- 1二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 14:43:22
世界のレースを総額賞金額高い順で並べると
1:サウジダート1800m 21億0000万円
2:ドバイダート2000m 12億6000万円
3:豪州 芝 1200m 12億1500万円
4:日本 芝 2400m 6億4800万円
:豪州 芝 3200m 6億4800万円
:日本 芝 2500m 6億4800万円
と日本が上位陣に食い込んでいることも、短距離とダートが物凄い額なのが
なんかすっげえ不思議な気分になってくる。
ダートはアメリカの主戦だからわかるけど短距離にここまですごいのがあるとは思わなかった
あと凱旋門賞は意外と賞金少ないんだな
3位のジ・エベレスト(オーストラリアなのになんでエベレストなん?)
って10月開催な上に3歳以上から参戦できるから
ウマ娘に実装されたらバクシンやカレンの育成すっげぇ楽になりそう(小並感) - 2二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 14:44:27
ハイフンでやらねぇと崩れるのか…
- 3二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 14:45:31
「頂上決戦」って言うやろ(ジ・エベレスト)
- 4二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 14:49:59
まず中東がすげー額なのは、リアル石油王が「最高のレースやりたいから賞金すげー高くして世界最強集めたい」という理由
エベレストが高いというか、そもそもオーストラリアは短距離が人気。だからそこで最強&最高賞金レース戦やるぜ!って流れ
日本が高いのはそれらとは違って根本的に売上が凄いから - 5二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 14:56:37
中東はなんとなくわかっていたがオーストラリアはそういうことだったのか
日本は売上の関係だったのね。
勉強になったよ。
逆に海外ウマ娘版のシナリオが出たとしたら(ほぼありえんが)
相当ファン集めに苦労しそうだな - 6二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 14:59:49
ジ・エベレストは参加料も高いし賞金もヤケクソ気味に高い最近新設のレース
ちなみに参加者が賞金出して勝者総取りのレースを元々はステークスと言ったよ - 7二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 15:00:21
日本は売上が世界でもぶっちぎってるから比例して賞金アベレージがバカ高いんや
海外なんかG1でも大したことないのゴロゴロしてるで
有馬記念1レースの売上だけで1年間かけても追いつけん国だろうがも多いで
- 8二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 15:01:48
そもそも海外のレースはスポンサー制が普通なんや
おかげでコロナ禍で賞金の減額がしんどくてなぁ…… - 9二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 15:02:03
世界的にはダートの方が稼げるのか?
- 10二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 15:06:23
中東が異常に高いだけで芝の方が高い