エンデヴァーってAFOに勝ったってことでいいの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:41:48

    AFOが「僕に唯一届いた男」って言ったり
    ホークスがAFOに
    「お前は俺達のNo.1に負けた」
    って言ってAFOも「屁理屈を」
    と苛立ちはしたが負けたことを否定はしなかったし

    巻き戻しを使ってしまった時点でAFOの負けなのかな
    エンデヴァー以外にAFOに巻き戻し使わせることは出来なかっただろうし

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:43:45

    昼間尻に乗っ取られてた?

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:44:31

    乗っ取られたから立て直した

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:46:00

    AFO倒せてないし他のヒーローがAFOにボロボロにされてるから実質負けだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:46:37

    戦績が最近ネタにされがちなエンデヴァーだけどAFOに勝ったって扱いなら戦績一気に華々しくなるな

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:47:31

    死に確でやってんだからAFOのが負け惜しみだろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:31:36

    >>1

    そのあたりはメタ目線で見た方がわかりやすいのでそうしてる

    AFOを倒すべき立場だったエンデヴァーが心置きなく長男を見る父親ムーブをするための理由付けに「もうAFOには勝ちました」が必要だったんだと

    客観的に見ると別に勝ってない

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:40:35

    ホークスのお前は俺達のNo.1に負けたってのがしっくりこないんだよな
    AFO巻き戻しで復活してるしAFOと戦ってたのエンデヴァーだけじゃないし

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:42:19

    >>8

    復活する必要がある時点でAFOは一回負けてるしAFOと戦ったの一人じゃないって言い出したらAFOの方も多くの人から奪った借り物の力使ってるだけだし

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:42:43

    メタ視点だとホリーがエンデヴァーにAFO相手に花を持たせつつ親父モードにして燈矢とぶつけたかったから
    作中視点だとどんな言い方をしても今はとにかくエンデヴァーにはAFOを忘れて荼毘を引き付けておいてもらわないと困るとホークスが判断したからじゃね
    既に「荼毘が燃え尽きるまで向こうで囮になっててください!」を「燈矢を止めてください!」にして相当言葉選んでるからな
    士気のためならどんな成果もアピールするし屁理屈だって使うだろう

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:43:00

    残機減らして巻き戻し使わなくちゃいけなくしたからってをホークスは勝ちって思ってるし
    それでAFOを煽れるなって思って言ってる
    ガチで勝ちとかじゃなくレスバの為に言ってるってのはあるんじゃね?
    時間はかかるが消える事は消えるから

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:44:24

    消滅が確定してるから負けと言えば負けではある
    ただ敵が最後に大爆発して大量に巻き添え死出す様な状況をヒーローの勝ちと言えるかは微妙ではあるね

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:45:44

    AFO最後っ屁が強烈すぎたんだよね
    そしてまだ収まってない

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:45:56

    >>12

    それは荼毘の話だからAFOの話とは別枠で考えるべき

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:48:02

    >>14

    爆発は例えであってAFOも似たような状況だよ

    一回限りじゃなく動き回って何度も爆発するから尚タチ悪いけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:51:01

    結局金玉逃げちゃったな
    エンデヴァーは勝ったけどホークスや常闇たちは負けた…ってコト!?

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:51:52

    >>15

    それならAFOの現状を書いた方がわかりやすいのでたとえを使う必要はなかったのでは

    ちなみにこっちはエンデヴァーがAFOに勝ったとか特に思ってない派な

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:54:21

    >>16

    本当にこういうオチだとさすがに胸糞が悪すぎるから今後挽回頼むぞホリーって期待しとるで

    経営科の「エンデヴァーに背負わせた!」がちょっと不安要素だけどな

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:54:30

    プロミネンスバーンでもう一度灼き直し出来てれば
    スッキリ勝利だったかもな
    ホークスもそれ考えてたし

    荼毘がワープしてきて状況が変わった
    他のコメントにもある通り、これは轟家の火の始末が目的で、神(作者)の意思だから仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:57:24

    >>19

    ダメージ受けたら若返りが加速するのよくわからんのだよな

    むしろ鈍化すると思ってたのに

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:58:58

    一回ほぼ死まで持ってった(けど巻き戻された)エンデヴァーが勝ちでいいなら
    巻き戻しで無敵状態になってるだけで多分普通なら何回か死んでるレベルで
    AFOを叩き続けてた常闇、マウントレディ達も勝ちでいいんじゃねーのって思っちゃう

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:59:49

    >>16

    倒す事が目的じゃなくて耐久戦だからまだ負けてないよ

    死柄木の所に行かれたら負けだけど阻止できたら時間を稼いだみんなの勝利だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:01:06

    金玉はオールマイトがなんとかしてくれるはずさ
    元No. 1を信じよう

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:04:00

    ホークス「勝った」
    AFO「負けた」
    堀越「勝った」

    読者「勝ってない!!!」

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:06:23

    まず今やってる親子対決に誘導するホリーの意志が大前提にあるとして
    それを抜きにして考えた場合は、この台詞単体じゃなく前後の流れが大事なんだろうと思ってる

    ホークス「エンデヴァーさん!(熱で皆が戦えないので)燈矢を止めて下さい!」
    AFO「ひどいな…片腕を失って意識朦朧の男に。それに君が言ってたじゃないか。僕を速やかに倒すことが彼の使命だと…職務放棄まで」
    ホークス「ぐちゃぐちゃうるせえな。おまえはもう俺たちのNo.1に一度負けたやろが!だから放棄じゃなか!」

    どっか間違ってると思うが大体こんなんだったはず
    ホークスからすると片腕失って意識朦朧だろうが息子相手にメンタルやばかろうがとにかく荼毘を止めてもらわなきゃ困る
    なのに片腕失った原因のAFOが酷いと煽って使命を持ち出してエンデヴァーを引き留めようとしてきた
    それを「うるせえお前が口出すなもうNo.1が優先すべき職務は変わったんだよ」って切り捨てた台詞だったんじゃないかと

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:07:25

    >>20

    巻き戻して修復するんだから若返りは加速するだろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:10:39

    この台詞最近よく槍玉に上がってるけど、そんな気になる部分なんだろうか

    ・ぐちゃぐちゃうるせえAFOへの煽り返し
    ・味方の士気向上狙い
    ・本心から「一回勝った」と思ってる(サポートありとはいえエンデヴァー以外太刀打ち出来るヒーローがいなかったのも事実なので)

    全部混ざってると思うけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:14:01

    >>20

    デクが100%OFA使って消えかけた時のあれみたいなもんだと思ってた

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:15:13

    巻き戻しまで持っていくのにエンデヴァー抜きでは無理だったとは思う
    ただエンデヴァーの戦績と言われると違って、少なくともホークスは同列に並べるべきだし、常闇くん耳郎ちゃんも添えて欲しい(2人は介入するまでにツートップの戦闘がある為同列とは言い難い)

    逆に巻き戻しまではその4人以外の戦績では無い
    最終的にAFOを消滅させた戦闘のには関わった全員の名を挙げるべきだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:18:39

    >>27

    これって炭治郎の「煉獄さんは負けてない」と同じだよな

    炭治郎の場合は本心から「勝った」としか思ってないだろうけど

    読者には色んな意味が込められてることが想起される

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:22:13

    >>27

    この台詞を見た瞬間に(あっこれエンデヴァーもう対AFOに戻ってこずに長男にかかりきりになるな)と察した

    それくらいにはメタ事情が色濃く漂う台詞ではあった

    でもその時点なら戦況に対応するために必要だった台詞だと納得はできたな


    ただこの後にもAFOが大暴れして、この台詞を言った本人がボロボロの羽でガンガンAFOに突っ込んで死にかけてる

    更に幻に救われて生き延びてもまた学生庇って瀕死になって個性奪われて味方壊滅状態だからな

    今見ると当時よりも余計に引っかかる台詞になってしまってはいる

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:27:44

    士気上げ含めた戦術的にも意味あるセリフって言われたらまあそうではあるんだけど
    それはそれとして作者からの念押し感が強くて違和感感じる人が出てくるのもわかる
    近くにヒーロー全体に対してじゃなく何故かエンデヴァー名指しで「背負わせた」発言とかもあるから余計にそう感じるのかも

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:31:18

    >>29

    追記で

    巻き戻しを使うまで追い詰められた、という点でAFOは負けている(肉体としては消えるしかないから)

    ただヒーロー側はまだヴィラン側に勝ててはいない(合流されるとAFOは消えてもヴィランとの決戦には負ける可能性が高いから)

    と感じてる

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:36:25

    >>32

    全面戦争後の病院のシーンで同じニュアンスのナレーションはあるんだけどね。他のヒーローが奔走している描写がはっきり多いから

    他所でも書いたが、会社の失敗とトップの不祥事で責任を求められてるのはトップだけど、逆風の中で残った社員も苦労してる、みたいなもんだと

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:36:47

    読者間で例えば強さ議論なんかする時にこの戦闘をエンデヴァー単体の戦績としてカウントされたら違うだろとなるけど、作中人物であるホークスの視点で見たら「俺達に」ではなく「俺達のNo.1」に一回負けただろって台詞選びになるのは理解できる
    上でも言われてる通りレスバの流れや士気向上の意図もあるだろうし、それに加えてホークス自身が自己評価低い+個人的にエンデヴァーに強く思い入れてるキャラでもあるし
    普通の読者はそこまで脳内補完して読み込まねぇよって言われたらそれはそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:46:25

    >>30

    ただ作中で不利なのに最後まで戦い抜いた煉獄さん枠だったのってどっちかというとホークスの方だよな

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:47:07

    >>13

    まあ、オールマイトに負けて顔面潰されてから色々やったのが神野までのあれこれだから、ただの勝敗では止まらない感じがAFOなのでは

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:55:48

    無理やり持ち上げようとして失敗してる感
    好感度回復させるにはあまりにもクズ親父描写とヒーローとしての無能描写が多すぎた
    好きだから最後の最後でしっかり汚名返上してほしいけどどうなるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 07:12:23

    別に好感度を狙ったキャラクターじゃないだろ

    ヒーローとして無能描写ってのが何か分からんが
    一度はAFOを焼き殺してるから無能ではない、むしろ有能

    勝ったというにはまだ早いのは事実
    AFOが合流できず消滅すれば、エンデヴァー+時間稼いだヒーロー達+(オールマイト)の勝利

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 07:32:08

    エンデヴァーはもう父親としての役目を果たすだけで十分

    汚名返上なら山荘跡にいた学生やヒーローたちにさせてやってほしい


    >>16で言うと今後本当にそっちのヒーローが立ち直って何かできる機会がなかったら

    ホークスは「エンデヴァーさんは巻き戻しを使わせるまでAFOを追い詰めてくれたのに自分は足止めの職務を果たせず常闇くんたち学生たちを守れず大怪我させた」になるし

    常闇の方は「あれだけ大口叩いておいて結局散々師に庇われたあげくみすみす個性まで奪わせた」になるんじゃね

    作中キャラの他の誰も読者もそんな風に思わなくても当人だけはそう思うだろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:40:53

    無能は草
    エンデヴァーが憎いのはわかったけど作中描写をねじ曲げてまで批判するのはどうかと思うよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:43:46

    エンデヴァーって弱くない?みたいなスレもそうだけど家族の描写だけ見て戦闘シーンは飛ばしてるのかなって人いるよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:46:05

    AFOとオールマイトが裏技でチート個性使ってるのに対して1つの個性でよく頑張ってると思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:50:01

    他スレでも言われてたけどエンデヴァーを無能認定するならその無能に頼らないとAFOに対抗すらできなかったプロヒーロー陣は無能以下ってことになるからな

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:51:22

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:59:05

    ガチ無能とは思わないが「ヒーローとしての無能描写」はAFOの煽りにやられまくってた辺りなのはまあ察する
    本誌感想スレでもあの辺の話は毎回エンデヴァーそろそろ役に立ってくれと祈られてたくらいだし
    常闇+耳郎が来なかったらホークスはエンデヴァーの代わりに死んでた
    正直あの辺のぐだぐださえなかったら戦況もホークスの消耗やダメージももうちょっとマシだっただろう
    そういう情けない部分で嫌われすぎないように好感度調整はめちゃくちゃ狙って要所でageを入れてるキャラにも見える

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:04:50

    ヒーローサイドは奮戦してるのはしっかり描写されてるんだけど、作風も相まって勝者と敗者が明確に決まるシーンが無いのが戦績とか勝ったとかを言い難い原因だと思う
    キャラの戦闘力に上下があるのは分かりきってる話だから、相手を倒せなきゃ何の戦果でもない、は違うだろうよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:18:10

    評価が加点式の人と減点式の人居るなって感じ

    エンデヴァーは高火力で攻撃を通したりが加点だけど煽りに乗っちゃったりとかの減点もある
    他の子らは減点は無いようなもんだけど、加点だけ比べたら劣る部分もある

    何を加点減点とするかや、元々の期待値などによって何点足し引きされるかも違うから、評価が極端に分かれてるって感じ

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:48:08

    勝った負けたを言いづらいはずなのに途中で一抜け状態のエンデヴァーだけ勝った扱いなのが違和感あるって話じゃ?
    No.1なのに一時期足引っ張ってたのも事実だし
    まあメタで見たらホリーはこういうふうにしたかったんだなと納得できるが
    せめて単行本で経営科の台詞だけでも「エンデヴァー達」か「ヒーロー達」にならんもんかな

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 13:54:47

    AFOの
    「誇れエンデヴァー! まさか君相手にこの切り札を切るとは思わなかった」
    って台詞、エンデヴァー推しじゃないけど
    ああエンデヴァーってAFOに所詮その程度の存在なんだと思われていたんだってちょっとショックだったね

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 15:02:13

    >>50

    ショックは受けなかったけどAFOもやたらエンデヴァーを持ち上げてるなとは思った

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 15:05:03

    >>50

    AFOがオールマイト以外、敵になると思ってないのは神野からよく見る描写だな

    スター戦のAFOラキも個性壊されるまで余裕こいてる

    強さ基準を全盛期オールマイトに歪められちまってんだ、悲しいね

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 17:04:14

    全盛期オールマイトVS全盛期AFOの詳細知りたいな
    全盛期オールマイトの強さを身を以て経験しているからエンデヴァーやスターにも最初そこまで焦ってなかったのかな

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 20:20:31

    >>53 そこの詳細本誌で明らかになると良いね

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 08:22:43

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています