7人目のスタンド使いとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 03:34:04

    名作ジョジョゲー
    昔滅茶苦茶やり込んだわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 03:35:44

    時間巻き戻しよろしくーと雑にボコられる吉良吉影、エメラルドソードwikiみなきゃ分からなかった

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 03:37:32

    女主人公でやると最初は女の子扱いしてきた周りがどんどんそんなの関係ない仲間で友人になっていくの良いよね…

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 03:50:31

    ジョジョゲーの双璧の一つだからな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 03:51:57

    イベント多い、本当に多い

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 03:52:01

    何度やっても相棒がハウリンウルフになる

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 03:53:52

    診断でミラクルズになった奴の割合が多そう

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 03:55:25

    初めて出たスタンドがファラオ・サンダースだから思い入れがすごい
    でも久しぶりに開いたらソニック・ユースが出たのでそっちでもやってみようかな…

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 04:27:21

    フリゲでこのイベント数はヤバい

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 05:05:15

    オリジナルの主人公でスタクルに参加できるのがいい

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 07:50:57

    これ好きだったなぁ
    久しぶりにやろうかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:42:34

    素直にやると何度やってもカーディガンズになるな
    小柄子で初めて身長差にビビった記憶

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:54:31

    最終的には大体剣振り回して戦やつ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:58:09

    これ気になってるけどスマホでできる?

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:59:12
  • 16二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 11:00:49

    懐かしいなぁ
    女主人公選んで花京院といい感じになれるから気ぶってたわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 11:01:05

    スペシャルズかアダム・アントで遊んでたっけな
    クルセイダーズはアクティブな奴が多いからおとなしめの性格の女の子でやってたよ

    群体型スタンドだとチャリオッツ分身イベで「え?私群体なんだけど?」ってリアクションするの笑った

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 11:09:42

    オリジナルキャラもいい感じに馴染んでるの地味にすごいよね
    愛を感じる良作

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 11:30:01

    朝目新聞は大冒険と言いジョジョと縁があるのだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 13:25:40

    ディアボロの大冒険と違ってやりやすいしダウンロードも簡単なのがいいよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 14:13:50

    >>18

    ユタすき

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 14:17:57

    >>19

    縁があるも何もあそこジョジョパロのメッカみたいなもんだったし

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 16:49:48

    ジョセフルートの大集合最終決戦が好きだぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 16:53:46

    神フリゲー来たな。
    二次創作ゲームだからスイッチ移植とかは絶対に無理だろうけど、

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:30:04

    確かこれって上院議員でDIO倒せるんだっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:35:32

    最初に始めた時がミラクルズだった。
    イベント数は多いけど素の戦闘力が低すぎてすごく苦労したわ。

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:46:21

    原作の脇役キャラが今作だと重要キャラっていうのが好き
    しかも納得の人選

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:59:22

    一時期バレンタインイベント?って言うのが入ったバージョンがあったらしいけど知ってる人いる?
    wikiかなんかで見たけど現行バージョンには入ってないっぽくて気になる

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 02:09:56

    >>25

    難しいけど出来るよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 02:22:44

    >>28

    確か製作者さんがソシャゲの季節イベントみたいなことやってみたいって期間限定で出したバージョンだから今は出来ないはず

    アップデートしないまま残してる人ならまだ見れるのかもしれないけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 02:57:20

    女の子限定かわかんないけどチョコあげたりできたらしいね
    そこそこ更新追ってたのにその時期丁度見てなかったんだよな くやし〜

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 03:00:30

    カオスモードで主人公の出自が変わったり
    ランダムでイベントが変わるの面白くて好きだった
    周回が大変だけど性格診断でスタンド決まるのもよかった
    やりたくなってきちゃった

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 03:24:35

    スマホでできると聞いて始めてみたら初手爆弾ペンで笑った

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 07:00:03

    全員男の3部メンバーの紅一点ということで女主人公でやってた

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:31:13

    このスレ見て久しぶりにやり始めたけどやっぱ滅茶苦茶面白いな
    分岐があるのもグッド!

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 15:20:00

    試しに診断やってみたら殺人鬼だったわ……

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 15:23:23

    ジョセフの裏エンド良いよね………

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 17:34:35

    初めてプレイした時に発現したのはカーディガンズだった
    あのメンバーの回復役になれるっていうのがなんか嬉しかったし今も思い入れがある
    でもゲームの仕様を理解しきってない時に攻撃能力貧弱な近距離型ってことでプレイはだいぶ苦戦した
    港町の承太郎友好イベとか死にまくったな
    回復アイテム全然使わなくて余りまくったから2週目の時楽できたけどね

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 19:39:29

    ワイルドハーツの限界を超える→エンドレスネームレス→通常攻撃大ダメージで大体のボスは何とかなる

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:26:55

    個人的に3部は特に男の世界って感じだったから、女主人公使ってはいたけど恋愛面的な想像とかは全然してなかった
    けどそれはそれとしてバニー姿の女主人公を見て焦ったりドン引きしてるスタクルを見るのはとても面白かった
    バニー姿でダン戦の時承太郎に着いてくとセリフ変わるんだっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 02:51:11

    ちょっとずつ進めてるけど結構DIOの刺客とは関係ないオリジナルスタンド使いが出るんだね

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 10:17:26

    >>36

    通常攻撃が全体だし技覚え切るのも早いしでザコ戦はめちゃくちゃ戦いやすい良いスタンドよ

    ボス戦は防御固めつつ状態異常で頑張れ

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 10:50:59

    ディープパープルで雨降らせるイベント好きなんだよね
    1日中頑張って雨降らせたのに町の人たちはそのことを知らない
    でも特に自己主張するでもなくクールに町を去るところがスゴくカッコいい

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:45:02

    初めてのスタンドはカーディガンズだったよ
    なんかコンビニでボコられた学生とか治せるの うれしかった

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:49:57

    真クレイマン倒すまでやった
    レッドガーディアンの素だと火力不足になってデバフ撒き機になるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:54:35

    俺のスタンドはクイックシルバーだったけど手探りの一周目だと燃費悪いしラバーズ戦とかみたいな特殊イベント少なくて悲しかったな。
    最後は吸血鬼に有効取れるし火力も出てくるからいいんだけどね。

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:58:01

    システム的に最強攻撃が通常攻撃になるので最強攻撃がワイルドハーツの通常二段、近限定だとスタプラTWの通常二段になるんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:03:39

    ローリング・ストーンズの動く音がちょっとトラウマになった記憶

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:34:33

    女主人公より多分少ないけど男主人公限定のイベントもそれなりにあるから嬉しい
    マリスカ戦(バニーガールの差別主義者だっけ)仲間を庇って一対一できるイベント好き

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 02:03:12

    クッソ分厚い攻略本が作られてるらしい

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 02:24:11

    何回やってもカーディガンズしか出ないんよねこのゲーム
    おかげでカーディガンズが押し2時創作スタンドになってしまった

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 02:31:24

    レベル1からキャラバンでやってる時の香港が一番ヤバイと思う
    物理攻撃しか出来ないのに一方的にスタンド攻撃受ける

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 02:33:49

    オリジナルスタンドもちゃんと洋楽が名前の元ネタなんだよな
    これきっかけで知ったがカーディガンズとカーペンターズとキャラバンは個人的に好きなアーティスト

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 06:09:53

    >>50

    攻略本買ったよ

    The・90年代の攻略本って感じで読んでて最高に面白い

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:31:37

    このクオリティを無料で出すやばさよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:34:50

    >>47

    それかバフデバフ盛りながら問答無用で全てを破壊するソニック・ユースだな

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:18:05

    オリジナル敵スタンド使いのクオリティも半端じゃないの怖い…怖くない?

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:19:23

    原作へのリスペクトがスゴすぎる

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:21:31
  • 60二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:22:02

    蠱惑
    概念というのが熱いとか聞いた

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:26:19

    スマホで出来ると聞いて最近になって初めて見たけど仗助編のここで笑っちゃった

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:31:30

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:56:04

    >>45

    アレ倒せるんだ…絶対倒せないお遊び要素と思ってたわ

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:23:31

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:38:00

    フェロモンイベント男メンバーの反応が面白くてよい

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 16:03:07

    スレ読んでたら久々にやりたくなってきたな
    何周してるけどそれでも使ったことのないスタンドはたくさんあるから問題なくて困る困らない

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 23:46:46

    何も見ずに選択肢を選ぶとほぼ確実にカーディガンズ、ミラクルズ、アダム・アント、クイックシルバー、ナパーム・デスのどれかになるんだけどまとめると共感性が高いけど引っ込み思案、でも自分の信念には真っ直ぐなクソ真面目野郎ってことになるんだろうか
    こう書くとめちゃくちゃなようだけど性格診断も結構当たってる気がする

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 06:04:43

    ゲーム完成後も原作は続いてるのにオリスタンドの名前が原作と被ってないのは興味深い

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:25:03

    ソニック・ユースで始めたんだけどどういう戦法で戦うのがいいの?

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:31:03

    >>69

    序盤は攻撃技が高命中なので重宝する

    中盤からはとにかくバフデバフ撒きに専念する

    仲間がだいたいみんなパワーごり押しタイプなのでそこを埋めるように

    波紋系の技を覚えた状態でジョセフと、レベル35以上でジョセフ以外と×2で3種の技を覚えられるがそれぞれ必須級

    特にレベル35以上で覚えられる技2種

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:39:49

    >>63

    リジェネを超えるダメージはデバフによる割合ダメージがないとほぼ不可能なので毒、溶解、出血多量などの自動回復されるデバフ以外の割合ダメージを与えるデバフをかけ続けなきゃいけない

    主人公おすすめはENでデバフ撒いてデバフ効いてるときは通常二段が打てるワイルドハーツ

    俺はワイハ、通常攻撃最強スタプラTW承太郎、斬鉄剣のあるポル、核や回復などのアイテム係にHPの高いジョセフでやった

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:54:22

    ドットで原作のイベント再現してたのホントすごいってなる
    個人的には運命の車輪編が全般的に再現率高すぎてなにこれ…これ非公式ゲームなの…?ってなる

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 21:02:59

    余裕できたら絶対やる
    まずは何も見ないで進めてみたい

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 21:07:09

    逃げ惑ってるディアボロ襲って小馬鹿にしてたらディアボロが本気出してきてワンパンはあるあるだと思う

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:42:10

    潜水艦からバニーで合流したときのスタクルの反応めっちゃ好き

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:01:08

    上院議員好き

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:57:41

    懐かしい
    久々にやりたくなってきたな
    すごく作り込まれたとんでもないゲームだよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:37:41

    ゆっくりレベル上げしながらジョーイの屋敷まで来たんですけど…あの………引くわ〜〜……………

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:55:36

    サクリファイスエンドの悲しさというか報われなさ割と好き

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:56:04

    保守ッ

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 00:29:55

    アヴドゥルの代わりにポルについて行ってホル・ホースの弾丸食らったり砂漠で花京院の話を信じてその後夢の中で一緒に戦ったりとファンの妄想やifを叶えてくれるよね
    そういうとこすげー嬉しい

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:14:10

    去年ジョジョを二次創作から知ってその時色々調べまくって発見した神ゲー
    今5巡目をやりこんでる

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:07:01

    製作者さんのツイッター面白いな
    色んな裏情報や主人公とかのキャラ解釈乗ってて

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています