犬塚はまともだと思ってた俺がバカだった

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:22:27

    よくよく思い返せば普通に犯罪者だったわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:39:47

    一周回って鬼がまともだと言われる作品

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:41:54

    カード36回払いで店の商品買い占める奴がまともなわけなかったんだわ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:45:15

    良い奴ではあるがまともではない
    まぁドンブラの主要人物の大半に当てはまることだが

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:45:30

    夏美が何を欲していたのか分からなかったくせにドンゼンの理解者ヅラはバカすぎてむしろ呆れる

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:49:00

    色々ダメだけど本人が「俺はドンブラザーズ1まともな男だが…?」とか思ってそうなのが一番キツイ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:52:39

    いい奴ではあるがやることなす事相手の事全然考えてなさすぎて
    なんやかんやで結局優しい人間な俺に酔ってる可能性がある

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:55:16

    悪魔のコスプレした辺りからアカンと感じてたが
    ドンゼンで自分から指名手配犯になったから夏美と別れるのは必然的だったな

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:00:39

    下手くそな演技で碌に稼げない
    特技の料理で稼げるのに全く活かさない
    なのに女に異常に貢いでくる
    さらにさらにこんな情けない状態で言うこと臭い


    まあ普通の女は引くわな

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:06:08

    最後のあのシーンは映画見てた子どもたちと一緒に笑いそうになったけど、こっちの方が俺らしいからと自分から手配書を貼りに行くのほんとおかしい…

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:06:45

    >>9

    夏美は普通の女なのか…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:07:37

    >>9

    つまりソノニは普通ではなかった?

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:08:08

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:09:03

    >>7

    多分善意は本物、悪意とかもなくてほんとに真面目なんだけど出力が夢見がちというかカッコつけなのでその格好良さは平凡とか安定した生活とかと真逆なのでなんやかんや普通に恋人と過ごしたい夏美とは相性が悪く、ソノニみたいに愛する男のそばにいればそれで満足できる女の方があってるだけ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:09:33

    >>12

    何を今更

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:10:08

    まあ大概イカれてるよねって
    完全に常識がないわけではないけど4割くらいの常識はないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:11:41

    >>16

    良くも悪くも日常にいないし本人も日常は過去においてきてる男なのではい

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:11:43

    最終的なドンブラザーズ(脳人勢含める)で一番まともなメンバーがソノザ編集長かもしれないという恐怖

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:12:16

    善人ではあるし悪人では絶対に無いんだけど良い奴とは言い切れない絶妙すぎるキャラ
    いや性格的にはいいやつではあるんだけど…

    一言で表せねえ!

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:14:24

    なんだろうな絶対的に信頼感はあるわけだけど彼氏にはしたくない
    ドンブラメンバーって一般人の常識がないほどドンブラザーズの中で常識よりな行動をとる気がする

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:15:03

    善人だしヒーローの素質はあるしいいやつではあるでしょ
    ただ根っこでは堅実な生活を夢見ていた夏美とは嚙み合わないだけ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:15:19

    いってみれば涼村暁なんかの同類なんだよ、間違い無くヒーローの資質あるんだけど真っ当に生きられる人間じゃ無い
    結城凱ほど露骨なアウトローではないけど結局の所同じ系譜

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:16:37

    >>18

    最初は一番最初に抜ける戦闘狂系幹部枠だと思ってたのにいつの間にか定職を手に入れ真っ当な社会生活を営んでたからな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:17:22

    ヒーロー敵性あるけど逃亡者という星の下に生まれたせいで普通の生活じゃ満足できなくなってる…

    教授より世捨て人してない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:19:51

    >>23

    感情を知りたいだから、実は一番マトモになれる素養はあった

    敏樹が漫画を通じてこれ学ばせるってアイデア思いついたのが全てを変えた……

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:20:54

    >>11

    普通に憧れてた女だからな


    あと「と申しており」は臭い台詞はただの冗談と

    思いたかったから発してた台詞説あるから

    まあ割と引いてると思うよ正直

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:21:01

    >>18

    今回の映画でも天狗になりかけてるはるか先生を叱責し、タロウが死んで沈みかけてるお供たちに助言をしてまとめあげるという何気ない有能ムーブをする男

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:22:24

    >>26

    井上さん、最後の「などと申しており」って犬塚に言ったシーンのこと「このセリフも最後まで書ききれた」って言ってたから本当にそういう意味だったんじゃないかな…

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:27:38

    多分総合してみると編集長とオニがまともな方に入る
    特にトウサクは最終回見てもすげえなコイツ…ってなる
    タロウが盗作疑惑払拭できるじゃん!ってちょっと喜んでるのに可愛いし気にしてないってのは凄い

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:31:39

    ソノザとはるかは唯一ジロウの後ろ盾が無しで成功してるから実力はある
    それで天狗になってるはるかと一線引いてるソノザの違いみたいな感じかな

    ソノニは犬塚と一緒にいて嬉しいけど逃亡生活時代より充実してなくて
    ソノイはドンブラザーズを追われたけどおでん屋営業を謳歌している

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:36:40

    >>18

    編集長最終回では穏やかに話してたし普通に人間世界に適応できてるよね…

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:01:49

    下手したら本編で一番成長したのソノザなんでは?

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:08:47

    乱暴に言えば自分の美学の中でしか生きられない社会不適合者なんで
    最終回での夏美との別れ話とか「俺は分かってるからお前は言わなくていい」で通したけど、別れ話をすることで気持ちに区切りをつけたい夏美の気持ちとかは一切汲まずに自分の都合を通してるだけだからね
    生きていくために自分の中の男らしさや美学に酔うこと以外選べない不器用なヤツ

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:10:33

    うんぬんかんぬん通じるのはドンブラザーズのメンバーくらいなんだね...

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:13:15

    >>34

    あれ尺省略のためで無くマジで言ってたのは笑うしかない

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 08:09:18

    犬塚ってここで語りたくなるくらいにはいいキャラしてるけどなんかリアルでいたら一番近寄りたくない
    嫌だなあっていう妙なリアリティがたくさんある

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 08:21:54

    悪に立ち向かうヒーローだけど、彼氏としては落第なんだな残念だが

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:04:06

    ヒーローと逃亡犯以外できない男

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 17:07:06

    >>6

    みんなそう思ってるからセーフ

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:13:31

    タロウは微妙そう

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:30:47

    悪い人ではないけど、家族にいて欲しくない人かな。

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:34:05

    まともに稼いでこないくせに
    ツケでプレゼント買ってくるからな


    家族としては最悪すぎる...

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:38:51

    戦友としてなら信頼できるけど、家族には欲しくない奴
    良くも悪くも平穏の中では輝かない男
    乱世の英雄知世の犯罪者

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:39:20

    ここは犬塚アンチがほとんどだからな。実際に「それは駄目だろ」みたいな部分もかなりあるとはいえ

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:41:26

    友人程度の付き合いなら間違いなく善人だが
    家族としては普通に最低なのは事実だしな...

    まあタロウみたいに犬塚を制御できる奴ならまた別なんだけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:51:57

    ドンブラザーズ実況感想スレで「本質的に愛する人なんだな」って言われてたのが一番納得がいった
    最終回で雉さんと露骨に愛へのスタンスとヒーロー像を対称的に見せてたしな
    個人的には犬塚の誰かの愛する人のために戦うっていうのがとても理想的なヒーロー像だった

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:55:19

    >>12

    人外だし

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:56:41

    >>46

    最終回で誰かの為に戦うと言った犬塚と自分の為に戦うと言った雉野の対比があったね

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 01:17:08

    ぶっちゃけ公権力に追われながら敵と戦うハードモードな人生なんで、夏美が付き合いきれないのはわかるわ

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 07:43:13

    >>12

    人間勉強中の人外が変人に恋した結果…

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 15:46:22

    ソノニがもっと色んな人間と交流したら改めて犬塚の事どう思うのか気になる
    それでも好きっていうなら本物だろうけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 16:29:46

    察しは良い方だけど本人の認識が噛み合わなかったら周りが地獄になる性格だと思うわ
    人の話を言わなくてもわかるで聞かなかったりするから修正しづらいし

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:00:06

    >>11

    夏美は夏美でパパ活するようなクソ女だからなあ…

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:13:16

    >>53

    あれパパ活の隠喩に見えてんの?

    トウサクは売春に羨望の目を向けたと思ってんの?

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:32:43

    改めてジェットマンを見返して後のキバやドンブラザーズと比較すると、井上さん色々抑えてたと言うかまだまだ若手だったんだなって思った。何と言うか後の作品と比べて分かりやすい変人がいないし、同じ井上戦隊のブラックの凱ですら翼程変人って感じがしなかったし

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:47:18

    最終話の後に、あにまん民がこぞって
    「でも、結婚するなら犬塚ではなく雉野だよな」
    になってたのが象徴的

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:48:28

    >>53

    夏美は犬と違って役者の才能あるんだ

    だから周りは支援してくれるんだ

    犬と違って

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:53:30

    犬が1番相性良いのタロウだと思うんだよね
    犬本人がロマンチストなヒーローだからかタロウの「人のために」黙ってやってることを理解できるし
    タロウなら犬が子供みたいに「俺に命令すんな!!」とか言い出しても抑えられるし。

    さすが桃太郎と犬だわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:42:07

    人によるだろうけどなんやかんや嫌いになれない雉野となんやかんや人間として好きになれない犬塚って感じ

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:57:11

    仮に本当に夏美がパパ活まがいな事したら犬塚はそれを知らないだろうし結局犬塚は夏美の綺麗な部分しか見てないくせに「きれいじゃなくなっても愛せるキリッ」とか言ってるのなかなか滑稽だと思うわ

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 00:03:57

    そもそもあれがパパ活の一種なら女子高生も一緒に連れ回さないと思うの

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 00:11:45

    >>56

    その前の回で夏美を雉野に会わせたところで(あっこいつあかんわ…)ってみんななってたからな。

    俳優さんも

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 04:24:02

    >>56

    前にそんなスレ立っていたね

    Wスコアどころじゃなかったの草

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 05:08:36

    >>59

    なんだろう……

    555の草加と木場でも見たぞそんな評価…

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 06:31:49

    放送当時と比べて雉野と犬塚の評価逆転してるの草

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 06:36:51

    >>65

    どんなに雉野はやばくても最終的には愛する人の為で落ち着くからせいぜい転んで怪我する程度の日常ならいい旦那さんなんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 06:38:23

    ソノザは感情の出力方法が分からない!だから、他2人よりある意味で幼いからこそ人間社会を受け入れることが出来た。他2人は最初に絶対的な“求めている価値観“があってそれを人間の中に探しているから変なことになる。
    修正をしないだけとも言えるし、修正しなくても良いような相手が見つかってしまったせいだとも言える

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 07:29:32

    >>67

    編集長は漫画というオーバー気味だが出力する瞬間がしっかりと文章で描かれた物にあってから変わったからな…

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:08:35

    >>54

    あのときのはるかはスランプで常識がなくなっていたからな

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 17:38:44

    真一と翼とソノイは初見で「井上キャラだ」って分かりやすかった

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 17:46:44

    父親も逃亡者っていう逃亡界のサラブレッド

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 18:18:21

    >>56

    雉野も犬塚と比べたら夫として圧倒的にマシってだけで結婚したいかどうかだけなら普通にNOだよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 19:11:52

    (愛する人の真意を)何も知らない男・犬塚翼

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 19:19:05

    彼氏としても失格ってレスいくつかあるけど若い頃の恋人としてなら結構優良物件だと思うよ犬塚
    結婚とか現実見据えたうえで付き合うなら論外だけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 19:23:11

    ファンタジスタすぎるんだよ犬塚…

    ソノニもファンタジスタすぎたから上手いこと着地したが

    >>74

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 19:28:37

    雉野に売られた回からだいぶこいつ…って思ってた
    雉野を見たらその場で説明せずにみほちゃん連れて逃げるの最悪すぎる
    先に友情壊したのって犬塚じゃん

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:26:25

    >>34

    逆に何でドンブラメンバーには通じるんだよ!

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:29:48

    犬塚はタロウみたいなタイプと相性が良いよね
    ちゃんと躾けてくれるし

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:35:25

    >>78

    レストラン回見ると

    料理中々だなと褒めるあたりタロウ側からも割と好感度高いように見えるからな

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:55:03

    >>60

    綺麗じゃなくても愛せる、いい考え方だけど自分本位なんだよね。

    相手に愛されたい雉野(主導権は相手)

    相手を愛したい犬塚(主導権は自分)

    どっちも正解だとは思うが、最後は好みの問題かな、追いたいか、追われたいか。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています