【古龍とか】ここだけ底辺ハンターが集まるスレ2【絶対無理】

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:06:30

    (次スレ立てました)

    ブナハブラとかいうハンター人生の敵

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:11:13

    麻痺は怖ぇ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:11:15

    >>1

    他所じゃアオアシラをハンターライセンスもない住民が狩れるってホンマかいな

    こっちじゃアオアシラが人里に降りてきただけで大騒ぎなのに

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:16:54

    虫モンスターにゃ麻痺とか毒とかあるけどよお、流石に羽の部分で利き手をザクっとやられちまったのはショックだったね
    傷口が綺麗だったから比較的早めに治ったけどなんであんな鋭いんだよ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:19:55

    そもそもでけえんだよブナハブラ
    釣りミミズを見習え

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:33:49

    ハンター崩れの盗賊が出たって話聞いたか?恐ろしい世の中だよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:40:42

    >>6

    でもよお

    人間の方が簡単に…


    と食い詰めた時に思ったことがある

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:41:44

    >>7

    しっかりハンターやれてたら自給自足もできたんだろうな……

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:43:17

    >>4

    高ランクのハンターたちはあの翅を綺麗に剥ぎ取って何枚も丁寧に重ねて加工して太刀にするらしいからな

    無理だよまず狩れねーし、運良く狩れてもバラバラになっちゃう

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:43:24

    盗賊からハンターになる奴は聞かないな
    犯罪歴があるとなれないんだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:48:36

    大型狩ったことのあるハンターはまだマジでしょ…
    俺なんてハンター歴二十年で未だジャギノスに苦戦してるぞ……

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:49:06

    >>9

    毒けむり玉がいいらしいぞ……

    うっかり風向き読み違えて吸わないようにな

    なお剥ぎ取りミスったら終わりだし上手く剥ぎ取りできたとしてそもそもそれで作った武器や防具を扱えるんかという問題

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:52:10

    >>11

    は?俺はジャギィすら単独で狩猟出来んぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:53:06

    甲虫専門ハンターってのもいるらしいぞ
    なんでもライトボウガンの毒弾や毒ナイフを駆使して形を残したまま甲虫を駆除、そのあと綺麗に分解して素材を売るんだとか 甲殻や羽はもちろん体液が高く売れるって話も聞くぜ
    大型モンスターなんてとても無理!でもハンターで生計を立てたい!って奴は考えてみたらどうだ? 俺は虫ダメだから絶対嫌だけど……

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:53:41

    >>12

    【終ノ型】って虫素材の太刀を背負ったハンターに一回だけ会ったことあるんだよ。確か故郷の村にG級相当のリオレウスが飛んできた時だったかな


    俺如きでも一眼見ただけで分かったよ。あんなやべー業物、振り回したら自分の首が先に飛ぶ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:59:28

    前スレで、ベルナ村でマスターランクが素材をくれるっつうから、半信半疑で行ってみたのよ。空振りでもあそこのチーズ美味いし

    試練だと言ってコテンパンにされたが本当にくれた
    ラッキーだったぜ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:25:55

    >>14

    数年前まで虫専やってたけど毒と解体の技術があればオススメだよ

    客層が良くてね G級ハンターさんなんかもわざわざ狩るの面倒くさいから〜って金に糸目を付けずに買いに来たりする

    辞めた理由?背後のカンタロスに気付かず脚を奪われてね…

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:29:12

    鉱石掘りを仕事にしてるんだが意外と上位やマスターの客が多いな
    強化元の武器を作りたいが一つ足りない
    そのために掘りに行くのは面倒だと

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:38:26

    こちらでジャギィ種を狩ってるいませんかね
    ジャギィの素材で作れる帽子(防具)が欲しいのだけどウチの地方の鍛冶屋さんは作り方を知らないらしいので製作まで依頼したいです
    相場の5倍までなら出せますし物々交換でも可能です

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:42:21

    キノコの採集クエストしてたらよそ見してた隙にファンゴに突進されて重症負ったわ
    こりゃハンター人生もおしまいだな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:45:43

    音色覚えたし、カンペ無しでも最低限の旋律は覚えたけど、肝心の出したい音色が上手く出せねえ!

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:50:03

    >>10

    武器はもちろんだが爆弾やそれに使う火薬からトラップツールみたいに犯罪にいくらでも応用可能な品まで大手を振って入手して持ち歩ける立場だからな

    そこら辺は厳しくやってるし仮に盗賊になった元ハンターなんて出たらガチでギルドが潰しにかかるよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:03:34

    英雄になるより小さな村付きのハンターになってそこの子と結婚してそれなりの家庭を築きたい

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:15:14

    エリートハンターが首輪をつけた人間を連れているのを見た

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:30:14

    ウチも鉱石掘りがメインの収入なんだが、火山でよく会うニャンターさんがリオレウス素材の装備着けてたりするの見るとちょっと凹むんだよね
    ああ、俺はアイルーよりも弱いんだなー、ってさ…
    あのチッコイ身体で空の王者を狩っちゃうんだもんな…

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:38:55

    何か一つくらいG級に勝てるものが欲しい
    お前らそういうの無いのか

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:41:38

    知り合いの鍛冶屋にめちゃくちゃ無理言ってかっこいい鎧の重ね着用意してもらった
    フルメイルの強そうな奴
    やっぱりあこがれの見た目になるとテンション上がるなぁって狩りに出たらフルフェイスだから視界悪くて即死にかけたよ
    防御力は皮の鎧だから危なっかしすぎてダメだね

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:45:36

    >>26

    えーっと…落ちてる小銭を見つける能力とかならどうだ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:47:32

    >>26

    一つの武器を使い続けた時間なら俺らのほうが長いんじゃないか?

    なにせ強化する素材も金も無いからな!

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:55:51

    >>26

    防具の清潔さ

    着っぱなし、手入れが出来る時間が無いほど狩りに出かける、返り血を浴びまくる上位連中より綺麗だ

    まぁ防具が傷だらけで臭い方がモテるんだけどな!

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:56:54

    ははは、なんだよアイツ…俺が何度切りつけても全く怯みやしない……あの骨の硬度可笑しいって……
    あ〜もう全部無くなっちまったアイツが喰っちまった……俺は何の為にハンターやってたんだっけ…?
    可笑しいなぁ…故郷守る為にめちゃくちゃ頑張って飛竜も撃退できるようになったのになぁ……
    誰か教えてくれないか?どうしたら俺は双頭の怪物から故郷を…家族を守れたんだ?どうして俺だけが生き残ったんだ…?もうわかんねぇ……

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:01:38

    虫を上手く解体できると強いハンターにモテるぞ
    マスターランクの虫素材が欲しいからと同行の依頼を出されたことさえあるのが俺の自慢だ

    …アイルー2人に護衛されながら歩いて、ハンターが毒煙玉で倒したのを解体してただけだが

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:03:03

    >>30

    今どきは重ね着が発達したから綺麗でもモテるぜ!

    その重ね着、使い込んだ風のデザインが素敵ですね!と悪気なく褒められた俺が言うんだから間違いない!

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:05:57

    >>30

    ハンター狙ってる人って匂いフェチ多いよな

    俺もこの前酒場で上位の人が鎧脱いだ時ムワァって音がなるくらいの体臭発しててさ、同性なのにクラっと来たよ

    このハンタースケベ過ぎる…ってなった

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:06:23

    重ね着需要で弱小ハンターの素材でも買い取りが増えつつあるのはありがたい

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:09:09

    >>34

    防具の性能が上がるほど体臭でモンスターに居場所バレないように気密性が上がるからな

    汗もかくしにおいも籠る

    それがねたまらなくセクシーなんだ…強者のフェロモンって言うか…とにかく良い…

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:09:12

    >>32

    なるほどそんな仕事が…

    ちょっと狙ってみるか

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:10:05

    >>26

    目がキマってるハンターに誘われて火山で採掘しまくってたから採掘スキルはG級より高いと思う

    未だに燃石炭を1個ずつ納品する謎儀式が何だったのかわからない

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:10:09

    実家の物置からマカ錬金の壺出てきた...

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:16:18

    カムラって里で翔虫養殖教わって生計立ててる
    今はまだ少いけど何れは世界中で翔虫使った狩りが流行ると確信するぐらいには凄いぞ!
    最も自分は上手く扱えないけどな!!

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:17:58

    >>37

    重ね着や強化する武器の下位素材が意外とない

    クエストを受けようにもそういうのは俺たち底辺に回すからエリートは受けられない

    だから本当に欲しい時は言い値で買ってくれるし

    俺が虫素材のために同行したときも危険が段違いとはいえ宿代、交通費、アイテム代に契約金まで全負担の上で報酬は相場の倍だったぜ

    飯が超美味かった


    フィールドの奥に進んだらリオレウスとリオレイアがいた時は死を覚悟したがな!

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:20:17

    >>36

    消臭玉に花の香りを交ぜたものを開発したらじわじわ売れてるんだが余計な世話だったか…?

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:26:37

    >>42

    ハンターさん側は気にしてる人多いから売れるだろうな

    特に若い子と女性ハンターさん

    うちの村でも最近使い始めたハンターさんいるけど一部からはすこぶる評判悪いぞ

    ハンターさんが買えないようにショップに朝早く並んで在庫買い漁ってる娘とかいる

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:54:21

    半裸のハンターがいたから大丈夫なのか聞いたらマッスル風重ね着だってよ
    誰が何のために作ったんだろうな
    許可得たので写真を上げる
    ちなみに脱いだらクシャルダオラの鎧らしい

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:55:31

    >>38

    なんだそりゃ

    まとめて納品した方が手間も掛からないと思うんだがな

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:57:20

    さっきまで狩猟いってたけど噂の虫の糸で空飛ぶ忍者ハンターちらっと見かけたから全力で帰ってきたわ
    とんでもないモンスターが多分いたと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:12:26

    >>43

    そんな売れ方してたのかよ…村の主産業なんだぞ…

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:22:43

    >>28

    俺たち1zでも拾うもんな!きっとG級は宝石落としても気づかないぜ!

    >>29

    …たくさん持てるの羨ましいよな

    >>30

    ギルドの可愛い子ほどハンターの見すぎで匂いフェチこじらせてるの納得いかない

    >>38

    どこかに需要がありそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:23:44

    ボマー俺、発破技士として炭鉱夫デビュー

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:35:20

    不思議なことに俺たち底辺ハンターは男ばっかなのにマスターランクやらG級ハンターとかになると男女比半々、下手したら女の方が多い傾向があるんだよな
    あれなんなんだろう

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:35:25

    せっけんの香りの消臭玉も作れないか?花だと虫が寄ってきそうで

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:38:17

    >>50

    知らないのか

    高位のハンターは性別を変えられるらしいぞ

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:44:43

    見てるとちょくちょく不安になる奴いるんだがみんなちゃんとギルド通して狩猟出てるよな?
    依頼待ってたら間に合わない辺境の場合なあなあで見逃してくれることあるらしいけど密漁扱いで問題になるとマジでヤバイぞ
    駆け出しの頃にやらかしたことあるけどギルドナイト来るわ受付嬢さんに報告書作って一緒に頭下げて貰ったりで本当に申し訳無くなった

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:53:28

    >>53

    いやいやさすがに無許可狩猟は無いでしょw

    あれ最悪ギルドナイトに殺



    おっと誰か来たようだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:22:48

    >>53

    ここにあるのはほとんどがギルド通した依頼の話ですよ〜

    例えば>>19さんはギルドでも把握している依頼です

    依頼内容が怪しくなってなかなか受けてもらえないとぼやいていましたからこちらでも告知したのでしょう

    オシャレ好きのマスターランクさんですよ

    どなたか受けたい方がいればギルド窓口へどうぞ〜

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:23:49

    ギルド通すのは鉄則とはいえ、不意に村が襲われたらどうしようって不安はいつもある
    処罰覚悟で撃退に向かっちゃうかも知れないよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:31:48

    その辺はちゃんと事情を聞いて判断してくれるはずだから

    ねっ>>55さんお願いします 俺の故郷はギルドへ文を出すのにも2日かかる田舎なんです

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:32:04

    >>56

    それ関連は基本的に事後承諾OKのはずだぞ、地元在住のハンターなら緊急クエストって形で依頼が回ってくるはず

    カムラとかユクモとか立地的にヤバめなところだと有望優秀なハンターが配置される傾向にあるらしいな

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:45:27

    イヴェルカーナが街にいる!異様に小型だが間違いない……!雪国育ちのオラは一度だけ見たことがあるんだ!オラたちが逆立ちしても勝てねえおっそろしいモンスター共を一息で氷像にしちまったんだ!!
    誰も何も言わねえのはオラがおかしいのか?ギルドが古龍の存在を否定しているっつう噂は本当だったんか!?

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:48:55

    >>50

    そりゃまぁ上位以上の実力があるならともかく下位くらいの実力ならわざわざ女がハンターやる意味ないからな

    別に差別ってわけではないが女は安全な村の中で幸せな家庭を築くなり、酒場の看板娘やるなりとにかく安全な所にいてほしいって思うのが男ってもんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:02:58

    そういや前に「お父さんの仇を取るんだ」っていって受付さんに泣きついてた女の子がいたな…
    かわりに仇を討ってやる、って言えるぐらい実力がありゃ良かったんだが…

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:13:47

    未だに脚を失った日の夢を見るよ…

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:42:18

    俺もう我慢できねえ
    酒場で見かける上位ハンターに告白してくる

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:40:17

    俺は何度か救援信号を送ったことがある下位ハンターなんだがなぜか毎回G級…今はMRだっけ?
    とにかくそういった最上位のハンターばかり来るんだよな
    理由を聞いても暇つぶしとか気分転換って回答ばかりだ…
    ありがたいけどそんな理由で2、3分とかからずにディアブロスを瞬殺する様を見せられると「何で俺ハンターやってんだろ?」と思ってしまうよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:44:27

    >>64

    ディアブロスに挑むほどのハンターなら大変じゃないだろ!胸張れ!

    俺なんかダチ連れてもイャンクック追い払うのが精一杯だ!本業は近くに縄張り作ってるドスランポスの群れ退治だ!

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:45:09

    >>65

    ×大変じゃない

    ○底辺じゃない

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:01:56

    【悲報】火の国また危機に陥る【定期】
    呪われてんのか俺の地元はよォ!今度はG級相当のモンスターが大量に暴れまわってるとか何とか……
    やっぱ逃げといて正解だったなって俺は思うよ……地元の仲の良かった奴?あいつも逃げてるよとっくの昔に!

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:05:41

    なぜかモンスター被害が集中してる国ってあるもんな
    G級とかのバケモノハンターがいるとはいえ、よく滅びないもんだよ全く

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:06:40

    誰かを助ける余裕があるのはだいたいマスターランク
    救援出すほど追い詰められてる誰かを庇いながら勝てる自信があるのはだいたいマスターランク
    そういうことだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:55:59

    救援要請するのなんとなく気が引けてたんだ
    ある日本当に死にそうで使ったら来てくれたマスターランクが「誰かを助けるためにハンターになった」「救援要請を好きなだけ受けられる地位を得たから出来る限り応えてる」と言ってた
    同じハンターでもこんなに差があるんだな

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:14:22

    カッコいい人だな
    誰かを助けられるハンターか…

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:25:57

    ここにいる俺たち100人と
    例えばクシャルダオラ一体だったら
    どっちが勝てると思う?

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:30:06

    瞬殺だろ
    俺らが死ぬ方で

    マスターランクも見てるらしいからその人がいれば1VS1で勝つんだろうけど

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:33:41

    そのレベルの相手だと数だけそろえても的が増えるだけだろうな
    ネコタクのアイルーたちに仕事増やすなって怒られそうだ

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:36:21

    なあ、モンスター狩れないから卵の運送クエストばっかやってたら卵シンジケートって組織から勧誘受けたんだけど入って大丈夫な組織か?後でギルドナイトにしょっ引かれたりしないよな?

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:05:29

    山菜狩りやキノコ狩り、炭坑夫のおっちゃん達の護衛なんかも立派なハンターの仕事だ…大型モンスターの相手なんて他の奴らにまかせりゃ良いのさ…

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:46:56

    >>75

    やめといた方が良いぞ

    俺も昔依頼受けたことあったけど途中から恐ろしい大型モンスターが彷徨くフィールドに飛ばされた


    そこから先はドンドルマで聞いただけの話なんだが、キャラバンのハンターは最終的にミラ

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 07:26:53

    素潜りが得意だからシーブライト鉱石の採取と魚類狩りで生計立ててるぜ!
    水中だとモリくらいしか振れないからルドロス1頭ですら地上におびき寄せて倒さないと死にかけるけどな!

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 07:49:49

    この前近所に傀異克服古龍っていう元からヤバい古龍が更にパワーアップしたらしい奴が発見されてエルガドの猛き炎に依頼を出す事になったんだけど動いて貰うのに必要な報酬金が凄いな
    一回で俺の倍どころか100倍以上必要って人生何週遊んで暮らせる位金稼いでるんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:17:34

    >>79


    エルガドのMRに聞いたけど「特殊な武具強化」に金がかかるから意外と足りなくなるらしい


    1個の武具を強化し終わるのに俺の一年分の報酬金消えるって聞いてビビった


    まぁ俺みたいなランポスハンターと比べちゃいかんか

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:58:10

    俺も時々エルガドに行くんだが
    加工屋の前で100万近く使ってるハンターを見たことがある
    後ろで荷物持ってる付き人らしい男や通りすがりの運送業たちも最初は平然としてたけど倒れそうになってた

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:33:04

    むしろ上位ハンターほど金が無い
    あいつら金が入ったらほぼ全て装備に使うからな
    装備を整えてモンスター狩って装備を整えてって繰り返してる

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:35:27

    下位なんてのはとりあえず防御に振ればいいみたいな印象あるよな

    ···ところで『カムラノ装』って店売り防具なのにヤバいくらい強くない?

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:44:25

    強すぎると逆に装備も一点物過ぎて売れないんだよな
    だから奴らは金がないと古龍を狩りに行く

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:06:15

    下位ハンターでも上を目指すのをやめればそこそこ金溜まるよ
    特にモンスターを狩るタイプのハンターがめんどくさがる大きい運搬物系は需要高い
    まぁだからってリオスの巣から盗むなんてしてたら命が幾つあっても足りないから
    俺の稼ぎの大半はガーグァの卵なんですけどね

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:09:20

    田舎の小さな村でハンターやってるんだけどかなり上位と思われるハンターが宿に来たことがあった
    雑貨屋で古龍の血の買取を頼んで断られてたのを覚えてる

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:10:26

    なあ、また掲示板の依頼書にわがままな第三王女からの依頼あったけど誰がこれ受けるんだ?ぶっちゃけこんな依頼を率先的に受けてる奴がいるから毎回この王女が依頼出すんじゃねえか?

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:11:54

    俺も可愛い女の子ハンターの救援要請に応えたところから恋が始まりたい

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:38:54

    >>87

    需要と供給がマッチしちまってるからしょうがねぇんだ

    集会場で上位ハンターが「ラージャン狩りたいんだけど依頼ない?」って毎日確認してるの見たことある

    狩場の環境維持とか希少な大型モンスターの発見情報とかの都合があるから上位やG級でも狩りたいやつを好きに狩れるわけじゃない

    結果、依頼の細かい内容はギルドが通してるから犯罪じゃないしヨシ!で何を狩れるかを優先するハンターが現れるけどそれを責めることは出来ない

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:41:56

    >>87

    あぁあれ実はな、王女が依頼出さなくてもどのみち研究やら周辺の被害やらでもともと狩る予定の個体なんだ

    そこに王女から依頼が来ると素材の一部を渡す代わりに報酬やかかる費用を国が全額負担してくれるわけ

    ギルドも費用を押さえられるからWin-Winって訳だ

    もちろん王女の依頼内容と討伐モンスターが噛み合わない時はギルドは断ってる

    …まぁそうなると第三王女は城から抜け出して生息地に行こうとするんだけど…

    どんなに見張ってても抜け出すからもうマジで大変……

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:51:23

    この前集会所に来てる上位ハンターと話したけど常に金欠なんだって
    最近は火山で鉱石掘りに精出してるらしい
    生息してるモンスターの危険度考えたら火山の狩猟許可出てるだけでもすげえんだけどな

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:57:40

    装備のことになると金銭感覚がバカになるハンターは上に行くほど多い
    狩りより算術が得意なせいで何人か面倒見たことあるがあいつらの出費はイカれてるぞ
    なまじ自給自足が出来るばかりに収入の9割を武器に当ててるなんて奴もいた、残りの1割でも一般人の収入より裕福なんだけどな!!!

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:37:22

    >>90

    ギルドもちゃっかりしてるなぁ…

    ところで大変ってことはあなた王族付きの方なの?

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:04:06

    【ギルドからお知らせ】
    一部ハンターからの抗議により雑貨屋全店舗における花の香り付き消臭玉の買い占めが規制されました
    商品の健全な流通にご協力ください

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:05:22

    はちみつを……はちみつを集めなければ……

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:15:13

    >>93

    いいえ…しがない底辺ハンターです…

    モンスターの生息区域に行くにはギルドの許可が必要だけど、王国の騎士団よりハンターの方が手続き少なく向かえるから捜索に駆り出されるのです…

    わがままとは言え王族なので一秒でも早く保護しなきゃならないので…

    そして上からはお前らがモンスター狩れれば他の地域のハンターに高い金払って雇わなくて済むんだけどなっ!ってお小言が止まらないのです…

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:40:32

    >>94

    は???

    推しのハンターさんがお花の匂いしかしなくなったのお前らのせいか?

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:13:46

    >>94

    助かる

    主人のために毎日並ぶの大変なんだ

    意中のハンターに使わせないため買い占める女の子たちの勢いはドスファンゴ以上だぞ

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:09:57

    やばいやばい 今になって不安になってきた
    お世話になってるマスターさんにボックスの整理頼まれたからやってたんだけど魔が差してくすねてしまった
    銀の卵って滅茶苦茶高級なレアアイテムなんだけど、数百個単位でゴロゴロ入ってたからつい…
    しかも銀の卵じゃなくてプラチナの卵ってやつらしい
    10万Gとか見たこともねえよ マジでどうしよ

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:11:38

    >>99

    返してこい

    ぶっちゃけ俺の知ってる感じのマスターランクたちならよほどのレア素材以外は無くなっても気づかないけどそれでも返せ

    そうすればまだハンターでいられるぞ

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:17:32

    >>99

    こんな掲示板に書き込む底辺がプラチナたまごなんてお宝を売った時点でお察しよ

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:33:38

    >>100

    >>101

    そうだよな…死ぬの覚悟で逝ってくるぜ…

    って覚悟して申し出たらアッサリ許された…

    なんなら追加で金払うから全部売っといてって頼まれた…


    ひとまず盗人にさせないでくれてありがとう

    反省してるしもう二度と盗みしねえけど、それはそれとしてアイツら感覚おかしいよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:37:43

    >>102

    よかったな 二度とやるなよ


    あいつらにとっちゃたまごは知らない間になんか貯まってるものなんだ

    俺の仕事にはその手のアイテムを何個超えたら売ることってのもあるが

    つまり数を数えることもしてないわけだから

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:52:56

    >>103

    ああ俺らには想像もつかん世界だ…



    羨ましいぜ…ボソッ

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:54:51

    酒場でバイトしてる底辺ハンターだけど材料としてプラチナ卵持ち込まれたことあるよ 10個くらい

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:57:18

    この間ドスジャギイに遭遇して死にかけた…
    なんで上位どもはあれをさも雑魚かのように狩れるんだ???
    俺ジャギイとかで手一杯なのに

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:06:59

    隣町でベテランのハンターが引退して武具を売りに出すっていうからコツコツ溜めた貯金を全部使って武器を1丁買ったんだ 火竜の素材を使ったレッドサーベルって片手剣
    結論から言うと倍の金を払っても全く惜しくない買い物だった…普通にハンター続けてても一生手に入らなかったかもしれんし。手入れはメチャクチャ大変かつ危険だけど間違いなくその価値はある
    今はまだ俺の方が武器に使われてるようなもんだけどいずれは使いこなしてさぁ、自分で得た素材で更に鍛えてやりたいな…

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:35:25

    てかあのたまご何なんだ?俺たち底辺に縁のない物だとわかってるけどよ、食べ物なのか?

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:36:17

    >>60

    まあ結局野生と一緒だよな

    男一人に女十人

    男十人に女一人

    子孫を残して発展する上でならどう考えても前者になるよう行動すべきだし、そうなると命の危険が高いハンター業なんてのは男が優先してやるべきだ

    もちろん上位以上に行くような傑物ならまた話は別になってくるけどな

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:41:28

    >>106

    雑魚かのように、じゃない

    実際自然界で見ると雑魚なんだよドスジャギィは、そうでもなけりゃ飛竜やら海竜、果ては古龍となんて戦えないし人間はとっくに滅んでる

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:47:16

    >>108

    わからん……素材がよく手に入る装飾珠の素材になるって話らしいが

    ハンター業にゲン担ぎは基本とはいえそれで万単位で売れるアイテムをホイホイ装飾珠に変えてしまうんだから

    上位以上の金銭感覚は恐ろしい

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:49:04

    流行りの冒険物語を読んだがなかなか楽しいぞ
    冴えない底辺ハンターだった主人公が実は特殊なスキルを秘めておりそ美人のG級にも惚れられてウハウハな話

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:56:42

    >>112

    夢を見るには良さそうな話だな、夢は夢と理解して鬱になるやつも出そうなのが欠点だが

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:01:05

    >>107

    火竜武器はなんだかんだ憧れるよなぁ……

    まあ今使ってる鉄製武器も結構好きなんだけどな。俺に合わせて基礎から作ってもらったやつだから強化を続けても手に馴染むよ

    最終的にはりっかたるひまる…だっけ、そんな名前になるらしいがさすがにそこまでは無理だろうなー

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:05:25

    聞いてくれ!!マジで聞いてくれ!!!
    ついに!!あのリオレイアの狩猟に成功したぞ!!!
    近隣の密林に飛んできてヤツが縄張り作っちゃって本格的にヤバい状態になりかけてたんだけど、まる10日かけて村総出で罠やら武器やら作戦やら準備して、ギルドに狩猟許可取って、3日かけて達成だ!!
    村ではお祭り騒ぎ、俺含めた討伐隊4人は英雄扱いだ!
    もちろん村のみんなの助けがあってのことだから村全員の手柄なんだけど、やっぱ嬉しいよ。まだ手が震えてる

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:10:29

    >>113

    寝る前に読むには楽しいぞ

    夢があっていかにも冒険物語だとマスターランクのハンターからもお墨付きだ

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:26:13

    俺の爺さんが亡くなったんだけど、
    その人まぁ凄腕だったんだ
    で、遺言にこれを俺に譲るって書いてあった
    けど調べたらこれ王国騎士の装備じゃん...
    どうしよう、俺ガンランス使いではあるけど、
    まだ眠らせておくべきかなぁ...?

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:31:27

    >>117

    緊急クエストで拠点に危機が!とかで使えないと困るから

    普段から整備と練習はしておいた方がいいと思うけど

    その時間と余力をひねり出すのも底辺ハンターじゃ難しいのが悩みの種だな……

    うん、これは装備の力なんだって自戒を強く持ちながら普段から使うのがいいんじゃねぇ?

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:58:19

    エリートハンターと結婚してもいいことなんてないぞ
    これだけは断言出来る

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:05:45

    >>118

    ありがとう

    爺さんの遺言だしなと思って使ってみた

    すごくつよい(小並感)

    どうやらあと1段階強化出来るらしいから、

    そのレベルになれるまで頑張るわ!

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:50:05

    >>107

    同じような経緯で俺もレッドサーベル持ってるよ。手入れしてるときにうっかり刃に素手で触れちゃって火傷したのも今じゃいい思い出だ

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:57:51

    G級ハンターと話したことある奴いるか?
    俺は昔バンギス装備のセクシーな女ハンターに軽い気持ちで声かけたんだけど、その人子供の頃に村をイビルジョーに滅ぼされて、討伐後に腹の中から「溶けかけ」の状態で助けられたらしい。それからイビルジョーへの憎しみだけで鍛え続けて、気がついたら恐暴竜専門のG級ハンターになってたんだと。よく見たら顔の半分くらいが酸で焼けただれてた。やっぱ強い人って相応のもの背負ってんだな……

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:01:32

    >>122

    救援に来てくれた人と話したことはあるぞ

    だが要請を出してから着くまでの間にハンター人生が絶たれる怪我をしちまったせいかとても申し訳なさそうだった

    生きてるだけで十分だけどな

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:29:23

    >>122

    話したことあるけどマジで才能の壁を感じたわ

    白肌の美女だったんだけど古龍すらあっさり血の海に沈めるトンデモない太刀使いだった

    「相手の攻撃は動きを見て予測して躱す」「自分が攻撃するのにどれだけ時間がかかるか把握する」「その場で回避できる攻撃、カウンターを取れる攻撃、間合いを取るべき攻撃を熟知する」とかなんとか言ってたけど俺には真似できん

    数十種類いるモンスターの動き全部頭に入れて全部スイスイ躱してるんだからもうね、別次元の存在よ


    割と露出の多い軽鎧着てたけど肌に傷ひとつなかったな…

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:43:27

    >>124

    俺の知る人は逆だな

    モンスターの動きも自分の動きや技も細かいことはほとんど覚えてないそうだ

    でも向き合うとなんとなく次に何がくるかわかり、体が動いて戦えるんだとか。なんとなくだからミスも多いらしいけど

    ちな可愛い顔なのに男だった ナンパしてびっくりしたあとなんか飲みに行って仲良くなってこの話を聞いた

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:19:26

    理論派と感覚派ってことか?

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:38:24

    上位を超えてG級…今はマスターランクだったか?になるような連中は理論にせよ感覚にせよ卓越したものを持ってて、それを骨の髄まで信用しきってる連中ばかりだからなぁ…もうあそこまでいくと何をやればなれるってよりはなれるヤツが生き残ればなってるって感じなんだろう

  • 12812523/05/06(土) 19:47:18

    俺は生まれ変わってもあの域には行けない

    ところでこれ直近の話なんだが
    そいつとはかなり盛り上がって、酔い潰れて記憶がない間に
    マスター「今度僕とクエスト行こうよ!」
    俺「おう行こうぜ!」
    と話してたらしくて

    どうしよう
    いつにするか決めようってギルド経由で手紙も来た

  • 129(実は中の人の実体験である)23/05/06(土) 20:26:38

    >>122

    俺はアマツマガツチを狂ったように倒しつづけるカムラの猛き炎と話したことがある…

    というのもすでに二桁台は倒してるらしいんだが、何でそんなに執着するのか尋ねたら「玉が出ない」のが理由だとか何とか…

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:40:24

    海で暇だったから、
    ちょっと周りのモンスターを
    ビビらせてやろうと思って
    ラギアクルスの鳴き真似をしてみたら
    周りのモンスター逃げ出してやんの!
    これでメシ食えねぇかなぁ...

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:46:00

    >>122

    あるよー

    自分とそんなに変わらないぐらいの女の子だったんだけど「私なんて最大限バフかけて回復薬ガブ飲みして環境生物とか使えるもの全部使ってやっとこさって感じですし全然!」って謙遜してたな……それでもG級行けるだけすげえんだわ……

    あと「二乙するとこれ以上負けられない!って気持ちになっていつもより力が出る」とも言ってたけどわけがわからないよ……なんで古龍相手にしてネコタクのお世話になるだけで済むの……自分だったら一瞬で蟻のように潰されるだけだが……

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:51:21

    ギルドにまつわる陰謀論を聞くと気が滅入る
    非合法な人身売買だの災害の操作だの
    それを思いつく頭があるなら調合のひとつも覚えりゃいいものを

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:56:55

    >>132

    そんなこと出来るんなら真っ先に古龍どうにかしてるはずだもんな、知らん奴はいい気なもんよ

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:57:01

    >>132

    同感だが卵シンジケートとやらはちょい怪しいぞ。それについて探ってた知り合いがこの前どんぐりロケットにくくりつけられた状態で俺んちの屋根を突き破ってきたし

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:57:01

    まぁよくある陰謀論ってやつだな
    本当だろうが嘘だろうが俺みたいな底辺ハンターは自分と村を守れればそれでいいや

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:04:38

    人身売買の噂だけは早く消えてほしい…
    こんな身体の元ハンターを雇ってくれている旦那様が、噂のせいでしょっちゅう通報されているんだ…

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:52:03

    >>128

    マスターと2人きりのお出かけ、良いじゃないか

    美人なんだろ?行けばいいさ 死にはしないだろ

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:08:41

    俺の知ってるマスターランク…てか弟なんだけどさぁ…
    狩りの実力は勿論、人格面も完璧なのマジでなんなの…
    村が飛竜に襲われた時に討伐してくれたんだけど結構被害も出てさ…俺含め男衆はモンスターの死骸に鬱憤晴らしで蹴っ飛ばしたりしてたのよ…
    でもあいつ1人で手ぇ合わせてんの…モンスターに…
    なんか兄貴として情けなくなったよ…


    まぁ戦闘中は自分で狂竜ウィルスに罹って狂ったように鬼人化して風と粉塵纏ってモンスターの血を吸って回復するヤバい奴なんだが…

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:08:42

    何とか必死に頑張ってきてさ、クックやロアルくらいなら頑張って狩れるくらいのハンターやらせてもらってんだよ
    でもさ、俺がひーこら言いながらロアルドロスと戦ってボロボロになって帰ってきたその横でMRのハンターが「あー天鱗でねえ」とか言いながらMRクエ受けまくってんの見ると自分が何なのかって思っちゃうよ
    いや上と比べちゃダメなんだろうけどさ

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:13:40

    ぼく底辺片手剣使い
    講習に来てくださったG級にコツを聞いてみた

    ・翔蟲で滑って近づく
    ・切る
    ・当たる
    ・倒せる
    ・痛いときは痛みを忘れる
    だそうだ
    ありがたいお言葉だからお前らにも伝える

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:25:17

    俺の知り合いに飛行船の操縦を仕事にしてる船乗りがいるんだけどさ、そいつからなんか恐ろしい噂?都市伝説?みたいなのを聞いたんだよ

    なんでもこの地球上のどこかにある未開の地には、そこを通過する飛行船が尽く行方不明になる魔境があるとかなんとか
    その地域一帯ではありとあらゆる天災が立て続けに起こってて、同じ船乗りの間では「あそこには天災を司る神が棲んでいる」とか噂されてるらしい

    火山弾が偶然ぶつかって墜落してるだけだとか、ガスが引火、爆発して墜落してるだとか色々言われてるみたいだけど…なんか怪しくね?
    そんな異常環境なら古龍とかいてもおかしくないんじゃ…いやでもあらゆる天災が頻発してる魔境で生息できる生物とかいるわけないかぁ…

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:37:44

    >>141

    ありとあらゆる天災が一体で巻き起こされるとは思わんなー

    なんか複数体の古龍がしのぎを削ってるとかじゃねえの?それはそれで絶対近寄りたくねえけどさあ

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:38:37

    >>141

    それ・・・知ってるかもしれねえ

    少し前にMRハンターと話したことがあるんだよ、狩りのついでにモンスターの写真撮ってる変わった人でな、その人に見せてもらった写真があるんだよ。あんまりにもすごい写真だから焼き増ししてもらったんだ

    「こいつはマジでヤバかった」って言ったんだよ、この写真指してね

    MRハンターが名指しで「ヤバい」って言うような化け物だ、きっとこいつが正体だよ

  • 14412523/05/06(土) 22:41:31

    まさか軽率にナンパしたハンターとクエストへ行くことになるとはな
    マスターの狩りなんて命が幾つあっても足りないと伝えたら採取ツアーへ行くことになった
    普段は入れない奥まで行ってくるぜ!

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:06:17

    >>122

    俺もMRハンターと話できたことあるけど

    「自分が駆け出しの頃はイズチやオサイズチに散々追い回された」

    「今までで一番強く感じたのは初めて戦ったロアルドロス、何度も返り討ちにされては命からがら帰還していた。アイツは俺の師匠の一人と言ってもいい」

    なんて言ってて、MRハンターも俺らと同じ人の子なんだなと思ったよ

    でもその後古龍種の素材どっさり加工屋に持ち込んでるそのハンターみて「やっぱあれ別種の生物じゃね……?」ってなったけどな!

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:42:24

    >>140

    俺も底辺片手剣使い

    それができたら苦労しねえんだわ(下位オサイズチに攻撃を避けられ切りつけられ痛みで気絶しての繰り返しで三回ネコタクのお世話になったところ)

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 04:36:06

    ラージャンっているじゃん?うん、あの古龍級危険生物
    この前、オサイズチ狩猟に行った時乱入してきてな…
    姿見た瞬間「あっ俺死んだわ…」って腰抜けて放心してたら、こっちをジッと見つめてサムズアップして帰って行ったんだ
    いや気絶した時の夢とかじゃなくてマジなんだ
    俺も頭おかしくなったのかその時撮影しててな
    これが証拠なんだ

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 07:59:31

    >>147

    たまたまラージャンみたいな顔してて仲間だと思われたんじゃねえの

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 09:15:44

    モンスターに育てられた人間もいると言うし、ラージャンだってそういうこともあるさ

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 09:27:56

    >>147

    ラージャンじゃなくてイージャンってかwww


    いやマジな話陽気で温和な個体で良かったな…

    その写真ギルドに持っていったら研究資料として高く売れそう

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 10:42:55

    俺田舎の村に居た新人ハンターなんだけど村を出て世界の広さを思い知ったよ…って言うかこの世界のどこかにはモンスターも乗りこなす奴が居るって聞いたけど本当なのか?

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 10:43:26

    今年もドキドキノコを生で食ってネコタクするバカが増える時期だ

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 10:59:34

    >>152

    あんなの食べるバカなんているのか…?

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:01:27

    >>153

    ここにいるぞ

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:04:13

    >>154

    あれ毒になったうえに麻痺して悪臭漂うからマトモに行動出来ない上にモンスターから攻撃されまくるって聞いたんだが本当か…?

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:09:41

    >>155

    実はアレな、茸食って技術があると

    食えるんだぜ...別に美味くはないけど

    正しい技術があれば滋養強壮に使えるんだ

    断片的に食える事だけ知ってて、

    技術が要るのを知らないっていう

    下調べしないアホが毎年食べるんだけどな...

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:18:02

    >>156

    本当か!?気になってきたな…狩りのついでに採ってるやつが何個か余ってるから試してみる、ありがとう

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:20:47

    >>157

    お前は茸食のスキルを持ってるんだよな?

    持ってるよな??

    掲示板のドキドキノコ生食に関する警告を呼んだ上で挑むんだよな???

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:23:33

    >>151

    モンスターと共存してる奴らがいる、って噂は耳にしたことがあるな

    正直マユツバものだが、本当なら色々と恩恵はありそうだ

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:28:27

    >>158

    思ったがそもそもスキルを取得するのに苦労してる俺達じゃ厳しそうだな

    最近ようやく納刀術のレベルを上げられたばっかりだった

    また次の機会に、かな…

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:28:33

    ドキドキノコは初心者
    食うなら闇盛り茸だろ

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:30:50

    >>159

    そんな奴らが居るなら是非一度見てみたいな…

    カムラの里だとガルクが居るが全然違うんだろうな

    ファンゴの毛とかやっぱり暖かいのか…


    飛竜に乗って飛ぶ、なんてことが出来たならそれこそ夢見心地なんだろうな、ハハッ

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:48:39

    バルバレっていうキャラバンの集まりで聞いたのだと
    モンスターに飛び乗って背中を攻撃する技術も「乗り」と呼ぶそうだ
    ジンオウガやリオレウスに乗ったら焦げそうだが…

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:57:46

    カムラの里の操竜とはまた違った技術なのか、翔虫をあそこまで器用に扱えるのも凄いが、その身一つでモンスターを御して見せるのはもはや大道芸だな…

    乗れるんじゃないか?そんな事をしてる連中なら飛竜の火球くらい喰らったって動じなさそうだし

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:13:41

    アイルーとは共存できてるんだし他のモンスターも可能性がゼロとは言えない
    そう思ってファンゴにエサをチラつかせたら見事に牙でどつかれたのが俺だ
    オトモの呆れた瞳もすごく痛かったぞ…

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:39:58

    よその土地から来た重ね着マスターランクを舐めてかかる酔っぱらいは酒場の名物だぜ

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:11:26

    虹盛り茸をドカ食いしてこそ真のキノコハンターだぞ

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:15:45

    回復薬たくさん作ってる時にアオキノコ以外のキノコを間違って使っちまうミスは定期的にやらかす
    だいたい飲む直前になって色で気づくんだよな これ毒だわとかこれほぼ爆薬だわとか

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:22:59

    もし俺が死んだらベッドの下に隠しているタマミツネの春画だけは燃やしてほしいと常々思ってるんだが、こういう依頼は誰に出せばいいんだ?

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:46:33

    >>169

    リオレウス

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:54:48

    有名G級は男女問わず闇ルートで春画が出回ってるってマジ?

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:09:41

    >>170

    今度あったら頼んどくか

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 15:46:04

    この前マスターランクのハンターと一緒に狩りに行く機会があったんよ

    いつも滅茶苦茶苦戦していたバサルモスが瞬殺されて声も出なかったわ...
    俺の片手剣じゃどこを斬っても弾かれるのにマスターランクの武器だとあんな簡単にバサルモスの甲殻斬れるんだな..

    しかもなんでワザワザ俺の手伝いで下位のバサルモス行くのか聞いたらレンキン...?終わるまでの暇つぶしだってよ
    マスターランクのハンターは何考えてんのかわかんねえや...

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 15:49:20

    今日ハンターランクがやっと3に上がってやったあああ!!って喜んで酒場で酒飲んでたらマスターランクのハンターが同じ卓に座ってきて色々話をしたんだ

    なんだよハンターランク100越えとか...
    意味わかんねえよ...

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 15:53:27

    男の娘なマスターさんと採取ツアーに来てるぜ
    いやあマスターランクの行動力はすげえな!俺がとても入れない洞窟の奥や山の中までガンガン進むから鉱石もキノコもどんどん手に入る!!

    で、今めちゃくちゃ迷ってるんだが助けてくれないか?
    普段はモンスターの気配を聞いて動いてるらしいからそれが無いツアーだとてんで方向音痴になってやがる!地図はあるが地図のどこにいるのかわからない!

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 15:59:34

    >>173

    錬金ってのは護石という装備を作る儀式だ

    雑貨屋でやってくれるんだがかなり時間がかかる

    大体クエストひとつ受けるくらいかかる

    だからクエストに行くわけだが、ここで大変な相手を選ぶとさらに時間が掛かるから、目についた手軽なクエストに行くんだと

    受付で盗み聞きした知識だけどな

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 16:03:25

    >>173

    クエストを受ければ移動や何やらである程度時間が潰れるからな

    とはいえマスターにふさわしいクエストがそうポンポンあっちゃ困るだろ?

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 17:07:33

    お前らの装備を見てみたい

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:01:03

    >>177

    確かにマスターランク動員されるようなモンスターがそのへんにごろごろ居たら俺たち生きてないわな…

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:19:40

    >>179

    そういうことよ

    ギルドも高ランクを遊ばせておくよりはと受けてるけど、俺たち下位より報酬が少なかったり新人育成のために危ない時以外は手出しし過ぎないよう言われたりと制約もあるそうだ

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:37:01

    平和な村なのに飛竜が通りやがった
    とっくにどこかへ行っちまったがほかのモンスターかが荒れてけが人が多い
    薬が必要だ
    だがうちは貧しい村なんだ よそから買ったり依頼を出す余裕は無い 備蓄も使い切った
    村でハンター資格を持っているのは俺だけだ
    頼む 薬草とアオキノコが多く生えているところを教えてくれ 危険でも構わない

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:51:17

    >>181

    それなら森とかでモスを追うといい。あいつら鼻が良いから埋まりかけているようなキノコでもホイホイ見つけ出すんだよ。食事の邪魔さえしなければファンゴと違って突っ込んで来ないし、キノコが生えてるような場所には近くに薬草の群生地もあるからお得だ。

    …それに肉食の奴らにとっては良い獲物だから、最悪の場合は囮にできるしな。あいつらも小骨の多い人間より太ったモスの方が食いでがあるんだろうよ。まあそういう状況にならないのがベストではあるけどな?それじゃあ、精々気をつけて頑張れよ。


    あ、暇があったら他のキノコも集めとけ。この世に使えぬキノコ無しだ。毒キノコも殺虫剤になるしな。

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:34:42

    底辺は底辺らしく酒場の安いおすすめでも話さないか
    俺はドテカボチャの薄切りを揚げたのが好き
    冷えたエールと合う

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:03:11

    都会からハンターで一旗揚げにきたおぼっちゃまお嬢様は最初の狩りで吐くのが多い気がする
    とはいえ俺なんかは田舎育ちで、アプトノスの小さいのやケルビを捌くのを手伝ったりもしていたが、モンスターの命を奪うのは未だに少し手が震えるよ
    いつまでもそうでありたいもんだ

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:13:21

    >>178

    俺はハンターメイルとかアロイ装備とかバギィ装備をツギハギでも使い回してる、お陰で金なんか貯まらないけど、家に帰って傷ついた装備を手入れしてる時が「俺ちゃんとハンターしてるな…」って思える数少ない瞬間なんだよ


    以前先輩ハンターから貰った上等な装備もあるけど、今の俺じゃ怖れ多くて着れないよ…

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:20:02

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:24:41

    >>178

    >>185

    太刀を使ってる、普段は骨刀とか鉄刀、マスターの人達が持ってるのは火だったり、雷だったり、中には竜の力が付いてるんだろ?

    未だに信じられないけど憧れちゃうよな

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:29:05

    >>183

    特産キノコキムチとか結構イケるぞ、こんがり肉とエールにめちゃくちゃ合う

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:32:38

    >>183

    ここはドスキレアジの刺身だな

    味がしっかりしてて美味いんだ

    海の近くの村とかならもっと美味い

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:35:25

    >>183

    茹でミックスビーズに塩かけてモガビールよ

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:35:46

    ハンター始めて半年くらいの下位ハンターなんだけどやっぱ重ね着って憧れるよな
    いつか俺も強くなってガルクフェイスのハンターになってやるんだ!

  • 192次スレ立てるならここ?その他?23/05/07(日) 21:40:18

    一度だけ飲んだブレスワインは美味かった…


    (食べ物ネタで参考になりそうなwiki


    https://wikiwiki.jp/nenaiko/システム/キッチン食材#v484a21d

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:46:01

    >>189

    結構上等なの食べてるな、良いなあ…

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:48:17

    底辺ハンターの俺はのんびり釣り三昧。現場まで距離があったりするけど意外と実入りは良いんだよなあ…意外と一般人には危険な場所でしか釣れない魚もいるからいい値段で売れるんだよ。まあ、たまに小型の肉食竜がうろついている時もあるからそういう時は素直にトンズラだな。

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:52:31
  • 196二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:53:51

    自分は大体サイコロミートに粉吹チーズだな…

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:57:14

    地元の食材の質がいいと金がなくても美味いもの食えていいぞ
    そんな俺の毎晩のオトモはポポノタンとフラヒヤビール
    難点は舌が肥えるから同じような値段の他のものに手を出すと質の差を感じることかな……

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:58:54

    ベルナで食ったチーズは美味かった!
    乳製品の中でもあれはダントツだ!

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 22:02:30

    棘肉も味は悪くないぞ。下処理がクソ面倒だが、代わりに凄く安いんだよなあ。甲殻から剥いで太い棘だけ取って、素揚げにするとツマミにいいんだこれが。たまに細い棘が刺さるけど。

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 22:03:19

    古龍を倒せなくてもいいから
    美味いビールを飲めるように生きて帰ろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています