- 1二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:45:08
- 2二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:47:04
名を冠する者たち~Finale
笛の音がなるの好き - 3二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:48:44
この曲
【悲壮な決意】Xenoblade Definitive Edition SOUND SELECTION/ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション サウンドセレクション【BGM】
メインストーリー以上にコイツの印象が強いが・・・
- 4二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:52:20
- 5二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:54:32
- 6二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:06:49
【ゼノブレイド3 OST】遺す者と残される者【Xenoblade3】
ゼノブレイド3から遺す者と残される者
- 7二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:15:37
- 8二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:17:22
- 9二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:18:57
- 10二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:19:13
らいごーあるてぃめっと!
- 11二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:19:43
面倒くさいから貼る気はないけど1のメインテーマかな
- 12二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:16:11
ザンザ好き
特に2人が剣を向き合う辺りから - 13二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:24:54
「髪伸びちゃったけど また一緒に歩いてくれるかな」
「ならば 塵となったのは…」
のテーマ
Feelings Risen to the Sky – Xenoblade Chronicles 3: Original Soundtrack OST
- 14二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:27:54
やっぱり命を背負ってだも
- 15二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:36:33
「前半2重奏だったのが後半独奏になるから置いてかれるエヌを表してる」って海外兄貴に考察されててダメだった
- 16二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:41:13
激戦だったり正念場だったり緊迫した場面で流れるTactical action好き 生きるために戦うアイオニオンの雰囲気にピッタリなんだ..
Tactical Action – Xenoblade Chronicles 3: Original Soundtrack OST
- 17二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:47:48
赤土を超えてだったかスペルビア帝国のフィールド曲がプレイしてて一番鳥肌たったわ
- 18二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:57:48
- 19二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:23:05
シュルクとフィオルン
君との未来
空へと昇った想い - 20二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:34:31
- 21二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:02:45
Countarattack
Drifting souls
君との未来
命を背負って
New Battle!
かな~ - 22二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:27:33
N木ig木ht木L
曲自体も好きなんだが「夜光の森」というロケーションのBGMとして曲名のセンスがぶっちぎっている - 23二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:44:05
機の律動とかそれでも前進めとかあそこら辺で流れる戦闘曲好き
まぁ戦闘せずに走り去っていくんだけど - 24二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:50:36
- 25二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:01:37
- 26二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:04:45
- 27二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:05:02
- 28二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:32:04
更に名を冠する者たち
初代もそうだけどcounterattackとか敵との対峙の後に畳み掛ける様に切り替わる流れは神だと思う - 29二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:42:20
- 30二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:49:35
- 31二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:06:09
- 32二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:15:08
イレギュラーバウンド
- 33二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:20:45
最強サクラの歌
悪ふざけもいい加減にしろとしか言えないデザインから生まれたやたらいい曲 - 34二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:36:21
- 35二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:43:53
戦闘(イーラ)からピアノメイン伴奏に惹かれた気がする
もうマジでジャンル問わずピアノメイン曲無条件で好き位にさせられてしまった - 36二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:28:00
ラスボス曲の中だと俺もあれが特に印象に残ってる
- 37二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:43:53
スペルビア帝国 〜赤土を駆け抜けて〜
あそこまで壮大で勇ましさを感じられるフィールドBGMは初めて聴いたからわくわくさせられたよ
もちろん夜の静かで落ち着いた雰囲気も大好き
Mor Ardain - Roaming the Wastes - Xenoblade Chronicles 2 OST [048]
- 38二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:42:36
- 39二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:47:05
- 40二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 02:16:10
- 41二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 07:43:41
- 42二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 07:56:17
引けない戦い
序盤で1回しか聞けない激レア曲にしちゃカッコ良すぎるんだなァ
つなみらで再び日の目を見てて嬉しかった
Unfinished Business - Xenoblade Chronicles: Definitive Edition OST [018] [OG]
- 43二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 07:56:30
- 44二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 08:54:36
コロニー6脱出後にダンバンが助けに来るシーンの一度きりしか流れなかったのが追加シナリオでメリアが近衛兵を説得してタルコの元に戻るシーンにも使われたんだよね
名曲なんだけど命を背負って以上にレアなやつ
- 45二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:04:54
30分40秒辺りから流れるbgmが好きなんだけど名前が分からんも…誰か知ってたら教えてほしいも
そして旅立ちを飾るのにこんなにふさわしいbgmは存在しないと思ってるも
【ゼノブレイドDE】ストーリー 第2章 機神兵襲来~黒いフェイス戦【ゼノブレイド ディフィニティブエディション/Switch】
- 46二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:08:35
オリジンでのN戦のbgm好き
届かぬ言葉も神です - 47二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:33:01
- 48二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:40:52
感謝感激も
- 49二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:42:00
- 50二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:45:53
やっぱりcounterattackデスも
最初ガンダムと被っててややこしかったけどすっかりコッチに塗り替えられましたも
最初の1話に流れた光景が忘れられませんも - 51二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 15:17:52
- 52二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:12:37
フィールドならルクスリア王国も好きだな
雪国マップって静かな曲のイメージだったからこういうタイプは新鮮
壁に張り付いたモラモラとか天気悪い時のイカとか含めて雪国の厳しさみたいなのを表現したいのかなと思ったりもした - 53二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:00:49
なんだかんだ通常戦闘曲が好きだけど3が1番好きかも
- 54二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 15:10:42
メビウスMとの戦闘曲も好き
笛の音が入ってる理由に気付いてあ〜そういう事〜!!?ってなった - 55二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 16:19:55
さらに名を冠する者たち。
初めて流れたシーンがシーンなので、ネームドモンスター戦というよりヒカリ参戦BGMの感が強いが。
Xenoblade Chronicles 2 - OST「さらに名を冠する者たち」
- 56二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 16:21:47
スペルヴィア昼のBGM!初めて聞いた時びっくりした
- 57二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:30:55
燐光の地ザトール/夜は初めて聞いた時美しくて感動したも〜
- 58二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:03:04
Prologue B - Xenoblade Chronicles: Definitive Edition OST [003] [OG]
プロローグB
使用シーン1
本編の1年前、大剣の渓谷での戦いの最中ダンバンがその身を挺してモナドを開放し機神兵の大群を退ける
使用シーン2
終盤、仲間達やコロニー6の窮地にシュルクがモナドレプリカを手に戦線に復帰し、失ったはずの未来視を発揮しながら活路を切り拓く
まさに英雄のための激アツBGMですも
- 59二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:14:34
- 60二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:06:10