ダンメモネタ:この人の活躍を考えると

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:18:10

    いかに「沼の王」が脅威だったのか分かるな……
    まあ、オッタルだったら泉ごと破壊できそうな気もするけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:22:02

    泉ごと破壊するなら難易度は高くないからな
    あれは泉を残して討伐するのが必要だからほぼ無理ゲーになってる

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:23:58

    今のオラリオの戦力じゃ無理って断言されてしまってたるから春姫とダルヴィいないとどうにもならんのよな沼の王は

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:27:56

    それじゃあベルテーンの人達は死ぬのが決定してしまうのよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:28:29

    ワンチャンあるとしたらカサンドラの解害魔法かな
    あれがどういう風に発動するのかが問題だけどソールライトのように光を出してって感じならカサンドラ育ててってことも可能かも

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:12:08

    アンタレスといいエピメテウスといい、【神の力】に関連する敵が外伝に出てるの凄いよな
    本編にその手の敵が出るとしたら、とんでもなく厄介なんだろうな……

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:21:15

    >>6

    ダンメモの範囲ではあるけど外伝じゃないんよ

    そして原作だとまだオリオンの矢開始の神月祭はまだ先

    グランド・ディもまだまだ先だ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:36:01

    >>7

    正直、今から無理矢理アルテミスの話本編に入れても別に良いような気がする

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:48:48

    >>8

    アルテミスの話は独立してるから何時でも入れれるし、その後からならウェスタすら入れられる

    アンタレスは素でもベビーモスやリヴァイアサンに匹敵する怪物だからこの辺は第一等級以上のレベル上げに使える

    そしてグランド・ディは大量のベビーモスの子供がいてレベル4以下のレベル上げ理由に使える

    黒竜戦のために戦力整えるなら作者は周年イベントと映画は本編にも入れると思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:52:23

    >>9 普通にアエデスウェスタのイリアとかめっちゃ本編に出てきて欲しいんやけど、エピメテウスもキャラ良いし

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 20:59:32

    アスレコでもアルテミス出したし先生の超お気に入りキャラだよなあアルテミス
    正直アンタレスはレベル7あっても無理ゲーの強さだから黒竜討伐後のオマケエピみたいなので
    やらないと厳しそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:05:47

    >>11 個人的にベルにアルテミス関連の魔法生えて欲しいんだが

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:06:09

    ダンメモだと一応春姫がココノエ習得前ってことになってるから、本編でやるにしてと多少細かい部分は修正入るだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:07:42

    >>12

    ベルがアルテミスみたいに弓を使う展開も見てみたい

    ダンメモで桜花に弓を進められるのはその伏線だと思ってたぜ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:08:43

    ダンメモの話かな…
    やっぱりストーリー把握だけでもやっておくべきなのかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:13:54

    ベルは弓使うよ 多分 いや絶対
    ギリシャ神話の英雄ってヘラクレス筆頭に弓の名手多いし
    アルテミスの矢使う展開は確かに激アツ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:19:32

    こんな感じでいっぱい撃って欲しい

  • 18二次元好きの匿名23/05/05(金) 21:31:15

    すまん、泥の王ってなに?ワートリじゃないよね?

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:36:21

    >>18

    回復の泉(神由来)と一体化した自動回復能力付きモンスター

    無限に回復して、周囲には毒を撒き散らす、厄介極まりない敵

  • 20二次元好きの匿名23/05/05(金) 21:46:59

    >>19

    あのーそんなん倒せんの?

    封印くらいしかなくない?

    卑劣様の穢土転生じゃん

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:48:11

    大量の敵まで出すから椿ですら一人の時にヤバい状況になってたんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:50:05

    時系列的にどの辺りなん?どうやって倒したん?

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:50:11

    >>20

    だからベル達が関わるまでは特殊な血統で作り上げた巫女を生贄にして封印してた

    倒す方法なんて神様も知らないからベル達の未知に賭けた

  • 24二次元好きの匿名23/05/05(金) 21:51:31

    >>23

    それ本編ではないよね?

    外伝でそんなのあった?

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:51:50

    グランドデイ?
    ダンまち本編とソードオラトリアの気になったところちょこちょこ読んでる程度だからどの辺りに出て来たか気になる

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:52:26

    >>22

    ベルテーンそのものみたいになってるから倒す方法なんてないってなってたけど沼の王にきくダルヴィの魔法を春姫の魔法でランクアップさせて弱体化させて倒せる状況にして倒したのよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:52:55

    >>22

    ベルがレベル4になった辺りの話だけど、ダンメモは時系列無視した季節イベントを行うから、それで時系列はおかしくなっているよ


    >>24

    ダンメモ

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:53:19

    >>24

    ダンメモのトロイメライだよ

    コミカライズされるぐらいには面白いストーリーだから気になるなら見てほしい

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:53:29

    >>25

    聖夜のトロイメライってイベント

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:53:47

    >>29

    ありがとう

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:55:36

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:57:27
  • 33二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:57:54

    >>27

    いや2期終了直後のイベントだからベルのレベルは3だよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:59:30

    ベルテーンは騎士が強いんだよね
    レベル2が4人いればレベル4を打倒できるっていう連携というものの重要性を再認識させてくれる上に、ブリンガルの真の実力がそれ以上っていうことも同時に示唆されるし

    パッとしない感じの千草が命や桜花以上に武神に近い人間なのもわかる良イベント

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:00:14

    >>33

    アイシャがレベルアップしてなかったっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:01:23

    ゼウスとヘラいたころに助けてって言ったのに断られてじゃあ俺達だけで戦うってなっても失敗して完全に心折れてたのは凄い悲しかったな
    だからこそ春姫がダルヴィ助けにいって死にたくないって所でマジで大泣きしたわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:02:17

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:03:55

    >>34

    あの騎士たちもレベル4アイシャと戦えるのは凄いけどガリバー4兄弟はオッタルと水の迷都で戦うことは出来てたしな

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:11:44

    >>38

    つうよりも、17巻やアスレコで判明したけど、防御回避反撃をほぼ同時に行う技法を持つブリンガルは、あの動きをより多人数に、より複雑に行える化物

    オッタルの超絶技巧があるから問題なく対処できるだけで、本来なら誰でも確殺してくる。実際、ブリンガルはいかなる第一等級冒険者にも勝るとされるのは誇張じゃないってソードオラトリア12巻で書いてあるし

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:15:27

    >>35

    3期前のイベントだったしイベント中にアイシャがレベル4だっていう描写あったけ?

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:52:38

    >>3

    そうなの?

    地中深くいるから手を出せないみたいだけど、

    ヘディンの魔法なら数百m地中だろうが撃ちぬけそうだけど

    竜の壺のレベル5相当のドラゴンでさえ、ダンジョンという強固で分厚い階層を撃ちぬけるわけだし

  • 42二次元好きの匿名23/05/05(金) 22:53:21

    >>27

    >>28

    >>29

    >>32

    ありがとうございます!!

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:17:56

    >>19

    あの泉神由来やったんか

    初めて知ったわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:43:14

    ダンメモに全く触れてないけどやったほうがいいのかな
    ダンメモでしか出てない設定とかかなりあるようだし

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:45:10

    >>40

    確認したらレベル3だった

    リダリたちがレベル4で、ベルはそれよりも下の3だった

    ベルがアイシャよりも速い以上、アイシャはレベル3になる

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:20:08

    >>44

    別に読まなくても何とかはなるけど読んどくと色々理解は深まるからやっておいて損は無いと思う

    後オラトリアも11巻まで進んだので近いうち、下手したら来月辺りに12巻イベントも来そう

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:31:53

    >>44

    最悪youtubeにストーリーあげてる人いるからそれ見るって手もあるよ。

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:43:55

    >>41

    魔物の核が生命の泉と融合してるからこの状態だと何しても倒せない。倒そうと思ったらそれこそ泉ごと吹き飛ばす必要がある。

    そしてベルテーンの民は全員先天的な病のせいで生命の泉から離れると長生きできない。

    だから勝利条件は「泉が無事な状態で沼の王を討伐する」になってそれは無理ゲーってなる。

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:18:44

    >>7


    原作でこの二つの祭日に言及してる描写ってあったん?

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:23:37

    >>49

    あるよ、ホントに名前だけだけど。16巻の最初だな

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:25:38

    >>49

    16巻の女神祭の時に名前だけは出てる

    挽歌祭と女神祭の『二大祭』、その他に聖夜祭、怪物祭、神月祭、偉業の日などがあるって

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:30:25

    >>50

    >>51


    あざっす

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:32:59

    >>7


    この祭りがまだまだ先ってどっかで言及されてたん?

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:35:48

    >>53

    >>50で名前が出てて、これの前にベルが参加したことある祭りが怪物祭だけって出てる

    ヘスティアがそこら辺をベルたちと話してるよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:37:05

    >>54

    参加したことあるじゃないな

    ベルが来てから開催された祭りが怪物祭と少し前にテレジアだけ

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:39:05

    >>41

    身体の大きさが国のベルテーンと同じサイズになってるし泉と合体してるから即座に回復するし魔石移動させたりも出来るから地中深くにやったり移動させたりもするから無理って言われてるのよ

    数百体とか数千体のモンスターが触手で指先でしかないって言われるほどの大きさだし

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:40:45

    >>48

    回復し続ける沼の王ごと泉を破壊しようとしても攻撃受けてる最中も回復し続けるとかで耐えられるだろうしな

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:42:47

    やっぱダンメモイベントの殆どはドラえもんで言う所の映画時空扱いなんだな

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:48:11

    >>58

    ギャグイベントは映画時空だけどシリアスイベントは基本専用の祭りが起点

    上でも言ってるけどその祭りがまだ開催されてないから映画時空以前にまだ時期じゃないから映画時空かすらまだ未定

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:54:25

    ギャグイベントは映画時空にしないとおかしいことになっちゃうからな……
    ソーマ様が酔ったディオニュソスと面識あったりとか

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:55:12

    そもそも聖夜祭だけでも3回くらいダンメモで別イベントやってる気が。。。

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:09:31

    シリアスイベは書籍版アスレコみたいにブラッシュアップと改変加えて原作に組み込まれる可能性あるのかね

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:13:56

    >>59


    ベルのレベルとかの整合性は取れるのかなその場合?

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:15:49

    >>62

    ここに来て「沼の王」が本編に組み込まれたら絶望感ヤバいだろうな

    スレ画相手みたくマインドダウン狙いもできないし、なまじ比較対象がいる分恐ろしさが増しそう


    加えて解決策が分かってるから、今更組み込むなら恐らく性能が更に盛られる可能性が高い……

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:54:55

    >>64

    国サイズのモンスターが回復し続けて魔石も移動可能なんてどうやったら削り切れるんだってなるしそりゃ今のオラリオじゃ無理ってなるよな

    普通に倒す方法を考えるなら即座に回復する巨大なモンスターと大量のモンスターを全部消し飛ばして泉ごと破壊する火力があればいけるのかね?

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:19:27

    >>64

    いざとなったら、アスえもんと、フェルえもんが頑張って対魔道具を作ってくれるだろう

    それこそ、空を飛ぶ代わりに地中を好きなように移動できる魔道具とか出てくるかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:28:16

    >>66

    第一級冒険者の椿でも焼けただれる毒の沼だからそんなことしたら死ぬぞ

    椿が取り込まれても毒対策の装備ありとはいえ何とか出来てたし強力な毒対策の魔道具さえあれば何とかなる可能性はあるのかね?

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:56:48

    >>67

    オラリオの全員総出なら何とかなるだろうな、でもギルドがそんな事許してくれない・・・

    アスフィエもんとフェルズもん、あと誰連れていけばどうにかできるかな?

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:34:32

    200年前に派遣された第一等級含む冒険者たちは全滅しているから、ギルドはこれ以上オラリオの戦力を減らしたくないからベルテーンの依頼拒否しているのがな

    それを理解しているベルテーンは生贄という選択を選び続けていて、ベルたちがそれを知ったから関わったんだし
    突発的に発生したイベントに近いから、ヘルメスたちに話してスケジュール調整とか無理なんだよね。調整していたらたぶん生贄終わっているし

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:44:00

    沼の王が最初から本気ならただでさえ大きい沼の王本体に沼の外装つけて階層主以上に大きくなるし更に無限の触手と椿が作ってくれた毒対策の装備を溶かす毒の津波まであって無限回復まであるんだからそりゃ普通に戦って勝てるとはならんよな
    よっぽど強力な魔法じゃないと沼の王本体が魔法喰らってる間も再生し続けるとかで耐えるだろうし

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:48:16

    >>69

    泉から引き離されて毒も喰らったから身体がめちゃくちゃ小さくなってめちゃくちゃ弱体化してる状態でも5が一人と4が三人と3が一人と2が5人で何とか倒せるってレベルだからな沼の王は

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:53:48

    >>71

    ごめんアイシャもいるから3は二人だったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています