- 1二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:13:25
- 2二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:14:13
ブルーロックのキャラクターは実在選手をモデルにしたキャラクターが多く、糸師冴のモデルも久保建英だと言われている。
共通点となる要素としては
・日本の至宝
・利き足が左
・幼少期から注目され続ける天才
・神奈川出身
・スペインのチームの下部組織で活躍
・FW→MFに転向
・規約で日本に帰ってきた
・カウンタードリブル
・サッカーをしている弟がいる
・スパイクが同じ
・ポジションもほぼ同じ
上記から久保選手がモデルであることはほぼ確定と見ていいはず。 - 3二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:15:12
また、兄弟でワールドクラスのサッカー選手、という実在選手が非常に少ない点に着目すると糸師兄弟のモデルの一つはデンマークのラウドルップ兄弟ではないか?と考えられる。
兄ミカエル・ラウドルップの要素としては
・テクニックと視野に優れ、自らDFを切り崩しゴールチャンスを創出することや(U20戦後半のギアを上げたスタイル?)ラストパスに優れた選手
・FW/MFだが利己心が低く、自らがゴールを狙えてもより得点しやすいポジションにいる選手にパスを出すタイプ、背番号10を攻撃的MFのものと印象付けたミシェル・プラティニにその利己心(エゴ?)の低さを残念がられている
・ティエリ・アンリ(アンリちゃんの名前元)は最高の10番、パスの神と評価
・現在の現役レジェンドMFであるイニエスタやダビド・シルバ(久保の師匠的存在)の子どもの頃からの憧れ
・弟ブライアンの身長が凛と一致、また非常に顔の似た兄弟である
などが冴っぽいかなと
利己心(エゴ)の欠如は重要そう - 4二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:23:10
久々に真面目なスレ見た気がする
- 5二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:29:27
- 6二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:35:10
- 7二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:35:53
- 8二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:39:13
潔はともかく他のキャラは好きな選手の要素が少しだけ入ってそうな気がする
- 9二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:41:22
蜂楽はプレースタイルほぼオコチャ
- 10二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:42:17
- 11二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:42:31
- 12二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:44:27
愛空はボローニャらしきクラブが入札してるから冨安混じってる説も見た
- 13二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:44:59
凛って明確なモデル聞いたことないな
糸師兄弟のくくりならラウドルップ兄弟っぽくはあるんだけど - 14二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:48:03
- 15二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:51:50
冴が優勝したいCLでの優勝回数もあるしユニのバスミュンにノアとカイザーがいるからユニフォームに赤が入ってるチームはちょっと…
- 16二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:53:17
潔がインザーギなのは否定しようがないけどプレーだけ見る分にはかなりミュラー
ブルロ全否定になるがFWじゃなくて攻撃的MFとして滅茶苦茶トップ下向いてそうなのも余計に - 17二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:57:05
冴はレアルだから中井のほうが近いんだけど他があまりにも久保すぎてな
- 18二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:15:22
冴が推しのサッカー好き人間なのでとてもありがたいスレ
- 19二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:22:14
冴が中井モデル説は連載開始時期とポジション的にないかな〜って思ってる
やっぱりあまりにも久保すぎるし - 20二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:59:22
- 21二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:10:00
ルナ→トーレス
ダダシウバ→チアゴシウバ
カバソス→アイマール
かなあ
アダムブレイクは分からん - 22二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:10:20
ノアはリベリー説もある(バイエルン、フランス代表、スラム出身)
ルナは貴公子ならトーレス師匠じゃね?ってのが有力だけどレアルだからよく分からん
アダムはケイン
カバソスとダダシウバは強いて言うならディバラとマルセロかなって思うけどこの2人は知らん
- 23二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:13:54
ティエリ・アンリとベルカンプ⇒白宝コンビってのは考察スレで見かけたことある
明確にティエリ・アンリが名前の元ネタと思われるアンリちゃんとレオが同じ夢を持ってて、アンリちゃんが白宝のWエースをブルーロックに招待してるとこからだったかな - 24二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:34:24
キャラブックによれば好きな選手はベッカムだったね。キック精度が高いって要素は共通点か?
「キックをリスペクト」(だったかな?)ってコメント見て、凛も兄以外にリスペクトって表現することがあるのかーと思った
モデルになった選手は確かに見当つかないな。次の出番ではプレースタイル変わってるかもしれないしね
- 25二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 22:21:44
凛ノアカイザーあたりのトップ格がモチーフよく分からないんだよな
あとクリロナエムパペがモデルはいるけどメッシっぽいのがネタ枠のメシ岡しかいない
神すぎてバランス壊れるからかもだが - 26二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 22:24:46
あと凪がイングランド選んだ時とか音声ガイドでも凪からベルカンプの名前出てた
- 27二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 22:44:43
- 28二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:03:00
それこそサッカー歴浅くて知ってるのベッカムくらいなんだけど彼モチーフの選手はまだ出てない(ワンチャン凛)って感じ?
- 29二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:06:54
- 30二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:14:36
- 31二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:17:08
- 32二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:30:21
我牙丸さんのモデルはレネ・イギータじゃないかな?と個人的に思ってる
・ペナルティエリア外へ飛び出し、相手のスルーパスをカットするスイーパー的な役割を担ったり、ドリブルで敵陣深く攻め上がり決定機を生み出すパスを供給するなど、それまで存在しなかった様な全く新しいGK
・少年期にはFWを務めていたが、ある日欠場した選手の代わりにGKを務めたことからGKとしてプレーする様になった。
・イングランド代表との親善試合で両足を揃えて飛び上がり、海老反りになって頭越しにボールをかかとで蹴り返し、ループシュートを防いだ。これはスコーピオンキックと呼ばれている。
ペナルティエリア外への飛び出し、FW→GKへの転向、スコーピオンの代名詞のような選手で共通点は多そう…自由なGKのスタイルは野生児我牙丸さんにも近いものを感じる - 33二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:38:13
凜はフランスでの再登場待ちな面がおおきいよぬ