- 1二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:14:05
- 2二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:16:01
それらのチームでセナ、チューボー、猿に一応十文字止めれるやつ何人くらいいるんだ?って話
- 3二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:16:08
チューボー含めバカばっかりだから十文字めちゃくちゃ苦労してそう
- 4二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:16:39
- 5二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:16:44
セナ止められるのがほぼ居ないからな
- 6二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:17:29
十文字に頑張ってもらおう
- 7二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:17:30
- 8二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:17:47
チューボー以外にも泥門に憧れて入ってくる新入生多そうだしな。なんなら経験者とかも来るんじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:18:11
- 10二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:18:36
キッカーとかどうしたんだろう
- 11二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:18:52
個人の性能はともかく作戦考える頭ある奴がなぁ……。
悉く頭良い組が上級生に固まっている。 - 12二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:18:54
まあヒル魔引退を見据えてqb技術もクリフォードに教わっててもおかしくないし…
- 13二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:20:21
アメリカいったのはセナも部活引退したじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:20:41
- 15二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:20:53
関東の強豪校に行くはずだったメンツがみんな集まってるのかもしれん
- 16二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:20:55
十文字は貴重な頭脳要員だが前線でラインやりながら指示だすの出来るのか?
それともコンバートしたんかね - 17二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:21:33
つうか、アメリカ延長戦でセナをQBに起用しているから、あの時点で奇襲込みとはいえ最低限アメリカに通用するQBとしては思われているからな
- 18二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:22:13
ラインは栗田以外は主力全員残って、その穴もチューボーである程度は補強できる
QBとキッカーは新入生から素質あるやつを見繕えばいいし、最悪セナか瀧でどうにかなる - 19二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:23:38
それこそ王城とか神龍寺を狙ってた連中が泥門に来る可能性もあるからな
- 20二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:23:38
セナがQBに
セナに憧れたランナー(4.7秒くらい)のRB
猿に憧れた高身長WL
石丸
猿
滝
これに3兄弟+小結にチューボーのライン
これくらいで強そう - 21二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:23:52
綿密な作戦は無理でもトリックプレー自体は頭脳じゃなくて練習量からくるものらしいしボール隠し持ちみたいな小技はヒル魔無くても出来ると思う
- 22二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:24:43
相手もそれ相応に弱体化はするだろうしまぁ
- 23二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:24:58
- 24二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:25:06
多分ヒル魔がセナに技術指導くらいはしてるだろうな
- 25二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:25:27
瀧って頭脳がバカ極まってるだけで器用ではあるし
練習すればキッカー兼任とかできなくも無さそう。って言うか煽てられたらアイツはやる - 26二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:25:44
- 27二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:26:31
- 28二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:26:57
それで出れるならヒル魔栗田が出ないわけないんだよなぁ
- 29二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:27:18
ヒル魔は受験勉強とかいらんしな頼めば作戦くらい練ってくれるじゃない?
- 30二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:27:18
帝黒と戦うために各々の技術を教え込んでいるから、それだけでもだいぶキツいと思うぞ
- 31二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:27:35
ヒル魔達と同じで3年だから部活できねえんだよ!
- 32二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:27:36
- 33二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:28:27
案外ヒルマの後を継いだのは瀧かもな
器用になんでもこなせるし馬鹿だけどアメフトに関してだけは滅茶苦茶頭の回転早いし - 34二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:29:17
バカでなければQBをさせてみたいのが瀧だけどバカなんで……
- 35二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:30:01
ぶっちゃけ2年で部活引退なだけだからな
ヒル魔も1年丸々無駄にはせんだろうし
適当なクラブチームを作って「練習協力」くらいはすんじゃねえの? - 36二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:30:53
- 37二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:31:41
チューボーはデカくなったけどΔダイナマイト使えるままなのかな
多分我王もアメリカの一回こっきりで習得はしてないよな? - 38二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:32:34
頭のいい雪光がと思ったがあいつヒル魔たちと同学年だったな
- 39二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:33:11
- 40二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:35:16
- 41二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:35:18
- 42二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:36:05
- 43二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:36:43
よく考えたら赤羽たちも3年夏で終わりのパターンあるのか
- 44二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:38:41
- 45二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:39:51
QBセナと猿の黄金タッグだけで地区大会は無双できそう
- 46二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:40:09
なんなら帝黒は全国から補充可能だから、セナの世代は流石に帝黒が復権しそう
- 47二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:42:55
- 48二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:43:21
- 49二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:44:56
- 50二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:45:49
多分東京で一番盤石なのは進と桜庭が残っててそもそも部員かなり数いるっぽい王城
高見が後継を育ててないなんて流石に思えんし、もしも動ける長身のQBとか見出してたらバリスタとサジタリウスが止まんないぞこれ - 51二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:46:20
大田原の代わりは出てこんだろうけど、王城は何とでもするだろうさ
陸中心のランチームに戦略を作り直す西部が割合大変そう - 52二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:47:26
- 53二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:48:03
- 54二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:50:55
- 55二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:51:20
- 56二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:51:56
一応漫画的に仕方ないとはいえデイモンメンバーってみんな日本代表として出してもそこそこ戦える奴らばかりなんだよな
- 57二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:58:19
黒木が守備時もラインできるようになるかもしれない
セナは多分メンバー増えても両面だろうけど - 58二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:59:57
- 59二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:00:59
白秋もマルコいないし
- 60二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:21:28
新戦力がわんさか〜と言い出すとどこのチームもキリないのでチューボー以外の新戦力を入れず考える
チューボーをライン組に入れて、代わりに十文字をQBにコンバート
要所でセナをQB起用を見せつつ攻撃的に点を取る
キックはほぼ諦め、タッチダウンを多く取りにいく泥門スタイルは変わらず - 61二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:27:02
- 62二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:31:15
ヒル魔が抜けた後のQBはセナだと思ってる
そしてアメリカで同じ光速QBのクリフォードに叩き込まれて手の付けられないQBになっている - 63二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:10:36
明確に名門強豪扱いされてる王城・神龍寺・帝黒は盤石だろうけど他はどうだったかな
ある意味網野が懲りてなければ割と手ごわくなる可能性もありそう - 64二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:12:46
忘れがちだが峨王以外の馬鹿力ラインって大体3年だからまとめて抜けてる分火力勝負の年になってるんだよな
- 65二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:12:53
あそこは毎年種目変えて大会荒らしてるんじゃなかったっけ?でも一回戦敗退したからリベンジするかもな
- 66二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 00:58:07
セナたちが二年時でもヒル魔たちは卒業してないからな
試合に出るとかって部活動は無理でも普通に指導として来てそうだし、戦術とかはガッツリ教えてそう - 67二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 01:02:25
というかセナ達が2年の時は純粋にカードの強さで勝負できるレベルだと思う
- 68二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 01:05:33
瀧が頭回るようになってたら嬉しい
絶対にアメフト限定だろうけど - 69二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 01:07:51
常識的に考えて世界戦の前ぐらいにはもう来年の事考えて二代目QBの事考えてるだろうしな
- 70二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 01:22:05
西部は確かキッドと鉄馬が入って化けたダークホースで鉄馬が抜けた途端急激に弱体化するチームだったから大分厳しいな・・・
- 71二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 02:27:44
番場、大田原が抜けた所に仮にも峨王を吹っ飛ばせるチューボーを止められるヤツがいるかどうか…
- 72二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 02:30:53
引退しても顔だしちゃいけない校則無いだろうし練習で後輩育ててはいたのでは?
- 73二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 02:31:08
- 74二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 02:37:07
確かに泥門の試合見たら「俺もこの手札使ってみてえ」って中学生はいそう
で、QBやらせろってなるけど色々あって向いてなくて、結局セナがやりつつ十文字と一緒にラインやりつつチームの頭脳になりそう
あくまで決めるのはQBセナって感じで
- 75二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 02:37:32
泥門は「アメフトやりたいけどアメフト部があるような学費/偏差値が高い私立校に行けねぇ~…」って層にかなり需要がありそう
- 76二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 05:45:08
- 77二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 05:49:51
校長を言いなりにしてるのにそこの校則だけは変えないあたりがヒル魔らしいよね
- 78二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 06:12:50
- 79二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:07:20
鉄馬が抜けたら〜ってそりゃ「絶対にルートを外れない作中試合で我王以外から潰されてないレシーバー」が試合出れないって飛車抜きで将棋やってるようなもんだし
- 80二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:13:24
- 81二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:19:08
- 82二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:46:22
あまり良いところには行けないけどさすがに賊学はちょっと、という人は結構いるだろうね
- 83二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:27:55
- 84二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:37:48
泥門はまもり姉ちゃんがいなくなる方が諸々の手続きやらマネージャー業が処理できなくてやばそう
- 85二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:38:18
マルコは一年世だぞ
- 86二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:41:31
- 87二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:51:27
- 88二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:54:24
- 89二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 14:47:28
実は1年時代から既にプレーブック&作戦カード丸暗記してたのが発覚して三兄弟から突っ込まれてそう
- 90二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 16:12:36
👺
- 91二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 16:37:54
大和は普通のデビルフォースディメンションでさえ超全力で踏み込まなきゃ止められないからデビルバットゴーストなどのフェイント混ぜられると反応できない
同じ4秒2の進か神速のインパルスの阿含じゃないと一対一じゃ止められないと思う
仲間との連携込みなら大和、筧、赤羽も可能性はあると思う
陸は体格がセナと同じくらいしかないから触れられてもハリケーンで吹っ飛ばされて厳しい - 92二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 17:31:45
阿含もハンドテクニックで距離取られたらあとは引き離されるだけだし敵だと死ぬほど厄介だな…
- 93二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 20:43:26
セナを止めるのに一番重要なのは"いかにハメ殺すか"だと思う
自由に走らせたら絶対勝てないからね
だから赤羽のランフォースは結構有効だと思う
実際、盤戸戦は赤羽をサシで抜かず仲間との連携で赤羽が追い付く前に逃げ切る形でタッチダウン決めて勝ったし
同じ理屈で巨深のポセイドンもイケるかな?
セナの体格じゃ正面突破は無理だし、ランステップも披露のしようがないわけだし
セナのランを大外一択に絞り込めるのは結構強いと思う
ただ巨深の大西洋と太平洋はセナに全く敵わず、水町は本職ラインと筧に掛かる負担がデカすぎる問題がなぁ
初披露で実質初見殺しくらったようなもんとはいえ、デビルバットハリケーンで抜かれた筧がどれだけWC後セナに対抗できるか… - 94二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 20:48:55
ライン組がほぼ残ってるし、最悪セナのランで弱小には勝てるの大きい
やはり実践である程度チャレンジできるのって違うよ - 95二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:25:02
腕を伸ばしてくればスタンガン、伸ばさなければ4D
抜かれたら追いつけない タイマンで勝てるやつは日本にはいない
なんだコイツ主人公か? - 96二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:49:16
創部二年目で全国大会制覇(関東勢では初優勝というオマケ付き)
部員の九割が日本代表メンバー、内5名(チューボー含めたら6名)がレギュラー
創部三年目は最低でも関東大会ベスト4(白秋に勝ってるらしいので最低でも一回戦は突破してるから)
ヒル魔の脅迫抜きにしても部費大幅増額まったなし - 97二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 06:28:24