- 1二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 07:30:48
- 2二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 07:45:10
でも戻ったとしても因子が焼け爛れて…
- 3二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:04:43
適性はあるけどなんかしっくりこないな
シンプルにデク君でいい - 4二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:08:09
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:10:22
戻ってもあのちっこい羽根だと引退案件かも知れないよ
- 6二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:11:22
エリちゃんに頼めば個性くらい直らんか?
- 7二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:21:39
仮に能力元通りになったとしても ホークスの能力って救助活動と雑魚狩り特化すぎるからなぁ
- 8二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:14:45
ランキング自体なくなりそう。
ただ、公安がなくなったからafoを倒した後の社会の復興のリーダーとかやってそう。暇にはまだまだなれそうにない感じ。 - 9二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:31:28
ホークスよりジーニストの方が繰り上げNo. 1になりそう
- 10二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:39:50
奪った個性が外部扱いで巻き戻し対象にならない時点で戻ってくるヴィジョンが見えない……
- 11二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 11:43:29
ホークス今ん所エンデヴァー以上にこの先どうなるかわからん男だよな
さすがに常闇守り損ねて意気消沈したままフェードアウトはないだろうけど
どういうタイプのフォロー入るのか全然予想つかない - 12二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 14:30:51
ホークスの羽の復活やこの戦いでの挽回については心底祈ってるけど、ホークスがNo.1になると思ったことは一度も無いな
・本人の望みは20位~30位
・支持率的には何の瑕疵も無いジーニストが相応しい(多分ホークス自身もそう判断する)
・戦力面では羽が回復してもパワー系には不利、羽が戻っても焼かれる前以上に回復しなかった場合は更に不利
・親父の話とか暴露済みな以上はヒーロー自体続けられるのか未知数
なのでNo.1は無いとしてもヒーロー自体は続けてほしい
仮に奇跡的に羽が全回復して最終回でも、世間の目とか困難はまだまだあるしな… - 13二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 14:53:14
ジーニストはジーニストで爆豪が死んだと思ったら代わりに後輩が死んで(予定)散々な上に
仮死状態になった時の後遺症とかも残ってるんじゃなかったっけ?
戦後即No.1やっていける元気あるんだろうか - 14二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 15:02:07
- 15二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 15:07:29
爆豪は復活確定として仮にエッジ死亡の場合でもジーニストは任されたものを引き継いでヒーロー続けると思う
色んな意味でありえないが仮にホークスが「羽完全回復したけど社会の目が厳しいから引退します」とか言い出した場合はたぶん「いやお前がNo.1やれ私はやらん」と返す
でも身体面か個性面で上二人がもうできないなら納得するタイプに見える
仮死状態の後遺症については他の欠損ヒーロー共々最終決戦に参加してる以上はもはや関係なしで行くだろう - 16二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 15:16:27
ランク付けなくなると思うけどね
- 17二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 15:30:19
なぜかミルコが引退するイメージが全く湧かない
ランク付けが継続していた場合は四肢全部なくなっても義肢つけて10位以内にいる図のが浮かぶ - 18二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:42:45
ミルコ闘志が凄まじい
死ぬまで戦うを体現してる - 19二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:48:09
ジーニエッジカムイミルコウォッシュリューキュウオルカが新時代に並ぶのもエモいけど、個人的にはビッグ3の鮮烈デビューも推したい
- 20二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:50:16
ランキング制度は公安次第
- 21二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:53:24
No. 1だけに平和の象徴を押し付けるんじゃなくてみんなで手を取り合って治安維持しましょうって今の感じとランキング制度は合わない気がする
みんなが最高のヒーローで良いじゃんって - 22二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:00:50
努力や協力や助け合いが大事、推しも人それぞれいていい。けどそれはそれとしてランキングは続く気もする
現実でもスポーツや科学の大会で人は一位を目指して頑張り続けて競い合ってるし、それが悪習だとは思わないし、ヒロアカの作中でも目標を持って競い合うこと自体を否定してるわけでもない。ただしミルコや爆豪の心境の変化に代表されるように、勝つため守るための協力はかっけえし必要だよね、一位を目指すのはいいけどエンデヴァーのように狂って家族を傷つけないようにね、っていう感じの学びで落ち着きそう - 23二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:25:41