- 1二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:14:30
- 2二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:16:41
ほう…思想が出ていますね…!
- 3二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:17:24
wikiとかであらすじ見るにセブンどころかウルトラマンでやる意味そんなに無さそうなんスけどいいんスかこれ
- 4二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:20:54
でも過去に囚われた隊長が抜け出すとこ好きなんだよね 王道って感じがするでしょう?
- 5二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:27:59
- 6二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:28:57
- 7二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:30:20
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:32:23
反動でコスモスのセットがしょぼいを超えたしょぼいになったのは悲哀を感じますね…
- 9二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:35:08
最初は緩めの環境省とのタイアップだったのに、
最終的に罪深き現人類に味方したセブンの断罪と新人類との共生がテーマになるなんて刺激的でファンタスティックだろ - 10二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:00:49
オープン・キング・ジョーはその後のウルトラ・シリーズでも度々採用されている大人気の演出なんや
- 11二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:02:36
とにかくこの作品は円谷の思想強め懐古主義ウルトラマン神格化路線の極致ともいえる危険な作品なんだ
- 12二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:03:48
ウルトラマンティガと平成セブンの二大思想作品が過去の円谷を支える…ある意味“最強”だ
- 13二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:03:54
ノンマルトの使者に対する余計な掘り下げとも言えない掘り下げには共感が持てない
- 14二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:08:56
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:33:43
- 16二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:34:24
ふうん 苦肉の策ということか
- 17二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:36:26
- 18二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:37:10
なんやねんその“カザモリ・マサキ”って ワシ知らんで
- 19二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:37:15
ククク…
- 20二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:38:43
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:43:39
紹介しよう “太陽獣バンデラス”だ
はるか遠く離れた宇宙にある老朽化して荼毘に付す寸前のバンデラス太陽系の化身として
地球に送り込まれた、いうなれば太陽の生霊みたいな存在だなんて荒唐無稽でオカルティックだろう?
バンデラスは老いた太陽の力を盛り返すために地球人の持つ欲望のエネルギーを抽出しようとあれこれ暗躍していたんだ
そう こいつはウルトラでよくあるご都合チート「人のお気持ちを物理的エナジーに変換する」ことを簡単にできるんだ
しかも欲望を吸い取られた人間は争う気持ちも沈静化して表面上はハッピーハッピーやんケ
しゃあけど…残念ながらそうやって得た平和に価値はないわ!ということで結局地球人と敵対してしまうんや
まあそうやってまで得たエネルギーでバンデラス太陽を復活させても
その太陽系の住人はとっくに滅ぶが別の星系に移住するかでとっくに太陽系内は無人だから
意味なんてどこにもないんやがなブヘヘヘヘ
…と告げたのはセブンなんだ。◇何故こんな残酷ないやがらせを…? - 22二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:46:40
- 23二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:47:25
- 24二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:48:17
ULTRASEVEN Xも無印の続編ではあるよね 無印の続編ではね
- 25二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:52:56
- 26二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:57:04
- 27二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:57:46
- 28二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:58:05
- 29二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:58:47
ツギハギだらけだしブタみたいでダサいなあと子供心に思ったんだよね
- 30二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:59:23
わざわざキングジョー回であれをやる意義が見つからんのですわ!
- 31二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:02:17
- 32二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:03:07
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:04:15
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:04:21
- 35二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:04:33
- 36二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:05:43
◇このそこはかとなく薄暗い天気は…?
- 37二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:08:04
◇この見覚えのあるエフェクトは…?(太陽エネルギー作戦)
- 38二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:08:53
“太陽エネルギー作戦”は戦友をねぎらうフルハシの涙ながらの独白が沁みたのになあ
お前は成長しないのか
今はハードでシリアスな新展開を描くために旧作の象徴であるフルハシは
衝撃的死亡退場を遂げさせてマネモブの関心を煽るプランで撮ってるんだよ
- 39二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:11:20
- 40二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:11:44
- 41二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:13:16
ノンマルトどもをブチ殺せえっ
地球は海底に至るまで地球人のものだあっ - 42二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:13:39
- 43二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:14:08
きみに友情フレンドシップをプレゼントするよ
友情という名を冠した先制攻撃でね - 44二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:17:56
でもねオレ初期の特番時代は結構スキなんだよね
それ以降はおぉ…うん… - 45二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:22:59
令和セブンは今後あるのか教えてくれよ
- 46二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:23:04
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:23:38
ガッツ星人の回で、硫黄人間は元に戻せますと説明しておきながら、
人が残ってるのに攻撃したウルトラ警備隊のせいでゲストのメスブタが荼毘に付したんだよね…
猿くない? - 48二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:26:36
ボケーッ ウルトラマンと神様仏様を同一ラインで騙るなと言うたやろがーっ
◇この仏陀の白毫=セブンのビームランプという陳腐ななぞらえは…? - 49二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:33:43
小説版のコメント)「はっきり言ってアギラはめちゃくちゃアホ。他二匹と連携取れないんだから話になんねーよ」
- 50二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:36:12
頭がいい設定が活かされないどころかバカ扱いされるアギラに悲しき過去…
- 51二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:37:58
ちなみにキリヤマはノンマルト殺しの業を一人で背負うことで地球人が糾弾されるのを防いだらしいよ
- 52二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:40:48
とにかく90~00年代は大人向け特撮と称して全くの別物をお出しする危険な時代なんだ
ミラーマン…シルバー仮面… - 53二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:45:18
セブンといいティガといいこの頃の円谷はヒーローをダシにして自分の思想や説教を垂れ流すのにハマっていたと思われる…
- 54二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:48:03
90年代後半〜ゼロ年代前半の脱子供向け的な風潮ってなんだったんスかね
- 55二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:48:26
実際なんかしらセブン要素は毎年あるっスよね
- 56二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:49:04
シンウルはスーツウルトラマンやこれのおかげですんなり見れたとこあるのん
- 57二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:49:59
特撮のジャリ番呼ばわりが効いちゃったんやん…
- 58二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:50:02
あのドロップキックはスーツアクターの首が折れたと思われるが…
- 59二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:50:38
平成セブン君バトルだけは旧作より良いよね
そこだけはね - 60二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:52:02
怒らないで聞いてくださいね?
ノンマルト問題で地球人こそ蛆虫とかいった矢先に次のシリーズでアカシックレコードで地球人こそ真の後継者とかやっていいんスか?これ? - 61二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:58:49
- 62二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:00:02
遊戯王の吉田脚本な時点でわかりますよね
- 63二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:12:26
- 64二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:50:17
まあ気にしないで
元のウルトラセブンにも猿展開を超えた猿展開な回はチラホラありますから - 65二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:21:11
それはモロボシ・ダン初登場シーンのことを…
- 66二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:28:34
◇ま、なるわな…
- 67二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:02:51
タイガを見てあの田口監督でさえ平成ウルトラセブン的な話をやりたいだなと思ったのは僕です
- 68二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:08:02
どうしてそこまでセブンに業を背負わすの?
- 69二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:08:50
- 70二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:12:26
怒らないでくださいね
地球人がひどいと言いながらもセブンでも平成セブンでも筋の通らない暗躍をまず連発しまくっているのはノンマルトの方じゃないですか - 71二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:12:39
そっちはウルトラマンネオス(OV)に出てくるセブンのソックリさんッスね
ちなみにこの動画の3分10秒辺りから出番らしいよ
Episode 2『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』日本語版 -公式配信-【ウルトラマン】
- 72二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:15:40
植物生命体「へっ何がノンマルトや何が地球人やどちらもアカシックレコード様に照らせば隅っこに引っ込んでるべきでワシらが頂点になるのが道理の癖に」
- 73二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:16:10
- 74二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:20:44
ノンマルトこそが真の地球人→ほいだら植物生命体に全面降伏か共存のために協力してもらおうかおーん?
ノンマルトは地球人ではなく植物生命体に忖度する必要などない→だったら引っ込んでろ捏造侵略者がよえーっ
アカシックレコード=神
このアカシックレコードの設定でノンマルトはどう足掻いても正当性を主張できず詰むことが確定しとるんや - 75二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:20:44
- 76二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:38:26
やっぱ怖いっスねアカ・シックレコード様は
- 77二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:53:55
ちなみにタイアップ先の日本モンキー・センターはなかなか楽しいところらしいよ
- 78二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:03:42
- 79二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:05:11
- 80二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:05:30
◇この恒点観測員を騙るナースは…?
- 81二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:11:23
令和セブンはナシです そんな物創る意味がありませんから
平成セブンはダン→カザモリ SEVEN Xはダン→ジンとヒーローの世代交代を描いたが
ハッキリ言って登場10年を超えて未だに現役の超人気ウルトラヒーローであるゼロが
セブンの息子として存在する以上そんな連中を出すのはややこしいばかりで票が割れる それぞれ先細りになる
セブン要素を玩具に取り入れて売りさばくのが今後の展開とみて間違いない
- 82二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:18:35
- 83二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:21:32
当事抜!
- 84二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:28:02
本編を見ようとせずwikiの知識だけで愚弄しようとする姿勢には好感が持てない
- 85二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:33:56
どうして最後にアカシックレコードを円盤竜が書き換えたのかも?という終わりにしたの?
ノンマルトが本当に書かれてたのかもしれないんだよね
まあその場合円盤竜に存在を消してもええやろと思うくらいあいつらが嫌われてたって事になるんやけどな ブヘヘヘ - 86二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:45:22
- 87二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:49:59
80でテレビシリーズが終了してからは新作として活躍してたのは自分だけなんやで もうちっとリスペクトしてくれや
- 88二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:34:17
おいおいグレートパワードがいるでしょうが
- 89二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:38:47
グレート君はグレイトバトル系列で凄い頑張ってくれてたよね、パパ
- 90二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:40:26
おおっアギラが猿空間に消えている!
急に生えてきたアホ設定が効いとるんやっ - 91二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:44:51
たしか小説版だとセブンを処刑するM78星雲人の中に明らかにウルトラ兄弟である特徴を持った人物が出てきたと聞いたっス
- 92二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 09:57:50