強化案をください

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 03:57:10

    このままじゃ本気エアリアルに勝てる気がしません

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 03:59:32

    とりあえずビット系を廃止してシナンジュみたいにするのがいいと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 04:00:29

    ワイヤーを使った攻撃は普通に効いてるっぽいからそっちに特化させたら?

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 04:01:21

    お前じゃ無理だ
    下がってろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 04:01:47

    腹部にメガ粒子砲みたいな必殺武器が必要だと思うせっかく分離して動くからトップ・ボトムアタックみたいな一回こっきりな必殺技もいいかも

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 04:03:11

    何か腕についたビットは操られなかったからサプレッサー見たいに予備の腕として使えばよかろうではないか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 04:04:37

    >>4

    GUNDフォーマットは強制データストームの刑やられるんす

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 04:05:18

    いうてAI調整不足でグエルも不調続きだった割には接戦してたからなぁ
    AI詰めてグエルも好調でついでに乗っ取られないようドローンオミットして代わりの装備つければ普通に勝ち目ありそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 04:05:31

    もしも新ガンダムがたぬきちゃんの手に渡るなら
    たぬきちゃんもうエアリアル乗らないんじゃないの
    結婚かかった大一番でわざと止まるような機体とか
    二度と信用できんだろ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 04:11:43

    とりあえず通常ビームすら数発しか防げてないから対策にシールドは強化するとして
    オーバーライド対策にビット諦めてダハックみたいなサブアームにするか
    あるいは飛ばすにしても有線制御で動いて貰うしかないんちゃう?

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 05:30:26

    絶好調のグエルくん乗せる

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:16:01

    結局のところドローンは対エアリアルにおいて無効化どころか乗っ取られる訳だからそっちを増やすより腕とか足増やそうぜ

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:18:05

    >>3

    高圧電流を使おう

    電気ムチはガンダムの伝統芸能だ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:19:31

    エアリアル相手にビットはNGだしましてやGANDフォーマットは毒電波でイチコロだからアウト

    ここはやはりスタークジェガンの人を見習って拡散ミサイルやショットガンみたいな面攻撃でエアリアルのファンネルを固めつつ急接近して張り付いて近距離戦するしかないんじゃないかな…
    ゼロ距離まで近づけばファンネルによるハチの巣はできないだろうしグエルの得意レンジでもある

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:20:47

    次期量産機という本分を考えたらグエルぐらいしか操作できねぇよそれみたいな機能はなぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:26:48

    まずご主人の精神状態を改善しろ
    話はそこからだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:30:12

    君も強いよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:31:31

    >>13

    00とかどんだけ味方の性能技量上がっても必中してたからな・・・

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:32:38

    >>10

    あれはシールドが弱いのか?

    エアリアルの出力がおかしいように見えるんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:33:34

    結局ジ・Oみたいなスラスタ全振りで玉砕覚悟の突貫か、ビームが豆鉄砲になるくらい装甲マシマシにして突撃かの2択だと思うのよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:34:36

    絶好調グエル+グエル用にチューニングされた対エアリアルAI学習があれば、あともっと瞬間速度を上げられるようにして近接戦まで持ち込めるようにしたい

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:43:54

    >>20

    >>21

    わかりました

    瞬間的な加速と突撃による近接戦ですね

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:39:45

    正直言って既に完成された強さだと思う…

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:43:04

    あんなにヒュンヒュンとビット飛ばせるなら正直GUNDフォーマットいらなくね?

    >>4

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:47:02

    >>24

    ガンド由来の技術なんじゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:48:28

    グエル派には申し訳ないけど、エアリアル側もかなりデバフ抱えてる状態(ブースター片方損失の未修理未整備状態に対してダリルバルデは完璧な状態)だからなあ…
    接戦自体もスコアが上がるまですぐには倒さずにいただけかもしれんし、エアリアル自身は上がったらシャットダウンで自ら負けを選んでるし

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:49:21

    決闘でも実戦でも当たらなければ良いから機動力強化中心で良くない?
    他になにか足すならオーバーライドされずルールにも引っ掛からないだろうダミーバルーンとか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:53:29

    >>24

    実質データストームをAIに肩代わりさせてるようなものだろうからGundの技術を意思疎通程度に抑えて人機一体を完成させれば紛い物の名を冠したシュバルゼッテが出来上がるんじゃ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:58:35

    ビーム撹乱膜やらEMPやらスタンビームやらでとにかくビットをメタって物理で殴れ

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 11:01:02

    >>24

    AIに指示出して飛ばさせるとか座標指定してるとかと自分が手足のように操れるのとではやっぱり違いがあるんじゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 11:02:49

    ビット対策にハンブラビの海ヘビみたいな武装とか
    実体を持つ網ならバリアも効かないんじゃ

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 11:03:43

    >>20

    真面目な話、グエルの戦い方的にもスラスターで超早く接近して技量で近距離特化仕様の方が合ってそうなんだよな

    ジ・Oやエピオン、ジャスティスとか、ネタの様でバエルとかの

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 11:05:35

    バルバトス呼んで来い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています