- 1二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:25:58
- 2二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:27:44
タフくんが普通に良い人で驚いたんだよね
信念のある対戦相手はしっかりリスペクトするんだ - 3二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:28:17
タフは猿先生の漫画の中では比較的救いのある方なんだよね、酷くない?
- 4二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:29:54
悲しき過去はいいけどタフくんの父親だったり木場の目だったりおかしなところが多すぎるんだ
- 5二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:30:53
ガルシアの顛末は悲しいんだよね、龍継ガルシアも悲しいけどそれ以上に鬼龍とウンスタしね!の気持ちが強いんだよね
- 6二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:31:31
左門の最後は普通に諸行無常だし、キー坊が左門の死を知るのも辛い
- 7二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:32:41
登場人物が大して曇らないから曇らせ好きには需要ないんだよね
ウソやろ…のシーンとかお手本みたいな曇らせ展開なのに - 8二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:32:49
- 9二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:33:41
- 10二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:33:55
曇らせ展開いっぱいあるけど対象がメンタルも鍛え上げた武道を修める人間たちだから大して曇るはずもないんだよね
- 11二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:34:23
- 12二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:34:43
キー坊はホント良いやつだよ。
- 13二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:35:29
- 14二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:35:58
曇るって言っても片手で数えられるくらいしかないうちのひとつですよね?
- 15二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:36:10
悲しい過去よりそれを乗り越えて頑張るぞーってなったのに噛ませにされてそのままフェードアウトする方が悲しいんだよね
- 16二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:36:35
- 17二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:38:50
- 18二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:39:24
- 19二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:40:15
悲しき過去はその前の占い師ババアの件だと考えられる
- 20二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:42:28
一期一会なのもいいと思うんだよね
だって悲しき過去を乗り越えて表の世界の格闘家として相撲やレスリングをしていく事に決めた人達がキー坊の戦うステージにきたら再起不能になるでしょう? - 21二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:46:07
ガルシアの曇らせは重すぎてネタにできないのん
- 22二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:47:28
猿先生が本気を出せば諫山先生と肩を並べるレベルで曇らせを描く
その結果生まれたのがブン屋と力王や - 23二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:49:19
- 24二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:49:22
対戦相手が悲しき過去を持っていればいるほどそれと心と心身体と身体の本気のぶつかり合いで相手の心を溶かしていくキー坊の懐の広さが深まるんだ
- 25二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:51:52
- 26二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:55:43
でもここの住人は曇らせは最後には晴れないといけないって考えの人が多いからガルシアの曇らせはあにまんではウケなさそう
- 27二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 14:10:12
最新作で新たなガルシアがまた酷い目にあうんじゃないかと不安なのは俺なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 14:11:35
悲しき過去の敵達は本編に再登場とかよりも短編主人公とかでみたいんだよね
- 29二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 14:13:53
ガルシア28号で曇ったのは作中キャラじゃなくて読者の心なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 14:16:06
どれだけ登場人物が曇ろうがおじさんだけは優希ちゃん死亡以外特にダメージを受けることないんだ
タフな精神って言葉は宮沢鬼龍のためにある - 31二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 14:23:50
- 32二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 15:01:53
何だかんだ言いつつ異常灘愛者なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:21:28
このコマ割り何度見ても手前に駐車場のジオラマがあるようにしか見えないんだ
- 34二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:24:14
しゃあけどタフは曇らせじゃなくて登場時には既に曇ってるやつをキー坊が救ってく展開だわっ!!
- 35二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:42:14
暗い展開はちょくちょくあるけどセリフやオチが爽やかだったりドライだったりするから作品の雰囲気は基本的にカラッとしてるのん
- 36二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 03:23:28
- 37二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 14:48:55
ムフフフtoughが暗いのはミノルさん登場までそれ以降はまたサッパリした空気に変身するの
- 38二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 02:48:52
保守