- 1二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:43:23
- 2二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:45:09
- 3二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:49:27
まだ組織との戦いがあるのに正体明かすメリットないよ
蘭も新一と付き合ってから精神的に随分安定したと思うし - 4二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:50:30
1話読もうぜ
- 5二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:52:09
ちゃんと付き合えて安定してる蘭に幼児化のことを話すのは新たに心労を増やすだけだしな
- 6二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:00:08
まぁ…そんなん漫画が終わってしまうし…と言っても言った方が良いとは思うんだよなぁ…デメリットも確かにあるけどメリットの方が大きいし…
んー…でも蘭って変に猪突猛進というか自分で考えて動くのは良いんだけど黒の組織見つけたら単独で行動して殺されましたーになりそうでもあるから難しいね - 7二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:15:50
- 8二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:17:57
ただ、たまに思うんだけど梓さんに化けたりしてる謎の“哀ちゃん誘拐おばさん”は『新一が手が離せなくなってる事件の関係者』じゃないかと察してるんじゃないかと思うんだよね……
今回状況把握無しにノータイムでピンガをボコりに行くシーンからしても。 - 9二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:18:45
同じサンデーでフェイスレス司令がモン・サン・ミッシェルでやりたかったやつ……
- 10二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:19:37
正直小学一年生の見た目のガキンチョに対して幼馴染の高校生なんじゃ!?って疑うことの方が荒唐無稽に思える
- 11二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:19:45
最終的にはバレるんじゃない?
作者はコナンのこと「カエルの王子様」って言ってたから、セオリー通りならキスで元の姿に戻るでしょ - 12二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:24:33
別に蘭に話すことのメリットなんて大してないし、コナンは蘭のこと大好きだからたとえメリットがあったとしても心配させて負担をかけるようなことは絶対しない
- 13二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:26:42
「実は毒物で幼児化・本人は実質失踪扱いで危険な犯罪集団と肉薄してる」なんて明かしたところでな…
明かすとしたら黒の組織が完全に片付いてからが最低条件よ - 14二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:28:32
メリットとデメリットと説明の手間そして感情を考えると話す意味がない
- 15二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:29:12
- 16二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:30:30
バラすとしたら組織潰してもとに戻ってからか組織潰しに行く直前のどっちかだな
なんやかんやで蘭姉ちゃんもコナン大好きだからいなくなったら悲しむだろうしなんなら新一に探してくれって頼んじゃいそうだし - 17二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:37:42
蘭がコナンの正体を知らないままだとずっと嘘メールと電話続けないといけないんだな
- 18二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:39:52
- 19二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:41:04
昔一度バラそうとしたことあったけど、お前が楽になりたいからじゃないかって指摘受けてたね
相手のためを思ってする嘘、相手のためを思って明かす真実、ここら辺の選択は難しい
今のところは蘭ちゃん疑ってないし、新一が「待っててくれ」ってちゃんと言えたかた大丈夫だと思うよ
蘭ちゃんは新一からの言葉がなくてずっと揺らいでただけだし、一度腹をキメると強い子よ - 20二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:51:06
- 21二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:53:39
- 22二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:54:56
新一がヤバい組織に関わって薬を飲まされて子どもの姿になってて今のその組織から姿を隠しつつ追ってる
って知ったら「お父さんや警察の人に任せて!危ないことしないで…」ってなりそう
あとコナン自身も敵を騙すにはまず味方から戦法を自分が仕掛けたり自分に仕掛けられたりしてるからその効果は十分知ってるだろうし - 23二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:57:35
- 24二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:57:39
解毒薬の口移しならベルモットメアリーと逆やな
- 25二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:58:04
蘭は"自分が新一の近くにいれて嬉しい"よりも"新一が小さくなって危ない組織と敵対してるの心配"の方が勝る性格じゃない?
コナンも相手を思って泣いちゃうような性格の奴だみたいなこと言ってたし
今は待ってて欲しいとも言われてお付き合いも出来て信じて待つって決めてる感じだから新一が側にいなくても割と大丈夫
- 26二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:58:20
- 27二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:58:31
組織と戦う際に「博士の家に泊まる」っていう嘘が使えるから危険な目に合わせなくて済む
バラしたら新一はどこって絶対探し回るからヤバい - 28二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:58:50
一緒に風呂入ってたこともバレるからやらない
- 29二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:00:41
実際、組織とか特に関わりがない事件でもコナンはボコられたりしてるし蘭は普通に心配してるし
いくら新一の能力や性格を信じててもフィジカルが子どもな部分を知ってるから無茶はやめてってなるのでは? - 30二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:04:06
確かに蘭ちゃんなら小さくなった新一を守ろうと行動するだろうな
メタ的にもそうされると困っちゃうしコナンもあんま守られたくないだろうし自分を守るために危ないことされたらたまったもんじゃないだろうな - 31二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:10:18
あとコナン=新一って知っちゃったらそんなコナンと対等にやり取りしてる哀ちゃんももしかして…?って感づく可能性あるか
- 32二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:14:32
少なくとも読者より新一の方が蘭の性格わかってるわな
- 33二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:32:03
- 34二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:49:53
- 35二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:58:13
それに関してはリスクあるのわかってながらコナンがやってるし・・・・・・・
ぶっちゃけ電話だけなら本当に工藤新一が生きてるのかもわからんし
死んだはずの男から電話かかってくるより
小学生のガキに対して死んだはずの男の名前で呼びかける方が怪しくない?
- 36二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:21:29
今すぐ明かす必要はないんだが昔より気軽に新一に戻ったりしてるせいでそこまで隠し通さないといけない事って感じでもなくなってる気もする…
- 37二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:24:46
最終回迎えるらへんまではもうやらないだろうけど、コナン=新一なんじゃって疑ってるときの2人の空気感好きだった
- 38二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:03:53
明美さんが赤井さんのことを気が付いてた時のような会話が終盤あるんじゃないかなと思ってる
蘭姉ちゃんと明美さんって似てる時があるように描かれるし - 39二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:41:04
仮に蘭が気が付いて組織から守るために今以上に動いたら余計明美さんと重ねそう。トラウマ込みで
- 40二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:03:33
黒衣の騎士の時に
コナン(灰原)と新一で同時に出て隠蔽はしてるし平気平気 - 41二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:12:10
死んだはずの工藤新一と電話で会話しているだけならまだ事情を知らない一般人の立ち位置で見逃される可能性はあるけどコナン=新一と知ったら万が一の時に確実に始末されるからなぁ
まぁ工藤新一と交際しだしたり父親が組織を追ってるという疑いをかけられてる以上どのみちいつ狙われてもおかしくない立ち位置ではあるが… - 42二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:25:30
さらに今回の映画の件でマークされなきゃいいけどなあ
- 43二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:57:28
その迂闊さは服部だけで十分や
- 44二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 07:48:56
- 45二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:30:10
新一は蘭に対してかなりカッコつけで気障なんだ
自分の女に余計な心配事はかけたくないし危険なことには巻き込みたくないのが男心なんだ - 46二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:19:12
博士の存在のせいで「何らかの手段で小さくなった」の部分を特に疑ってないのが面白い
- 47二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:51:30
最終的にはバレてほしい
というよりバレた後の関係性が見たい
勿論物語終盤になってからだけどね - 48二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:54:36
蘭はともかくFBIや赤井にはばらしても良くね?と思う
赤井は薄々感付いてるだろうけど - 49二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:09:37
中盤くらいからエピソード丸々使って疑う展開がなくなったから初期しか疑ってないみたいに思ってる人多いけどエピソードの終わりに疑って誤魔化される展開は頻繁にやってるな
- 50二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:19:58
まあ今回の映画とかでも蘭そのものが組織にマークされそうなぐらい戦闘に加わりはじめてるからわからんでもない
ピンガが生きてたら蘭の厄介さも報告しただろうし - 51二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:27:48
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:33:15
幼馴染が嫉妬する程度には工藤工藤連呼してた奴がいるからなあ
いくら疑惑があっても確定させるのはやっぱり危険やろ - 53二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:24:01
コナンが新一かもって思いながら黙ってたあたりの蘭可愛すぎない?おねショタみあって好きだわ