- 1二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:49:23
- 2二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:50:26
ゾ イ ド !
- 3二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:51:06
当時ゾイド流行ってたっけ?
- 4二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:51:15
変形するんでしょ?
- 5二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:52:42
- 6二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:55:18
ゼロからフューザーズの間に放送されたのが種だから、デザインされた当時は流行ってたと言えるんじゃないか
- 7二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:56:59
ザフトはモビルスーツこそがアイデンティティーだから新兵器は基本モビルスーツカテゴリーだ
プロトカオスとかどう見てもモビルアーマーだけどモビルスーツ扱いだし - 8二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:59:05
実際リアタイ時はCG使ってたこともあって「ゾイドじゃん!」って友人と話してた
- 9二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:02:41
CG使ってた上に効果音もゾイド
しかもデザインの修正にゾイドっぽく!と書かれた筋金入りのゾイドフォロワーだぜ - 10二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:13:10
ネタのように見えて運命でもこいつには後継機要らないよなとアップデートされたぐらいな地上の覇者
- 11二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:15:17
同時発表されたザウートとの格差が凄まじい
まぁあっちはジンより設計が古い新型機(大嘘)なんだが - 12二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:15:53
ジオンもザンスカールもやらなかった禁忌だぞ
- 13二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:17:57
- 14二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:18:42
- 15二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:23:33
連合がこれの強化機にあたるガイア手に入れたらワイルドダガーとして80機近く作った位煮え湯を飲まされてたからな
- 16二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:48:45
- 17二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 22:50:26
そりゃそうよとしか言えねぇ
- 18二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:09:27
- 19二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 07:24:17
ガイアのベースにもなってる辺りマジで地上では優秀な機体なんよ……
- 20二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 07:28:19
ストライクの換装もライガーゼロを参考にしたんだっけ?
- 21二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 07:28:50
口のビームサーベルの柄が「骨咥えてるみたいだから着けてみようぜ」という感じで開発されてそう
- 22二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 07:39:32
キャタピラと四足歩行の併用による走破性の高さ!
撃ち合いには少し心許ないが機動力と合わせたヒットアンドアウェイなら十分な火力!
もしも寄られた時も口のビームサーベルで辻斬り!(ただし改修前はなし)
ばーかばーか
運命時代では他が軒並み新型ロールアウトされてるのにその気配のない傑作機作ってんじゃねーよ - 23二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 07:46:22
キャタピラ部分が本当に秀逸
- 24二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 07:54:54
どうやって横滑りしてたんだろうこいつ
ホバー? - 25二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:20:24
- 26二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:24:12
- 27二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:24:37
バクゥ←CE73でも現行仕様にアップデートすりゃええか…で通じる
ラゴゥ←准将ストライクを限界まで追い込む
ガイア←パクった連合がほぼ構造をまるパクリする
この系列おかしい - 28二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:31:30
直接参考にした対象なだけでライガーゼロもフォロワー側なのは実際そう
むしろライガーゼロの装甲変更が作品らしさとほぼ結びついてないまである。玩具としては歩行に一切関係ない
逆にゾイドが動物型の専売特許なわけはないんで差別化できるもんならやってみろなんだわ
- 29二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:02:15
メタルガルルモン亜種に見える
- 30二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:05:04
地上で珍兵器を連発したジオンと違って、ザフトは結構地上でも考えられた兵器を使っているイメージ
- 31二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:27:33
- 32二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:29:55
ストライクの換装はゼロの換装をモチーフにしたって公言してなかったっけ
- 33二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:49:19
おまけに背部の装備を作戦によって載せ変えも可能!そりゃ発展させる必要ないわ…新しい装備載せるだけでアップデート完了だぜ?
- 34二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:54:44
Gジェネで大量のバクゥに囲まれてボコボコにされたのはトラウマ
- 35二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:55:27
- 36二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:57:36
これになるぐらいなら素直に四足獣型で大正解
- 37二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:56:23
- 38二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:18:49
その時期は連合にMSがなかっただろうから王者なのは間違いないわな
- 39二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:28:09
連ザでザウード乗りの俺としてはカモだったな
フリーダムはやめてくれ、避けきれない - 40二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:37:28
- 41二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:48:00
- 42二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:36:52
まあガンタンクも宇宙行けたし…