- 1二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:57:15
- 2二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 18:58:47
まさかガノンドロフがオルガンの名手だったなんて・・・
- 3二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:07:36
絶対スタッフにチンクルファンが要るだろってくらいのねっとりとした描写草だったわ
- 4二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:10:15
剣が光った時に薄らと青い人型見えたけど
あれ絶対ファイだったよね
スカウォファンにもしっかりファンサしてくれたいい映画だった - 5二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:11:36
看板が6ピースに切り刻まれたときは思わず笑っちゃったわ
- 6二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:12:06
吹き替えのケンコバがイメージ完璧で笑った
- 7二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:12:45
正直ロース岩食べてみたい
- 8二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:17:11
紙芝居してる青バンダナおじいさん?あれあの人だよね
- 9二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:17:32
初めて城下町に行ったシーンでグルグルさんが映った時めっちゃテンション上がったわ
- 10二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:18:46
あれは時のオカリナネタだろうね
- 11二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:22:19
ガノンおじさんに苗字追加されてて驚いたけどあれ英語版の設定拾ってたのね
- 12二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:29:07
英傑と姫と勇者が勢揃いしても勝てないガノンドロフ相手にまさかの老ガノンドロフ参戦でガノンVSガノンになったのは熱かった。
まさかあの謎の老人が異なる未来から来たガノンドロフだったとかいうのは目から鱗。
ハイラル王は犠牲になったのだ…。 - 13二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:34:14
大妖精の姿はなんで時オカ準拠にしたんです?
もっと見た目良いのありますよね? - 14二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:35:48
- 15二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:44:41
Excuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuse Me Princess?
- 16二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:49:04
ちょっと切ないラストだったな…あのオカリナのメロディで泣きそうになったわ…
- 17二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:34:04
回転斬りが要所要所でしっかり活躍してて感動した
やっぱゼルダと言えば回転斬りだよな - 18二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:40:21
リーデッド怖すぎない?完全にゾンビじゃん
- 19二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:41:13
大妖精はあやふやな思い出補正ありだけど64のよりはまだ怖くなかった、子供のビビり声は聞こえたけど
知らないキャラもそこそこいてシリーズの歴史を感じたな - 20二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:03:07
マスターソード取った後にその前に装備していた剣が消失するの神トラとかであったけど
マスターソードと冒頭でリンクを庇ってアイアンナックに倒された騎士から貰った剣での二刀流でアイアンナックを仕留めたのアツかった
あの二刀回転切りはゲームに逆輸入して欲しい - 21二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:29:49
映画でも嫌というほど伝わってくる水の神殿のクソっぷり
- 22二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:31:10
ライクライクに盾投げつけて引きつけるのいいよね
- 23二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:32:38
歌が流れてエポナとリンクが走ってるシーン好きだわ〜
- 24二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:34:33
あの終盤のシーンに出てきた妖精の声がCVミズハスなのいいよね‥‥‥
- 25二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:47:42
城の衛兵たち(cv歴代勇者)は不覚にも笑った
- 26二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:53:43
トライフォースシャッフルをやるとは思わなかったわ
- 27二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:53:16
トワプリみたいな剣技…!
- 28二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:56:48
まさか敵デザイン時のゾーラが出ると思わなかった…
- 29二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:10:13
ガノンドロフが時のオカリナと間違えて妖精のオカリナ持っていったの妖精のオカリナがなくなった事の理由付けとしていい改変だったと思う
まあオルガンのシーンといいガノンドロフ天然キャラが加速したんですけどね - 30二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:40:11
劇中に隠れコログが100匹いるらしいけど全部見つけられた?
- 31二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:42:37
ED後の笑い声って次弾はムジュラやる気か
- 32二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:43:48
海ゾーラと川ゾーラの設定が出てくるとはね……
- 33二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 03:07:56
謎解き正解音鳴らすのはそうそうコレコレってなるいい演出
- 34二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 03:12:36
邪神像つく前のシーンでちらっとトワプリの処刑場らしきもの映ってなかった?気の所為?
- 35二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 03:53:39
光の矢番えたリンクの弓が砕けたのってブレワイネタ?
落ちた光の矢拾って番えたゼルダのは弓が光の弓だったからか砕けなかったけど - 36二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 05:54:09
- 37二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:19:06
アイアンナックに爆弾やハンマーが効くのはちょっと笑った…確かに重装兵には効きそうだけど
でも「二度同じ手はくらわん」とばかりにすぐ対処する辺りやっぱあいつ強敵だよ - 38二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 22:25:09
崩れゆく床の上を爆走してくのマリオ映画に寄せたのかと思ったけどリンクの冒険のアレか
夢島とかでもあったよな上に長くいると落ちるところ - 39二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 05:13:09
ガノンドロフは時オカ寄りのデザインだったけど、哀愁漂うあの雰囲気は風タクを意識してたように思える
- 40二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 05:16:42
それはそれとして、八つ当たりで妖精のオカリナぶっ壊してしっかりヘイトも溜めていくスタイルはいっそ清々しいまでの悪役っぷりでしたね