- 1二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:31:32
- 2二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:32:01
幽玄……
- 3二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:32:30
どこがどうリアリティがないのか言う必要ありますよね
- 4二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:33:06
- 5二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:33:12
しかし…精神構造そのものが作品の中の人間と現実の人間で違わないとこうはならんやろって展開もあるんです
- 6二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:33:23
ぎ…逆にタフはリアリティがあるとか意味不明な擁護されてますよね
- 7二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:34:03
リアリティーが無いという批判には致命的な弱点がある
リアリティーがあれば面白いかと言われるとそうでもないところや - 8二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:34:12
作中の時間おかしくない?という批判の方が致命的な弱点は無いように思えるが…
- 9二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:34:32
リアリティーという言葉には致命的な弱点がある、リアルがリアリティ無さすぎる事や
- 10二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:34:32
リアリティのないレスやんけ
- 11二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:34:44
- 12二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:34:59
待てよ、リアリティーってのは個人の経歴や知識から来た主観でしかないんだぜ
- 13二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:35:30
- 14二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:35:54
しかし…明らかに物理法則を無視しているのです…
しかし…明らかに時系列が矛盾しているのです…
しかし…明らかに人体の構造がおかしいのです… - 15二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:36:01
待てよ、創作にリアルは必要ないがリアリティは欠かせないんだぜ
- 16二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:36:05
わ…分かりました映画やゲームの発砲音をリアルにします
あっ迫力無さすぎてリアリティが無いって苦情が来たッ - 17二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:36:43
鷹兄は精神だけじゃなく肉体構造までおかしいですよね
- 18二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:36:50
- 19二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:37:05
タフ
- 20二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:37:29
現実には致命的な弱点がある
どれだけ荒唐無稽で信じがたいことが起きても現実である以上必ず現実なことや - 21二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:37:36
通ぶった人間が使いすぎてリアリティという言葉を使った瞬間無視対象決定ェすることや
- 22二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:37:56
- 23二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:40:10
これを言ってる奴が一番頭が悪そうに見えるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 24二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:40:26
リアリティと現実世界での事を混同するウジ虫が多いことや
- 25二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:41:11
正直言って場合によるっスよね
- 26二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:42:26
現実でも起こっとるやんけとこれは創作やんけを使い分ければええやん…
- 27二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:44:53
「フィクションにリアリティを求めるな」と言いつつも現実の法則に即するように描写したところは褒めてほしいとは…立派な心がけや
- 28二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:47:16
- 29二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:47:59
例えば無人在来線爆弾をリアリティーがあるととらえる人とリアリティーがないととらえる人がいるだろうしそいつ個人の主観だと思われるが
- 30二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:48:37
リアリティがないって批判はさぁ
「現実的でない」っていうよりは「整合性がない」って意味合いが強いんだよねぇ
まっ要するにそのへんの不自然さをスルーさせるほどの面白さが無いってことなんだけどね - 31二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:49:22
モンキー・リアリティと愚弄されておろうがっ
- 32二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:50:46
リアリティーじゃなくて自分の望む展開になってないだけなのが多いことや
- 33二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 11:56:38
本当にリアルを求めるなら素人の撮った編集もままならない垂れ流し動画だけ見てればいいんだよねパパ
- 34二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:01:35
突っ込むとこそこじゃなかったり根幹の設定に突っ込んだりする自称有識者が多いことや
- 35二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:10:32
作品内のリアリティを守る事が大事なのん
だからキー坊が今更ヤクザ空手に苦戦すんのかって言われてたんスよ - 36二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:10:34
ノン…フィクション…
- 37二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:10:45
お言葉ですが一番リアリティがないのは起こったことはなんでも事実の現実世界という名の猿空間ですよ
あの大谷翔平の顔を見ろよ 若いガキっの作ったちょっとした最強主人公みたいだ
自分たちの手で作るからリアリティが必要になるんだ 蓋然性を深めるんだ
- 38二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:13:23
2刀流なんて物理的に可能ヤンケシバクヤンケ
大谷が消える魔球投げてから騒ぐヤンケ - 39二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:14:05
リアリティーが無いという批判には致命的な弱点がある
下手なフィクションよりリアリティの無い事象が現実で発生することが割とあるところや - 40二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:35:30
- 41二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:39:05
- 42二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:40:46
- 43二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:42:01
- 44二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:44:33
リアリティ批判には欠点がある
批判してる奴の好きな作品にリアリティがあるのか?と聞くとファン補正が働いて良い方に言うことや
リアリティはその程度のもんということや - 45二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:46:00
追いついてほしく無かったのが俺なんだよね
- 46二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:47:08
リアリティとリアルを誤解してる人が多いと思ってんのが俺なんだ
SFがリアルの訳無いだろ - 47二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:47:17
格闘家はオカルト技ばっか使うし最新兵器もオーバーテクノロジーばっかりですよね
- 48二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:49:41
- 49二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:51:53
- 50二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:11:33
リアルとリアリティを混同する者には…"死"のペナルティね!
- 51二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:06:17
- 52二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:13:10
ちゃんと原理や世界観設定があってその結果そういう描写になったと明示してればいいよ
まあ批判される作品は大体それが出来ないんやけどなブへへへへ - 53二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:16:23
ウム…どこかで見かけた「釣りのルアーと同じでいかに本物のように見せるかがリアリティ」って発言がしっくり来たんだなァ
- 54二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:19:22