- 1二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:26:26
- 2二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:27:47
内蔵破裂がゲロ散乱ぐらいにナーフされるか?
- 3二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:27:58
目的は一体…祝いの席でもあって酔った勢いなのか?
- 4二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:29:01
- 5二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:50:14
死んでないよね
生きてればどうとでもなる - 6二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:02:05
鏡開きの酒樽が72リットル、一升瓶40本相当らしい
一樽で足りるかな - 7二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:02:28
井戸水に酒を混ぜたら普通に薄まるんで急性アルコール中毒で死ぬレベルにするのは難しいのでは…
- 8二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:22:00
直接やってもかなわないからあいつら泥酔した相手と勝負を!
- 9二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:24:15
- 10二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:24:56
長崎から取り寄せたんやろ(適当)
- 11二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:26:14
結局剣術道場が逆襲されるの変わりませんね…(死人は出ないものとする)
- 12二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:09:49
ちなみにジンやブランデーならあったらしく、1812年にこういうこと↓があったそうだゾ
「彼らは力の及ぶかぎり、我らの惨澹たる境遇を慰めんと努めたり。目付、茂伝之進は我らのためにジンを蒸溜せんと苦心し、予はこれがためにたまたま予の手許に在りたる大なる蒸溜釜および錫管を貸与せり。彼はよほどこれに成功せしも,杜松の樹脂の臭香を除却することあたわざりき。ただし彼の醸造せるブランデーは実に優良なりき。」
斜陽のオランダ本国やインドネシアからの補給が5年も途絶えてた出島のオランダ人のために、日本人が頑張って自分たちで作ってみたらしい
- 13二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:22:15
勝てないからといってヤマタノオロチ作戦するな
- 14二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:01:11
まあ当時一番きついの行こうと思ったら、
焼酎なんだろうな。ややレアにはなるが泡盛も薩摩藩経由で行ける範囲か - 15二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:04:52
- 16二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:10:38
酒は直接乗り込んで飲ませた方が確実にヤレるぞって源氏の怖い人が言ってた
- 17二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:33:02
素流が酔拳になっちまう
- 18二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:44:30
酔わせて前後不覚状態にして狛治と慶蔵の前で恋雪をNTRするつもりだったんじゃないの?
- 19二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:45:26
どこぞのダイビングサークルくらいの勢いでぶち込まないと害がある濃度にはならなそうだが
- 20二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 01:49:46
- 21二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:04:16
狛治さんなら自力で酔拳生み出しそう
- 22二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:07:55
- 23二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:49:19
- 24二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:27:38
スピリタスは本当に無色透明だもんな