隊で何とかなる?
- 22二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:57:42
- 23二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:59:46
- 24二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:00:33
ロボットアニメとか魔法少女とか変身ヒーローみたいなジャンルなら異世界側が強い作品結構あると思う。
- 25二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:03:29
- 26二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:04:22
- 27二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:08:25
- 28二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:09:59
ダンバインの地上に出てハイパー化する機動兵器を見てるしかない現代世界軍の話する?
- 29二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:11:14
大規模土魔法とかどう考えても軍隊の敵すぎるからな
- 30二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:12:42
異世界由来のゾンビがちょっと出てきただけで現代社会が崩壊する小説とか見たなぁ。
いくら解析したりワクチンつくろうとしても呪いとか怨念でうごいてるアンデッドだからお手上げでジリ貧になってくという。 - 31二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:13:29
ホラー映画の怪物とか「もうシリーズに慣れて怖くねえから」というメタ的な感覚と混同されて必要以上に脅威じゃないと愚弄されまくるけど
クソギミックとか意味不明ルールとか実際はホラー抜きのバトルで考えた方がやってらんねーってなる相手なことも多いよなって - 32二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:13:52
異世界側より日本が強いなら蹂躙するだけでいいけど、異世界側が強いと日本側の試行錯誤を書かないといけなくなるからなぁ
そしたら難易度が桁違いに跳ね上がってまうし - 33二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:13:59
シンゴジにブッ刺したやつ使うとか
- 34二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:14:54
ファンタジー側がどうやって相手を感知するかでも決まりそう
そういう魔法があるのか
魔法使いとかが自前で魔力を感じたりできるのか
視認のみなのか - 35二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:15:37
- 36二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:16:05
異世界側は攻撃魔法の火力よりも防御や治癒の魔法をどの程度に設定するかで強さが変わると思う
防御強かったら上で出てる面制圧効かないし治癒が凄かったら毒ガスとかで制圧とかもできない - 37二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:16:36
常時目に見えない硬い障壁が半径何メートルも展開されるって魔法があったら厄介そう しかも破壊されたら砕けて敵の方に向かっていくみたいな
- 38二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:16:43
「長期に効果が続く洗脳魅了魔術」とかいう現代価値観による組織と軍隊の天敵
- 39二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:17:04
ゴーレム系の種族いたら土魔法も得意そうだし天敵かもしれん
- 40二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:17:36
- 41二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:17:52
- 42二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:17:56
魔法がどれだけファンタジー世界に浸透してるのか
一部の素質ありの人のみなのか農民レベルでも使えるのか
少量の魔力で運用できる広範囲自爆魔法辺りが作られれば穴ほって奴隷ダイナマイトができそう - 43二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:18:19
たしかに現代科学で魔法を検知できないのは大きな弱点になり得るな。
- 44二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:18:32
火力もなあ
運用として一騎打ちしだすかテロしだすかで変わってくるというか - 45二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:19:56
まぁ、エンタメという観点で考えると既に有名な作品あれこれは面白くなるためにそうしてるっていうのは良く分かるよね。
- 46二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:20:18
- 47二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:20:49
木っ端の魔法使いには勝てるだろうけど上澄みには手も足もでないんじゃないかな
適当な範囲魔法をゲリラぎみにばら蒔かれたら対応できるのかな - 48二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:21:18
生身の人間の弱さを理解されるとそこそこスペック控えめでも一気に厄介になりそう
- 49二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:21:24
- 50二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:21:42
というかテロの話になるとどうしても火力以外の話になるから考え始めるとキリないとは思う
魔法の方がテロ強そうなイメージあるけど、現代の爆弾はとんでもない威力だしね
情報戦の能力とかになるともうノウハウはどっちが上!とかのマウント合戦になりそうな気がする・・・
- 51二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:22:06
魔法→ワープ→魔法→以下ループに対応できるなら勝てる
出来なきゃ負けるになりそう - 52二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:22:24
被害一切気にしないなら音速で動いてる相手でも1発で国滅ぼせるような爆弾使えれば倒せるだろうし逆にそれでも効かないスペック相手なら一方的に蹂躙されるだろうし現代兵器が火力ヤバすぎて調整するの難しそう
- 53二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:23:03
- 54二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:23:07
逆に和平エンドにしたいなら、軍部の一部が暴走して核ミサイルをぶちこんでどっちも共倒れになりそう!無効化して軍部を抑えてようやくお互い頭が冷えて和平のルートが開きました!みたいなオチもまぁありそう
- 55二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:23:31
ミサイルの雨は魔法に良くある魔法障壁がどれだけ固くなるか次第か
- 56二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:23:36
魔法による転移・広域状態異常・地形変化なし
魔法攻撃の必中ホーミング効果なし、物理防御貫通なし
異世界人は火器が当たり通じる程度の身体能力&肉体強度
物量差少なめ、魔法火力や武器又は兵器は自衛隊の兵器優位を崩さない性能とか?
日本国召喚の異世界側も魔導式の戦艦や戦闘機で戦わせるスタイル - 57二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:23:38
ミサイルに怯えまくるけどドローンはあっさりと破壊して
「こんなもんなにが怖いんだ?街を吹っ飛ばすみさいるとかの方がよっぽど怖くないか?」
みたいな個々人が強いがための感覚のズレみたいなのはありそう - 58二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:24:38
- 59二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:24:48
核打ち込んだら範囲外の他の国がこいつらヤバ!ってなって敵対してくる可能性もあるのが…
それでなくとも小国でもなければ国を一呑みに出来るほど火力も範囲も広いって訳ではないから恨み骨髄の残党が生まれるだろうし
- 60二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:25:03
あー異世界側の個人レベルの目視警戒や魔術警戒はたしかに無人ドローンとかに強そうだね
- 61二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:25:33
ワープしまくればいいじゃん!とか、時間遡行すればなにやっても対策できるじゃん!とか言い出せるので
なんでもありの魔法の方が強くなるよねっていうのは分かるよ - 62二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:25:58
- 63二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:26:11
なんかシンプルにしていくとそれ戦争じゃなくて
一騎打ちの決闘だよなってなるからなあ… - 64二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:26:56
ドローンに爆弾乗っけて特攻とか行けるか?
資源の問題が解決できればやれそうなんだけど - 65二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:26:59
- 66二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:28:12
戦争の目的によるかと異世界側の資源や土地が欲しいわけでないなら全域に核を落とせばいいんでない?いっぱいあるんでしょ?
- 67二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:28:15
- 68二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:28:20
一方ファンタジー側は鹵獲した爆弾を使い魔やガーゴイルに持たせて反撃した。みたいな
- 69二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:28:27
- 70二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:28:47
まぁそらそうだわな
- 71二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:29:11
なのでまぁどっちが強いかは「言ったもんガチ合戦になるので成り立つわけない」でOK
そしてこのスレは「どこらへんが現代兵器が対抗できるギリギリのライン」を考えるスレなんだよね
火力だけで考えて現代兵器が対抗できるギリギリのラインをどんな描写で見せるのがいいのかなってとこ考えると、上で書いてるドローンの性能とか情報収集に対する優位性とかの話みたいなのがセンスいいんじゃないかな
- 72二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:29:20
上手く調理された塩料理
- 73二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:29:25
ネクロマンサー解禁するなら卑遁が使えるのか
- 74二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:29:59
死霊魔術はやばいだろ現代価値観的に一番厳しいぞ。
- 75二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:31:44
互乗起爆札ってヤバかったんだな
- 76二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:33:16
- 77二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:34:20
- 78二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:34:47
- 79二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:35:06
面白く話作るなら、最初は現代側と異世界側で戦い方が噛み合わなくてカオスだったのが互いの事を少しずつ理解していきながら戦術の改善をしていく感じにするかな
- 80二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:35:31
- 81二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:35:48
すまん、完全に意味合いを間違って受け取っていたわ
- 82二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:36:38
互いに学習すると境界がブレるだろうってなっていくのがな
現代兵器は現実基準の現代兵器と言えない存在と化していくし魔法も魔法で科学要素を盛り込んでいく
結果おこるのは特撮ヒーローのトンチキ銃によるバトルのような光景 - 83二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:37:12
ドリフターズだと異世界側について「水晶使ったノータイム通信ができるのにそれを戦争に使って同時飽和攻撃する概念自体が存在していない」みたいな書き方だったな
- 84二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:37:34
結局どの辺で決着をつけるかが問題になってくる
- 85二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:38:02
互いに相互理解して戦術がかみ合い出した頃から面白みが低下していくだろうし、その辺で和平交渉が通って停戦して互いに交流する新時代へENDくらいがいいんだろうねぇ
- 86二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:38:41
- 87二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:38:53
- 88二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:39:44
魔術と騎士で互いの忌避や権益の睨み合いが現地の人にはその戦術に気付かせなかったって側面も含まれてそうだよね、あの通信の気づき描写。
- 89二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:40:03
その辺は魔法関連の設定次第な部分がでかいのでなんとも言えない
- 90二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:40:47
- 91二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:40:48
- 92二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:42:24
- 93123/05/05(金) 13:42:51
後出しだけど魔法関連は日本側使えない前提でお願いします
そうなると結局ファンタジーが強いだけじゃね?ってなるしファンタジー対ファンタジーになるだけなので - 94二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:43:19
了解
- 95二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:44:00
- 96二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:46:33
- 97二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:48:10
だいぶうまく設定しないとどっちかが一方的になりそうでムズイな
- 98二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:49:49
ギリギリのラインなのが難しい
圧倒するレベルはパッと思いつくんだが - 99二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:50:34
現状兵器としてのドローンってどれくらいの高度から鮮明に写せるのかが気になる
- 100二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:50:47
- 101二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:51:08
ゲートみたいに異世界に通じる門が地球の日本に出現したのか
日本国召喚みたいに現代日本だけが異世界に転移したのか
その現代日本の置かれてる状況にもよるよなぁ
衝突した結果、互いに相手の兵士が持つ未知の病原菌によるパンデミックが発生して共倒れからの和睦とかあるかも知れない - 102二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:51:33
現代日本に限定されてるなら国だけ転移とかじゃない?
- 103二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:52:00
あーゲートみたいなパターンもあるか
- 104二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:52:59
政治方面突き詰めてくと日本側が攻撃一切できなくなりそう
- 105二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:53:06
実際ヘルシングでも拠点防衛型でそれをやったからな……
- 106二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:53:39
- 107二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:53:43
初手首都核攻撃とか初手精鋭魔法部隊で官邸襲撃とか決まったらそのままゲームセットやもんな
- 108二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:53:51
現代兵器は火力はすごさに反して防御面が弱いからそれがどう出るかだな
魔法を迎撃するシステムがない以上、戦車や塹壕が通用しない火力を出されると結構きついと思う - 109二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:55:43
- 110二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:57:39
- 111二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:58:08
異世界側は攻撃力より結界や地面操作や治癒とかの防御、耐久面と少数のゲリラが優位点かな
- 112二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:58:25
というか勝敗じゃなくて面白く描けるラインの魔法側(異世界側)の強さの話なんだ
100%想像で描かれる異世界側を遠慮なく強さを盛りに盛れるメンタリティで作者が書いたら圧倒的に強いという意味ならそれはもうマジでそう
- 113二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:58:50
その代わり現場での弾数には魔力量とかで制限キツくね
- 114 23/05/05(金) 14:00:30
核兵器使って相打ちになれるくらいが限界じゃない?
それこそお手軽に魅了支配とか科学兵器使用不能にできるとかABC平気食らってもノーダメ無効な魔法とかだと
∀みたいな舐めプ状況下でお互い四苦八苦するとかレイズナーみたいに支配済みの所でレジスタンスみたいな話になる - 115二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:01:45
そもそも戦争なんて利益ないんだから経済侵略したほうがよっぽど得だし勝ち目あるよな
- 116二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:04:17
異世界人労働者問題…!
- 117二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:06:28
占領のこと考えると現実の自爆テロですら相当厄介なのに、ファンタジー側が杖とか無しで魔法を使える場合
ただの一般人と全く区別がつかない相手がいきなり強力な魔法攻撃とかしてくるの厄介すぎないかな
中露とかならともかく日本とかが民間人無差別に撃つわけにもいかないし - 118二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:08:28
やはり異世界国家の産業をすべてかぼちゃにすべきでは
- 119二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:12:22
ゲート系なら一度にこれる人数が少ないとか
魔力の回復が地球だとできないとか
食べ物が合わなくて補給ができないとか
そういう設定つければファンタジー側が圧倒的でもある程度戦えそう - 120二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:32:52
そのパターンの場合真面目に考えると異世界側を相対的に弱い状態にしないと一瞬で日本が滅んで終了でドラマも何も出来ないと思うわ
- 121二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:48:57
今のファンタジーって魔法を沢山使うのが前提だけど
昔の作品みたいに強力だけど回数や使用に制限がかかるって感じに縛るのはどうだろう?
隕石落として攻撃できるけど一ヶ月に一度とか魔法使い千人いるとか
現代兵器より強いけど相応に手間がかかるとか - 122二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:06:20
遠隔視との組み合わせで大陸の反対側から儀式魔法を打ち込んでくるような作品もあるぞ
- 123二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:10:13
異世界というかファンタジー側はだいたい人間の性能がこっちと段違いだからまあ技術はこっちが勝ってるってことにしないと話にならんしな
あとはもう異世界側の性能をどう設定するかでしかない - 124二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:12:10
- 125二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:13:09
異世界ものじゃなくて近未来社会に魔法が復活したシャドウランって作品だと、魔法の力で合衆国から分離独立したネイティブ・アメリカンが、討伐に来たアメリカ軍を儀式魔法による地震・竜巻・火山噴火等で壊滅させた結果、魔法が核に匹敵する抑止力扱いされてたな
- 126二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:21:34
使い魔etcによる偵察はTRPGの基本
- 127二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:03:30
- 128二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:06:22
- 129二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:07:31
- 130二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:12:23
各レベルごとに同等になるように作っていけば丁度よさそう
マジックミサイル=アサルトライフル
核=地震とか津波レベルの戦術魔法
それ魔法側がちょい弱いけど大陸の規模が中国とか - 131二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:12:29
非対称PvPのバランス取りみたいに考えるんじゃなくて現代兵器にできることを魔法でもできる程度にするなら拮抗させられるんじゃね?
銃相当の射程視界内の攻撃魔法
ビークル相当のゴーレム
ミサイル相当の雨乞いみたいな大人数の儀式で発動する天災の魔法
みたいな感じで - 132二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:12:59
単純に戦士が山を砕くような身体能力だったら近代兵器相手でも無双できるだろう
- 13313023/05/05(金) 16:15:18
- 134二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:16:12
- 135二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:19:20
- 136二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:26:53
ビィトかな?
- 137二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:10:54
- 138二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:18:46
変に類似性だしたり性能同格にしちゃうと基礎となる技術の違いでしかなく魔法(科学)である意味がないのでは?
魔法は単純な戦力では遥かに上、現代兵器は魔法に劣るが連絡情報伝達速度と蓄積された戦術戦略ノウハウで匹敵するみたいに違いを出した方がいい気がする - 139二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:23:31
はっきり言って異世界側を無双させることは非常に簡単なんだ。
だって現代日本は実際に存在する物に則した強さでなければいけないが、異世界は極端な話そこら辺を歩いている一般人がみんなドラゴンボールの破壊神並みの強さを持っていても良いわけなんだ。
更に『現代日本だけで異世界と戦う』この制約が有る限り異世界側をかなり弱くしないと異世界側が無双するだけで何も展開が生まれない。
何故か?はっきり言って規模が違い過ぎる。たった一国(更に軍事組織を自由に動かせない)に不特定多数の国家(これは作品によって変わる)が攻める状態になっている状態だからだ。
つまり『現代日本対異世界』という題材は非常にパワーバランスを取るのが難しいのである。
長文失礼しました。 - 140二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:27:13
そのレベルの魔法使いがたくさんいれば核抑止論がごとく迂闊に争ったりはしなくなるんじゃね?
- 141二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:29:30
あとは血界戦線のBBみたく一体いれば世界を滅ぼせるレベルの存在でも他者の存在に重きを置いてるから別に世界を滅ぼそうとはしないとか
- 142二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:32:13
最終的に魔法文明側は科学技術を取り入れるし、科学文明側も魔法法則を解析して技術に落とし込んでくるのがベスト
- 143二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:17:04
- 144二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:22:31
魔法が個人の資質によるものの場合、ファンタジー側を孕ませてその子供は魔法を使えるかみたいな実験も起こるかな
- 145二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:25:35
異世界の法則で動く現象を地球環境の法則で発動できるのかという疑問もある
地球人ですらちょっと環境違うだけで即座に体調不良起こすのに異世界の人間がこっち来た瞬間に破裂する可能性もあるんじゃねーの?
そこはオカルトパワーとかで処理するにしてもオカルトならではの発動条件を地球環境で満たせんのか?ともなる - 146二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:25:53
- 147二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:26:04
国ごと異世界転移ものだと転移してから生まれた子供は魔法の素質があったりするな
日本異世界始末記R15 残酷な描写あり 異世界転移 オリジナル戦記 伝奇 日常 IF戦記ncode.syosetu.com - 148二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:30:15
身体能力はゾウぐらいですみたいな作品でもテロとかゲリラ戦みたいなことしたら結構いい勝負出来ると思うんだよな
- 149二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:33:11
相手の文明にもよるけど現代の娯楽で懐柔するとかできんかな
- 150二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:34:25
確かマガポケで異世界と仲良くするために現代の酒渡すみたいな作品あったはず
- 151二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:38:28
正直よく戦ってるけど日本が余裕で勝てるぐらい戦力差あったとしても科学技術とは全く別の文明を持ってる世界を力ずくで言う事聞かせるなんて下策もいいところだよな
科学技術と魔法の技術合わせた夢のような物が完成することだってあるだろうし - 152二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:45:18
エイリアンの侵略と一緒と考えると結構変化するんじゃないか
意思疎通できても善悪の違いすら起こるだろうしな
相手が食事を必要としない植物のような生命体からすると人間は生命を食らって生き永らえる化物に見えるだろう
- 153二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:46:09
異世界の文明度合いがどれくらいか知らないが
まぁ例えばハリポタの場合でも、魔法族がマグルに勝ててもマグルの統治機構が無ければ魔法族はマグルを到底統治出来ないだろうし
戦後考えると、戦力だけバカ高い中世風異世界は現代日本の統治出来ないから略奪目的ならいいけど
異世界側が占領目的の戦争かましても勝者が居ない地獄絵図しか出来ないだろうな - 154二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:53:35
ファンタジーナメんな地球
- 155二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:55:44
ゴブスレだと銃による弾幕は矢逸しの呪文で全部無効化されたというエピソードあったな
- 156二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:03:11
- 157二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:08:04
- 158二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:09:27
- 159二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:24:02
- 160二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:26:39
- 161二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:00:02
ファンタジーでよくある矢避けの魔法ってどこまで有効かも作品によって違うよな
投石も投槍も銃弾もミサイルも隕石も無効っていくらでも拡大できるし - 162二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:42:48
- 163二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:45:37
ゲーム機が発達したことでHPやMPの管理がめっちゃ楽になったんで
数字の桁数って意味だとすごいインフレしてる
極端な例だとディスガイア - 164二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:48:58
偶々見つけたけど、D&Dとかだと10Lv術者のファイアボールとM72ロケットランチャーのダメージが同等位らしい?
因みに5Lvが一端の冒険者として名が売れてくるLv帯で英、lv10は英雄級の最上位かつ伝説の域には達しない位らしい。
とはいえ、魔法使いがファイアボールを使える様になるのは5Lvらしいから、10Lvだともっと強い魔法ありそうだけど。とはいえD&D的な世界観でいくなら、強い魔術師による高火力を少数用意は出来そうだけど、ロケラン位の火力を沢山揃えるとかはきつそう? - 165二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:24:06
TRPG脳からすると火力のみ比較という縛りが邪魔くさいんだよな
解錠や魅了や探知系の呪文とかそういう便利系の呪文も駆使して特殊部隊的に運用した方がいいだろと思っちゃう - 166二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 04:47:02
やっぱりね、現代アメリカで異世界に対抗するのであればある程度異世界側を有利にしてもいい訳だ。
例えば、アメリカが異世界に召喚って展開になっていても割と抵抗出来るとは思う。
しかし、今回の題材に挙げられる現代日本で異世界と戦う、例えば日本が異世界に召喚された場合友好的な国が存在しなければ石油などの燃料は一瞬で尽きるしアメリカと違って軍事組織を動かすと異常に騒ぐ人達が出てくる等、はっきり言ってまともな強さを持った異世界と互角に戦うなんて不可能に近い。 - 167二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 07:30:11
- 168二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:39:57
- 169二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:03:09
星界の紋章は現在 日本出てこないけど異世界側がアーヴでジントの故郷が現在 日本だとしたら降参するしかないと思う
- 170二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:58:29
ゲームなんだからダメージ値の比較に決まってるだろ
- 171二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:11:39
無駄に細かい要素出してマウントとるのダサい
- 172二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:59:18
ゴジラレベルの理不尽生命体なら現代兵器の火力だろうが余裕だろう
そもそもゴジラモスラキングギドラ辺りから「現代兵器でゴジラ殺せないの無理があるだろ」となった結果物理無効の怨念設定だのファンタジーチート装甲になったわけだけど - 173二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:01:22
- 174二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:13:51
- 175二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:17:01
ゴジラの熱線って数十万度とかで威力上げて熱線跳ね返す未来兵器とかでも倒せないんだぞゴジラって
- 176二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:42:29