ビーストVIIは

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:25:03

    カルデアスってことでいいの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:26:33

    多分マリスビリー
    ただ霊基はUオルガマリーで確定だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:33:38

    端末であるオルガマリーからビースト反応出てたし、大元のカルデアスがビーストじゃね?マリスビリーはあくまでカルデアスを生み出した存在で

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:37:26

    >>2

    側はオルガマリーで中身マリスビリーの可能性?

    オルガマリー所長好きだからもしそうなったら結構ショックだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:12:37

    カルデアスが最も可能性高いが
    そこにマリスビリーがどう関わってるのかは不明

    すでに消滅してるならいいが、朱い月と同様にカルデアスを乗っ取ってる可能性とかありそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:13:41

    魔獣赫もビースト反応あったことからUオルガもビーストの一端なんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:14:41

    モルガン→トネリコにやったようにカルデアスの魂を地球の魂にインストールしてるんじゃない?って思ってる。

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:15:28

    >>6

    まあ明らかにビーストⅦの権能と能力の一部を貸与されてるだろうしな

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:22:57

    そのビーストⅦの端末で恒星規模ってヤバいな

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:26:43

    ラス峰ら地球大統領のことを「お嬢様」って言ってたからその上に「ご主人様」がいるのは必然だったんだな

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:27:28

    >>9

    霊基は空想樹を使って用意してたしその規模はもう用意できんな

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:28:18

    >>9

    既出の情報からすると、惑星内のリソースでも恒星級の存在を複数体つくりだせそうなんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:31:58

    >>9

    まあ観測宇宙全部に干渉してちゃぶ台返ししようなんて

    既存の型月世界観でもぶっちぎりのやらかしかますような存在だしな・・・

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:35:33

    空想樹でなんか絡繰りでもあるんかねえ
    ゲーティアは地球燃やしたところで得られる熱量はたかが知れてるで人類史3000年分の可能性で人理砲作った訳だし
    地球上の何かで恒星規模なんて地球自体の規模遥かに超えてるエネルギー得られるとは思えんし

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:57:05

    U-オルガマリーがティアマトに対するつよつよベル・ラフムの可能性も

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:00:16

    >>14

    材料に正真正銘の銀河を使ったんじゃない?

    カルデアスの中にも宇宙はある+漂白完了してない状態のカルデアス視点でもすでに宇宙は消えてる+地球上には漂白されたテクスチャが乗ってるから宇宙が見えない


    だから現状はカルデアスの宇宙が丸ごとどこかに消えてるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています