- 1二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:33:50
- 2二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:34:52
みんなの物語のヒスイばあさん
- 3二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:35:21
動物、魚、植物、建造物、ロボット等全部嫌いなやつなんているのか
- 4二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:35:24
描写はしていないだけでいるかもね
現実でも動物や虫が苦手(オブラート表現)って人も居るし - 5二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:38:13
あのばあさんは大好きだったからこそ拗らせた感じだから……
物語としては最終的にポケモン好きになるけど、デオキシス映画のトオイとかポケモン嫌いだったし、アニメサンムーンのリーリエはポケモン触れなかったし、そんな感じの人は出てきてるな
- 6二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:39:12
ポケモン全般を嫌いな人は多分いないけど、
ぼかされてるとはいえ虐待したりとか特定のポケモンをいじめてる奴はアニポケにちょいちょいいるな - 7二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:40:18
かなりの威力ある技を覚える生命体がそこら辺うろついてるとか普通に怖いから苦手な人はいると思う
ゲームだしって一枚挟んで見てるから可愛いかっこいいって受け入れてるだけで現実にいたら怖すぎるポケモンいるし… - 8二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:42:06
BWとかに人に暴力を振るわれたポケモンとかいなかったっけ
はっきり書かれてないだけでポケモンを愛さない人はいると思う
もちろん好きでも嫌いでもない人もいるだろうけど - 9二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:43:39
Nの部屋に連れてこられたポケモンは人に暴力を振るわれて人間不信になったポケモンばかりだったはず
そのポケモンたちの話をNに聞かせることで「人間とポケモンは一緒にいてはならない」と刷り込むのがゲーチスの目的だったからね
- 10二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:44:18
ゲーチスですら、兵器としてのポケモンは普通に好きだろう描写あるしな
- 11二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:45:35
アニメのリーリエは最初ポケモンに触れられなかったね
- 12二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:46:16
ORASの過ぎたおふざけことシーキンセツ周りはポケモン一辺倒になった結果色んな意味で壊れた人間生み出したみたいな描写があって
マツブサ筆頭にマグマ団の人間はそれに思うところがあったんじゃないか?ってファン考察というか妄想があったな - 13二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:47:06
アニポケカスミは虫タイプが苦手だし、一部のタイプが嫌いって感じの人はいそう
- 14二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:47:20
- 15二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:48:22
ポケモン自体がかなり多様な存在だから、ポケモン自体が苦手っていうのはかなり珍しいと思う
いるなら、特定の容姿やタイプのポケモンが苦手って感じだと思う - 16二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:49:37
- 17二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:52:02
生き物苦手板みたいな虐待が趣味のクズが現実にもいるからなぁ…
- 18二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:52:43
日本にはペットが嫌いな人って3割ほどいるんじゃなかったっけ、なんかのアンケートで見た気がする
多くはないけど少なくもないよな
それくらいの割合に近いかも - 19二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:53:59
今度のレジェンズに出るススキもゴーストタイプが苦手って設定らしいしな
- 20二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:54:40
- 21二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:55:20
- 22二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:56:00
動物型どころか、機械型やら人型やらまでいるからもっと範囲が広いという
- 23二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:56:57
デオキシス映画はトラウマでポケモン恐怖症みたいな感じであったな
- 24二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 16:59:17
- 25二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:00:30
現実も動物好きな人の方が多いからポケモン苦手な人は言い出しづらそうだ
- 26二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:03:25
ロトムなんかは機械系の一部になってるし、そういうのまで苦手っていうのはガチで少ないからやってられるんだと思う
- 27二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:03:27
- 28二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:05:02
全く無理な人も多分いるんだろうけどすごい少数だろうな
ポケモンと共に生きるのが生活基盤みたいだし - 29二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:05:32
単にポケモンが嫌いなやつが見たい
ヒスイばあさんはちょっと違う - 30二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:06:40
流石にゴーストポケモンや一部あくタイプポケモンは苦手な人の方が多そうではある
- 31二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:10:17
一部のポケモンが苦手はあると思うけど全ポケモンが全部無理!嫌い!ってのあの世界だとまずいないと思う
あの世界においてポケモンってもはやこちらの犬猫以上に生活に絡んでるからな
なにするにしてもポケモンが絡むわけで嫌いが行きすぎるともはや生きてけんと思う
レジェアル時代だとその辺まだ一体化してない時期だからポケモンは危険な生物だ!みたいなのはいたんだろうけど - 32二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:10:34
前に別スレで言われたことだけど、嫌いってだけじゃなくポケモンにアレルギーを持つ人もいそう
- 33二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:11:25
二次創作だとあくタイプは迫害されがちで良いイメージも持たれず存在が悪と決めつけられてるってのがらあったな
- 34二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:12:00
そのうちポケモンがただ単に苦手なキャラとか出てくるのかな
最終的にポケモンを無理に好きにならなくていいし苦手なままだけどだからといって攻撃したりはしない、互いのこと尊重するみたいな落とし所になるかもな - 35二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:13:19
犬や猫も危険だし、ポケモンが危険な生き物であることとポケモンへの好き嫌いはまた別の話だと思う
危険だけど好きみたいな - 36二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:25:31
犬猫嫌いな人大勢いるでしょ それと同じだぞ ポケモンが嫌いな人間がいない世界は不自然極まりない
- 37二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:27:38
いうて、犬猫どころか生物の枠にすらおさまらないくらいには多様な存在だからなぁポケモンは
- 38二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:28:20
ヒトカゲのトレーナー(cv.グリリバ)とかな
- 39二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:29:19
いないから不自然って発想になるのは理解できない
- 40二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:30:06
自分の都合に合わせて動く世界観も不自然
- 41二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:34:35
初代でロケット団がガラガラ殺してたぞ
- 42二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:37:01
好き嫌いじゃなくて、骨を売るためだけどね
- 43二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:40:23
もし現実にポケモンがいたら~みたいなの良く聞くけどさ、悪い面も絶対に出てくるよね
ポケモンに頼りきりの世界になるんだろうけど絶対一部がポケモン嫌いは正義!とか権利がある!ポケモンハラスメントを許すな!とか勝手に言い出すパターン
そんでポケモンのいない地区みたいなの作るんだろうけどその地区のエネルギーや食料はポケモンの力によって供給されてるってオチ - 44二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:42:47
怖いと嫌いはイコールにならないと思う
逆に怖いと好きが反対になることもない
上に上げられてるトオルやリーリエは幼い頃のトラウマから恐怖が残ってしまって触れないって奴
好きだけど怖いってのは現実でもあるからな