スキル有りのなろう小説を書く時はまず作中に登場し得るスキルすべてを設定するよな??

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:09:15
  • 2二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:46:42

    設定の多さが面白さに繋がると思い込む方が素人

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:49:05

    基盤だけ考えて後は適当にかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:58:37

    スキルの設定なんて世界観や法則に対する合理性あるならその場の勢いでいいと思うで
    それができない奴は無茶苦茶になるか設定きめて満足する奴

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:59:14

    >>2

    すべて、は出来るだけ多くって意味じゃないと思うぞ

    限度を決めとくのは大事って話では?

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:08:50

    むしろそういうことすると世界観に広がりがなくなる気がするが

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:17:19

    国が消えるだけのスキルは存在しませんとなるとそれ以上の出来事は起こりえないともなるし選択肢も減るからな
    限度を決めるのは一つの可能性すら消すことになるしあまりよくなかったりする

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:17:46

    広がりなんて見せ方で変わるものだからそこは別に

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:24:33

    >>7

    先に考えておくとスキル持たせるときに鉄板構築としてこの2つは合わせて持ってることが多い、とかそういうの作れて別の側面で広がるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:30:20

    >>2

    覇王一本杭!!

    こちら数千年の歴史に裏打ちされたスキルや必殺技が次から次へと生えてくるプロの仕事でございます。ちなみにこの技はこれ以降二度と出てこないし作中の重要ガジェットも使われず終いですが気にした奴は猛虎百歩拳の刑アルヨ

    面白けりゃライブ感だろうと何をしてもいいという好例ではある

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:44:47

    その世界でできることの上限はある程度固めておいた方が面白くしやすいとは思う
    インフレ&インフレを面白く書くのは難しいだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています