- 1二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:57:41
- 2二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:58:36
組織との決着がつくけど解毒薬の材料などが見つからず解毒薬が作れずに新一に戻れないバッドエンドかな
- 3二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:00:08
コナン(新一)は蘭に恋してるけど元に戻れないからずっと連絡してるという設定でくっついてないパターンが見たいですね
- 4二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:02:26
新一に戻ると蘭が可哀想だから
新一の死を偽造するなりしてコナンと哀として生きていくのがいいと思う - 5二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:05:31
解毒薬のデータが爆発で無くなるorコナンが戻れなくなるで、コナンとして生きるルート
逆に元の姿に戻った上で志保と付き合うのは自分は無理 - 6二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:07:07
2人で身を隠すエンドも悪くないと思うんだけど、日本国内だけでも警察関係者に顔が割れすぎてるからな…
- 7二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:09:27
個人的にいいなと思った作品のだけど組織にある程度ケリはついたが解毒薬のデータ吹き飛んだのとジンなどの中枢メンバー逃亡などでよりコナンと灰原が狙われやすくなる(正体もバレた)
安室や赤井の手を借りての逃亡生活ってのは面白かった。まだ途中だけど蘭と阿笠博士との話を濃厚にしてたから良かった。
あとは少年探偵団とかかね - 8二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:12:44
灰原とキールには何がなんでも幸せになって欲しいのでくっついてもいいと思う。体元に戻るのはどうかと思うが
- 9二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:14:53
個人的に宮野志保に戻った時に新一に戻ったコナンから眼鏡を譲ってもらって掛けるようになって欲しい
- 10二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:15:04
コ哀コ歩混ざってるけど体は元に戻らなかったが少年探偵団のメンバーで大人になった時に探偵事務所立てることになるとか考えたことはある
- 11二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:17:31
元に戻れなくてコナンと哀の姿で生きるルートくらい
新一や志保に戻ってからもは解釈違い - 12二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:19:12
毛利探偵事務所からは離れる事になりそう
蘭が大切な存在である事は変わらないし探偵団もまだ危なっかしいしで町にはそのまま住み続ける事になるんじゃないかな - 13二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:26:06
既に言われているけど、組織壊滅させても解毒剤が完成出来なかった場合だけのイメージ
新一に戻ってからもってのは原作でのコナン=新一の行動をちゃんと見ているのかって言いたくなる - 14二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:26:51
馬鹿な俺が頭を振り絞った結果、導き出されたのが「一緒に死ぬエンド」だった。
近くに爆弾があってコナンはもうどうしても逃げられない状況。そこに灰原が来る。コナンは当然、灰原に逃げるように言うけど灰原は拒否。灰原はコナンの手を握って「貴方を一人にしない。私も一緒に行ってあげるわよ」と優しく微笑む。コナンは何とも言えない表情をした後「ありがとな」と笑う。
そして爆弾が爆発して二人とも消し飛ぶ。
少年探偵団は無事。
蘭姉ちゃんや小五郎のおっちゃんはその場に居なかったので二人を助けられなかった。 - 15二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:29:08
- 16二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:42:16
解毒薬完成しなかったら
もはや江戸川コナンとしても灰原哀としても
生きて行けなくなるからその時くらいかな - 17二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:44:37
運命共同体的な展開
- 18二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:30:20
もし連載完結したら
コナンたちが元に戻れず時間が経過したIFルートでコナンと哀がくっついてないけど探偵事務所開業してる…みたいな所から始まるスピンオフとか - 19二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:46:17
ゲームかなんかでIFルート作って欲しい
青山先生監修で - 20二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:53:39
コナンは元に戻れず蘭ちゃんは死ぬくらいのバッドエンドじゃないと新→蘭の思いが切れそうにない印象がある
個人的にはコ→哀が恋愛になる余地はあると思ってるんだけど
順序としてその前に蘭への思いが切れないとダメなわけで…そんな状況は死別くらいかなあと - 21二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:05:19
結局戻れなくて江戸川コナンと灰原哀として10年くらい過ごした先でなら想像出来る
灰原の罪悪感が大変なことになってそうだが - 22二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:26:22
- 23二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:30:45
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:31:57
そういう結末を想像出来る人向けのスレだからな?
- 25二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:34:14
なんか不老になってて成長できない説もあるし、コードギアスみたいに二人だけで生き続けるルートかな?
でも新蘭推しの灰原が責任感じてぶっ壊れそう - 26二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:43:56
仮に元に「戻れなかった」としても、コナンも蘭姉ちゃんも灰原も曇って誰も幸せにはならないので、原作ではまず無いだろうけど「コナンが灰原に恋愛感情を持つ」のは必要最低条件だと思ってる(異論は認める)
映画見た限り灰原はコナンに自分から告白しない気がするし… - 27二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:45:18
灰原もだけどコナンも完全に新一を捨てて生きるとなれば色々葛藤があるだろうし
そこは2人とも博士とか周囲と一緒に乗り越えてほしい - 28二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:45:32
とりあえずどの道を辿っても灰原の罪悪感がエグそう
そこ含めて二次創作の醍醐味なんだけど - 29二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:47:20
大人になった2人が新居で白乾児で乾杯してるところに窓に写り込む白髪混じりのドリルヘアー…
- 30二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:49:47
コナン原作は
①組織を倒す
②元の姿に戻る
③蘭とのラブコメ
の3つの軸があるけど、コ哀2次はこのうち2つの軸を放棄するわけだから、その分お互いの葛藤とか決断の重さとかが加わってクソシリアスになりがち
でも原作とはまた違った味を楽しめて好き
- 31二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:18:28
元に戻れなかったifで蘭ちゃんの結婚式の帰りにどちらともなく手を繋いで「綺麗だったな」「そうね」「……サンキュ」「別に」くらいの会話する感じが好きです
- 32二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:19:58
正直戻れなくて探偵団と緩く中学生高校生やってる空気感は嫌いじゃないんだよね
- 33二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:21:26
2人で探偵事務所やっててほしい
休日には元少年探偵団たちが手伝いしてるとなおいい - 34二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:22:52
コ哀好きだけどこの二人が両想いになるためにはコナンが新一に戻ることができなかったり蘭が事件に巻き込まれて死んだりとかのバッドエンド前提でないと無理な気がする
- 35二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:34:00
個人的に「コナンとして過ごすうちに居心地が良すぎていつの間にか脳内が灰原で占められていた」パターンの作品が一番好き
どうしても原作無視になっちゃうけど… - 36二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:36:23
- 37二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:40:25
蘭と死別した世界線のコナンくんは生涯独身童貞を貫き通しそう
- 38二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:40:46
二次創作で見たのは、組織壊滅時に薬のデータが消える+灰原がコナンを庇って大怪我で一時的な記憶喪失になったとかだったな
- 39二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:42:22
けっこう「新哀」とか「コ志」とかのレアパターンはありかなと思ってる
- 40二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:45:12
コ哀は好きだけどコ×哀じゃなくてコ←哀が好きなんだ…
灰原に恋愛的な矢印が向いちゃうコナンは解釈違いなんだ… - 41二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:17:33
俺は二次創作だと分かっていても滅茶苦茶好きです(鋼の意志)
- 42二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:27:43
戻れないルートだと本当に2人だけしか共有出来ない世界に行っちゃってる感じがして危ういんだけど好き
- 43二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:20:09
- 44二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:32:45
蘭が新一に似た別の誰かと結婚する必要が生じて誰もが新一を探すのに出てこない。
事情を知ってる服部話を聞いてコナンを探すのに出てこなくて新一に似た誰かと話したら「あれれー?服部お兄ちゃんどうしたの?」って言われて永久に大人の状態で戻る場合薬の副作用で本当に小学生の精神になることが判明し小学生として生きるほうが幸せってなり蘭に事情を説明せず新一は死んだとして未亡人のようになる蘭をずっと見つめながら妥協で
蘭を永久に思ってるけど世間体として哀ちゃんと結婚エンド。
勿論子供なんて作らない。
正直何も考えず打ち込んだ。 - 45二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:58:15
そもそも戻れなくなるルートも潰されたのがなぁ
薬で戻れなくなって成長ルートもなくなったからもうバッドエンドしかない
戻ったらどうにもならないし - 46二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:13:01
未亡人×愛人みたいな雰囲気のコ哀はアリだと思います
コナンのメンタルがギリギリアウトだけど灰原の方が蘭の死に打ちのめされてて同じかそれ以上にヤバいメンタルでどちらも目を離したら即儚くなりそうな状態だけどお互いが自身を顧みず献身的に相手を支えようとする事で傍目には支え合って乗り越えたように見える薄氷で成り立つドロドロ共依存だと個人的にはよりgoodです
宮野志保を優しくも強く抱きしめながら志保と新一の幸せを心から祈るように微笑む蘭の夢を何度も見て目覚めるたびに嗚咽とともに声にならない謝罪を溢す灰原にコナンが静かに寄り添っていたらパーフェクトです
- 47二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:26:43
解毒薬で新一と志保に戻った後、大学行って卒業して新一は蘭と結婚して探偵事務所も軌道に乗って、志保は助手を勤めながら居心地のいい関係に満足しつつ博士や探偵団と交流を重ねている幸せなエンド。
実は完全な解毒に成功していなくてまったく歳を取らない体になっていたことが発覚して新一も志保も死んだことにせざるを得なくなるエンド。
新一は志保に当たるどころかむしろメンタルを心配する程でそれが寧ろ痛い志保ちゃん。 - 48二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:28:16
- 49二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:34:33
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 07:41:30
コナンと灰原がくっつくとしたら蘭姉ちゃんがフリーだと可哀想なので黒の組織との抗争で亡くなったことにしたい
んでそれを引き摺ってるコナン(新一)と踏み込んでいいのか迷いながらも側にいる灰原 - 51二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 09:12:58
今回の映画をきっかけに蘭に嫉妬したり羨ましいと思うような感情が出てくるとかで灰原の心情が変化して行く過程を作ることが可能になった。
- 52二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:14:37
ほぼ確実に灰原は罪悪感で曇るけどそこを乗り越えるのが肝みたいなところある
- 53二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:48:33
バッドエンド(解毒薬が作れなかった)後2人で証人保護プログラム受けて別人になって海外で探偵やってて欲しい
- 54二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:29:59
>>13二次創作なんだからそこは自由だよ
個人的にはキャラヘイトが無い作品ならコ哀でも新志でもアリ
- 55二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:51:02
- 56二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 22:58:10
- 57二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:01:40
個人的に蘭ヘイトがないなら何でもいいかな
新一すら蘭を悪様に言うようなやつは無理 - 58二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:03:45
コ哀も現在進行形の幼馴染だから作者的にはアリだと思うぜ
- 59二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:05:46
灰原が今回の映画をきっかけに積極的になってコナンが振り回されるの好き
- 60二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 09:24:08
なんやかんやでベルモットに2人が助けられて大きく物語が動く。
平気じゃないけど新一に戻れなくても灰原も戻れなかったから案外平気なコナン - 61二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 09:43:11
蘭は新一以外とも幸せになれそう
灰原とコナンで言えない傷を抱えながら不老不死で生きていく
灰原には「私たちの間にあるのは愛じゃなくて罪よ」みたいなこと言って欲しいそういうコ哀 - 62二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:22:51
アダルトな雰囲気が似合う
- 63二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 13:23:20
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 13:45:43
そりゃ蘭との関係をどうするかは大事なところだけどくっつけないからヘイト云々はスレ違いじゃないのか
- 65二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 13:46:04
- 66二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 13:47:40
- 67二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 13:50:19
江戸川コナンとして生きていくなら灰原が支えになるだろうしなって欲しいわ
高校生になったら2人とも明らかに同級生と空気違いそうだけど - 68二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 15:40:58
2人を救うのは少年探偵団だと思う
- 69二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:35:34
第2の思春期の二人を見たい
- 70二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:28:31
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:04:25
黒鉄の魚影後はしばらくお互いがお互いにちょっと過保護になっててほしい
コナンのほうはむざむざ灰原さらわれたこと後悔して過保護になって灰原は目の前でコナン死にかけたことが怖くて過保護になるみたいな