- 1二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:34:55
- 2二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:42:47
なんにでも無属性嫌だったから助かる
- 3二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:45:21
相手によっていろいろ武器使い分けられるから属性環境の方が好き
- 4二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 16:48:23
特化滅龍弾が気持ちいいダメージ出るのいいよね
- 5二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:03:16
- 6二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:04:23
爆破でよくね?ダメージ300でボカンボカンできるよ
- 7二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:04:30
属性の使い分けできるのは良いんだけどどっち付かずの武器種が不遇になりやすいのが難点
- 8二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:05:47
A.脚を攻撃
- 9二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:30:03
バルクは属性が通る部位はちゃんと用意されてる(前脚)
問題は判定が周りの部位に吸われやすいこと これ本当に困る - 10二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:30:09
今の属性偏重しすぎも正直しんどくはある
属性伸ばす手段足りなくなって大して納刀しない武器すら冰気錬成してるのはいくらなんでも歪すぎ - 11二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:31:23
チャアクも属性>>>>榴弾ってなってるからな
ライズ時代が榴弾一強だったからしゃーないけど
- 12二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:35:30
双剣で斬弱点殴るより属性特化して属性弱点殴る方が火力出るって知ったときはたまげた
- 13二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:38:03
- 14二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:00:52
錬成入れる構築は前提ハードル高い上にそこまで強烈に上がるワケでもないからアレ一択みたいな状況ではないよ。
双剣や弓だと奮闘業鎧が事実上必須なのがスキル選択の幅少なくてなんだかなぁというのはある。元の属性値が上がり過ぎて乗算型と加算型で差が開いちゃってる
- 15二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:04:56
盾に属性のらない&手数技の風車穿ちに属性のマイナス補正かかる片手剣が辛い
- 16二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:09:11
何事もバランスが大事なんだなって
- 17二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:12:54
バルファルクは前脚を水か氷でしばけばええねん
- 18二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:13:48
白ダメはきもちよくない
- 19二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:15:06
白ダメージが気持ちよくないのはちょっと解る
- 20二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:18:56
狩猟笛は属性極限まで持ってプラス補正かかる響打の追撃でダメージを稼ぐ武器に変わったのにテオ笛ふるうつマンが跋扈してる悲しみよ
弱点属性の上位武器にすら火力で劣る
旋律も唯一無二って程でもないのに… - 21二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:20:37
スラアクは強属性ビンの属性補正も相まってバカみたいな属性値で大暴れしてるぜ!
- 22二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:22:12
片手剣はそんなに属性伸ばすテンプレ見ないんだけどこいつだけ物理環境に取り残されてんのかな
まあ元から相手によって属性変えるくらいはしてたけど - 23二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:23:07
今属性以外がメインになるレベルで属性が苦手な武器って何?
- 24二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:23:38
ガンランス
- 25二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:24:09
ガンスはガンスって枠だから論外
- 26二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:24:21
片手剣
- 27二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:26:02
片手って何が主流になったの?
蓄積強化ダーティか研磨鋭七星? - 28二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:28:59
ソロなら天衣無縫とか狂竜症翔つけて昇竜連打とか
物理参照だからそっち伸ばすか→ついでに蓄強つけて普段の火力もあげようみたいな感じ - 29二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:31:35
サンブレイクで属性補正が3.5倍とめちゃくちゃ出世した飛び込み突きとかいうランスの派生技
- 30二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:47:39
- 31二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:55:15
双剣とか属性300超えるもんな
放置気味だった操虫棍使いたいけどこれも奮闘狂化の属性特化が良いのかな? - 32二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:00:42
ライト勢としては無属性一本が楽だな
まあ研究レベル上げとかの時点で辞めてる訳だしこういう層をターゲットにしない方が正しいんだよなきっと - 33二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:20:27
- 34二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:28:07
属性環境だと他武器に手出しにくいの分かるわ テンプレ装備も錬成前提みたいなのあるしな
自分も最近やっと弓に手出したわ(隙) - 35二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:31:21
サンブレイクの片手剣って物理盛ったアルクスが属性盛りした各属性片手剣と大差無いかちょっとだけ下くらいのイメージだけど今もそうなん?
- 36二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:32:11
属性が強い時期の他武器移行は無属性環境の5倍手間がかかるからそりゃね…
- 37二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:33:12
ぶっちゃけ他の武器開拓で一番面倒なのは武器の錬成だわ
スロ空けと属性強化もまとめてやってくれ~ - 38二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:33:37
太刀よえーよ
- 39二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:36:20
天衣がでて多少はマシに…マシになった…?
- 40二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:39:25
ライズの頃は双剣片手剣でもお手軽にサブで遊べるのは良かった
キャッツネイルーやニンジャソードのおかげで - 41二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:19:06
今の他武器触るハードルって錬成ガチャが9割で武器制作はオマケレベルじゃない?
- 42二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:21:42
- 43二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:24:14
正直持ち替えるのめんどいから物理復権してほしい
- 44二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:26:27
いちいち武器持ち替えるのクソ怠いからどのモンスターにも最低限属性が通るようにしてくれないかね?
- 45二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:28:10
片手はナンニデモ蓄積研磨七星(錬成メンドイ)か蓄積カクトスかアマツ
虫4つ使えるようになって昇竜が打ち放題だからマジメに属性使う意味ない風車はインフレに取り残されてるし - 46二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:29:30
太刀を使うと言うほど属性強いとは思えない
- 47二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:30:13
操虫棍が物理か属性かどっちに振れば良いのかわからん
属性に振ったら双剣の劣化になるし物理で食っていける訳でもないし… - 48二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:32:40
今まで物理属性両立してたタイプが特化してるヤツに大きく差つけられてる印象あるね特化しても半端だし両立しようとしても半端になる
- 49二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:04:22
属性環境は装備変える時のワンステップがやる気削いできてお気に入りの装備とそれで狩りやすい一部のモンスターばかりに偏りやすい
自分はキュグニと龍気活性変換チャアクにハマったせいでメルゼナとシャガルの周回数だけえげつないことになってる - 50二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:07:04
それやるとボウガンがね…
- 51二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:14:47
よし属性肉質を+15するスキルを実装しよう
- 52二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:24:22
- 53二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:28:46
龍気変換+激昂で属性運用や
- 54二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:32:05
属性環境の方が健全よ
アプデ来ても一生ナルガ棍担いで
武器更新が来ないあの虚無はもう耐えられない
あれのせいでライズ時代はまじでモチベが死んだ - 55二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:33:07
- 56二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:35:15
激昂龍気はスキル特化が実質使えない弱点がある
まぁ使う防具は少ないしそこまでガチガチの属性特化なら使い回せるんやけどな - 57二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:37:26
え、片手って属性武器じゃなくなってたんだ
ずっと虫武器各属性強化してたわ… - 58二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:40:00
ライズ時代はそもそもまともな武器調整自体入らなかったのもあるけどな
- 59二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:48:23
- 60二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:51:40
片手使うくらいなら双剣使えって言いたくなるのはわかる
- 61二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:52:30
大剣はいつも通り物理特化でいいのは楽
なんだが威糸呵成一択過ぎて翔虫やら守勢やら実質的必須スキルが増えたのはなんとも - 62二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:57:57
- 63二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:59:31
TAとは言え1発1万の火力出してる大剣見るとすげーってなる
- 64二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:04:07
アクションがやりたいだけの俺は無属性環境のありがたみを思い知ったわ
- 65二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:42:50
今の環境で絶一門系出たらヤバイのかな
それとも龍弱点少ないからそうでもないのかな - 66二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:42:56
クエスト前の「このモンスターに利く属性ってなんだっけ?」が絶妙にテンポとやる気と集中力を削いでくるんよな
じゃあ一々装備を変えないといけない属性武器が死んでる方がいいのかっていえばそんなわけでもない
- 67二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:44:59
片手剣の絶一門はわからんが双剣の超絶一門はかなりヤバそう
- 68二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:46:48
ざっくり言うなら無属性95属性100ぐらいが理想ではあると思う
手間暇かければ属性が勝てる感じ
でもライズだと無属性130属性70ぐらいで、SBだと無属性90属性250ぐらいの差を感じるんだよな
流石にこれだと無属性使う気になれないわ - 69二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:53:52
カクトス使ってるけど火属性強化は要らないって感じなの?
- 70二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:55:43
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:59:04
- 72二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:59:47
この老人毎作同じこと言ってそう
- 73二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:59:49
無属性が強いと飽きたら武器乗り換えが簡単にできて良い
ナルガ棍や忍者片手剣とかサブの身としてはとても助かってた
着せ替えがもっと早くにあったら完璧だったんだが - 74二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:06:42
- 75二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:07:51
- 76二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:09:31
確定蓄積のほうは自分判断で抜いてくれ
- 77二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:09:45
- 78二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:13:26
- 79二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:15:53
- 80二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:18:09
七星もカクトスも蓄蓄が必要だから強護石必須なんよな
もっと気軽に作れる片手装備無いもんかね - 81二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:20:11
別にTAするんじゃないなら攻撃見切弱特超心テンプレでアンナパレス握ればいいんじゃね
上で言われてたとおり属性の乗りは悪いから - 82二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:22:01
- 83二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:23:09
双剣くん物理面が貧弱すぎて物理・状態異常双剣でナンニデモしにくいのめんどい…属性面が優遇されすぎてるから物理面の強化がもう無さそうなのもつらい…
- 84二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:23:21
- 85二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:24:06
正直自分はあんまり火力だせてる自信はないんだけど蹴られたことはほとんど無いかなあ
- 86二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:25:24
火力出さなければ蹴られるのってモンハン史上でも極ベヒみたいな例外モンスくらいじゃない…?Fは知らんからすまんが
- 87二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:26:20
エンエンク使ってひたすらガルク全力疾走ニキとかキャンプ寄生でもない限りキックは無いよ
いちいち相手の装備なんて確認してられないし - 88二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:26:44
ランスつかってるけどめんどくさくてなんにでも爆破してるわ
- 89二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:27:50
- 90二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:28:17
- 91二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:28:37
マルチで蹴られるなんて装備や立ち回りに相当問題があるか相手が性格地雷だったくらいなんだからどんどんマルチ行けばいいぞ
- 92二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:28:57
- 93二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:29:11
まあ周回部屋ではたまに蹴られる姿を見るのはある
- 94二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:29:45
- 95二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:30:06
ディアバゼル部屋に剣士で来るやつとかは蹴るかなぁ
もうディアバゼル部屋自体存在しないけど - 96二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:30:27
- 97二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:31:29
誰しもが5chを覗いたりスキルシミュを回したりしてるわけじゃないからなぁ…
重ね着かな?とおもったら中身もネフィリム一式のコンクエスタ使いとか見かけたことあるし
多分スキル重視キメラで組んでる方が少数派じゃねぇかな
- 98二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:31:31
- 99二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:31:46
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:32:47
- 101二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:32:56
- 102二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:33:34
野良で真に蹴られるのは装備よりも立ち回りよ
味方吹き飛ばしまくってたり、光の速さで乙る奴ほど蹴られやすい
いくら野良マルチといえど限度があるからな
爆弾調合ぶん投げマンとかは流石に蹴る - 103二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:33:38
>>96絶対に死なないという意思を感じる
- 104二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:34:57
>>101うおおおおおおおおコンクエスタコンクエスタコンクエスタコンクエスタコンクエスタ
- 105二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:35:03
マルチでも部屋と野良ならキックされやすさは違うだろうけど(野良は装備見たりキックするのも面倒)、部屋でも相当やらかしてない限りキックされなさそうだがな
- 106二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:35:21
正直攻撃7見切り7弱特超心緩衝のカムラ武器最終とかでも別に蹴ったりしないんだよなぁ
武器練習中かな?とは思うけど - 107二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:36:32
弱くはないからなカムラ武器
双剣とかスラアクならもう少し別のにしないか…?とは思うけど - 108二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:36:39
- 109二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:41:27
- 110二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:41:55
効率を求める人は固定を組んでるかソロに行くからね普通
たまに野良部屋で上手い人が集まると効率とマルチのわちゃわちゃが両立できたりして楽しい - 111二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:42:27
属性武器環境しんどいとか言ってるやつはずっと貫通ライトでも使うかサンブレイクやめれば?って感じなんだけど…
マジで無属性環境の何が良いのかわかんないしモンハンの楽しさ知らないでしょ それとも永遠にナルガ武器ブンブンするのが本当に好きだったの…?装備作るのに掛かる次回とか大したものじゃないから ゆーちゅーばーの紹介してる装備しか作れないの?
カプコンは次回作移行もこのバランスでお願いするわ
やっと完璧な武器バランスになったんだから - 112二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:44:18
- 113二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:45:35
なんかガチの人来たな
- 114二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:45:44
無属性環境の何が良いって装備変える手間を省いて常に一定のパフォーマンスでひたすらクエストに打ち込めることが最たるものだろ
むしろモンハンのハクスラ的側面を全面に出したサンブレイクにこそ合ってると思うが - 115二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:49:06
- 116二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:50:10
何が楽しいんだろうね本当…
- 117二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:51:34
双剣スレ立てたり消されたスレで暴れてたやつやろ
- 118二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:54:00
属性特化環境が正しいのは間違え
しっかり無属性とのバランスを整えるのが正解でしょ
じゃないとセルレギオスみたいな無属性や攻撃力に偏った属性武器の価値がなくなってしまう
実際やったら面倒そうだけど、属性の効く敵と効き辛い敵を用意するのが良いのかなぁ - 119二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:55:54
属性効かない敵とか泥でも纏わせれば簡単に作れるな
- 120二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:56:34
なんでってもう答えは全部出てるんだが?それとも傀異討究すらまともにやってないから膨大なクエスト回数を多様な種類熟さなくてはいけないのに攻略先を変えるたびに装備を変える手間が面倒で時間の無駄だからって意味を理解できないとか?そもそもお前の言う"正しい"って何よ?
- 121二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:57:30
- 122二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:00:34
榴弾チャアク好きだから属性に大きな差をつけられてるのは正直キツイ
ので属性ビンを見ないフリしてマルチには行かずソロ榴弾縛りで楽しんでます。いやあアマツ武器は蟲技火力上がって楽しいなあ - 123二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:01:37
別に属性環境否定するつもりはないけどどの武器でもナンニデモ〇〇は欲しいかなただでさえ怪異錬成で乗り換えがメンドイのに属性揃えて〜とか結構しんどい
- 124二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:02:19
属性が強いのは良いことだと思うけど、やりすぎ感は否めないよな
- 125二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:02:38
合わないなら過去作するなりすればいいのにな
- 126二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:03:01
極端な話カムラ武器最終強化1本でもクリア出来ないクエストなんてないんだから好きにすりゃいいでしょ
自分で考えたくない癖にゲームはしたがるのバカ過ぎないか - 127二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:04:03
アプデで追加された武器が
全てナルガ棍以下なライズ環境はもう嫌だよおらぁ - 128二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:05:42
別に属性最強でも構わないから
攻撃の武器錬成だけできっちりスロット使いきるようにしろ - 129二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:05:50
そらライズのアプデが下手なだけで無属性環境が悪いわけじゃねーじゃんかよ
- 130二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:06:05
どう見てもエアプにしか見えないのチラチラおるからあんまり間に受けてもしゃあないところはある
- 131二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:06:28
その差別化も一歩まちがえると昔のバランスが荒い頃に逆戻りだから難しい
属性武器じゃないと倒すのが困難すぎるグラビモスや
斬撃打撃の通りに著しい差があるため武器種による相性が出過ぎるやつらや
そのあたりをなんとか丸くして「どの武器種でも格差相性差はあるがその武器種だけでエンディングまでいける」としたのが
たしかP2Gくらいの時期だったか
- 132二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:07:36
- 133二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:08:52
- 134二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:08:52
自分が変わるのではなく環境を変えようとするのは無茶だしワガママでしかないからな
- 135二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:10:22
属性ごとの武器セット作ってモンスターの弱点に合わせて持ち変える、無属性武器は弱点突いた属性武器ほど火力は出ないがどのモンスターにも使い回せるのが理想なんだよな
調整って難しい - 136二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:11:54
- 137二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:12:55
- 138二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:12:59
- 139二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:13:08
それなら属性武器でも倒す事はできたライズが属性死んでる無属性偏重環境なんて言われないと思うが
- 140二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:13:11
- 141二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:13:27
今の環境ならワールド倍率で
無属性強化出しても問題なさそう - 142二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:14:13
片手剣は今は物理武器なんだから当たり前じゃね?
- 143二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:14:20
ぶっちゃけアレ追加されても余裕で属性の方が強いまであるから、追加しても良いと思うわ
- 144二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:14:41
例えば属性武器なら5分弱で倒せる敵が無属性だと6分半位がいい感じだと思う
今無属性だと8分とかかかる環境じゃない? - 145二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:15:54
- 146二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:16:02
無属性>弱点属性は不健全だけど弱点属性>>>無属性も不健全なんだよな
弱点属性>無属性くらいが一番ちょうどいい
- 147二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:16:49
そも無属性と属性どっちかに偏るとだいたいの武器はバランス見てステ挙げてるんだからソイツラが微妙になって偏りがちな武器がアホほど強くなるやんさ
- 148二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:17:15
- 149二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:17:47
属性環境と今作のエンドコンテンツ(護石・錬成・傀異)は噛み合ってないね
素材で多種多様なモンスターと戦うことを推奨してるのに護石・錬成を5種類の属性それぞれに合わせて用意しないといけないのは面倒くさい - 150二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:18:12
属性に偏り過ぎじゃない?に対してじゃあ無属性環境がいいのかよってのは極論バカなのよ
- 151二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:18:28
- 152二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:18:51
攻撃系スキルが加算かつ数字がショボいのも痛い
やっぱ基礎数値上がると乗算じゃないとダメージ増えないわ - 153二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:19:17
モンハン民ってホントワガママやね
- 154二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:19:45
- 155二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:20:14
- 156二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:20:20
- 157二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:20:56
無属性の一部にレギオス武器みたいなギミック仕込んでくれれば多少は楽しめる
もちろん最終的には敵に合わせて各属性の武器担ぐのが最適解でいいから - 158二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:21:14
- 159二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:21:44
今はゲームの回転率早いからな…流行りも廃りも早くてエンコンをスタートラインと捉えるやつらのせいでライト勢も離れるし
- 160二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:22:40
- 161二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:23:13
エンドコンテンツの周回効率求めてる段階の話したいなら効率劣るけど快適って選択肢自体変じゃね?
- 162二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:23:23
- 163二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:25:25
- 164二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:26:41
- 165二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:26:51
もうみんな属性も無属性も関係なく徹甲斬烈撃つゲームにして終わりでいいんじゃない?
- 166二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:28:10
- 167二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:28:49
開国の仕様上ダメージが1でも高ければ隙が生まれやすいんだから恩恵受けるやつはかなりいると思うが?開国シャガルはその隙が少なすぎてアレって言われてたし
- 168二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:28:51
- 169二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:29:02
- 170二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:30:00
反動2とかいうデメリット抱えても状況によっては最適解になるの好き
- 171二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:30:44
廃人まみれだぁ…
廃人とエンジョイ勢はどの世界でも決して相容れないんだろうなぁ… - 172二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:31:44
開発からしても
物理強化するより属性強化した方が
拘束時間増やせて得だからね - 173二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:32:08
- 174二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:32:33
モンハンもポケモンも声のでかい廃人が本編とやりこみ要素はスタートラインで対戦TAこそが本番って言ったりするからねぇ
結局ポケモンはそんな対人勢は全体の10%にも満たなかったわけだけど、モンハンはどうなんかね - 175二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:34:31
- 176二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:34:52
同じような数字だと思う
討究レベル300いってる人だって1桁%しかいないんじゃないの - 177二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:35:51
たまにしか使わん武器はナンニデモ=ガイアorバルクしてる俺は少数派なんだなぁ…
属性武器担ぐ時は防具護石は使い回してるわ 装飾品で必須スキルは大半付けられるし - 178二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:36:21
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:37:31
- 180二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:37:48
どこまで行ってもプレイヤーと開発陣の考えは異なるよ
君が廃人でなおかつゲームクリエイターなら話はわかるが、ただ遊んでるだけなら釈迦に説法だよ
ラーメンマニアとラーメン屋の違いを芹沢さんから教わってきな - 181二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:37:51
仮に同じスキル構成でも立ち回り次第で倍以上クリアタイムに差が開くことも珍しくないゲームなんだから装備構築は簡単な方が良いと思うけどな
だから話が回り回って装備構築が大変な現状で複数種類用意しないといけない属性環境は噛み合ってないって結論になる - 182二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:38:14
というか過程がめんどくさいのが受けなくて人が減ったか苦情が来たかので2回にわたって研究レベル上げやすくしたんじゃないの
エンコンだからを言い訳にしちゃいかんよ
属性に関しては手数は属性重いのは物理でいいなと強く実感した作品だった
武器の傀異錬成がなかったらまだよかったのかもな - 183二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:39:24
- 184二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:39:58
新規IPならまだしもモンハン何年続いてんのよ
- 185二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:42:04
作るのがめんどくさいから周回する前に萎えるのはわかるわ
その分属性のほうが強いのは納得はできるけど
廃人用装備と割り切って片落ち装備で楽しむわ - 186二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:42:13
- 187二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:42:35
新大陸に翔虫を放てッ
- 188二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:44:38
作るの面倒くさいなら別に爆破担いでればええんよ
- 189二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:44:38
- 190二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:44:55
サンブレイクの面倒なとこって錬金と防具錬成の方が比率大きくない? ぶっちゃけ物理属性よりも防具錬成の怠さをどうにかしてほしい
何で1連ガチャしかないんだ
何年経ってもゴミUIをお出ししてくるあのカプコンだぞ。絶対次回作でもどこかしら欠陥入れてくるだろうなって嫌な信頼がある
- 191二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:45:52
- 192二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:45:59
(正直あんな有用な攻撃なら連続使用できない翔虫に頼らず素でできるよう機構を標準搭載して欲しい)
- 193二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:46:16
- 194二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:46:22
ライト勢としては物理が強い方が嬉しい
錬成とか護石とか入れ替え技とかでかなり他武器に渡りづらいから武器ぐらいはこれ一本ってのが欲しい - 195二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:51:18
多頭クエなら無属性のメリットあったと思うけど、今は都度持ち帰られるからね
あとチクチクのせいで純物理武器より異常武器の方が火力出るし完全にハズレ枠になってる - 196二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:51:18
- 197二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:00:21
多武器種で理想装備揃える層は無属性一本じゃないから面倒だな~とか思わんよ。面倒に感じるそうは理想装備揃えるのが前提じゃないライト層だし妥協で満足しろとしか
- 198二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:00:52
- 199二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:04:03
素のスキル強いから氷属性以外ならリバカイザー脚使い回すし
防具錬成の手間減らすために多少は妥協するわ - 200二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:04:16
ぶっちゃけなにもっていこうとクリアはできるし10分とか20分もタイムかわわるわけじゃないだろ