- 1二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:22:57
- 2二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:25:40
作中最強の虚に勝った2人(銀時高杉)ありでも勝てないのは2人がまだ発展途上だったからなのか天人の技術人数が凄すぎたからなのか
- 3二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:27:43
傭兵三大部族とかいうやべー奴ら
- 4二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:30:22
これ勝ってればあと全部丸く収まるのにどう足掻いても勝てないの無慈悲
- 5二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:52:08
- 6二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:59:35
一橋派(と神輿の喜々)にとって重要なのは幕府内の政権獲得だからね。その為なら攘夷思想も装う(染まるとは言っていない)だろうよ
- 7二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:08:24
攘夷思想主義というよりは将軍第一の権威主義というのが正しいと思われる>喜喜
最終的に攘夷思想にほど近かったのは将軍ちゃんの方じゃないか?だから天導衆に危険視された
- 8二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:10:41
高杉闇堕ち
坂本大怪我
地球乗っ取られる
攘夷派大量粛清(三郎やまた子の父)
だいたいこの戦争のせい - 9二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:10:51
- 10二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:13:02
- 11二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:19:21
- 12二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:19:24
- 13二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:21:28
実際の歴史の欧米列強も植民地にする国の人間同士で内乱を煽って国力疲弊させてから実効支配てのがセオリーだったらしいね
- 14二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:21:49
- 15二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:23:17
四天王が天人からビビられてた理由がわかるわ
技術も圧勝で剣術もそれなりなのに結構いいところまで攻められるって - 16二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:28:10
一橋斉冬と一橋斉斉(喜喜の父)は 「広侍苑」によると別人
一橋斉冬が喜喜とどんな関係だったのかは不明
あと姉古原の戦いは攘夷戦争の末期頃とも明言されてるね
つまりどういうことなんだってばよ?天人いなくね??
- 17二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:31:00
- 18二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:51:30
本気出し過ぎ
- 19二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:53:30
全盛期白夜叉いても攘夷戦争は負けたのに最終決戦で勝てたのはやっぱり味方の数が増えたからなのかな
万事屋 真選組 忍などなど
どう考えてもあの4人が本気出して勝てる戦力じゃない - 20二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:50:46
ぶっちゃけ高杉に関しては生家捨てたり自分から飛び込んでいってる面が強いから一番メンタル弱いんだなって印象の方が強い
闇堕ち後は部下のお父さんけしかけたりやってることも最悪
一人大将で西で戦ってた坂本も部下が大勢いるし仲間のために戦った
桂も銀時もみんな失った
でもみんな耐えたし前を見てた
そもそも幕府が降伏してる時点で四天王全員反乱因子だしね
- 21二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:49:51
- 22二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:49:19
強いって言っても、ドラゴンボールくらい個の戦闘力がぶっちぎってない限り数の暴力はどうにもならんしね
- 23二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:14:08
- 24二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:56:46
次郎長達が戦ってた時代ならまだしも銀さんたちが戦ってた時代って攘夷派がもう少なくてほぼゲリラ戦やってたらしいし
そんな少数派相手に資源豊富な地球の土地にダメージ与えるような大規模攻撃するのは確かにコスパが悪いように感じる - 25二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:47:54
あの時は、現役引退後も尚荼吉尼の絶対強者な屁怒絽、夜兎で構成された第7師団含めた宇宙海賊春雨、義も利もない殲滅一筋な圓翔に反発した紫雀派解放軍兵、交戦せずとも陽動担ってくれた央国星、と協力してくれた天人もいたからな
- 26二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 06:17:34
- 27二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 07:43:38
今見ると虚と天導衆の頭目みたいなヤツミックスさせたようなビジュアルしてるな
- 28二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:42:26
- 29二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:45:29
- 30二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:12:02
やっぱ白夜叉降誕は原作と矛盾してもいいからファンサービスで映画化してほしい
- 31二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:19:29
自分の故郷とられて支配されそうな現地人とあの星資源豊富なのに猿しかいないから占領しようぜで攻めてくる天人だったらどう考えても前者のほうが必死で戦うだろうしな
精神状態が強さに大きく影響する銀魂世界においてその必死さは割と大事
ただあまりに実力差がありすぎて負ける結果は変わりなかったが