一応ネタバレ注意)18巻観戦中

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:26:18

    なんだ、あの男は……?


    フレイヤファミリアの上級冒険者を次々と投げ飛ばしている?

    どこの派閥の冒険者だ?いや、リリルカ・アーデがあれほど手練の冒険者をあんな場所で遊ばせておくとは思えない……

    まさか、神か?しかし、神は力を封印されて、その力はLV1の冒険者にも満たないはず……いや、実際、恩恵を得た人間の力と速度には見えない……

    まさか、本当に『技』と『駆け引き』だけで???

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:38:57

    鍛冶神が作る武器って最上級鍛冶師が作るよりもヤバいじゃん?
    それが武神ならね

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:45:17

    まあ、力を封印されても酒は作れたりするからね……

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:50:33

    力とか無しの技量のみで第一級冒険者を一人までなら投げ飛ばせるのやべぇよ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:57:18

    >>4

    第二級冒険者はまだ分かる。ステイタスに振り回されてるのも多そうだし


    死線を幾度となくくぐり抜けて来た第一級冒険者を投げ飛ばせるのはぶっ飛んでる……

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:57:43

    めっちゃ集中力と体力使うからスタミナ切れするのかな

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:03:24

    モブ神々「もう黒竜はお前が倒してこいよ・・・」

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:17:23

    ギルドはこの神にお金払って道場か何かやってもらうべきだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:23:23

    武人欲張り三セット、武術の指導からアシスタント、ジャガ丸作製指導までこなせます

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:24:20

    >>9

    人じゃねえ、神だ

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:25:30

    タケは自分の子供に教えるのはともかく、他人に教えたことはないからな
    団員たちと仲良しなヘスティアFにも教えてない以上、他人への指導はやる気ないと思うぞ

    あいつも娯楽を求めてやってきた神である以上、やりたくないことはしない

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:37:10

    オラリオ的には新興中小派閥だから、そもそもの認知度が低いだけでしょ
    ヘスティアf基準で見るのは無理がある

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:50:48

    身内だけで出稼ぎに来たファミリアなのが惜しまれる
    下手にランク上がっちゃうと極東に帰らないでくれとギルドに泣きつかれる可能性が出てくる

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:50:58

    >>11

    でも仕送りを増やすためにバイトしてるんだし、バイトより稼げるとなったらやると思う。この神も借金背負ってるし。

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:28:49

    >>9

    右2つも大概おかしいけど、左のイベントは有能すぎるんだ。

    リダリは泣いていい

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:40:00

    >>15

    惰性とはいえ数万年、数十万年以上を武に捧げてるのが武神だからな

    寧ろ初見通せる時点でリダリの方が怪物

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:11:38

    これ見たときのロキ・ファミリアの空気見たいわー……
    一番反応が面白いだろうベートはこの時まだバベルに到着してないのが勿体ないくらい

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:14:22

    >>17

    やっぱり神様ってすごいんですねぇってぐらいなんじゃないのかな?

    あとは、ロキは特殊なことできたっけとか思ったりとか

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:30:56

    フレイヤ・ファミリア戦見た後だと大金払ってでも指導して欲しい冒険者沢山居るだろうなあ

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:20:41

    >>5

    第二級冒険者ってレベル3と4なんだから能力に振り回せられてる奴なんていないよ

    格上に勝たないとランクアップ出来ないんだからレベルが高くなればなるほど技量も高いって考えていいんだし

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:21:38

    >>16

    リューより強いって言われてるレベル4の一人だからな

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:10:04

    >>20

    レベル3のヒュアキントスをどう見るかだなぁ

    ベルの急成長で動揺してしまうのはしょうがないとはいえ、

    それで、終始良い所がなかったからね

    せいぜいファイアーボルトの一発を気合で耐えたぐらいで、それもカサンドラの援護がなかったら連射でやられていただろうし

    特に同じレベル3だったアイシャとの差が激しい

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:40:07

    >>22

    最後以外はずっと圧倒されてたぞ

    最初なんて撫でただけでベルが吹っ飛んで大ダメージ受けてたし

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:54:28

    >>20

    そうだよね、そんな甘い考えが通じるほどオラリオは優しくないよね……

    あの武神、掘り下げれば掘り下げるほど化け物度増してない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:59:20

    >>22まあアイシャさんは少し冒険しただけでランクアップしてたから3の上位だし

    大森先生のレベル4の強さの中じゃなったばっかりなのにアキ ラウルたちより上だから間違いなく強い方

    ヒュアキントスもダンメモで4になってるからかなり強い方じゃないかな

    時間軸がわからんけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:00:06

    >>241級も一人投げられるだけでも化け物

    ガチガチに制限されてそれだから

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:01:17

    >>22

    レベル2と比べたら雲泥の差はあるし、戦争遊戯中だとベルはアイズ、ティオナに教えてもらった後だからな


    基本的には先達に教えてもらう以外だと冒険者は独学で、だからこそ磨きをかけてきた技と駆け引きはファミリアの財産に近いっていうのが基本的な考え

    だからアイズは自分の技と駆け引きをベルに教えるのはフィンたちには内緒にしている。財産勝手に切り売りしているに近いから、怒られるって認識がある


    これはヒュアキントスも変わらない。あくまで独学や先達から学び得た技術でレベル3相当なだけで、技と駆け引きがレベル5や6相当ではない。第一等級冒険者に教えてもらったベルがすげえのも当然なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:03:23

    ゴライアスをアポロンファミリアだけで倒したことすらあるって言われてるから結構強い味方ファミリアなんだよなアポロンファミリアって
    アイシャがレベル3最上位って言われてること考えたはギリギリレベル3上位ってぐらいかねヒュアンキトスは

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:05:20

    >>24しかもフレイヤファミリアの連中だから余計にすごい

    リューさんも言ってたけど低レベルでも十分化物

    ベルでも乱戦とはいえヴァンに負けてる時もあったらしいし 深層後ベルだから余計に

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:10:18

    >>28まあたまたま弱い個体だったとしても数の力もあったかもしれないが

    ゴライアス討伐はすごい方

    そもそも麻痺してるけどレベル2や3たくさんいるだけでもすごいファミリアだからね

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:14:27

    身体能力は常人並みでアビリティの鍛冶もないのに歴史上にヘファイストスを上回ってた鍛治師はいないって言われてるし神々の技術は能力制限されてる地上でも怪物なんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:18:39

    >>31そもそもヴェルフたちが最初に見せられるのも能力制限されて造ったものだし

    ゴブニュやヘファイストスが造ってる方が椿たちよりも上なのは間違いないし

    超制限されたタケとか見るに

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:20:06

    >>7黒龍は制限されてる神じゃ絶対勝てなさそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:21:18

    >>33

    制限されてる神じゃ攻撃当てる方法もないしダメージ与える方法もないから勝てる要素はないのは当然だよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:21:26

    実はこの人が警備してるときのヘスティアファミリアってやばいのでは?

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:25:45

    >>4しかもフレイヤファミリアの連中でそれ言うのすごいと思う

    ロキファミリアの1級も一人投げられるんだよね 間違いなく

    書き方によってはオッタルも投げられるし フィン ガレス リヴェリアも投げれるんだよねこの人

    一人なら

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:28:51

    >>36

    まあ、下界の人間らは神様を傷つけることはできないって制約もあるから

    あと、派閥大戦の時だと、相手は花を狙ってくるっていう状況も加味されていると思う

    ヘディンが派閥大戦でみせた、超遠距離からの魔法の連発は対処無理じゃないだろうか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:29:57

    この人負けたとき数の暴力だったから逆に言えば数の暴力でしか勝てなかったって考えると
    やっぱりすごい 

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:34:06

    >>37どうなんだろ 魔法が必中でも蹴り返したりよけたりしそう

    対処が無理なら考えるだろうし

    ヘディンも神様を傷つけることはできないって制約もあるから難しいかもしれん

    そもそもフレイヤファミリアの連中が花を落としたとき組み合ってたし

    魔法をよけたりしてたんだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:44:14

    >>37

    レベル1下位でもウォーシャドウの顔面を物凄い破砕音響かせて貫通させれるって身体能力だからマジで攻撃なんてして当たってしまったら即死して神殺しになるしな

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:45:04

    流石に魔法の類を迎撃は出来んだろうなんか専用の武具があるならともかく
    魔法の種類によってはよくある銃弾を見切る感じで避けれたりも出来そうだけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:15:52

    >>30

    その凄いファミリアが解散になった挙句団長含む一部人材は神を追って都市を出るという大損害

    そしてその再来になりかけたフレイヤファミリア解散

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:55:08

    >>30

    レベル3は団長のヒュアキントスだけだったはず

    なので、レベル3パーティのルヴィスやドムトルが、下層で全滅していたほうが損害は大きかったと思うので、

    結果的にはヘスティアファミリアが解散しなくてよかったとなるね

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:58:48

    >>43ヘスティアファミリアが解散してたらエニュオの計画成功してるからね

    ベルが育ってないのと ぜノス編にベル介入しないと一時侵攻でフィンと場合によってはロキが死ぬ

    ロキが死んだら緑の肉に巻き込まれてロキ団員もかなり死ぬし フィンはどう頑張っても死ぬから

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:27:41

    命と桜花に修行つける描写がどっかになかったっけ?
    汗だくになっていた気がするんだけど、記憶違いならすまんね

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:29:31

    アレスは軍神なのに差がつきすぎでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:34:36

    >>46多分なまってるんじゃない?

    神々は不変らしいが

    あの神が自分の眷属に訓練つけるとは思えん

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:34:42

    >>46

    だって原典でも人間に負ける神だし……

    あとは戦神と武神の違い?

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:35:14

    >>45一応4期1話でしてるね

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:36:54

    >>18

    ロキは神威でセクハラが出来るぞ

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:37:39

    >>46

    軍隊や戦争の神様であって武芸の神様じゃないからね

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:39:45

    >>46

    戦神で年がら年中戦争してる神の一柱

    アレスは神界での戦争では常に正面突撃しかしてないから軍略とかは一切学んでないし、研究もしてない

    勿論武術学ぶくらいなら戦争に参加した方が楽しいから武術もやってない

    そりゃ下界だと役にはたたん

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:44:17

    >>49

    見てみた

    やっぱり肩で息するくらいには乱れているわ


    これだとなんでもありならレベル3~4一人くらいが限度だろうな

    あくまで花狙い限定、力で抑えようとすれば怪我してファミリアが失格になるとかでの様々な縛り条件下なら数をものともせずに技と駆け引きで投げられるって感じ。体力も呼吸術で瞬間的に全快になるんだろうね。深呼吸っぽいの一回で回復しているし

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:45:19

    >>45

    12巻の遠征前訓練だな、Lv2の命と千草を恩恵無し身体能力で投げ飛ばしてる

    ただしタケの方は汗だく、命達は汗ばむ程度だから断続的に攻め続ければあっさりタケが負ける

    だからタケが上級冒険者に勝つ場合まあカウンターでだろうと予想される

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:31:19

    肉体強度も常人と同じなら強度に差があり過ぎてカウンターでも倒すほどの威力は厳しそうってかカウンターした腕が衝撃に耐えきれずぶっ壊れるな

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:44:51

    >>55

    なんで基本は投げて地面や壁にその力ごと叩きつけてるんだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:57:25

    あくまで投げられる、であって倒せるとは言ってないのだな

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:04:22

    >>57まずね 今のタケの身体能力って一般人ぐらいなのよ それがレベル4や5を投げられる時点でやばいのよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 03:28:43

    神のくせに人類の極致染みた技使えんの反則では
    技は元来弱者の武器だろ草

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 07:30:11

    >>59

    神のなかじゃ、タケは大神じゃないから弱者側じゃね?

    あと、神々は全知であるから、どの神も、どのタイミングでどのように動けば、第一級冒険者を投げられるってのはイメージはできるんじゃないかなぁ

    実際に実行できるかは別として

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 07:51:43

    >>59

    >>60

    オリンピアでわかったことだけど、ゼウスも巫女たちや命を相手に立ち回れる武術を保有する

    武神や鍛冶神たちのような突出した技能ではなく、真に万能に近い技量を保有するのが大神なのかもね


    実際、同じく大神であるプロメテウスも巫女集団と活動できていたってことは、レベル1の冒険者に近い技量と実力はあるってことだし

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 08:24:58

    >>61

    プロメテウスは自身に恩恵を刻んでいるからなぁ

    まじで恩恵の効果があるなら、一般人よりは強くなるし

    あの炎を操る力もあるし

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 08:44:30

    >>61

    そもそもゼウスってマジなときはデレデレしている女相手だろうがラリアットかますし

    自分が誰かわからんような戯けは神威で動きを止めた後ぶん投げるという命をして(エグい!)と評するほど

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 08:57:11

    他の神様は何もできずに瞬殺されてるからタケミカヅチはマジで別格なんだ……

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 10:17:49

    >>61そうなると実はエレボスも強かったのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています