- 1二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:15:24
- 2二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:16:16
他と比べて明らかに強い状態異常がある
- 3二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:17:23
- 4二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:17:48
適当に殴れる武器>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>儀式しないといけない武器
- 5二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:18:33
つまり現実はガバ…?
- 6二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:19:37
現実はゲームじゃないから...戦うのに命かかってるから仕方ない
- 7二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:19:49
飛び道具最強なのは現実でもそうだからむしろとてもリアリティあるゲームだろ!
- 8二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:20:00
- 9二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:49:37
近距離は3桁とか出るのに銃は2桁ダメしか出ない
確かに手数を考えればそれなりにダメ出てるんだろうけど、やっぱ一発が目に見えてデカい方が強く見えるんだよな - 10二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:52:52
アルテリオス計算式
- 11二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:55:40
普通に道中にいる敵を倒すだけで適正レベルで中盤まで行けるのに、終盤になると急にレベル上げが必要になるくらい敵が強くなる
- 12二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:57:45
これだけ使ってればいい火力技とたまに使う補助技と大量の下位互換技
- 13二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:59:28
今はどうか知らんがVⅡ辺りまでのネプがまさにそんな感じだな
- 14二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:59:35
スナイパーが極端に強いか弱い
- 15二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:06:21
- 16二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:07:22
クリティカルだせる武器が一強
- 17二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:07:43
基本的に3桁ぐらいなのに一つだけ簡単に4桁近く出せるコンボがある
- 18二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:12:25
n強n弱のレベルを越えてnバグ
具体的には初代ガンガンの1バグ6強4弱みたいな - 19二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:35:20
バランス調整下手なソシャゲにありがちだが、ガチャゲーというプレイヤーごとに所持キャラがバラバラであることを全く考慮していない難易度調整ガバステージが序盤からある。
特に最高レアのヒーラーを所持してないとストーリーさえまともに進められないくら最初から敵が強いとか。
リセマラランキング1位がヒーラーだったら警戒するようになった。 - 20二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:36:32
レベルを上げて物理で殴る
- 21二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:37:03
レベルを上げて物理で殴ればいい
- 22二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:41:45
物理一強か魔法一強
- 23二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:45:06
例えば1ターンに10ダメージ受ける毒スキルとして多少威力の上下はあれ誰が使っても変わらないんだけど、味方はHPが100で敵はHP10000みたいな、バトルの環境で敵にだけ一方的に有利だから使われないみたいなスキルはよくある気がする。
- 24二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:45:57
それは初期のかんぱにの事を・・・
- 25二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:48:03
確かスパロボαであったな距離補正で威力上がるから射撃武器を近距離で打った方が威力上がっちゃうの
- 26二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:16:44
これに関しては「ガバ」じゃなくても適正な調整でもあり得るっしょ
- 27二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:18:49
お前重複するやろ、許さんぞ
- 28二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:45:53
- 29二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:47:03
リアリティと面白さは直結しねえ!
- 30二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:50:21
アタッカーとヒーラーとバッファーを一人でこなすやつがいる
- 31二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:58:21
他が2ターンとかかけて1体倒す中でワンパンするユニットがいる
- 32二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:24:26
弱点とか特効とか突いてるわけじゃないのに明らかに属性武器より強い無属性武器
- 33二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:26:29
つまり基本的に近接武器より遠距離武器が圧倒的に強いFPSはガバガバゲームだったってことか
- 34二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:28:24
- 35二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:28:56
- 36二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:30:53
俺がやったことあるゲームバランスガバガバなゲームは主人公勢が強すぎて普通に育てるだけでラスボスどころか裏ボスも瞬殺出来てしまうとんでもバランスだった
他にもっと強い敵がいるわけでもなく本当に主人公勢が異様に強いだけ - 37二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:32:01
属性相性が滅茶苦茶めんどくさい
いやポケモンがあるからそれだけが原因じゃないんだろうけど… - 38二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:39:31
弱点属性突くより無属性の方が圧倒的に安定してる
- 39二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:56:03
属性相性突くのが醍醐味のポケモンと、属性相性が面倒なだけのゲームじゃ一緒にならんよなあ