蛆虫でも主人公側だからで所業をなあなあするシリーズとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:23:24

    元ファン達からぶっ叩かれている

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:25:09

    そ…それが本当に酷いのは三作目の主人公だけで、1作目に関しては軍人や暗殺者としての仕事だったし2作目に関しては聖人を超えた聖人な主人公でしたよね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:27:50

    >>2

    しかし…ゼファーさんには任務を放棄して部下達を皆殺しにした過去があるのです…

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:33:13

    待てよ
    アッシュを他の蛆虫共と同じ扱いは流石に言いがかりなんだぜ
    (蛆虫二匹は)退場っ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:37:50

    しゃあけど界奏は最低最悪の塵屑の証明としてマガツバライでお墨付きをいだだいとるわッ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:40:42

    >>5

    この別シリーズで絶賛させれてた主人公を愚弄する逆張りぶりには憤慨しましたよ高濱ァ!


    どうして元同僚(先輩)作家である正田の悪い部分まで受け継いでしまったの? 未完成商法までし始めるしどうして?

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:42:07

    >>6

    なんでって…元代表のハゲが一緒にいるからやん…

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:46:05

    思えばシルヴァリオサーガってシリーズ物には珍しく2作目が最も高評価でお話のクオリティも1番高いんスよね

    まぁ三作目は駄.作になるという通例からは逃れられなかったんやけどなブへへ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:53:00

    高濱ァ!代表のハゲとは縁を切れ
    奴に商才はない…たとえ見捨てたとしてもさほど罪悪感はわかないはずだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:53:10

    ぶっちゃけ今の世界情勢とか現代人の感性からして神奏の能力によって創造される世界は普通に大歓迎されると思うのは俺なんだよね

    見てみぃ ラスボスとの決着の付け方を
    何やフワッとした理論でしか反論出来ず最終的にはゴリ押しで倒しただけで全然ラスボスの能力も思想も否定出来とらんわッ

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:53:57

    なんだかんだでラグナロクも楽しめたからこそ今の現状には目も当てられないのは俺なんだよね
    早いとこ泥舟から離脱して昏式とヨリを戻した方がいいと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:55:59

    ルーファスを殺してその咎から逃げた時点で何を言おうがしようが「ダブスタの卑怯者」なんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:56:25

    >>10

    "主人公補正もある程度持ってて究極の理論武装によって民意を味方にしてる為政者”なラスボスを出した結果、論理的にラスボスの思想を否定する事が不可能になったんだよね 脚本ミスじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:57:19

    でも塩剣士は好きなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:58:13

    しゃあけど…ゼファーはまだ他称で駄目人間扱いされてたり精神的に追い込まれてるだけまだマシやわ
    見てみいラグナを。味方どころか敵からすらヨイショされまくってもうそのまま死んでくれって思ったね

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 14:59:30

    ぶっちゃけ高濱ァ!の作品ではシルヴァリオシリーズよりも断然ZeroInfinityの方が好き それが僕です

    哲学的な問い掛けと少年漫画的な熱い展開のバランスがちょうど良くてハッピーハッピーやんけ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:00:09

    でも俺、ゼファーよりヴァルゼライドの方が好きなんだよね…見てて気持ちがいいしカッコいいでしょ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:01:09

    >>17

    へっ何がヴァルゼライドや

    殺すしか能のない蛆虫のくせに

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:01:50

    >>13

    光狂いと違って「善意で世界を滅ぼす危険性」すらないんだよね

    隙がなさすぎない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:02:18

    >>18

    それはゼファーさんのことを…

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:02:51

    >>18

    ゼファーにもブッ刺さるんだよ、凄くない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:03:50

    >>16

    イヴァン・ストリゴイに脳が焼かれて、未だあらゆる創作物のキャラで一番好きなのがイヴァンなのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:04:02

    セントラル吹っ飛ばすのわかってて聖戦挙行しようとしてるアタオカvsクズを超えたクズなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:04:30

    シルヴァリオラグナロクには致命的な欠点がある
    主人公が度を越して蛆虫すぎるせいで目立たないだけでセシルを筆頭にヒロインも蛆虫なことや
    ミサキに至ってはラグナの名付け親になった以外に全く活躍がないしな(ヌッ

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:05:39

    >>23

    「自分達が戦ったら世界が滅ぶなんて知らなかったそんなの…」VS「お前らは常に正しいけどオレの女巻き込んで殺すなら死んでくれ」

    なんだよね酷くない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:05:44

    >>23

    待てよ

    聖戦はそういうレベルの被害が出るとは思ってなかったんだぜ

    まぁそんだけの規模になると理解した後でも別の場所ででもやろうとするんやがなブヘヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:05:47

    >>16

    その気持ち…分かるぜケンゴ!


    "人間として悟りを開いたとしても自己の哲学の探求に終わりは無く、大地を生きる命と共に歩いていこう”という作品として出した答えは見事なんだなァ


    もしかして高濱は昏式と組んだ方が面白い作品を作れるんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:06:37

    いつしかジェイスと塩を筆頭に神祖陣営の人気で保ってるゲームになった
    それがシルヴァリオラグナロクです

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:06:38

    >>24

    アドラーも光のノリで誤魔化されてるけど普通に蛆虫侵略国家なんだよね

    酷くない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:06:44

    >>26

    お言葉ですが帝都吹っ飛ばすのは分かってましたよ

    分かってないのは新宇宙爆誕の方なんだスフィアとか知らねーよなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:07:32

    主人公とラスボスが似た者同士なんだよね嗤えない?
    いやまぁ実際は…ブヘヘヘヘ

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:07:33

    >>23

    ◇この国が滅びるどころか今の宇宙すら吹き飛ばして新宇宙を創造すると原作者からお墨付きを頂いている傍迷惑な奴らは…?

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:08:19

    >>29

    ウム…プレイヤー視点で見るとアドラーがめちゃくちゃカッコいい国家だけどその実態は他国からしたら恐怖を超えた恐怖国家なんだなァ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:09:17

    自分はちゃっかり運命の女侍らせてる男やん 元気しとん?

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:09:36

    待てよ
    ゼファーさんは作中散々「お前そういうとこやぞ」と屑扱いされ心身共にボコボコにされラストの姉なる者とのやり取りが最高を超えた最高だったんだ。間違いなくクズの悪党やが魅力ある主人公だと認めてもらおうかぁ
    ◇この自称光の殉教者は──?

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:09:52

    聖戦で消し飛ぶのが文字通りの宇宙丸ごとなのか太陽系なのか教えてくれよ
    ここの情報曖昧なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:09:58

    主人公とヒロイン全員がヘイト対象なんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:11:15

    人奏=希望
    人奏は人類の可能性の象徴なんや

    ◇この大量破壊兵器の山は…?

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:13:25

    >>35

    悪いとこは悪いとちゃんと言われて、その上理不尽なまでに運命に振り回されて身体的にも精神的にもボロカスになってたのもあって不快感は少なかったよね

    まぁ人によっては90点取ってるやつが「かぁー100点取れねぇとか俺ってクズだわー」みたいなノリにも見えたりするとこは不快感ありそうやがなブヘヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:13:42

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:14:04

    >>35

    高濱ァ「義妹と上司と姉のハッピーハーレムライフにしてやねぇ…」

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:14:45

    実質能力が無限 まだだッ! をしている疑惑がある究極の開き直り系ラスボスとしてブッダ系主人公からお墨付きを頂いている

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:15:37

    >>28

    すみません、ヴァルゼライドの頃からそうなんです

    ◇この大人気2作目主人公は…?

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:16:32

    >>38

    最終的決戦の産み出した兵器/能力名だけ羅列して説明はほぼ無い展開が雑過ぎるーよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:16:40

    >>43

    なにって…誰かを救える優しい英雄やん…

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:17:24

    >>43

    待てよ

    1、2作目は敵側に負けない主人公側も人気キャラいっぱいいるんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:18:34

    >>35

    「俺達を殺そうとするなら殺す…」もある程度正当な主張だと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:19:06

    >>39

    実際次回作でゼファーの態度をそれはダメだろする姿勢…見事やな

    やっぱりトリニティが一番面白いんじゃないんすか?忌憚の無い意見って奴っす

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:19:28

    >>46

    チトセネキと言う雄々しいを超えた雄々しいメスブタ

    俺がゼファーなら股を濡らすね

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:19:30

    >>42

    パラメータが全て∞表記なのはルールで禁止っスよね?


    ぶっちゃけこいつに真正面からタイマンして勝てるのって救世主ぐらいじゃねぇかと思うんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:19:53

    もしかしてトリニティを三作目に持ってくるべきだったんじゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:20:09

    絆があれば無限に強くなれる…界奏とだけ言っておこう

    ◇この滅ぼすことしか能がない奴と造る物が大量破壊兵器とエロゲーな奴は…?

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:20:25

    >>49

    股を濡らすなんてしたら嬉々として尻を掘られると思われるが…

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:20:59

    ひたすら喪失の過去に囚われてきた主人公が「痛みと後悔と慟哭こそが自分をここまで導いた」としたVermilion
    初めから完成されていた孤独の解脱者たる主人公が最後に手に入れた成長が「やっと当たり前に人間を愛することができた」としたゼロインフィニティ
    異なる他者を排斥するしかできなかったシリーズにおいてはじめて「一緒に歩いていこう」と光の亡者に手を差し伸べられたトリニティ
    お見事です高濱ボー。やはり私の睨んだ通り貴方は素晴らしいライターだ
    ◇この全責任を放り投げて荒廃した教国をバックに新婚旅行を決める蛆虫は──?

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:21:19

    >>51

    神祖に具体的に反論して落とし所見つけてくれるのはアッシュの方なんだよね酷くない?

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:21:51

    >>29

    光狂い国家とチート神祖国家がアンタルヤを襲う、ある意味"最悪"だ

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:22:14

    >>53

    ふたなりアマツの話はするな

    ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:23:52

    でもねオレ閣下も好きだけど敵の中ではカグツチが1番好きなんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:24:15

    >>56

    だからヤク漬け兵士を大量生産するんだろっ

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:24:29

    >>56

    なんならラグナロク後の教国はアドラーの傀儡なとこあるから二国合同で攻められる可能性もあるんだよね酷くない?

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:24:31

    >>54

    教えてくれ

    なんでこの無責任口だけ光の殉教者気取ってるだけのゼファーもどきがこんなに作中で賞賛されてるんだ?

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:25:03

    >>54

    もしかして高濱ァは昏式がいないとダメなんじゃないスか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:25:16

    >>46

    主人公でもヒロインでもラスボスでもない脇役のルシードがシリーズ総合人気投票で4位になるなんて…刺激的でファンタスティックだろ?

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:25:18

    遠慮なく殴れる敵であったクソ眼鏡と本気おじさんは良い悪役キャラだったよねパパ

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:25:48

    >>61

    なんでって…主人公だからやん

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:26:03

    >>42

    待てよ。オルフィレウスの第1種永久機関を産み出した功績は偉大を超えた偉大な科学者だし、その後も様々な科学技術を産み出しては世界に提供してるから人類への貢献度で言ったら高濱産のラスボスでダントツトップなんだぜ


    まぁそんな本人の本音は、1人で引きこもって時計の秒針を眺めていたかったとかいう重度の異 常 時 計 オ タ ク ぶりなんやけどなブへへ

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:26:16

    >>64

    悪役としてならヴァルゼライドよりクオリティ高かったんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:26:38

    >>65

    はーっ

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:26:48

    神祖の友情パワーによるピンチの切り抜け…見事やな

    ◇この見知らぬ人間たちは…?

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:27:25

    糞眼鏡と本気おじさんがトリニティを支える…ある意味”最強”だ

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:27:47

    >>69

    グレンファルトは千年間の旅路で数多の絆を築いてきたんや

    その数…500億

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:28:42

    >>70

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:28:50

    >>70

    分かりやすく

    はいっクズ確定 ぶっ殺します

    出来る敵は重要っスね

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:29:41

    >>70

    ユーザーから最も可愛いヒロインとしてお墨付きを頂いているこの厨二病再開系ヒロインも数に入れてもらおうかぁ

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:29:49

    本気おじさんと糞眼鏡とガニュメデスがヴァルゼライド閣下を支える…ある意味“最強”だ

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:29:51

    神祖もいやそれはどうよ?って部分はあれど、糞眼鏡や本気おじさん程のこいつら好きにさせたらあかんわ感がなかったんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:30:26

    >>74

    待てよ ヒロインはヘリオスなんだぜ

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:31:10

    >>75

    ほとんどモブキャラで本人の出番は無いのにあるシーンだけでホモニティに組み込まれたガニュメデスで爆笑したのは俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:31:10

    >>61

    なんでって…ヒロインも同類の蛆虫だからやん

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:31:53

    >>77

    待てよ

    2人でグランドヒロインなんだぜ

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:31:54

    >>76

    ウム…下手に否定できない上にその否定できないところを具体的に崩せてない時点でマジでダメなんだァ

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:32:13

    >>77

    ダメだろ救世主

    ヒロインとのタイマンバトルで主人公への理解度で勝つばかりか完全論破して号泣させたら

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:32:30

    >>77

    アッシュ、レイン、ヘリオスの3人もトリニティを支える…ある意味"最強"だ

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:32:39

    ルーファス君に滅茶苦茶愛着わかせてからラグナのイキりなろう太郎ムーブでボロクソにしてから殺すなんて…悲劇的でファンタスティックだろ?

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:33:30

    >>82

    しゃあけどアッシュが先に手に取ったのはレインなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ


    この最終決戦による再融合は…?

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:33:37

    >>82

    待てよ

    よく考えたらヘリオスの方も理解度全然高くないんだぜ?

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:33:48

    まあ糞眼鏡も本気おじさんもアペンドで報われたんやけどな
    本気おじさんの散り際が好きだったからあんまりあの再開は好きじゃないそれがボクです

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:33:54

    >>84

    ウム…ルーファスの件がずっと引っかかり続けるんだなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:34:18

    >>82

    アッシュ『だから俺がいるんだろっ!

    涙に濡れた月光よ お前の答えを聞かせてくれよ』

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:34:53

    ルーファスはライターもネタにしてるんだよね
    なめてんじゃねえぞ!こら!(ゴッ

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:34:59

    >>46

    俺なんて出来の悪い弟子に最後まで自分の技を教える芸を見せてやるよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:35:48

    コンビ詠唱は最高を超えた最高

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:36:05

    >>91

    はうっ

    お見事ですムラサメボー貴方は強い剣士だ

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:36:14

    ちんこもげたおじさんと才能だけで糞眼鏡と本気おじさん殺せそうなおっさんが三作目の人気を支える...ある意味“最強”だ

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:36:51

    ルーファス戦時にゲラゲラ笑ってるヒロインにドン引きした それがボクです

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:37:47

    是 非 も 無 し ── 共 に 生 き よ う 、優 し い 渚 。 お ま え の す べ て が 必 要 だ (告白詠唱書き文字)

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:37:47

    この蛆虫老害は…?

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:38:28

    実はルーファスが生きてて終盤に例の子供を抱き上げて号泣してくれたらここまで愚弄されることはなかったと思われる
    ねーっなんで自分勝手な理由でルーファス殺した奴が更にルーファスの子供利用してんの!?屑すぎる……恥知らずの次元が違う……

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:39:00

    >>93

    剣技だけならあの塩剣士とやりあえるんだよね 凄くない?

    ただ塩剣士は無理です アイツは斬撃を躊躇なく飛ばしてきますから

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:39:34

    光の奴隷なんて大元の閣下からしてクズやんけしばくやんけ

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:39:43

    ルーファスに対しても、神祖の目的に対しても、ラグナよりもジェイスの方が感情論ではあるものの主張としては共感しやすくて
    これいっそジェイス主人公の方が良かったんじゃね?って思ったのが俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:40:36

    >>101

    しゃあけど…ジェイスも所詮腐れ侵略国家の尖兵に過ぎんわっ

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:40:41

    神祖含めても最有能なのが頭を光で灼かれた糞眼鏡なんて…喜劇的でファンタスティックだろ?

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:40:41

    >>101

    おそらくちんこがもげてるからエロゲ主人公になれなかったと思われる

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:41:44

    >>102

    うむ…ジェイスも光の宿痾を乗り越えたキャラにするんなら帝国軍人じゃなくすればよかったと思われるが……

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:42:25

    >>99

    おおっ!ムラサメ大尉が剣技一本だけで最強の使徒に肉薄している!

    今まで積み上げてきた研鑽が効いてるんやっ

    ◇この容赦なく引き撃ちをかます塩野郎は…?

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:43:07

    ちなみに神天地作ってもカグツチ単体で吹き飛ばせるらしいよ
    ◇なら閣下たちが暴れられる場所どこ!?

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:44:20

    >>107

    聖戦に耐えるのは無理です

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:44:23

    ルシードが能力の相性だけでスフィア勢と閣下以外に完勝出来そうなのに驚いてるのは俺なんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:44:42

    ぶっちゃけアッシュだけでも良いからDiesみたいにソシャゲ作品とコラボなりなんのりしてもっと知名度上げて欲しいっスね

    シルヴァリオトリニティだけは万人にオススメ出来るからこそもっと主人公である誰よりも強くて優しい男アッシュとドチャクソ可愛いヒロイン渚ちゃんの魅力を沢山の人に知って欲しいのん

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:45:27

    >>109

    ほとんど経験とか訓練無いのにチトセ完封してるんだよね 怖くない?

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:45:38

    >>109

    魔星おじさんはライター直々に最強認定してるし発動値もバカみたいに高いから無理です

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:45:39

    >>5

    えっそんなことしてるのん…?

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:46:30

    ジェイスのあの設定でってのは無理だけど
    ルーファスの命担保されてるからカッコよくみられるようにだけ行動するのが気に入らないとか
    神祖の目的に対しても、お前が死んだらどないするねんとかからの、子供の夢を思い描くという未来の可能性を奪うのかって主張は主人公のそれだよね
    というかラグナが最後の戦いでどんな主張したか思い出せないそれが僕です

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:46:59

    >>109

    ◇この能力封じたら打撃で魔星に対抗してくる男は…!?

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:47:01

    >>97

    でも…ラグナがやったことってまさにこれですよね?

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:47:07

    >>113

    悪堕ちアッシュみたいなのが出て来て大暴れするんだよね 酷くない?

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:47:28

    とにかくヴァンデッタで登場した人造惑星達は兵器として優れている危険な奴らなんだ

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:47:52

    >>115

    閣下はルール無用だろ

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:48:56

    >>116

    ククク…敵と全く同じ手段を取るなんて刺激的でファンタスティックだろ?

    んなわけねーだろがっ!(ゴッゴッ

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:49:28

    ともかく第一作で出てきた小物コンビは一定以上の戦闘力がないと手も足も出ずに瞬殺されて蹂躙される危険な連中なんだ

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:49:36

    >>115

    閣下並みの出力がないと身動き一つ取れないからルシードに勝つのは無理です、奴の能力は星封じですから

    強すぎる能力と平均値が高すぎるステータスがルシードを支える…ある意味“最強”だ

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:49:39

    >>113

    優しいだけのゴミ屑に誰かを救えるわけないんだよね、酷くない?

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:49:51

    ラグナロクが悪様に色々言われてて言い出せないけど
    シリーズ全体での女キャラで一番好きなのはパトリシアなのが僕です

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:50:13

    >>118

    魔星として完成すると弱体化する袋小路ポメラニアンに哀しき過去…

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:50:52

    アッシュ! 渚を押し倒して純愛ボボパンしろ!

    お前はゲーム本編でもう充分に苦しんだ…どれだけ幼なじみのヒロインとイチャラブS〇Xしようとプレイヤー達から文句は言われない筈だ

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:51:32

    グランドのヘリオスはヘリ太郎から進化したけど人類の基準をアッシュにしてる時点でボケすぎるから無理です

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:51:37

    本気の力で魔星に到達したおじさんには好感が持てる

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:52:05

    >>124

    リチャードとパトリシアはいいよね

    リチャードとパトリシアだけはね

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:52:31

    >>125

    そもそもあいつの星は修練極めれば再現できるらしいんだよね怖くない?

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:52:51

    >>126

    うーっやらせろ

    渚ちゃんと…


    やっぱり無理です、優しい渚の相手はアッシュだけですから

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:53:11

    復讐モノで主人公の被害者の件はぶん投げる姿勢には好感が持てない

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:53:35

    >>124

    自分のいたらなさを理解しながら精進し続け神祖にすらファッキューを決めるなんて…

    お見事ですパトリシア嬢、やはりあなたは強い騎士だ

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:53:41

    子供たちの夢を奪うのが許せないってジェイスの主張と、神祖をコンコルド効果の究極として神祖自身を案じてくれるリチャードの主張といい実は反論自体は作中でもしっかり描かれてるんだよね
    ラグナはダメです。俺が気に入らねえから〇ねとしか言ってませんから

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:54:52

    >>132

    焼かれた村にもろくに触れない姿勢にも好感が持てない

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:55:36

    >>134

    許せなかった…!ラグナがただのテンプレなろう主人公そのものだったなんて…!!!

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:56:32

    閣下vsカグツチが開幕したらどうしようもないって名言されてる神世界も終わってるんだよね
    アマテラスピンチになったらあいつ蘇るでしょう

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:56:38

    糞眼鏡はあらゆるパターンをアホ程想定していたんだ
    その数500億通り

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:56:50

    おそらくリチャードが主人公の方が完成度が高かったと思われるが…

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:56:50

    ジェイスの主張は覚えているがラグナの主張は全く覚えていない
    それがボクです
    よくわかんないけどジェイスが格好良かったから満足なんだァ

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:57:00

    >>134

    それは先輩ライターが産み出したこの皆殺.し系主人公のことを…

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:58:23

    >>141

    いいや マグサリオンは殺戮の中にも優しさが垣間見える良主人公という事になっている

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:58:59

    >>139

    しかし…アッシュの二番煎じになるのです

    だから尻を掘るんだろっ

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:59:16

    色々愚弄されるラグナも幼少期に住んでた村での描写をもっと増やせばキャラに深みが出てたんじゃないかと思うのは俺なんだよね

    だってゲーム本編は素人目に見ても明らかにキャラの掘り下げ不足が目立つでしょう

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:59:53

    シルヴァリオシリーズは二部作なんだ
    悔しいけど仕方ないんだ

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:59:56

    使徒ベルグシュライン以外役に立ってねーよ

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:00:21

    >>138

    実際ヴァルゼライド閣下相手かスフィアが絡まないと負けたことないんだよね凄くない?

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:00:35

    >>137

    アマテラス「あの…自分達神天地でいいんスよ…余計なことしないでもらっていいスか?」

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:01:09

    「私ってタチ悪いわよねぇ。千年生きてるのに研鑽を怠らないし、理論武装は完璧だし、男もいけるしな」ヌッ

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:01:42

    >>148

    カグツチ「いいや必ず貴方達に地上を献上すると決めている」

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:01:43

    >>148

    しかし...宿敵と約束したんです

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:02:24

    しゃあけどしっかりグレンフォルトのは主人公が反論した上でより良い策提示してほしかったわ!
    前作ではできてたのにどうして…?

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:02:58

    >>152

    なんでって…設計ミスやん

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:03:29

    やっぱり復讐系主人公って昔からある王道の1つでありながらも思想とか言動を矛盾させずに描き切るのは難しいもんなんスかね

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:04:12

    >>152

    怒らないでくださいね、ラグナは神祖より良い未来を作るって啖呵を切ったんですよ

    その後?ククク…

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:04:24

    光と闇の良いとこどりを狙って悪いとこどりになった それがラグナです

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:04:35

    >>154

    相手が蛆虫を超えた蛆虫なら納得はしやすいんだよね

    まぁ今回の相手は蛆虫だけど益虫っていう奴なんやけどな

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:05:23

    そもそも復讐と光属性が相性悪いのだと思われるが…

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:05:43

    タフって言葉はヴァルゼライドのためにある
    禁断の体グズグズになりながらも覚醒n度打ち

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:05:50

    一度折れて全てを投げ出したが愛を知り立ち上がった偉大な神祖・スメラギ
    愛が原因で敗れたのなら仕方がないと納得し、2人に言葉を贈る場面が好きなのは俺なんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:06:17

    >>152

    上でも書かれてるけど、神祖だけで世界背負うのを憂いてるとか、全部が全部願った通りになったら夢も描けんとか作品全体で見ると反論の主張自体は割と納得いくんです

    問題はラグナがそれを主張してる印象がないからスッキリもしないんやがなブヘヘヘ

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:06:24

    >>156

    どう見ても自分と身内のことしか考えてないんだよね酷くない?

    笑わせる、自分以外の誰かのために戦う気もないのに光の殉教者気取るなんて

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:07:29

    >>162

    ただのまだだスキルにしかなってないんだよね、酷くない?

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:08:19

    まだ「昔してたVRエロゲーの倒錯感をもう一度味わいたいから」で戦ってた蛆虫の方が共感わくんだよね最悪じゃない?
    しゃあ!VRエロゲーインストール!!!

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:08:21

    >>154

    復讐系主人公にするなら因縁の相手を真性のゴミ屑なキャラに振り切らせるかしないとオチを作るのが大変なのだと考えられる


    ラグナロクの神祖達のような理論武装で正論ぶつけてくるしなんなら大多数の人間はそいつらを支持してしまうような思想だと主人公の『復讐』という行動理由が無辜の民を犠牲にする結果を招いてしまうのん

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:08:52

    >>150

    >>151

    やめろやめてくれカグツチやめろッ

    ぼぅ

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:09:33

    ラグナなんて世界トップクラスに強くて頭良くてイケメンで美少女三人から慕われて親友と兄貴分にも恵まれて大富豪のパトロンがついてるだけやんけ
    何神天地否定しとんねん

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:09:55

    >>164

    なんじゃあこの日時計退場は

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:10:07

    >>138

    下手すると500億がふかしじゃないんだよね キモくない?

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:11:11

    とにかく糞眼鏡はハイリスクであったのにリターンが大きすぎて閣下も切り捨てれなかった危険な男なんだ

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:11:22

    糞眼鏡はどっちに転ぼうが勝てるんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:11:59

    >>165

    うむ…「理論武装をしているが本質は蛆虫」なら復讐者が代替わりの準備を整える事で理論武装をはぎ取り蛆虫さを引き出してから殺す…が出来るけどそういう訳でも無くすると落としどころが難しいんだなあ

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:12:03

    >>167

    何って…世の中金じゃないって言えるのは金持ちの特権だからやん

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:12:10

    糞眼鏡は素で神祖の1000年を上回ってくるから閣下が切り捨てられなかったのも仕方ない本当に仕方ない

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:12:53

    >>174

    意味分かんねーよ

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:13:19

    >>165

    その辺1作目のゼファーは自分がクズみたいなもんだけど、ラスボス連中が迷惑だからぶっ潰すが筋通っててよかったよね

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:13:33

    糞眼鏡「自分が勝ったら普通に目的を達成してハッピーハッピーで相手が勝ったら相手は自分より上だから勝った者が報われてハッピーハッピーやんけ」

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:14:02

    ともかく糞眼鏡は一度優劣をわきまえさせたら100%忠実に働く安全な男なんだ

    あっ勝者が敗者と対消滅して勝者がいなくなったあ!

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:14:18

    >>177

    嫌だやめてくれ頼む俺を超えるのは勝者だけなんだやめろグレイ石ころ風情が粋がるなやめろ

    ぼうっ

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:14:53

    >>177

    はーっ糞眼鏡よ死 ね!ってホントに死んでも全くスッキリしないんだよね

    はーっ

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:15:02

    >>179

    まぁこの後閣下と同じとか言われて何やら満足してるんだよね キモくない?

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:15:26

    >>177

    もしかして『無敵の人』という言葉の正しい体現者は糞眼鏡なんじゃないスか?


    なんじゃあこのどう足掻いても満足死.が避けられないガチホモは

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:15:41

    >>179

    それをされても最後に閣下と同じ気持ちになったからまぁいいだろとされた時はコイツ無敵かと思いましたよ

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:15:55

    >>181

    まあ...それなら

    マイ・ペンライ!

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:16:38

    しかも死んだ後も閣下と自分が導いた英雄が並び立ってるので更に満足してるんだよね 酷くない?

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:16:52

    >>179

    お見事です界奏、やはりあなたは素晴らしい英雄だ

    グレイ?なんでもいいですよ

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:16:56

    >>182

    滅奏で問答無用で殺される√でも思惑通りにことが進むんだよね

    糞じゃない?

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:17:18

    >>183

    おそらく 異 常 光 愛 者 だと思われる

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:17:23

    >>186

    アペンドでも一切言及しないんだよね凄くない?

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:17:59

    はーっなんか糞眼鏡に対して殺意が湧いてきたなぁ

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:18:48

    ギルベルトの正体見たり!
    糞眼鏡と知られるギルベルトはプレイヤーにも強烈な印象を与える悪役の鏡のような男だったのかぁ!

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:19:38

    ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?(糞眼鏡書き文字)

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:19:58

    あんだけ4ね4ね言ってたくせに人気投票でサブヒロインより順位上なんだよね凄くない?

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:20:01

    >>189

    糞眼鏡からしたら素晴らしいのはアッシュでグレイはファンネルみたいなものなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:20:29

    うーん 糞眼鏡ことギルベルトは日本発の創作物の悪役キャラの中でも結構上位に来るぐらい面白いキャラ造形をしてるから仕方ない本当に仕方ない

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:20:31

    おそらくルーファス・パートで筆が乗り過ぎてしまった結果の事故だと思われるが…
    しゃあけど終盤でルーファス相手に神殺しが行った蛆虫行為をグレンファルトがリチャード相手にエミュった言動しとるからある程度意図的やんけ
    しゃあけど…しかし…

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:20:49

    >>190

    一作目主人公の姉を荼毘に伏して二作目主人公を洗脳改造のモルモットにしたからね


    退場ッ!

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:20:55

    アヤはともかくグレイに関してはただの失敗作としか見てないからね

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:21:09

    >>194

    待てよ

    メインはアッシュでも糞眼鏡は全員に覚醒してもらいたかったんだぜ

    だから装備を充実させるんだろっ

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:21:23

    そしてスレはギルベルトに乗っ取られ完走した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています