- 1二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:54:26
- 2二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:55:01
まぁ式は根源接続者ですしおすし
- 3二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:55:53
式は根源接続者ぞ?
- 4二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:55:57
というか式のお家柄的な関係で体が根源だか直死だかに馴染む体なんじゃなかったっけ?
- 5二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:56:14
2人の直死に違いはあるけど、言うほど差は無い。差があるのは肉体のスペック
- 6二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:56:48
でも志貴は謎の遠当てと死の点があるから……
- 7二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:57:30
肉体そのものが直死用に作られたか全く別の用途だけど無理矢理付けたらなんか動いたレベルで違うんやぞ?しゃーない
- 8二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:58:46
テペウは本当にマイルド版なのと肉体がクソ強だからかんぺきに使いこなせてたよね
- 9二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:58:51
淨眼が一度に大量の死を見た結果アレになったんで
- 10二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:59:01
両儀って太極図の別名なんだけどね、両儀より前の全てが渾然一体となっていた状態こそが根源と解釈できるんだ
- 11二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:59:25
魔眼スペック(処理機能含む)
式>志貴>テペウ
肉体スペック
テペウ>式>志貴
なイメージ
- 12二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:59:48
直死の魔眼自体は性能の差はない(志貴は生物特化式は概念特化とか言われてるから差異自体はあるが)
どっちかっていうと差はあるのは使い手の方
スポーツカーのエンジンをスポーツカーに搭載するのと
スポーツカーのエンジンを軽自動車に搭載するのとの違い的な
速度は同じぐらい叩き出せるけどボディに負担が出まくるしブレーキも段々壊れるよねみたいな - 13二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:00:27
一応人間ボディの志貴じゃこれ以上高い直死には耐えられんて
- 14二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:00:37
- 15二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:01:07
- 16二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:02:29
- 17二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:02:38
- 18二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:03:07
- 19二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:03:54
- 20二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:04:52
- 21二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:06:50
上位互換葉は肉体の話で魔眼の性能自体は相互互換じゃないか?
式は概念や無機物の線も見える。志貴の魔眼は無機物の線を見るには無理をしないといけないが死の点も見ることができる - 22二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:07:13
今まで直死の魔眼の発現条件として上げられてたのが一度は完全に死亡することだし
ディノスの生態鑑みれば死にかけた事自体稀だろうし直死が弱くてもおかしくは無いのでは? - 23二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:08:22
- 24二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:08:39
- 25二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:09:34
もしかして最初っから直死の魔眼だったのはテペウ氏が初?
- 26二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:10:23
あそこで「ちょっと大統領だろうがORTだろうが1回殺せそうな程度の魔眼です」って説明されても拗れるし…
- 27二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:11:06
出力がバグってて制御効かないだけじゃなかったっけ点とかは、本来見えなくても線が纏まってるところは同じ効果を発揮するし
- 28二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:14:50
- 29二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:15:08
なんだっけ。
式は根源に至った結果として発現した魔眼だから万物の死が見える。
志貴は元は異常を見定める眼が死という経験を複数繰り返したことで死という概念を魂が理解し、志貴が理解可能な範囲での物の末路を視られる未来視の究極みたいになっている。
だっけ? - 30二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:17:01
- 31二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:27:11
ぶっちゃけ両方同じ事
なんでかって言うと全ての終わりは全ての始まりである根源という一つの場所に繋がるから
だから死の究極系は最終的に根源に行くという未来にたどり着く
つまり死を観る≒根源を観るということに限りなく近くなる
式の場合は元々根源に繋がってたから死によって元々あった機能を新しく見つけたに近いが
志貴の場合は完全な死によってたまたま根源にチャンネルが接続してしまったって感じ
- 32二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:27:28
これ直死の遠当てってより直死の伝播って感じするよね
- 33二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:28:10
- 34二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:32:49
ただ、リメイク後の志貴は初代様と同レベルに警戒されるくらいヤバい存在になってるんよな…
- 35二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:32:59
志貴が強いじゃなくて制御が効いてないというかブレーキ効いてないというか
式は踏み込んじゃいけない領域まで来たらブレーキかけるけど志貴はその領域まで入っちゃうんで
そりゃその時の魔眼の力を測定するだけなら志貴のが上だろう
でも君制限速度を考えずにアクセル全開にした時の速さを素晴らしいと褒めたりするか?
まず事故るだろ?つまりそういう事よ
- 36二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:40:19
点を見てヴローヴの過去を視てたり出力がおかしいのよな志貴は。というかやってることは過去視の方が近い
- 37二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:46:15
なんだろう…過去や未来における『運命』的なものでも見てるのかな…
- 38二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:50:23
- 39二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 01:26:06
- 40二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 01:32:57
直死の魔眼は死の因果律を測る測定の魔眼っぽい?
- 41二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 01:34:23
- 42二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 01:38:42
- 43二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 01:43:25
- 44二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 01:45:35
月姫→空の境界の順番で観たから歪曲の魔眼とか未来視とか切っててびっくりした
- 45二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 02:02:33
式は無機物も生物も殺せるから概念特化でもないのよね
- 46二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 02:05:38
- 47二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 02:09:34
- 48二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 02:10:42
- 49二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 02:11:42
ぶっちゃけこの2人(テペウ含めば3人)の差は魔眼自体の性能よりも肉体だわなって思う
- 50二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 02:12:04
テペウの魔眼が弱い発言を穿った見方する人はそんなに他作品主人公にfgoキャラが負けるのが悔しいんか?ってなる。
- 51二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 02:12:45
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 02:12:49
- 53二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 02:13:43
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 02:14:07
ディノス自体がサーヴァントと同格レベルだぞ
- 55二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 02:15:08
- 56二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 02:15:34
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 02:16:28
そうですね。今回はちゃんと穿ち過ぎと結論でたのにムキニなりすぎました。すみません
- 58二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:20:25
直死の魔眼を侮るなよって話よな。
- 59二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:22:30
- 60二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:29:34
昔は戦闘力的な意味だと魔眼は式、戦闘技術や身体能力は志貴で総じて互角みたいな感じだったと思うんだがどうなんだろうな
勿論「」さんは無しでね - 61二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:30:50
式の直死の魔眼が志貴の上位互換というより式の肉体が人類の上位互換
- 62二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:31:08
昔はどっちも式が明確に上
- 63二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:34:26
式が軋間に勝てるイメージ湧かない
- 64二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:35:49
志貴も歌月の超劣化だから勝てただけで本来は無理だし
- 65二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:37:07
シエル先輩ルートで肉体が吸血鬼なみに頑丈になった志貴でも
式には勝てないのか? - 66二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:38:24
流石に半死徒なら純粋にスペック上がってるからいけそう
- 67二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:39:28
実は式って無敵ってわけでもないんだよね
初戦でやられてから逃げるか見逃されるか何かしらの理由で殺されないかしてその後にリベンジって形で勝つパターンが多いし - 68二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:39:35
メルブラ補正とはいえ魔眼無しの七夜がきっしーに勝てたのって派手にヤバい?
- 69二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:40:38
- 70二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:40:44
- 71二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:41:35
- 72二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:42:32
- 73二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:45:32
志貴は一般人だからヤクザ(退魔の家系)&根源接続ボディに強さが劣るのはしょうがない本当にしょうがない
- 74二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:46:44
型月の超能力は認識で性能激変する設定だからな
- 75二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:47:23
- 76二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:47:27
一般人…(常に鳴り響くシバのアラート音)
- 77二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:47:40
- 78二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:47:56
至極真っ当な指摘で草
- 79二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:49:36
あいつ俺を殺せる何があるぞ!を直感できるヴローヴisなに
- 80二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:56:24
ぶっちゃけ強さ自体にそんな歴然とした差はないよ
上でも指摘されてるけど空の境界でもまぁまぁ式は苦戦するし
月姫と空の境界で敵の強さ比べしたら相性的に月姫サイドの敵相手が有利になりやすいが身体機能で比べたら吸血鬼連中のがだいぶ上だし
違いがあるとするなら
式は剣士で志貴は暗殺者だからそもそも戦いの土俵も戦法も似て非なるものってだけの話 - 81二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:04:12
どう考えても変わってるからその主張は無駄だ
- 82二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:08:08
いやあ強さは明確に差があるだろ
式の方は眼が一切負担なしのチートなんて言われてる上に
刀持った式ならナイフ式に無双ゲーかますくらい差が出来るから
根本的に大差あるわ - 83二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:08:23
まあ式も藤姉と剣術互角くらいだしな
- 84二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:08:52
バロールの魔眼だってドルイドの猛毒が目に入って死にかかってから発現してるからテペウさんの生まれながらの魔眼の特異性がますます高まる
というか三億年前に汎人類史から派生しててバロールが存在し得ない世界ですら生まれる時点で直死とバロールの魔眼あんま関係ない気がしてきた - 85二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:09:25
一応過去視も未来視も究極は死を視ることとは言われているけどねえ…
- 86二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:09:35
志貴君のアタマおかしいところは十年以上戦いとは無縁の生活送ってたのに月姫本編が初の実戦であんだけ動けるって所なんで
式は定期的に親父と修業してるらしいし
月姫本編では幼少期にちろっと習った程度の記憶に無い護身術と才能だけで戦ってる - 87二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:10:01
- 88二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:11:01
- 89二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:12:44
式は直死の魔眼で万物の死を視れるわけですが、それにリスクはないのですか?
実はない。なんという……無敵キャラ!でもアレを視続ける事がどれほど奇怪で気持ち悪くなる事か、四章を観た君なら分かるはず。
脳にかかる負担とかはないの? 月姫では人格崩壊直前まで行ってたけど……
月姫の志貴はもともとそこまで異能な人たちじゃなかったでしょ。あって浄眼レベル。
式はほら、両儀の人たちが何百年とかけて培ってきた「殻」の最高傑作だから……もう性能自体がチートなのです。
アレに繋がっていて、かつ、昏睡している時に死の概念を学んだのですから、もう呼吸をするが如しですよ。
まあ式は肉体の性能自体がチート言われてるしね
直死自体がおまけみたいな奴だから眼として見たら志貴なんてそこまで扱いよ - 90二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:15:32
月姫2の志貴って情報見る限り相当強いよな
- 91二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:17:47
リミッター外してるから…(この後全身筋肉痛になった)
- 92二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:18:30
きのこが女主人公より強い男主人公を描くはずがない
- 93二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:19:51
なんか身体に凝りがあるっぽいから
- 94二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:20:04
七夜の体術で空間殺法してる志貴のが身体能力は上の様にしか感じられん
- 95二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:21:27
事件簿曰く直死の魔眼は未来視の究極なんだって
- 96二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:22:25
10年以上ブランクあるのに秋葉の視界から完全に消えるスピードで動いたりするの笑う志貴
- 97二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:24:52
完全に父親と同じことできてて草なんだ
- 98二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:28:55
両儀家の最高傑作(とはちょっと違うバグ枠)な肉体と言っても志貴は志貴で七夜の戦闘特化マシーンだからなあ
どっちも肉体性能あがってヒャッハーしてる程度の死徒なら惨殺できるあたりなんかもうアレ - 99二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:31:18
志貴が軋MAXと相討ちできるポテンシャルマジであるのか?と思う
爆炎纏う拳法家にどうやって近づくんだ - 100二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:35:14
- 101二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:35:39
式も志貴も銃火器には太刀打ちできないときのこ言ってたな
- 102二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:36:25
まあ軋間はその頃より強いって話だろ
- 103二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:37:32
対魔パワーフルの志貴の方が殺しはうまい
でもそもそも根源に繋がる完璧な肉体だから式の方が安定してる、メガネもいらないし - 104二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:36:35
一見同じ臨死体験でもたどり着いた経緯が違うからな。
志貴→金時も持ってる“淨眼”という魔物の不可視攻撃などを見る七夜には発現しやすい魔眼が、二度の臨死体験でバグった(元々“見る”能力の下地があった)
式→人格切り替えによる万能化を目的として肉体と人格改造をしていたら何故か根源と繋がり臨死体験で死を理解した上で繋がったもの(デカいサーバーに繋がってて直死もその一端)
みたいなの。 - 105二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:44:32
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:47:28
- 107二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:23:34
身体能力というか体幹技術だからかな?
- 108二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:41:51
きのこがインタビューでここは明かしてない謎があります的な事確か言ってたよね
- 109二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:16:10
リメイクの直死遠当てはなんかあるんやろな
なんならアレ、最終的に自分の足元刺せば接地キャラ死ぬことになるし - 110二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:33:12