ジークフリートvs為朝いいよね…

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:20:24

    「カルナにわずかに劣る」ぐらいしか言及がなかったジークフリートの技量がどれだけ凄まじいかを再確認できたし
    一方で為朝の矢を捌けたのは「まず剣の頑強さがあってのもの」で、その上で魔力の余波を受けてジークフリートが僅かばかり傷ついた=「為朝の矢は直撃しなくてもB+を超えるほどの威力がある」っていう
    どちらも下げること無く、どちらの凄まじさも無理なく描写できている、こういう描写がたまらなく好きなんだ…

    という事で、みんなが思うそういう描写を紹介したり感想を言い合うスレ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:26:32

    すまないさん対為朝って何気に伏線張られてたんだな

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:47:57

    Zeroのセイバーvsランサーかなあ
    ゲイ・ボウを手放す前は二本の槍を巧みに操るランサーの技量の凄まじさと、その技量に剣一本で対抗できる風王結界の凄さって感じで良い具合だったと思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:54:41

    トラオムのアストルフォVS為朝の戦い好き
    触れれば転倒!で足からの魔力供給を絶つのなるほどと思ったし霊核貫かれながら一撃いれるのがかっこよかった
    為朝の方もヒポグリフは無限には透過出来ないとか冷静に読んでいてただの兵器じゃなくて優秀な将だと感じる描写で良かった
    戦いの後お互いを認め合っているのも爽やかで好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:56:59

    >>4

    分かる

    あれアストルフォが塔に向かう最中の矢を躱す画もいいんだよなあ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:32:42

    1対1の戦いじゃなくてアトランティスのアルテミス戦とかSNのバーサーカー戦みたいな数人で強大な一人の敵に立ち向かう感じのも好き
    倒す対象の強大さを感じるし、皆よくやってくれたな…このメンバーで良かったな…って敵も仲間も印象に残って愛着がわきやすい気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています